バックナンバー

2025年7月9日号 記事一覧

普通号

M&A・設立

  • 大日本除虫菊、住友化学園芸を100%子会社化 「KINCHO園芸」に
  • トライアルHD、西友を完全子会社化 「流通情報革命」へ始動

会合・発表会

  • JACDS、第6回通常総会開催 2030年3.5万店・13兆円産業目指す
  • JSA、通常総会開き800人超が出席 パネルディスカッションなど実施
  • 花王、「KANEBO」プレステージブランド新商品発表 「胎脂」に着想

経営・施策

  • 旭化成HP、ライオンの調理関連品ブランド「リード」事業を取得
  • ユニ・チャーム、サーキュラーエコノミーパートナーシップへ加盟
  • ファイントゥデイHD、2030年度連結売上収益2000億円目指す 中計発表
  • PALTAC、あらた、物流協働取り組み 西関東エリアにおける共同配送開始

人事・組織

  • カルタス、役員人事を発表
  • 牛乳石鹸共進社、役員を選任
  • ハリマ共和物産、役員を選任
  • 大木ヘルスケアHD、役員人事を発表
  • ユニ・チャーム、機構改革・人事異動を発表

決算

  • サツドラHD、25年5月期決算は売上高&営業利益2期連続で過去最高

イベント・展示会

  • コーセー、心斎橋PARCO特設会場で「KOSE BEAUTY EVENT」展開

訃報・葬儀

  • PALTAC元社長・折目光司氏のお別れの会に多数の参列者が献花

オールトイレタリーズ

経営・施策

  • 【総論】24年日用品・化粧品市場は物価高下で微増も物足りなさ残る
  • 衣料用洗剤 市場は横ばい、高付加価値洗剤の訴求が活性化の鍵に
  • 洗濯仕上剤・衣料用漂白剤 家庭用は安定成長続く
  • 台所用洗剤 製品の単価アップ等で食器用洗剤市場は拡大傾向
  • 住居用洗剤 24年は高付加価値製品が市場拡大を牽引
  • 洗顔・ボディ用身体洗浄剤 ボディソープは堅調 高付加価値と泡型が牽引
  • 繊維製品防虫剤 「高単価香り付き」が伸長もダウントレンド変わらず
  • 芳香消臭剤 24年は金額ベースで微増も数量は前年割れ
  • 家庭用殺虫剤関連 2年連続で過去最高の市場規模を更新
  • 家庭紙 市場規模は過去最高の4200億円台に
  • ハンドソープ 市場は減少も「堅調」評価 コロナ禍収束、物価高が影響か
  • ペット関連商品 ペットの“家族化”傾向がより鮮明、新提案が不可欠
  • スキンケア化粧品 24年市場110.1%の2ケタ成長 高機能化粧品が牽引
  • 制汗剤 24年市場は772億円規模に急伸
  • 固形石鹸 各社の製品価格改定により市場規模は2年連続で拡大
  • ヘアケア 24年市場は数量下げ止まり、金額は微増に
  • ヘアカラーリング 白髪用はカラートリートメントと一時着色料が好調維持
  • 保存・調理関連品 生活防衛意識が影響、家庭用ラップなどに変調の兆し
  • オーラルケア 健康意識の高まりで活況に 「国民皆歯科検診」も追い風
  • ウェットシェービング 製品価格値上げや高付加価値品で前年上回る
  • カイロ・温熱ヘルスケア 残暑の影響受けるも商戦後半の伸長で市場拡大
  • フェミニンケア 高付加価値品が市場牽引し拡大続く 24年1155億円に
  • 子供用紙おむつ 縮小市場で進化、高機能化と「安心常備」で活路
  • 大人用排泄ケア 24年は2285億円に拡大、全カテゴリーで成長基調
  • 線香(薫香) 24年市場は300億円、前年と同水準を維持
  • ローソク 24年市場は150億円、前年比96.8%で微減に
  • 家庭用手袋 コロナ禍収束以降は市場のダウントレンドが続く
  • コンドーム 24年度販売金額は5.2%増の405億円に
  • 入浴剤 コロナ禍収束で縮小傾向 再活性化の鍵は「価値訴求」
  • 電池 防災意識の高まりで市場拡大 24年は1140億円(4.0%増)に
  • マスク 市場は特需一服も高水準維持 ニーズの変化にも注目
  • OTC医薬品 24年市場は前年比1.9%増の7105億円に