バックナンバー

2025年1月1日号 記事一覧

新年号

特別企画

  • 24年末卸業者アンケート調査 「値上げ効果」が売上高と利益の拡大に寄与

会合・発表会

  • 花王、「ビオレUV新製品発表会」開催 アクアリッチから「水肌記憶UV」
  • 良品計画、25年春夏商品展示会で生活雑貨約380品目を公開

経営・施策

  • 2025年の提言 更なる再編を予感の中、求められる慧眼
  • 25年新春インタビュー 花王・長谷部社長 グローバルでの成長を加速
  • 25年新春インタビュー P&Gジャパン・山田本部長 市場成長に貢献
  • 25年新春インタビュー NSファーファ・J・里村社長 海外展開を強化
  • 25年新春インタビュー ミヨシ石鹸・三木社長 新たな販路獲得を推進
  • 25年新春インタビュー 牛乳石鹸共進社・宮崎社長 お客様の声を大切に
  • 25年新春インタビュー 第一石鹸・神谷社長 値上げと原価低減が寄与
  • 25年新春インタビュー ライオン・竹森社長 オーラルヘルスケアを展開
  • 25年新春インタビュー エステー・上月社長 基盤事業を更に強固に
  • 25年新春インタビュー 旭化成HP・髙橋社長 市場活性化に貢献していく
  • 25年新春インタビュー エビス・乾社長 取引先さまに貢献できる1年に
  • 25年新春インタビュー フマキラー・大下社長 高効力・高付加価値品強化
  • 25年新春インタビュー 日本香堂・土屋社長 グループ創業450周年迎える
  • 25年新春インタビュー バスクリン・三枚堂社長 入浴剤市場を活性化
  • 25年新春インタビュー ユニ・チャーム・高原社長 今年の1文字は「U」
  • 25年新春インタビュー 日本製紙クレシア・坂本本部長 お客様とともに
  • 25年新春インタビュー 王子ネピア・藤井本部長 競合との差別化図る
  • 25年新春インタビュー アース製薬・川端社長 24年は増収増益に
  • 25年新春インタビュー クレハ・木田事業部長 存在感高める活動を推進
  • 25年新春インタビュー 白元アース・吉村社長 新たなステージに向け活動
  • 25年新春インタビュー マンダム・西村社長 成長回帰、収益性確保に全力
  • 25年新春インタビュー コーセーコスメポート・小林社長 完全V字回復へ
  • 25年新春インタビュー ファイントゥデイ・小森社長 ESGを本格推進
  • 25年新春インタビュー 伊勢半・澤田社長 新パーパス策定、企業ロゴ一新
  • 25年新春インタビュー PALTAC・吉田社長 持続的サプライチェーン構築
  • 25年新春インタビュー あらた・須崎社長 「長期経営ビジョン」達成へ
  • 25年新春インタビュー KCMK・中尾社長 25年はビューティケア飛躍の年に
  • 25年新春インタビュー カルタス・小澤社長 「あたりまえを届ける」実現
  • 25年新春インタビュー ときわ商会・相澤専務 上期業績は好調に推移
  • 25年新春インタビュー こもりコーポレーション・小森社長 新本社建設中
  • 神戸プラスチックネクスト 3年間で約5tの使用済つめかえパック回収
  • サプリコ 「協働企画販売」「商品開発」「共同納入」展開

製品・サービス

  • 丸富製紙 「ガチャピン・ムック(ハロースプリング)12Rダブル」改良
  • マンダム、「ビフェスタ アンプルミスト/ミルク」など春の新商品

人事・組織

  • ユニ・チャーム、1月1日付機構改革・人事異動を発表

調査・統計

  • インテージ 2024年売れたものランキング 靴クリーナー、パックが躍進
  • 全卸連 各単位組合へのアンケート調査結果発表

イベント・展示会

  • RX Japan、「COSME Week東京2025」1月15~17日に開催

連載・講演

  • 【講演】アイスタイル・山田氏「起業とその後の道のりで感じて来たこと」

年頭所感

  • 柔軟に、これまでの努力を確実に成果につなげる 石洗工会長 宮道建臣
  • 生活必需品である石鹸洗剤の安定供給を守る 日石工組理事長 奥中泰征
  • 花王グループの叡智を結集し、果敢に挑む2025年 花王社長 長谷部佳宏
  • さらなる躍動の1年を目指して P&Gジャパン社長 ヴィリアム・トルスカ
  • 新しい挑戦、歩み止めない年に クロバーコーポレーション社長 永井正一
  • 多様な変化が進む中、持続的な発展を目指す 日本香料工業会会長 桝村聡
  • チェーンストア企業の力を結集させ、挑戦していく JCA会長 尾﨑英雄
  • 脱皮と成長 ミマスクリーンケア社長 稲岡幸久
  • 「研磨」という機能は今後も必要 日本クレンザー工業会会長 富田年一
  • 「多くの人に幸せを届ける」為に 牛乳石鹸共進社社長 宮崎悌二
  • “洗剤・柔軟剤のファーファ”を目指して NSファーファ・J社長 里村治
  • お客様の清潔で快適な生活にお役立ち 家洗工会長 岡野哲也
  • 無添加石けんのさらなる認知・普及へ シャボン玉石けん社長 森田隼人
  • 実店舗の価値を高め「納得価格」で事業発展を目指す NSAJ会長 横山清
  • 市場の安定的な成長と活性化を目指して 歯磨工会長 濱逸夫
  • 社会にとってなくてはならない業界として 殺虫工会長 上山直英
  • 身体を温める価値提供を考え、業界の発展へ カイロ工会長 鎌田重信
  • より良い未来の創造に貢献することが使命 ライオン社長 竹森征之
  • お客様を“ふふっと笑顔に。”できる製品をお届け エステー社長 上月洋
  • 香りを通じて良い世界となるよう、事業を展開 日本香堂社長 土屋義幸
  • 人々の健康で豊かな生活に貢献 サンスターグループ執行役員 吉岡貴司
  • 手袋の「安全・安心」を皆様に届けたい グローブ工理事長 政岡憲
  • 新たな飛躍の年へ、新しい付加価値提案を強力に推進 エビス社長 乾正孝
  • 困難な時にこそ力を合わせ、会員の絆を強固に ローソク工会長 塩田博幸
  • 皆様の快適生活に役立つ製品を発売 大日本除虫菊社長 上山直英
  • 業界の発展成長に向け取り組んでいく DIY・HC協会会長 稲葉敏幸
  • 健康入浴習慣の普及拡大へ 浴用工会長 宇津木彰
  • 未来へと繋がる一歩を踏み出す1年へ 日衛連会長 澤田道隆
  • 収益が出る業界に 全家同・東家同理事長 紺野正弘
  • さらなる飛躍の年となるように 家庭紙工業会会長 小川満
  • 新たな取り組みを進め、実り多い年に 全日本ブラシ組合理事長 佐野晃
  • ◆◆Love Your Possibilities◆◆ ユニ・チャーム社長 高原豪久
  • 「ずっと、いっしょに、生きていく」を実現 カメヤマ本部長 竹中淳
  • 「自然との共生を原点とする」経営目指して バスクリン社長 三枚堂正悟
  • オールジャパン体制で課題に取り組む 日本化粧品工業会会長 魚谷雅彦
  • 「Your Lifelong Beauty Partner」を目指して コーセー社長 小林一俊
  • “強いブランドづくり”を推進 花王化粧品事業部門長 内山智子
  • 既存の価値観にとらわれない新たな「お役立ち」 マンダム社長 西村健
  • 新発想の“きれい”をつくる クラシエHP販売社長 上嶋一善
  • 創業140周年を新たなスタートに 桃谷順天館社長 桃谷誠一郎
  • Vision2040の達成につながるよう取り組む 高砂香料工業社長 桝村聡
  • 人々を喜ばせ、驚かれる化粧品を 伊勢半社長 澤田晴子
  • 「果敢と細心」(Bold | Attentive) 貝印社長 遠藤浩彰
  • 前向きな脱皮の年に ダリヤ社長 野々川純
  • 次の3年を実りあるものにするために挑戦 ナリス化粧品社長 村岡弘義
  • パートナーの皆さまとともに ユニリーバ・J・CM社長 エド・ブリオラ
  • well-being社会の実現に向け、貢献していく JACDS会長 塚本厚志
  • 組合活動の原点に立ち戻って全力で活動 全卸連会長 小野瀬光隆
  • 適正な利益を確保していくために、地道に歩み進める 都卸連会長 森友由
  • 業界変革の第一歩を踏み出す一年に PALTAC社長 吉田拓也
  • 売上高1兆円、経常利益200億円目指して あらた社長 須崎裕明
  • 2025年は注意深く見守るべき年に 流通問題研究協会会長 玉生弘昌
  • さらなる高みに向け「挑戦」をテーマに 中央物産社長 提坂直弘
  • 業界を共に成長するパートナーを目指して プラネット社長 坂田政一
  • メーカー様あっての卸、WIN-WINが大切 東海卸組合理事長 今村佳央
  • 中小企業の健全な発展に尽力 全家協理事長 岡部弘幸
  • こけてもただでは起きない強い気持ちで挑む 関西卸組合理事長 石原真一