2010年5月19日号 記事一覧
普通号
M&A・設立
- エステー、フマキラーが資本業務提携 エステーがフマキラーの筆頭株主に
- アルフレッサHD、丹平中田を子会社化へ 経営統合の基本合意書締結
- 超高齢社会に対応した新業態薬局へ向け新会社「ジーエムキュー」設立
会合・発表会
- サンスター、歯の衛生週間の取り組みなど発表 歯周病予防市場の活性化へ
- JACDS、第40回記者意見交換会開く ドラッグストアショーなど報告
- 日本OTC医薬品協会、総会・セミナー開催 中国の市場概況など説明
- 浴用剤工業会、第22回定期総会開催 新会長に谷野伸吾氏を選出
- 堺線香組合、総会・理事会開く 新理事長に鈴木壮一氏が就任
経営・施策
- ゲンキー、東証第二部に上場 上場予定日は5月27日
- 資生堂、自己普通株式1000万株を消却
- エステー ストックオプションに関する委任承認 を株主総会に付議
- 環境省、08年度「温室効果ガス排出量」を発表
- 企業探訪 ジャックス 小売店と二人三脚で売り場づくりを推進
- 日本SC協会、新版SC用語辞典を刊行
- アイ・エス・ティ、日本貿易・観光促進PRセンターを中国2カ所に開設
- ライオン、「チャレンジ25」開始 09年度はオフィスで152㌧のCO2削減
製品・サービス
- PRページ ニッサン石鹸 超濃縮衣料用液体洗剤ウルトラファーファ発売
- ライオン、韓国で「MES」配合洗剤「ビートドラム」発売開始
- ユニ・チャーム、「転ばぬ先のあんしんガードル」監修医師が講演
- 東邦、洗濯用石けん「ウタマロ」 パッケージをリニューアル
- グラクソSK、「シュミテクト」パッケージをリニューアル
- コーセーコスメ、「ソフティモ」さらさらパウダーシートなど積極展開
- 常盤薬品工業、「クズランジェロ」から新製品発売
- 花王、「ソフィーナボーテ」から美白エイジングケアシリーズ新発売
- クラシエHP、「ナイーブボディソープ」サマーシトラスエッセンス限定発売
- ベアエッセンシャル、「ベアミネラルナチュラルサンスクリーン」新発売
- 資生堂、「リバイタルグラナス」からエイジングケア2品新発売
宣伝販促
- エステー、「脱臭炭」10周年記念キャンペーン実施中
- ニトムズ、5月6日は「コロコロの日」認定記念キャンペーン実施中
人事・組織
- Paltac、折目光司氏が社長就任 三木田氏は会長・最高経営責任者に
- 東流社、芳賀愉一郎氏が新社長に就任 寺嶋氏は会長に
- ポーラほか、取締役・執行役員・監査役を選任
- 花王、5月1日付けで人事異動を発表
- クラシエHP、4月22日付けで人事異動を発表
- エステー、6月1日付けで取締役人事を発表
- 攝津製油、二ノ宮義治氏が新社長に就任
決算
- 小林製薬、22年3月期連結決算は増収増益 新製品、主力品や通販が寄与
- 大手GMS、通期決算出揃う 消費低迷+天候不順で大不振
- ライオン、平成22年12月期第1四半期決算は売上高3.3%増に
- 攝津製油、22年3月期決算は減収増益に
- アルフレッサHD、2010年3月期業績発表 売上高2兆592億円に
調査・統計
- 小林製薬、産後女性のデリケートゾーンの不調実態調査を発表
- DIY協会、2010年3月度HC統計発表 全店・既存店とも売上げ減
イベント・展示会
- 日本香堂、上海万博で日本の香りをPR 香りと音楽のコラボなど展開
- ライオンなど、学童歯みがき大会開催 ネット配信含めて小学生1万人参加
- 東京ファッショングッズトレードショー、6月9日~10日に開催
- 貝印、第3回全国高校生スイーツ甲子園を開催
- 国際見本市「インテリアライフスタイル」、6月2日~4日に東京で開催
施設・店舗
- ユニ・チャーム、営業本部近畿支店などを移転 5月31日から営業開始
- ココカラファインHD、サークルKサンクスが東京・多摩市にコラボ店開店
- セガミメディクス、店舗見学会開く 最新自動調剤システムなど披露
訃報・葬儀
- 訃報 ライオン元取締役 尾﨑一政氏 65歳
- 訃報 エステー元常務 岩井晃氏 67歳
時評・コラム
- 時評 薬事法改正1年を前にして
- 泡沫 同い年の知己との別れに想う
- 私説・布衣の交わり⑱高橋達直氏 作田信幸
その他
- 麻友会長、全卸連前会長の清水俊吉氏が旭日双光章を受章
- 寺岡精工NEW BALANCE 69
- クロバーコーポレーション・永井正一社長が産業功労者として表彰
家庭紙
特別企画
- 家庭紙業界で「BtoC」意識高まる チリ地震などで原材料価格が再び上昇
- 東家同 22年4月度市況概況調査結果発表 極端な安値が減少傾向に
- 新会社「㈱カルタス」4月から始動 家庭紙で新需要創造して高価値品提供
- 王子ネピア 「ネピア千のトイレプロジェクト」3年目迎える
- 丸富製紙 「花束Baby&Kids」など新製品・改良品発売
- 大王製紙 品質と価格をマッチさせる方針で取り組む
- コアレックスグループ 3つの方向性で開発した付加価値製品の拡販に注力
- 日本製紙クレシア 高付加価値製品の開発強化を推進
- 春日製紙工業 製造設備のバイオマス化完了 3月から稼働中
© Shinpo Media Co.,Ltd. All right Reserved