2005年8月10日号 記事一覧
普通号
M&A・設立
- 日本キャップジェミニが親会社の業務提携に伴いNTTデータの傘下に
会合・発表会
- 第5回コバショウ売場企画提案会が大阪で開催、ドクターズコスメ等を提案
- ユニチャーム05年秋の新製品発表会が大阪で開催、取引先など500社が出席
- ユースキン製薬、新ユースキンAを医薬部外品へ移行、販売チャネルを拡大
経営・施策
- メディ・パルHDが中期連結経営計画を発表、08年売上目標は2兆1750億円に
- ライオン、17年上期家庭品事業業績を発表、4月以降は単価下落傾向止まる
- メディ・パルHD経営計画、「物流の完全化」によるメリットに注目
- JACDS、推奨認定品制度の「マーク」を決定、万引防止キャンペも実施
- プラネット物流、関西地区から中部地区へのクロスドッキング配送を開始
製品・サービス
- サンスター、「オーラツーステインクリア」からスペシャルケア品等を発売
- サンナップ、焼肉・バーベQ用紙皿「燃やせるバーベキュー取り皿」を発売
- ヱスケー石鹸の琉球粘度配合の電動歯ブラシ用歯磨「クチャ」が順調な動き
- ライオン、ソフラン発売30周年に合わせソフランシリーズ2製品を改良
- ピジョン、ベビーローション配合のおしりふき「おしりナップ」を新発売
- ピジョン、乳幼児用システムカップ「マグマグ」のリニューアルを発表
- 桂屋FG、簡単に手描きやキラキラ光るステンシルができる新染料を発売
- ツムラ、バスクリンから「摘み立て緑茶の香り」を新発売
- ライオン、F&Fダメージエイドを改良、カラーリング持続成分を新配合
- ニベア花王、「ニベアボディ」からCoQ10配合のボディミルクを新発売
- サンギ、アパガードMプラスに砂時計が付いた限定企画セットを発売
- マックスファクター、お近づき肌、しましょテーマに秋冬の新製品を発表
- パズルメーカーの毛塚がピーターラビットのジグソーパズル4品目を新発売
- 牛乳石鹸、「モイシエ入浴液」「美温浴泡とろ湯」等の秋の新製品を発売
- ユニ・チャーム05年秋の新製品、「チャームナップ吸水さらフィ」等を発表
宣伝販促
- ユニリーバ、webの投票結果が直接反映される日本初の投票式広告を展開
- 白元、ホッカイロの売上の一部をユニセフに寄付するキャンペを今秋実施
- ライオン、トップのラッピングバスを運行、試供品100万個をサンプリング
- フマキラーのどこでもベープNo.1ぬいぐるみがクレーゲームの景品に採用
人事・組織
- カネボウ、清水章彦氏の薬品企画部長就任を含む新人事を発表
- FDK、販売店、卸店との関係強化を目的に関東、西日本の営業体制を再編
決算
- ライオンが17年12月期連結中間決算を発表、薬品事業は73.8%増に
- 大王製紙18年3月期連結第1四半期決算、紙加工製品事業実績は前年割れに
- 資生堂18年3月期連結第1四半期決算、主力の化粧品事業の好調で増収増益に
- マンダム18年3月期連結第1四半期決算、核ブランドの伸長で売上高4.8%増
研究・開発
- ライオン、「高分子カチオン化セルロース」のフッ素滞留性向上効果を発見
イベント・展示会
- 資生堂、「色は命のメッセージ」をテーマに第9回資生堂フォーラムを開催
- ユニリーバ、ダヴの「リアルビューティLIVEトークイベント」を東京で開催
- 日本におけるドイツ年のマスコット「マウス」の展覧会が東京・渋谷で開催
- ポーラミュージアムアネックス、「近代の化粧100年展」を8月25日から開催
- ジレット、ブラウンの製品デザインを紹介するブラウン・デザイン展に協賛
時評・コラム
- 時評 ブランド価値の維持望む
- 日雑談 沖縄のコンビニ事情、ほぼ寡占化状態
連載・講演
- プラネット設立20周年特別企画 ⑥プラネットの基幹EDIサービス
- 進路一考(48) 稲垣重久
- 米国最新流通事情視察(1) ウォルマートに対抗する小売業を訪問
その他
- プロロジス、埼玉の新物流施設「プロロジスパーク杉戸Ⅰ」の竣工式を開く
- OWA大阪卸商連第1号
- 石洗工、第5回アジア石鹸洗剤工業会会議併催の展示ブース出店企業を発表
- 日本香堂、恒例の設立記念納涼会を開催、同社OB、近隣住民等400名が参加
- フマキラー、広島県廿日市市とアルゼンチンアリの駆除啓発活動を展開
- アケボノ物産の恒例の納涼ビアパーティーにメーカー関係者ら160名が出席
- 大阪卸連合会、ワード、エクセル等を学ぶ平成17年度IT研修を9月に実施
- 花王、「第6回みんなの森づくり活動助成」の助成対象団体の募集開始
- 能率協、フロンティア経営をテーマに「第2回開発経営会議」を10月に開催
暑中号③
特別企画
- 今年の大手量販店動向 大手2社が巨大SCを展開、関東勢の近畿進出目立つ
- 経産省・大店立地法新設届出データ調査 2005年も高い出店ペースを維持
- ミヨシ石鹸三木晴雄社長インタビュー 中小メーカーは餅は餅屋に徹すべき
- ショーワ、50周年記念事業プロジェクト「姫路本社R&Dセンター」を見学
- ラッキーコーポ長谷川俊彦社長インタビュー 「様々な体質改善を断行」
- 家庭紙業界の上半期を振り返る 花粉症等でティシュペーパーが大幅に拡大
- クレシア、スキンケア切り口にローションティシューの通年商品化目指す
- 王子ネピア、加村新社長体制が発足、筋肉質の強い王子ネピアを作る
- 春日製紙工業、付加価値商品を店頭推販、定期的な新製品発売を計画
- 大王製紙、エリエールローションティシューがセグメントシェア5割を獲得
- 丸富製紙、新製品「綾紗」でキャンペーンを実施中、多数の応募に手応え
- ライオン、CSR報告書2005を発行、オーラルケアの普及・啓発活動等を報告
- 特別講演 「20~30代女性の海外旅行時の衛生・美容意識と行動」 坪内徹氏
- 特別講演 「洗剤や化粧品成分の安全性」 笠井裕氏
- 経済産業省が「企業活動基本調査」の結果を発表、売上高は微増傾向に
© Shinpo Media Co.,Ltd. All right Reserved