2004年3月31日号 記事一覧
普通号
M&A・設立
- 小林製薬とコバショウが、4月1日付けで三菱商事、菱食と業務提携へ
- あらた、3月22日付けでペット関係用品卸のジャペルと業務提携
- マツモトキヨシが伊東秀商事の株式を取得、卸事業を子会社化
会合・発表会
- ライオン、生活情報懇談会を開き、オーラルケア事業ステートメントを説明
- LG生活健康、西日本の有力卸・販売店23社を集め「LG会西日本大会」を開催
- 近化工、医薬部外品、化粧品を中心とした「改正薬事法説明会」を開催
経営・施策
- 資生堂、基幹4事業の方針を説明、「店頭基点」をグループの基本理念に
- 日本リーバ木下尚滋社長インタビュー 透明・公平・シンプルな政策を継続
製品・サービス
- 資生堂、肌状態まで整える「dプログラムスキンケアコンシーラー」を発売
- サンスター技研、廃棄物容量を削減するフィルム製シーリング材容器を発売
- ニトムズ、春の新生活に向け「はがせるフック」ほかアイデアグッズを展開
宣伝販促
- 日本リーバ、「モッズヘア」の新製品体験イベントを東京・渋谷で開催
- エステー化学、消臭プラグシリーズの新TVCM「温泉編」を放映中
人事・組織
- カネボウ、市原孝雄氏のHP事業本部長就任を含む人事異動を発表
調査・統計
- 石洗工16年1月販売統計、大型ブランドの上市で柔軟剤が大幅増を記録
イベント・展示会
- ビジネスガイド社主催の「大阪ギフトショー春2004」が開催、163社が出展
- ポーラ伝統文化財団、伝統文化記録映画の上映会を首都圏2会場で開催
- 広島共和・丸和商事の「第36回グランドフェア」にメーカー150社が出展
- NIDが「第71回春季展示会」を横浜で開催、新規出展9社を含む256社が出展
- カイロ工業会公募企画「夢のカイロ」の大賞が決定、砂時計カイロ等が受賞
- CMPジャパン、国内最大級の健康食品関連見本市「健康博覧会2004」を開催
時評・コラム
- らいたあ 地域格差にまつわる話-未来を切り開くために-
その他
- 大王製紙、新宿~高田馬場駅間の線路脇区道擁壁480mに落書き防止板を設置
- マッチ時報第299号
卸産業化
特別企画
- 4000億円規模の全国ネット卸「あらた」が誕生、卸再編に新たな幕開け
- 卸の「産業化」への道程を見る ~10年余で激しい再編劇が~
- 卸産業化に向けて-卸復権を示唆する卸有用論と存在価値基盤の確立
- あらた伊藤昌弘社長インタビュー 1つの心で動く全国ネット卸に
- パルタック三木田國夫社長インタビュー 「卸の復権」目指し卸機能を訴求
- 花王販売香川尊彦社長インタビュー 「競争と協調」新たな土壌作りへ
- 製配から高まる全卸連への期待、メーカーとテーマの共有化望む声も
- ライオン藤重貞慶社長インタビュー 全国卸-中間流通機能の強化実現へ
- ユニチャーム高原豪久社長インタビュー 卸は選択と集中で機能拡大を
- エステー化学鈴木喬社長インタビュー 質的競争への転換に期待
- 麻友、「地域“人”密着」目指し、得意先の繁盛店化を支援
- 中央ホームズ、新メンバー・トゥディックを加え全12社の布陣に
- プラネット玉生弘昌社長インタビュー バイヤーズネットの活用を促進
- ときわ商会、中小卸の旗頭として首都圏の小売店をフォロー
- 「卸産業化」アンケート調査 卸編
- 中央物産児島誠一郎社長インタビュー 中間流通業の機能を鮮明に
- トゥディック、中央ホームズへ正式加盟、より細かい商品調達が可能に
- シスコ畑中伸介社長インタビュー ロジスティクスとMD機能の高度化目指す
- こもりコーポレーション 線香・ローソク等の専門卸として展開
- 西日本共和米田真治社長インタビュー 根本は社会でいかに役立つか
- 「卸産業化」アンケート調査 小売編
- 森友通商森友徳兵衛社長インタビュー 新たな卸の形態を模索
- 太陽商事、基本的な卸機能を充実、大手と異なる特長・差別化を模索
- サプリコ秋葉吉秋社長インタビュー 共同企画販売など3事業を展開
- ハリマ共和物産、3PLに活路を求め、事業の変革に成功
- 「卸産業化」アンケート調査 メーカー編
- RETAILTECH JAPAN 2004 協働型MD業務モデルへの革新
- RETAILTECH JAPAN 2004 卸売業のIT問題の本質と標準化への対応
- RETAILTECH JAPAN 2004 製配販商品マスタ同期化プロジェクト実験報告
© Shinpo Media Co.,Ltd. All right Reserved