2002年4月10日号 記事一覧
普通号
M&A・設立
- 創快ドラッグ、ソフトバンク系化粧品販売・情報提供サービス業と合併へ
- グラクソスミスクライン、アース製薬にアクアフレッシュの国内販売を移管
会合・発表会
- あらた設立発表会が盛大に、2年後にグループ4社の経営統合目指す
製品・サービス
- ユニチャーム、「ムーニーさらさらコットン」「トレパンマン」から新製品
- 大王製紙、フェミニンケア、シルバーケアからそれぞれ新製品を発売
- クレシア、女性用尿吸収パッド「ポイズパッド」2アイテムを改良新発売
- 東洋アルミ、おべんとケースチェックの3色セット新発売
- ニトムズ、セルフメディケーション製品をケアメイトシリーズとして展開
- ロジスティクスパートナー、物流分野の画像素材を集めたCD-ROMを発売
- サンスター、象牙質知覚過敏防止歯磨剤を歯科医院ルートで新発売
宣伝販促
- ネピア、好評の「ドレミ」消費者キャンペのシリーズ第12弾を実施
- ツムラ、「すくすくベビーシリーズ」のCMに女優の菊池桃子親娘を起用
人事・組織
- 大王製紙、家庭紙事業部の名称を「ホーム&パーソナルケア事業部」に変更
- エステー化学、手袋と技術・品質管理グループの統合を含む組織変更を発表
- 花王、花王化粧品販売社長に高山外志夫氏の就任を含む人事異動を発表
- 資生堂、取締役削減、執行役員権限委譲強化を含む、人事・組織改革を発表
- エフティ資生堂、資生堂専務・細川治氏の社長就任を含む新役員人事を発表
- ライオン、4専務の代表取締役就任を含む新役員人事を発表
- サンビック、成宮副社長の会長就任を含む新役員人事を発表
- グラクソスミスクライン、深野誠氏の取締役就任を含む新役員人事を発表
調査・統計
- システムハバのスキンケア消費者調査、ブランドスイッチの多さ浮き彫りに
- ウォルマート上陸に業界卸は静観の姿勢、日本市場の特異性分析がカギに
- 近化工、14年1月出荷統計を発表、出荷販売額合計は前年比100.4%
施設・店舗
- 攝津製油、物流集約、事業拡大のため大阪・堺市臨海地区の土地を取得
- 貝印、本支店等で美粧・家庭用品卸業務での、00年度版ISO9001の認証取得
時評・コラム
- 独り言 ビジネスシーンにおける迅速な対応とは
- あんてな ロックの創始者来日、「凄み」見せつけまくる
- 徒然なるままに(33) ゴルフがもたらす人間関係
連載・講演
- 第6回海外共同取材(4) 104年の歴史を持つジャーゲンズ社
- グローバル時代における新流通情報システム(10) 西山智章
その他
- 日本能率協会、2002年提言「競争優位めざす人材戦略」を3都市で発表
- 入社式各社トップ訓示
- J&J、女性の健康に関する電話相談窓口を4月1日付けで開設
衛生材料
特別企画
- ネピア、ドレミパンツに楽しさ・プレミアムを付加するワンポイント柄採用
- P&G、オリジナルキャラ「パンパ」でパンパースブランドを母子に訴求
- 衛生材料市場、子供用紙おむつ、生理用品ともに市場は縮小傾向に
- 白十字、サルバシリーズが好調に推移、遊遊レディケアも今春全国展開へ
- オカモト、安心・安全を訴求した「ゴルゴ13コンドーム」が好評
- 大王製紙、「テークケア」から下着感覚のパンツタイプ紙おむつを新発売
- ネピアテンダー尾関社長インタビュー、ネピアテンダー誕生から9カ月
- クレシア、安心感重視の製品開発で「ポイズパッド」ブランドを確立へ
- リブドゥコーポ、テープタイプ紙おむつを「リブドゥ・リフレ」に名称変更
- ユニチャームのナビゲーションシステムが好評、前年実績30%増の販売店も
- 小林製薬、弱酸性・低刺激品人気に着目し、サラサーティ弱酸性を新発売
- 大三、ビデ、流せるナプキン等の女性用衛生用品を「セペ」ブランドに統一
- 花王、メリーズシリーズの機能を向上、人気のキャラクターはカラー化に
© Shinpo Media Co.,Ltd. All right Reserved