2004年5月20日 速報号
あらた、8月1日付けで愛知の家庭用品卸・木曾清を完全子会社化に
あらたは、5月20日開催の取締役会において、株式交換により8月1日を期して木曾清を完全子会社化し、事業運営の一体化を図ることを決議し、株式交換契約を締結した。木曾清とは昨年12月25日付けで包括的業務提携を締結しており、いずれは完全統合に向かうものと見られていた。
あらたは今回の木曾清の子会社化について、「全国卸売業としてノンフード商品をフルラインで供給するために、主要カテゴリーである『化粧品』、『トイレタリー』、『家庭紙』、『ペット用品』に加え、『家庭用品』の充実を図り、消費者が求める商品をより幅広く、広域にローコストで提供することが必要となっている。そのような状況の中で、必要な卸売機能の実践と強靭な財務体制を築き上げるため、木曾清を完全子会社化とし、事業運営の一体化を図ることにした。今後はノンフードをフルラインで提供できる全国卸を実現するために、統一した経営理念・方針を共有し、『卸機能の強化』、『販売管理費率の削減による利益率向上』、『適材適所による人材の活用』を推進し、あらたの経営ビジョンである『より社会に役立つ卸売業』の実現を目指していく」としている。
P&G、7月1日付けでラヴィ・チャタベディ氏の新社長就任を発表
P&Gは、7月1日付けで、ヴァーナー・ガイスラー現社長が退任し、新社長にラヴィ・チャタベディ氏(写真)が就任することを発表した。
ラヴィ・チャタベディ氏は1959年、インド、ランチの出身。1981年にデリー大学卒業ののち、83年にP&Gインドに入社、2000年には米国、北米ヘアケアビジネス担当バイスプレジデント、2003年には中国、グレーターチャイナ、ヘルス&ビューティケア担当バイスプレジデントを歴任。
なお、ガイスラー氏は、中欧・東欧・中東及びアフリカ担当のグループプレジデントに就任し、スイス(ジュネーブ)に異動予定となっている。
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。