2025年9月24日号掲載記事より
ライオン、埼玉の幼稚園で出張授業実施 「健康」「環境」教育に着目
ライオンは、プラスチックの資源循環を促進すべく、“ハブラシを捨てる”から“リサイクルする”への意識改革を推進する「ハブラシリサイクル」活動を展開しているが、その一環として9月17日、さいたま市内の双恵学園・双恵幼稚園で、「幼少期から『健康』や『環境』を学ぶライオン出張授業現地取材会」を開催。園児による使用済みハブラシの回収活動や授業の様子を報道陣に公開した。(写真)
ライオンでは5月から、埼玉県でのサーキュラーエコノミー推進の一環として、埼玉県、公益社団法人全埼玉私立幼稚園連合会、コミュニティネットとの共同で、埼玉県下の私立幼稚園・認定こども園を対象にハブラシリサイクル活動を開始した。この取り組みは、誰もが使うハブラシを通じて、幼少期から「健康」や「環境」について学び、体験する機会を提供することを目的としている。
今回公開された双恵幼稚園での出張授業では、園児たちが使用済みハブラシを専用ボックスに入れて回収する様子や授業内容が披露された。授業では、紙芝居を使って動物ごとに異なる歯の形と役割を紹介するとともに、使い終わったハブラシがゴミではなくリサイクル資源として回収され、新たな製品に生まれ変わることを伝えた。さらに、口や身体を使った運動を取り入れたダンスレクチャーも行われ、園児たちは楽しみながら口腔機能の大切さを学んでいた。
コーセーマルホファーマ、乾燥肌治療薬ブランド「ヒフニック」発売
コーセーマルホファーマは9月11日、都内で新製品発表会を開き、乾燥肌治療薬の新ブランド「ヒフニック」を立ち上げ、一般用医薬品(第2類医薬品)を一部のドラッグストアで16日、発売すると発表した。
「ヒフニック」は、国内で唯一マルホが一貫製造する「ヘパリン類似物質」を配合した一般用医薬品で、乾皮症や手指のあれ等の皮膚の諸症状に効果を有する。有効成分「ヘパリン類似物質」の保水(皮膚バリア機能改善)・抗炎症・血行促進作用により、肌表面の水分が蒸発するのを防ぎ、肌をうるおいのある状態に保つ。
今後はコーセー、マルホ、コーセーマルホファーマの3社連携のもと、一般用医薬品の提供を通じて通院が難しい人にも治療の必要性を伝えていく。さらに、一般用医薬品で改善が見られない場合には医療機関の受診を促すなど、通院中の患者への治療貢献に加え、皮膚の悩みを持つすべての人が最適な治療を選択できる環境づくりを目指していく。
本田英二社長はあいさつの中で「『ヒフニック』は一般用医薬品による肌疾患のセルフ治療を目的とした乾燥肌治療薬ブランドであり、既存の高機能スキンケア『カルテHD』は日常的なケアを目的としている。両ブランドの役割を明確にし、それぞれの特性を生かした展開を推進していく」と述べた。
クラシエ、愛知・岩倉市に新工場建設 シャンプー生産能力を約1.4倍に
クラシエはこのほど、ミヨシ油脂およびセキセイT&Cと共同で、愛知県岩倉市内に新工場を建設すると発表した。新工場は、クラシエのトイレタリー・コスメティックス事業の主力商品であるシャンプーやボディソープなど洗浄製剤の生産拠点とし、2026年秋に竣工、2027年春に稼働を開始する予定。
クラシエの同事業における生産拠点は、愛知県の津島工場と、ミヨシ油脂との合弁会社であるセキセイT&Cの名古屋工場内に置かれている。今回の新工場建設は、セキセイT&Cの同工場の老朽化対応と生産能力の増強を目的としたものであり、3社共同でミヨシ油脂の名古屋工場内に新工場を建設する運びとなった。新工場の稼働により、津島工場とあわせた生産能力は現状比約1.4倍に拡大し、中長期的に安定した供給体制の確立を図るとしている。
花王「ビオレ」とKPS、トヨタアルバルク東京とパートナー契約を締結
花王は、同社のスキンケアブランド「ビオレ」と、グループ会社でBtoB衛生事業を手がける「花王プロフェッショナル・サービス(以下、KPS)」が、今年10月3日に開業のTOYOTA ARENA TOKYOを運営するトヨタアルバルク東京と、パートナー契約を締結したと発表した。
スポーツ観戦などの多くの人が集まるシーンにおいては、依然として感染対策が求められている。こうした状況を踏まえてアルバルク東京は、TOYOTA ARENA TOKYOの開業を機に衛生啓発活動を一層強化する方針で、その想いや取り組みに賛同した「ビオレ」と「KPS」は契約に基づき、同施設において、観客や選手・従業員がより快適かつ衛生的に過ごせる環境づくりを支援する。
今後は、同施設内において、「ビオレ」の消毒液やハンドソープの設置、飲食店における除菌シートの販売など、来場者に向けた衛生対策を強化し、衛生習慣の定着を促進していく。また、施設内のトイレやラウンジ、社員食堂、選手のロッカールームなどさまざまな場所で、「KPS」の清掃用品や清掃オペレーションの提案により、衛生管理や美観向上に向けたサポートを行う。
サンスター、フードトラック駆けつけ隊と防災フェアに共同出展
サンスターグループは、Mellowが組織する一般社団法人フードトラック駆けつけ隊と共同で、9月6日、7日の2日間、神奈川県横浜市の「横浜防災フェア2025」に災害時を想定した食事とオーラルケアを体験できる「もしもCafe」を出展し、災害時のオーラルケアの重要性について体験、啓発情報の発信を実施した。
「もしもCafe」は、災害時と同じ形で温かい食事を提供し、水を使わずにオーラルケアができる液体ハミガキの体験を通じて、歯みがきが命を守る行動の1つであることを伝え、“もしも”の時の備えについて考えるきっかけを提供する、カフェ形式の体験イベント。
当日は総勢約700名が「もしもCafe」を体験し、体験者からは「液体ハミガキの備蓄は手軽なので試してみたい」「災害時のオーラルケアについて知ることができて良かった」などの声が挙がった。
なお、「もしもCafe」は、9月27日、28日に宮城県仙台市で開催される「khb開局50周年記念 あすとつながるぐりりパーク」への出展も予定している。
2025年9月24日号 記事一覧
経営・施策
- ファイントゥデイ、介護離職防止に向け「トモニン」取得 両立支援を強化
- コーセー「インフィニティ」、「Share the Bloom」キャンペーンを実施中
- あらた、「あらた統合報告書2025」発刊 企業価値向上へ経営戦略紹介
製品・サービス
- P&Gジャパン、「レノア超消臭1WEEK」から「極やわ仕上げ」発売
- ユニ・チャーム、「ムーニーみらいのお肌のために低刺激であんしん」発売
- ユニ・チャーム、「グラン・デリおかず仕立てパウチ」3種の新メニュー
- 小林製薬、「消臭元パルファム」リニューアル お部屋&トイレのマルチ消臭
- クラシエ「ココンシュペール」、ディライトブーケの香り限定発売
宣伝販促
- サンスター「Ora2」、恋愛リアリティーショー「今日好き」とタイアップ
- マンダム「ルシードエル」、Re:シリーズ新CM放映中 BTS JINが出演
- コーセー「メイクキープ」、乃木坂46の5期生起用した新WEB CM公開
人事・組織
- クラシエ、9月21日付人事異動を発表
研究・開発
- 牛乳石鹸共進社、金属石鹸の残留状態の可視化に向けた研究を実施
調査・統計
- プラネット、「衣類のお手入れ」意識調査 衣替えする人は8割超え
イベント・展示会
- 再春館製薬所、「美活フェア2025」開催 「漢方発想」を体感するイベント
時評・コラム
- 時評 南海トラフ地震臨時情報が問いかけたもの
- 転新欄万 夏商材の動き気になるもすでに市場は秋冬色に
その他
- 花王「職場のロリエ」、ナプキン備品化プロジェクトが新聞広告賞優秀賞に
- ファンケル、「ファンケル クリアアップ」がキッズデザイン賞受賞
特集 【我が社の一押し】
- 節約志向高まる中、「一押し商品」「新製品」が市場活性化の鍵に
- 花王 「めぐりズム」をリブランディング 主力のアイマスク大幅改良
- パナソニック エナジー 苦味成分塗布の新コイン電池発売
- クレハ インバウンド向け「NIPPONクレラップ」新発売
- ライオン 「NANOX One」フルリニューアル ブランド史上初新酵素採用
- 【PR】ライオン 「デントヘルス薬用ハミガキ DX プレミアム」新発売
- 大王製紙 「キレキラ!ワイパー ドライ×ウエットシート」発売
- 牛乳石鹸共進社 「お湯物語 贅沢泡とろ プレミアム入浴料」新発売
- 白元アース 積極的な取り組みで衣類用防虫剤市場の拡大目指す
- ジョンソン パイプユニッシュから「爆盛り泡パウダー」新登場
- 大日本除虫菊 空間噴射の1プッシュ式ダニ駆除剤「ダニムエンダー」好調
- コーセーコスメポート 「クリアターン」新商品でシートマスク市場活性化
- フマキラー 足のニオイや衣類の静電気、花粉の悩みを解決する新製品発売
- グリーンベル 面でとらえて、狙った毛が抜ける「抜ける毛抜き」が好評
- クラシエ 「ディアボーテ HIMAWARI Bloom d’Or」松本若菜を新起用
- 旭化成HP 「ジップロックありなし国民大調査」を実施
経営・施策
製品・サービス
宣伝販促
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。