2025年9月10日号掲載記事より
エステーとパソナGが包括業務提携へ 「かおり」軸にウェルネス事業共創
エステーとパソナグループは8月29日、「かおり」を軸としたウェルネス事業の創出を目的に包括業務提携に向けた基本合意書を締結した。両社は「ウェルネス事業共創プロジェクト」を始動し、エステーの持つかおりの技術や知見を兵庫県・淡路島のパソナグループが展開する施設に活用。未利用資源を活用した新規事業や新たな体験プログラム・サービスの開発を進めていくことを明らかにした。
同日大阪・関西万博内のメディアセンターにおいて会見が開かれ、はじめにパソナグループ・若本博隆会長CEOが、今回の提携について、「現在、ウェルビーイング産業の創造に向けた事業戦略に取り組んでおり、その挑戦の1つが今回の『ウェルネス事業共創プロジェクト』であり、エステーは最良のパートナーと確信している」と述べた。
続いて、エステー・上月洋社長が「当社は、心と体の健やかさに貢献できる『ウェルネス・カンパニー』を目指しており、我々が考えるウェルネスの実現の中心にあるのが『かおり』である。
かおりは人の感情や記憶に寄り添い生活に豊かにする。かおりの可能性をさらに拡げ、地域資源を活用した商品作りや空間作りを通じて社会課題の解決に繋げたい。パソナグループと包括業務提携できることにワクワクしている」と今後の事業展開への抱負を語った。
ファイントゥデイHD、25年度中間業績は日本と東南アジアが牽引
ファイントゥデイホールディングスは9月2日、2025年12月期中間連結業績(国際会計基準)並びに通期連結業績予想を発表した。それによると売上収益566億5000万円(前年同期比3.5%増)、営業利益105億600万円(1.1%増)、税引前中間利益92億2000万円(43.8%増)、中間利益68億7600万円となった。
地域別の売上収益では、日本が251億円(4.9%増)と安定成長を維持。中国・香港203億6100万円(0.6%減)、東アジア(韓国・台湾)55億6700万円(3.1%減)とやや減少した一方、東南アジア(インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア、ベトナム、シンガポール)は56億2100万円(22.2%増)と2ケタ伸長を示した。
この中間業績を踏まえ、同社は通期業績予想を公表。売上収益は1133億3200万円(前期比5.5%増)と増収を見込む一方、営業利益は136億9500万円(6.9%減)と一時的な費用増加の影響を織り込む。税引前利益は111億6400万円(69.9%増)、当期利益は77億円(679.1%増)と、最終利益の大幅な伸長を予想している。
新生ヨークHDが初の会見 「日常のゆたかさ」提供へ新戦略
ヨーク・ホールディングス(HD)は9月3日、米投資ファンド・ベインキャピタルの傘下となってから初の会見を都内で開き、同社設立の意義、ヨークグループの戦略について説明した。
石橋誠一郎社長によるとヨークHDは、「日常のゆたかさ」を提供し、「くらし」に関わる社会課題を解決するグループを目指すという。イトーヨーカ堂は、フード&ドラッグに事業を集中し、専門店事業、テナント事業はグループの商業施設を運営するクリエイトリンクに移管し、事業成長を図る。
同社の強みとして、年間延べ6億8000万人の顧客基盤と国内トップクラスの規模を持つ流通グループであることを強調。また、セブン&アイ・ホールディングス体制下では、スーパーストア事業と専門店事業の構成比が3.2%と小さかったためサポートが弱かった点を指摘し、新体制では各事業会社との課題を一緒に解決していく方針。
ベインキャピタルとの提携については、グローバル及び日本国内の小売・消費財業界における知見の活用、IPO実現に向けた経営の質の向上、投資先を含めたテナント誘致などのサポートが期待できる。
あらた、省エネ優良事業者「Sクラス」の評価を取得
あらたは8月27日、経済産業省資源エネルギー庁が実施するエネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律(省エネ法)に基づく「事業者クラス分け評価制度」2024年度提出分(2023年度実績)において、最高評価の優良事業者「Sクラス」の評価を取得したと発表した。
同社は、気候変動への対応と循環型社会の実現に向け、2030年までにGHG排出量50%削減(2014年度比あらた単体、Scope1・2 対象)、2050年までにはカーボンニュートラルの実現を目指している。その取り組みの一環として、デマンド監視装置による最大電力の低減や照明のLED化、効率の良い空調設備への切替といった施策を計画的に行うことにより省エネを推進するとともに、CO2削減に貢献している。
また各拠点でも独自の省エネ施策を実施することで、環境負荷低減に寄与している。
ユースキン製薬、創業70周年機に「肌育カンパニー」へ 「Kinoka」発表
今年創業70周年を迎えたユースキン製薬は8月28日、都内で「記者勉強会・製品発表会」を開催。ハンドクリームの新ブランド「kinoka」を9月から、バラエティショップ(一部店舗除く)とユースキン公式SHOPで展開すると発表した。
「kinoka」は高保湿なのにベタつかない、木の香りをコンセプトとした肌と心がととのうハンドクリーム。落ち着いた木の香りが塗るたびにリラックスをもたらし、ストレスや疲れを感じやすい日常に安らぎをプラス。手肌をケアしながら、心も穏やかに整える設計になっている。
発表会では野渡毅之社長があいさつに立ち、「1955年、街の小さな薬局からスタートした当社は、1人ひとりの顧客の声に耳を傾けながら製品開発を行うとともに、正しいハンドケアの普及啓発として、医療従事者へのハンドケア講習や一般消費者向けの街頭イベントなどを実施してきた。また、“すこやかな肌を育み、暮らしにうるおいをもたらすこと。”を念頭に掲げた『肌育』という考えを大切にしてきた。こうした取り組みを踏まえ、創業70周年を機に『肌育カンパニー』への進化を目指し、その第一歩として新ブランド『kinoka』を上市する」と述べた。
2025年9月10日号 記事一覧
会合・発表会
- セブン-イレブン・J、新商品&新TVCM披露 ワクワクと安心感を提供
経営・施策
- ライオン、インドに連結子会社を設立 インド市場に本格参入
- セブン&アイHD、祖業のイトーヨーカ堂等をベインキャピタルに承継
- 日本製紙クレシア、「deleteC大作戦」がん治療研究を寄付と啓発で応援
製品・サービス
- サン・スマイル、「マスコード」初のビューティーラインを設立
- 花王「KATE」、リップモンスターシリーズから限定色数量限定発売
- 花王、「メンズビオレ」からスター・ウォーズデザイン数量限定発売
- コーセーコスメポート、「グレイスワン リンクルケア」夜用クリーム発売
- ナリス化粧品、「メゾン ド カーム」ボディ用ミスト状美容液新発売
- ナリス化粧品、「セラミュ」無香料ハンドジェルクリーム発売
- クラシエ、「肌美精アイバッグシリーズ」から「リフトマスク」発売
- クラシエ、毛穴用ジェル洗顔「スキーミー」をバラエティ流通で展開開始
- クラシエ、「いち髪」から秋の数量限定品「月夜に輝く月下美人の香り」
- ファンケル、「2025年秋限定メイク」4品目・6品種を数量限定発売
- 明色化粧品、「DETシリーズ」初のシートマスクなど今秋の新製品改良品
- ライオン、トイレ用洗剤「ルックプラス トイレクレンジング」新発売
- ライオン、「ルックプラス バスタブクレンジングHARD洗浄」新発売
- 白元アース、小顔に魅せる人気マスク「ビースタイル立体タイプ」新色発売
- ユニ・チャーム、「デオトイレ消臭・抗菌チップ」天然木使用の2品発売
- バスクリン、「バスクリン ボーテ」「きき湯 香る炭酸湯」など新製品発売
- 花王、「ハミングフレア」シリーズ改良新発売 新香調も追加
- バスクリン、薬用入浴剤「バスクリン 和漢日和」シリーズ新発売
- クラシエ、「旅の宿 薬用バスソルト 発汗温浴」発売
- UYEKI、「カビトルデス 洗浄&防カビシート」新発売
宣伝販促
- コーセー、「コスメデコルテ」新製品が3都市の交通広告ジャック
- 日本ロレアル「ランコム」、“回復科学発想の化粧水”新ムービー公開
- サラヤ「ハッピーエレファント」、家電メーカー「ハイアール」と共同プロモ
- エステー、NOTEシリーズの新CM「だいじな服たち」編の放映開始
- コーセーコスメポート、新ジュレームTVCM「記憶のジュレーム」篇放映
- DHC、アンバサダー・二宮和也主演映画「8番出口」コラボ企画を実施
- ファンケル、ドラえもん・ドラミちゃん出演のオリジナルWEB動画配信
決算
- 米P&G、25年度4~6月期は純売上高2%増、本源的売上高2%増に
研究・開発
- 花王、硝酸還元菌に着目した新しいオーラルケア視点を提示
調査・統計
- 経済産業省 25年1~6月度洗浄剤統計 数量101%・金額106%で折り返し
- 粧工会 25年1~6月化粧品統計 シャンプー、パック、おしろいが伸長
- True Data、食品SM・DgS25年7月対前年伸び率TOP20カテゴリ発表
- JADMAが発表、通販・EC市場14兆円規模へ 26年連続で増加傾向に
イベント・展示会
- 「JAPAN PACK 2025」10月7~10日、東京ビッグサイトで開催
時評・コラム
- 時評 口腔から始まる健康長寿社会の礎
- 転新欄万 インドの多方位外交にみる可能性に向けて
その他
- ライオン、「全国小学生歯みがき大会」がキッズデザイン賞を受賞
- ファンケル、「クリアアップ」が化粧品包装部門賞を受賞
特集 【オーラルケア】
- オーラルケア市場は活況、成長の鍵は「情報提供」と「売り場展開」
- ライオン 「デントヘルス薬用ハミガキDXプレミアム」新発売
- アース製薬 「モンダミン」フルリニューアル お口の汚れごっそり洗浄
- エビス Z世代向け「プログリップNUMAハブラシ」発売
- サンスター 「ガム」歯間ブラシ新製品、「オーラツーミー」新香味発売
- I-ne 日本初エアゾールタイプの炭酸泡ハミガキ「バブロス」新発売
- 花王 「ピュオーラ炭酸ハミガキ」発売 日本初の炭酸発泡ハミガキ
- 小林製薬 美白ケア歯磨き「ゼローラ+美白ケア」発売
- デンタルプロ 「DENTALPRO Styleシリーズ」新発売 歯磨タイム楽しむ
- シャボン玉石けん 「せっけんハミガキ」シリーズが好調
- ラピス 「デンタルチェック」シリーズ発売中 予防歯科の観点から新開発
- サラヤ 「クルクリンPGガード知覚過敏ケアプラスジェル」新発売
- サンギ 「アパガード」40周年 「歯が命の日」彩る記念企画を開催
- UFCサプライ 「こどもハブラシ ブラッシィ」シリーズ積極展開
経営・施策
製品・サービス
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。