2025年8月6日号掲載記事より
牛乳石鹸共進社、「YUAGARIプロジェクト」発足 初の家電製品を紹介
牛乳石鹸共進社は7月28日、新たな取り組みとなる「YUAGARIプロジェクト」の発足イベントを大阪市内で開催した。
「YUAGARIプロジェクト」は、人生100年時代を視野に入れて活動する同社新規事業室が「自由自在にオフろう」をテーマに掲げ、これまで風呂場の中でしか実現できなかった清潔の価値やほっこり感を、風呂場以外でも実現する挑戦となる。
今イベントでは、同社が新規事業を推進する理由や、本プロジェクト立ち上げのきっかけとなった、同社初の家電製品「服を着たまま洗髪できる SUSUGU(ススグ)」の発表・体験会も実施。
「SUSUGU(ススグ)」は、いつでも、どこでもここちよい清潔を届けるため開発した、ポータブルサイズのブラシ型デバイスとスプレータイプのミストシャンプー。コップ1杯の水で、部屋など風呂場以外の場所でも洗髪が可能となる。医療ケアや介護が必要な人、ケガをしたときや入院時、被災時など洗髪が難しい場面にも利用できる。
イベントでは、最初に宮崎悌二社長が登壇し、“既存事業の強化”と並んで“新規事業への挑戦”をすべき時として、将来への種まきとすべく、様々な将来に向けた取り組みを推進していくことを表明。「実行力と計画の質を掛け合わせる“積”が結果に結びついてくる」と語った。
ハリマ共和物産、第115回見本市開催し113社が出展
ハリマ共和物産は、秋の見本市を7月23、24の両日に開催した。(写真)
今回の第115回見本市は、見本市のテーマとして「A whole new way~流通の新しい未来を切り拓く~」を掲げ、新規出展メーカー4社を含む113社が出展。来客数は150社700名。
会場では、主要メーカー各社のブースに加えてハリマ共和物産ならではの様々な企画提案コーナーが設けられ、定番の「新製品コーナー」では、各メーカーの秋冬シーズンに向けた新製品を一堂に展示。昨今の原材料高や人手不足など不安定な状況が続く中、今年は新製品の数も少なめとなっているものの、高付加価値商品や大容量タイプ、また香りのトレンドに合わせた商品など市場活性化につながる新製品の数々が展示された。
また、同社グループの物流関連の取り組みを紹介する「物流提案コーナー」では、卸売事業や受託物流事業における物流面での取り組みを紹介。今年は愛知県の小牧エリアに新物流センターも竣工するなど、引き続き物流面での積極的な投資を続けていることを見本市でも伝えた。
第25回JAPANドラッグストアショー 8月8~10日にいよいよ開催
一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は、生活者のセルフメディケーションを支える様々な商品・情報・システムが一堂に集結する展示会「第25回JAPANドラッグストアショー」を8月8日~10日、東京ビッグサイト東展示棟4~7ホールで開催する。2001年の初開催から四半世紀の節目を迎える今回は、「地域の皆様に最高の未来をお届けする~ドラッグストアでセルフメディケーションNEXT25~」のテーマのもと、ドラッグストアの将来を見据え、業界が抱える課題や今後の取り組みを紹介。業界関係者のみならず一般来場者にも向けた多彩なイベントやセミナーを通じて、セルフメディケーションのさらなる普及啓発に向けた情報発信を積極的に行う。
2001年の初開催から数えて四半世紀の節目を迎える今回のJAPANドラッグストアショーは、「地域の皆様に最高の未来をお届けする~ドラッグストアでセルフメディケーションNEXT25~」をテーマに掲げ、盛大に開催される。JACDSでは、生活者1人ひとりの“健康”を維持することが、ドラッグストア業界の大切な役割だと捉えている。近年のドラッグストアは、SDGsに配慮した製品や、女性の社会進出を背景に関心が高まるフェムケア用品など、社会のトレンドやニーズを取り入れながら、生活者の健康を支える商品が店頭に並び、セルフメディケーションには欠かせない存在となっている。こうした背景のもと、会期中は業界が抱える課題や今後の方向性に関する情報発信に加え、出展商品の注目をより高める施策や、来場者に対してセルフメディケーションの重要性を効果的に伝えるイベントやセミナーなど、多彩な企画が展開される予定だ。
なお、一般公開日は8月9・10日。同時開催される「JAPANドラッグストアショーforビジネス」(同会場出展社との商談)は東4ホールで9日まで開催(ショーHPから来場登録必須)。入場無料。公式サイト:https://www.drugstoreshow.jp
花王 ヘアケア新ブランド「MEMEME(ミーミーミー)」発売
花王は、ヘアケア事業変革の新ブランド第3弾として、「PLAY! ME〈毎日過去最高のわたしを楽しもう〉」をブランドコンセプトに、髪も気分も弾む“ブーストケア体験”を提案する新ヘアケアブランド「MEMEME(ミーミーミー)」を8月9日に発売(7月29日以降、一部店舗で先行発売)する。(写真)
「MEMEME」は、ワクワクする使用感といつもと同じ使い方で、簡単にうるツヤ髪に仕上げるラインアップ。
「ミーミーミー モイストブーストシャンプー」、「ミーミーミー モイストブーストトリートメント」は、ビタミン・ミネラル美髪MIX成分(保湿)、ダメージ補修成分、うるツヤブースト美容液成分α(ツヤ付与)を配合。ヘアカラーやアイロンをしていても、毛先までぷるんと弾むうるツヤ髪へと導く。
「ミーミーミー クラッシュジェルトリートメント」は、新感覚のぷるんとしたジェルを手で伸ばすとクラッシュし、髪になじみやすく変化。ベタつかず、さらさらと自然にまとまる美髪に仕上がり、寝癖がつきにくく、翌朝も扱いやすい髪へと導く。
「ミーミーミー モイストブーストオイル」は、夜のケアにも朝のスタイリング仕上げにも、手肌にも使えるマルチオイルで、ベタつきにくく、しっとりまとまるツヤ髪へと導く。
マツキヨココカラ、銀座に新旗艦店「GINZA FLAG」オープン
マツキヨココカラ&カンパニーは7月25日、1999年にオープンし「銀座にあのマツキヨが!」と注目を集めた銀座5th店を全面改装し、マツキヨココカラのフラッグシップストア「GINZA FLAG」としてオープンした。(写真)
同社は、「未来の常識を創り出し、人々の生活を変えていく」をグループ理念に掲げ、日本全国47都道府県に約3500店舗、海外ではアジアを中心とする6エリアに79店舗(25年3月末現在)のドラッグストア・調剤薬局を展開、アジアNo.1のドラッグストアとなり、美と健康の分野でのリーディングポジションの確立を目指している。
また、店舗に訪れる顧客には、グループスローガンである「Find your "!" wow」に込めた「次はどんなことに出会えるだろう!」と驚きやワクワクした気分になってもらいたいという想いで店舗展開を進めている。
「GINZA FLAG」は、「Beauty Addiction」。美への欲望を刺激し、訪れる顧客のビューティースタイルをパワーアップする。銀座に非日常感や特別感、おしゃれを楽しみたいと来街される人に美への欲望を刺激し、ワクワクする新しい発見を提供していく。
2025年8月6日号 記事一覧
特別企画
- アース製薬 設立100周年記念 川端克宜社長インタビュー
会合・発表会
- 花王 ヘアケア事業、V字回復鮮明に 新ブランド「MEMEME」発表
- エビス、前期は営業利益大幅増 26年5月期は「現場力の再構築」で活動
- 日石工組東日本支部、第2回研修会開催 龍角散・藤井社長が講演
- マツキヨココカラ、美容皮膚科学発想の「INJESK」など新PBを発表
- アテニア、業界初成分配合の導入美容液「プライマーショット」発表
経営・施策
- ライオン、社内生成AI「LION AI Chat」エージェント機能を実装
宣伝販促
- 牛乳石鹸共進社、赤箱デザインのブックカバーを正和堂書店で限定配布
調査・統計
- KSP-POS 2025年上半期 カテゴリー別ランキング
イベント・展示会
- フマキラー、つくっ手たべ手プロジェクト第4弾をスタート
- KATE、「影と光の美しさ展」開催 主役はブランド思想の「陰影メイク」
施設・店舗
- コーセーコスメポート、本社事務所を8月18日から移転
- キリン堂、大阪・枚方に13店舗目のFood&Drug店舗「枚方大峰店」開店
訃報・葬儀
- 訃報 小川裕吉氏(マックス前社長) 82歳
時評・コラム
- 転新欄万 組織の再生には仕切り直しも必要
特集 【ドラッグストアショー/新製品・販促特集】
- 【DgS新店レポート】 薬王堂 日立大沼店(茨城県日立市)
- 「8月10日は健康ハートの日」 薬局・DgSが高血圧対策の拠点に
- クラシエ 「ディアボーテHIMAWARI」最高峰ヘアケアシリーズ新発売
- 第一石鹸 「寝ぐせ直しウォーター」が子育て世代に好評
- コーセー 「ワンバイコーセー」セラムヴェールをシリーズ化
- コーセーコスメポート レイヤードパック処方の新「ジュレーム」発売
- コットン・ラボ こだわり詰まった「オーガニックコットンナプキン」発売
- サンギ 「アパガードセレナ」今だけ10%増量品を限定発売
- エビス Z世代向け「プログリップNUMAハブラシ」新発売
- 日本製紙クレシア 「スコッティ」ポケモンデザイン発売 キャンペも実施
- BCLカンパニー 「乾燥さん」から初の薬用クレンジングが登場
- シャボン玉石けん 昨年に続きドラッグストアショーに出展
- ファンケル 「ドラえもん」デザインのクレンジング&洗顔が登場
- ライオン 「ルックプラス トイレのまるごと除菌消臭くん煙剤」が好調
- 小林製薬 5カテゴリー12品目の秋の新製品発売 「ミズナイン」など
- エステー 「NOTEシリーズ」で清潔・キレイな収納環境を提案
- 晴香堂 アロマストに「ワインの香り」の新ラインを導入
- 大日本除虫菊 空間噴射の1プッシュ式ダニ駆除剤「ダニムエンダー」好調
- リブドゥコーポレーション 「リフレ超うす安心パッド」リニューアル
- サンスター 「Ora2 me」パッケージデザインを一新 新香味も発売
- 牛乳石鹸共進社 「お湯物語 贅沢泡とろ プレミアム入浴料」発売
- 白元アース 「ミセスロイド 白檀の香り」数量限定発売
- ミヨシ石鹸 今秋、全商品のリパッケージ完了へ “MIYOSHI”を訴求
- バスクリン 「きき湯ファインヒート」改良 新アイテムも追加
- DHC 「リップクリームシリーズ」に新ライン「カラーリップクリーム」
- NSファーファ・J 新オーラルケア「SHIROI(シロイ)」流通限定発売
- グリーンベル 「抜ける毛抜き」が好評 面でとらえ、狙った毛が抜ける
- ドラッグストアショー・米原実行委員長 抱負や見どころなど語る
- 桃谷順天館グループ 明色化粧品ブースで「香り」の特別体験空間を演出
- 王子ネピア×日本トイレ研究所 「うんち教室」夏休み自由研究動画公開中
- ウエルシアHD 「「変わる、変える、未来のウエルシア」DgSショーに出展
特別企画
経営・施策
製品・サービス
イベント・展示会
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。