バックナンバー

2025年4月9日号掲載記事より

中央物産、初の展示会「CBC NEW VALUE EXPO 2025」開催

中央物産、初の展示会「CBC NEW VALUE EXPO 2025」開催

 中央物産(CBC)は3月27、28日の2日間、東京都港区のポーラ青山ホールで「CBC NEW VALUE EXPO 2025」を開催した。“未来をカタチに”をテーマに近未来の生活者や流通業界の変化を見据えた様々な提案を紹介した同社初の展示会に取引先小売業、関係会社等約300人が来場した。
 同社では「CBC NEW VALUE EXPO 2025」の開催に向けて半年以上前から準備にあたり、展示会テーマを“未来をカタチに”に設定、「2030年の生活者の消費行動はどのように変化していくか」という命題を若手社員が中心になって議論し、導き出した“未来のカタチ”を今回披露した。
 その1つは、今後の購買層の中心となるミレニアル世代、Z世代は、商品・サービスについて一方通行で情報を得るだけでなく、ストーリーや社会貢献を重視し、SNSを駆使して情報を収集する特徴があることから、「SNSでバズった商品」を集めた展示や「ECでの売れ筋商品」を集めた売り場提案、さらに流行やトレンドに左右されずに売れ続けている「ロングセラー商品」を紹介した。
 もう1つは、「2030年のテクノロジーの変化」を見据えた様々な提案だ。パーソナルAIにより顧客の志向にあった商品提案が当たり前となり、ワンクリックですべて買い物が完結してしまう未来でも同社は、購買体験については機能性、便利さだけでは完結しないと考え、店頭で、商品を見て、触れて、試してみたくなる五感に訴えるメーカー8社との提案を行った。
 提坂直弘社長は、「当社は人と違うことを行い、変化、イノベーションを起こしていくことを目指しているが、今回の展示会では“未来をカタチに”にする商品や技術をメーカー様に負担をかけずに手づくりで提案させていただいた。おかげ様で来場されたお客様から『中央物産らしい提案が参考になった』とご評価いただけた。3カ年計画の最終年の来期(25年4月~26年3月)は『収穫の年』をテーマに成果を上げていきたい」と述べた。

PALTAC、コーポレートサイト全面リニューアル 「つながり」一層深める

PALTAC、コーポレートサイト全面リニューアル 「つながり」一層深める

 PALTACは3月31日、ステークホルダーとの「つながり」をより一層深めることを目的に、「つなぐ力で人と社会のミライを創るPALTACのSTORY」の新コンセプトのもと、コーポレートサイト(https://www.paltac.co.jp)の全面リニューアルを実施した。
 同社は1898年の創業以来、「人々の豊かで快適な生活の実現」に貢献するため、生活必需品の流通の中間を担う卸売業としてサプライチェーン全体の最適化・効率化を通じて社会課題の解決に取り組んできた。 また現在は「つなぐ力で人と社会のミライを創る」をスローガンとする長期ビジョンを掲げ、長きにわたり培った強みである「つなぐ力」で流通に多様な「つながり」を生み出すことで、未曾有の変化が予想されるミライへ向けて人と社会に新たな価値を創造することを目指している。
 今回、こうした取り組みを加速するためには、ステークホルダーとの「つながり」をより一層深めることが不可欠との判断のもと、コーポレートサイトを同社のビジョンやビジネスをわかりやすく伝えコミュニケーションを促進する場、そして、ミライのステークホルダーとの新たな「つながり」を創出する場と捉え、全面的にリニューアルすることとした。
 リニューアルのポイントは①デザインの刷新とユーザビリティの向上②双方向性の強化③コンテンツの充実④多言語対応――の4つ。

ローソン、創業50周年機にPBを全面リニューアル 「3つ星ローソン」

ローソン、創業50周年機にPBを全面リニューアル 「3つ星ローソン」

 ローソンは3月27日、都内で「2025年度商品取り組み説明会」を開催。藤井均商品本部長と友永伸宏商品本部統括部長が登壇し、新プライベートブランド(PB)「3つ星ローソン」の立ち上げを報告するとともに、概要と事業戦略、展望等について発表を行った。(写真)
 藤井部長は新PB立ち上げの狙いとして、「今後は顧客1人ひとりとの長い付き合いが重要。また今年は当社が創業50周年を迎え、さらなる進化を図る計画を遂行する。そのためにはトライアル層・リピート層の両拡大を図ることが必須であるために今全面改良を敢行した」と説明した。
 さらに友永統括部長は、消費者のタイパ・コスパ意識のさらなる向上に加え、現PBパッケージのわかりづらさなどの問題点もあったことから、「乱立するブランドを整理し、認知度の高いブランドに集約した」と解説。商品開発に関しても、「今何が求められているかを可視化した」など、これらを伝えるブランド展開を目指すとした。
 刷新の具体的な内容は、現在約20種あるブランドをストアブランドとする「3つ星ローソン」に集約する。ただ認知度の高い「からあげクン」や「まちかど厨房」等4ブランドはカテゴリーブランドとして併記する予定。
 今後の展開について友永統括部長は、「現在約1000アイテムある現行PBは、米飯やパン等のデイリー系商品は6月まで、冷凍食品や飲料、日用品等のドライ系商品は10月までに切り替える」との方針を示した。

フマキラー、初主催の大規模園芸イベント「カダンフェス」大阪で5月開催

フマキラー、初主催の大規模園芸イベント「カダンフェス」大阪で5月開催

 フマキラーは5月17~18日の2日間、同社としては初主催の大規模園芸イベント「カダンフェス2025」を、ABCハウジング ウェルビーみのお(大阪府箕面市)で開催する。
 このイベントは、園芸愛好家から初心者まで幅広い層の人々が、植物に触れて園芸を楽しむきっかけを提供することを目的としており、植物を中心として、衣・食・住を織りまぜたさまざまなブースが展開され、すべての世代が楽しめるイベントとなっている。また、「カダン」ブランドのテーマである「親子で楽しむ園芸」に合わせ、子どもたちも遊び、学び、触れることができる体験イベントも開催する。
 会場では、「カダン」ブランド製品の苗や肥料を使用して育てた植物の中から優秀作品を選出し、部門別に表彰する「カダンアワード」の開催や、今イベントの企画・運営協力を担うGreenSnapと共同開発し、2024年4月より運用を開始した病害虫を判定するWebアプリ「AI病害虫診断 園芸はかせ カダンくん」を設置し、最新園芸テクノロジーの体験エリアや、花すくいなど子どもが楽しめるコンテンツ、さまざまな花や植物の購入・体験ができるマルシェコーナー、ABCラジオの人気パーソナリティによる公開収録を開催するステージイベントなど、約40のさまざまなブースを展開する。

東邦×フェニックス、「五感で楽しむ石けん展」開催 固形石鹸の魅力体感

東邦×フェニックス、「五感で楽しむ石けん展」開催 固形石鹸の魅力体感

 東邦とフェニックスは3月29~30日の2日間、大阪府枚方市の文化商業施設「枚方T-SITE」の4階イベントスペースで、「五感で楽しむ石けん展~僕たちはどう石けんを使うか~」を開催した。(写真)
 このイベントは、洗濯用(ウタマロ:東邦)、身体用(皆様石鹸:フェニックス)と、異なるカテゴリーで固形石鹸を手掛ける両社が、固形石鹸を五感で体験し、その魅力に触れてもらうことを目的に実施されたもの。
 両サイドは高い本棚、正面奥がガラス張りの壁で仕切られたイベントスペースに、①見る②聴く③嗅ぐ④触る⑤味わう(※固形石鹸は食べ物ではないため、苦い味がすることをボードで伝えるのみで体感企画はなし)――の5つのテーマによるコーナーを設置し、それぞれにウタマロは「緑」、皆様石鹸は「赤」に色分けされた展示物が配置された。
 両社によると、「石けん」をテーマにしたイベントの企画は7年前から検討を進めていたが、この間コロナ禍の影響などもあり、本格的にプロジェクトが進んでいったのは1年前であったという。
 「幅広い年齢層の人たちが楽しめるよう、情報量を絞り込み、わかりやすさを追求した」――という各コーナーには、幼少の子どもを持つファミリー層や中高年夫婦など様々な年齢層の人たちが足を止める光景が見られ、会場内に設置された第六感「感じる」のボードには、期間中イベントスペースを訪れた人たちから、今回のイベントで感じた「固形石鹸」に対する想いが多数寄せられていた。


2025年4月9日号 記事一覧

M&A・設立

  • マツキヨココカラ、「丘の上薬局」運営会社を子会社化

経営・施策

  • 25年入社式 ライオン 「ライオングループは何者なのか」に立ち返って
  • 25年入社式 KAIグループ 時代の先端に立ち未来を切りひらいていく
  • 25年入社式 アースグループ 「仲間とともに新しい価値の創造を」
  • 25年入社式 ユニ・チャーム・高原社長訓示 独自価値を世界中に届ける
  • 25年入社式 エステー・上月社長訓示 共に、新たな未来を創っていく
  • 25年入社式 ファイントゥデイグループ 高品質な「日用美品」を届ける
  • 25年入社式 メディパルHD グループ新入社員数96人
  • 25年入社式 コーセーグループ 一緒に新たな未来を切り開いていく
  • 25年入社式 ファンケル 「挑戦し続けることを忘れないで」
  • 25年入社式 クラシエ・草柳社長訓示 変化と挑戦という価値観を共有
  • 25年入社式 セブン&アイHD グループ15社470名が入社
  • フマキラー、広島県と「包括的連携協定」を締結 都道府県と初の連携協定
  • 花王、Future Originsとパーム油代替原料の将来的な購入の契約を締結
  • サミット、社員のライフ&ワーク支援体制を拡充 65歳まで定年延長も
  • スギ薬局、関西エリアの高齢者施設36カ所へAEDを寄贈

製品・サービス

  • 【PR】ライオン「ルックプラストイレのまるごと除菌消臭くん煙剤」発売
  • DECENCIA、最高峰「DECENCY」ローション改良発売 2つの革新を搭載
  • ファンケル、中高年の年齢対策サプリ「ウェルエイジ プレミアム」発表
  • 日本郵政、潤い速達「ゆうぱっく」都内10カ所の郵便局限定で配布
  • 花王、「アタックZERO パーフェクトスティック」初の改良新発売
  • ユニ・チャーム、「ソフィ超熟睡ショーツ涼肌/ガード涼肌」限定発売
  • ライオンペット、「0歳(子猫)からのニオイをとる砂」新発売
  • クラシエ、「旅の宿」クールタイプ薬用入浴剤限定発売
  • 小林製薬、「生葉」薬用歯磨きシリーズ 5品目を高濃度フッ素配合処方に
  • コーセーコスメポート、「ジュレーム リラックス」ANNA SUI限定品発売
  • UYEKI、「美香柑 白檀の生せっけん 固形タイプ」新発売

宣伝販促

  • サンギ、「アパガード×SHIPS」全身コーデプレゼントキャンペーン実施
  • カメヤマ、カメヤマローソクタウン1周年記念キャンペーン実施
  • クラシエ、「ミニチュアフィギュアチャームコレクション」ガシャポン登場

人事・組織

  • 全卸連、森友由氏(森友通商社長)を新会長に選出
  • 小林製薬、役員・執行役員人事 豊田賀一氏が新社長に就任
  • 小林製薬、コーポレートガバナンス委員会を設置
  • コアレックスグループ、主要取締役等役員人事を発表
  • ファイントゥデイHD、組織一部改正および役員人事異動を発表

研究・開発

  • 大阪医科薬科大学、サンスター、関節リウマチ患者の歯周病治療効果で発表

イベント・展示会

  • 関西卸組合、第4回親睦ゴルフ大会開催 業界44名、女子プロ8名参加
  • クラブコスメチックス、第20回企画展「クラブ広告エキシビジョン」開催

施設・店舗

  • セブン-イレブン、大阪・関西万博会場内に「未来型店舗」2店舗出店

訃報・葬儀

  • 訃報 折目光司氏(PALTAC元社長) 行年68歳

時評・コラム

  • 時評 今こそ業界価値の顕現目指せ

その他

  • 最近のPR誌 プラネットVANVAN第146号

特集 【住居用関連】

    経営・施策

    • 住居用洗剤市場 2024年は高付加価値製品が市場拡大を牽引

    製品・サービス

    • 花王 「クイックル 洗面ボウルクリーナー」新発売
    • カネヨ石鹸 超強力クリームクレンザー「カネヨンゴリラ」発売
    • 白元アース 「ドライ&ドライUP NECO 金木犀の香り 1000mL」新発売
    • 大日本除虫菊 「お風呂の防カビムエンダー」「ティンクル」を拡販
    • ライオン 「ルックプラス バスタブクレンジング」積極展開
    • 小林製薬 「液体ブルーレットおくだけ除菌EX 消臭プロ」新発売
    • ハイネリー マルチクリーナー「ハイネリー」活躍の場はアイデア次第


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。