2024年1月17日号掲載記事より
首都圏卸組合、賀詞交歓会に272人が参加 日本経済の再生に貢献を
首都圏化粧品日用品卸組合(東京、千葉、埼玉、群馬、茨城)は1月10日、帝国ホテル東京で「合同賀詞交歓会」を開催した。参加者は会員卸、賛助会員メーカー、関係団体等272人。
会はマルキホームズの小井土雄治氏の司会で進行。はじめに同氏から東京都化粧品日用品卸連合会(都連)は会長空席だが理事会11名による合議制で運営している旨の報告があった。次に都連の石川亨事務局長が登壇し、能登半島地震で亡くなられた方々へのお悔やみ、被災者へのお見舞いの言葉を述べた後、参加者への謝意を示し、開会を宣言した。
引き続き、賛助会員を代表し、ライオン・竹森征之社長があいさつ(写真)。竹森社長は能登半島地震で被災された方々に対してお悔やみとお見舞いを述べた上で、「問われるのは日本企業の国際競争力だ。各企業には真似できないストロングポイントがあるが個社の力だけでは、日本経済の再生への貢献には限界がある。しかし、我々業界の各社がストロングポイントを組み合わせ、一丸となって向かっていくことで、日本経済を力強く戻す活路を見出すことができるはずだ。今年2024年は、各個社の経営資源であるストロングポイントを持ち寄り、複合させ、製・配・販が一体となって、日本経済の再生に貢献する一年にしていきたい」と述べた。
次に「第19回首都圏化粧品日用品卸アンケート」の表彰式が行われ、1位のエステー、2位の日本香堂、3位の貝印が表彰された後、千葉県化粧品日用品卸組合・時友良明理事長(時友商店)の発声で乾杯、歓談となり、懇談、群馬県化粧品日用品卸組合・石澤雄一郎理事長(マルキホームズ)の中締め後、散会した。
大日本除虫菊、西日本金鳥製品商談会を開催 新製品「シンカトリ」発表
大日本除虫菊は1月10~12日の3日間、大阪・天満橋のOMM展示ホールに卸業者及び販売業者を招き「西日本金鳥製品商談会」を開催し、2024年春の新製品・リニューアル品を披露した。
今回発表された新製品は、電源不要の部屋に置くだけで蚊が落ちる次世代型屋内蚊取り「シンカトリ 120日/200日」(防除用医薬部外品)、空間噴射の1プッシュ式ダニ駆除剤「ダニムエンダー 60プッシュ」(防除用医薬部外品)、吊るだけで蚊に効く長期間用の簡単虫よけ「蚊に効く虫コナーズプレミアム 366日(プレートタイプ/玄関用)」、スッキリとした清涼感のあるハッカの香りの1プッシュ式蚊取り「蚊がいなくなるスプレー 130回 ハッカの香り」(防除用医薬部外品――など22SKU(このほかリニューアルは7SKU)。
会場の展示スペースでは、今春の新製品・リニューアル品の紹介ブースのほか、「シンカトリ」「ダニムエンダー」「蚊に効く虫コナーズプレミアム 366日」の3つの大型特設ブースを設置。近年の各カテゴリーの市場動向や各製品のアピールポイントの説明に加え、具体的な店頭展開例とともに披露した。
なお、会期中は報道関係者向けに質疑応答の機会が設けられ、その中で「シンカトリ」について、流通関係者から想定以上の高い評価が得られていること、殺虫剤未使用者の取り込みと屋内用蚊取り器市場を拡大させる製品であること、また、今年度の営業戦略のポイントとして、空間用虫よけの長期間タイプの導入により、立ち上がり時期での更なる需要獲得を目指すことを明らかにした。
クスリのアオキHD、愛媛のスーパー・ママイの株式を取得
クスリのアオキホールディングスはこのほど、愛媛を中心に食品スーパー15店舗を展開するママイ(愛媛県四国中央市)の株式を33.4%取得し持分法適用会社化するとともに、ウッドペッカーが展開する岐阜県不破郡のホームセンター1店舗、スーパーよどばし及びヒバリヤが展開する静岡県富士宮市のスーパーマーケット3店舗を子会社のクスリのアオキを通じて譲り受けると発表した。
同社はママイとの関係強化について、グループとして新規エリアとなる四国地方でも食品スーパーとドラッグストア、調剤薬局の組み合わせにより地域の生活者に利便性を提供できると判断。将来的にはママイをグループ化し、クスリのアオキと統合させる方針だ。株式譲渡日(予定)は3月1日。
一方、ウッドペッカーとスーパーよどばし及びヒバリヤの店舗譲受については、それぞれ店舗改装によりシナジーがあるとの判断のもと、事業取得により当該地域におけるドミナント強化を目指す。事業譲渡日はウッドペッカーが3月1日、スーパーよどばし及びヒバリヤは2月21日を予定している。
ウエルシアHD、24年2月期3Q決算はコロナ反動減響き減益に 化粧品は回復
ウエルシアホールディングスは1月9日、「2024年2月期第3四半期決算説明会」を都内で開催。松本忠久社長が当期業績の総括や展開する各施策の進捗等について説明した。
同社当期連結業績は、売上高9104億6000万円(前年同期比7.6%増)、営業利益311億500万円(1.2%減)、経常利益342億9500万円(6.2%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益203億8200万円(3.6%減)の増収減益となった。
当業績について松本社長は「人流の回復や個人消費の増加を受け、化粧品需要の拡大なども見られ、売上高は期初から計画通りに推移したが、季節商品の伸び悩み、前年のコロナ第8派特需の反動減の影響が予想以上に大きく、利益面では計画・前同比共未達に終わった」と振り返った上で、「一方で販管費はコストコントロールの継続に努めたことで計画内に収まった」と総括。コロナ反動減が継続する第4四半期も引き続き、販促等対策を講じていく考えを示した。
また松本社長は、令和6年能登半島地震にも触れ、珠洲市や厚生労働省の要請により、食品やカイロ、衛生用品、薬剤師会経由による医薬品の提供を実施。さらに同社寄贈のモバイルファーマシーの稼働も始まり、同社薬剤師も現地で支援に当たっていることを明らかにした。
松本社長は被災地支援について、「地域インフラとしての役割を果たせるよう地域では最大限の対応に努めていく」と話している。
伊勢半、“眉から、大人はじまる”「18歳の成人式」に60名が参加
伊勢半が展開する眉メイク専門ブランド「ヘビーローテーション」は1月8日、SHIBUYA109にて「眉から、大人はじまる『18歳の成人式』by HEAVY ROTATION」を開き、一般公募で選ばれた18歳新成人と昨年成人式ができなかった19歳約60名が参加した。
成人年齢が18歳に引き下げられてから2年目となる今年。「18歳の成人式」を実施する自治体は少なく未だ成人式の形が定まっていない。「ヘビーローテーション」は、その人の意思や思考を表すといわれている眉毛をととのえることは、大人になるきっかけをつくることができると考えている。そこで18歳の新成人に成人式の特別な体験を通して、大人になることを楽しんでもらえるような機会をつくりたいと考え、今回のイベント開催に至った。
オープニングセレモニーではコミュニケーション本部広報宣伝部・中村泉貴副主事が「新成人の皆さんが大人の一歩を踏み出す特別な体験を、新しい成人式の形として開催できることを嬉しく思う。眉メイクを通して自分がなりたい大人や自分らしさを表現する楽しさを体感して欲しい」とあいさつ。
その後、メイクアップアーティスト・モデルのZutti Mattiaと18歳新成人でPopteen専属モデルの阿部ここはが登場してトークショーとメイクレッスンが行われたほか、メイクアップアーティストによる自分らしい眉メイクをその場で施術するコーナーが展開され、参加者は眉メイクでより雰囲気が凛々しくなった自分や友達の姿を目にし、新成人として新たな一歩を踏み出した。
2024年1月17日号 記事一覧
会合・発表会
- 24年新年会 石洗工・界面工 消費者からさらなる支持得られる業界目指す
- 24年新年会 殺虫工 昨年の家庭用殺虫剤市場は金額ベースで過去最大に
- 24年新年会 東海卸組合 「四方よし」の年になるように
- 24年新年会 西日本プラスチック製品工業協会 業界の発展に全力
- ライオン、COP28ジャパン・パビリオン 環境省主催セミナーに登壇
- エステー、近畿支店で「消臭力コンパクト トイレ用」など春の新製品紹介
経営・施策
- 日本チェーンストア協会、経産省に「自主行動計画」を提出
- グリーン物流P会議、令和5年度優良事業者表彰 PALTACなど共同受賞
製品・サービス
- 貝印、「KOBAKO」メイクアップブラシセット限定発売
- ニベア花王、「8×4 アロマスイッチ 涼感ネックジェル」新発売
- コーセー「雪肌精」、日やけ止め「スキンケアUVエッセンス」発売
- ファイントゥデイ、「+tmr」(プラストゥモロー)全国のロフトで発売
- クラシエ、「マー&ミー ラッテ」ボディソープをAmazonで先行予約受付
- ナリス化粧品、「クレメ クレンジングクリーム」パッケージリニューアル
- エステー、「消臭力PA」から季節限定「ミモザの香り」発売
- ユニ・チャーム、「ソフィ 体にフィット吸水ショーツ」店舗限定発売
- 日本製紙クレシア、「スコッティ カシミヤ サクラ」数量限定発売
- 大王製紙、「エリエール プロワイプ 山専用クロス」発売
- NSファーファ・J 「ファーファ Free&」2月上旬改良発売
宣伝販促
- 牛乳石鹸共進社がトップサポーター 「スニーカーエイジ全国大会」開催
- 牛乳石鹸共進社、「COWDAY SLOPE 2024」に協賛 トップ選手が参加
- サンギ、「アパガードアパキッズ」記念キャンペーン実施中
- 日本製紙クレシア、「産前産後あるある大募集!キャンペーン」実施中
- 日本製紙クレシア、第2回「#カクレシアワセフォトコンテスト」開催中
人事・組織
- リブドゥコーポレーション、4月1日付取締役人事を発表
- エステー、1月1日付人事異動を発表
- ちふれHD、同社及びグループ会社の役員人事を発表
決算
- クスリのアオキHD、24年5月期2Q決算 既存店の生鮮導入改装が奏功し増収
- スギHD、24年2月期3Q決算は既存店好調で売上高2桁増 店舗改装も寄与
研究・開発
- ナリス化粧品、毛穴の角栓形成にケラチン17とアクネ菌の関与を発見
イベント・展示会
- マンダム、出張「部活ヘアサロン」×報徳学園高校ラグビー部を実施
- 貝印、1月7日「つめきりの日」に岐阜市内で特別授業を実施
時評・コラム
- 転新欄万 避難者の1日も早い生活改善を願う
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。