2023年8月2日号掲載記事より
花王、新・洗たく洗剤「アタックZEROパーフェクトスティック」を発表
花王は7月27日、都内でマスコミを対象にした「新・洗たく洗剤発表会」を開催。洗たく機にそのままポンと入れるだけで使えるスティック形状の衣料用洗剤「アタックZEROパーフェクトスティック」(8月5日発売)を大々的に発表した。
発表会は、はじめに原岡理映ファブリックケア事業部長が新製品「アタックZEROパーフェクトスティック」についてのプレゼンテーションを実施。引き続き、CMに出演する「#洗濯愛している会」メンバーの松坂桃李、菅田将暉、間宮祥太朗、杉野遥亮が登場し、トークセッション、新製品と同社液体洗剤との比較実験などを行った。
説明によると、「アタック」ブランドは「まっさらな衣類で新しい1日を始めよう」というパーパスを掲げ、清潔な衣類を身に纏うことで生まれる前向きで新しい気持ちを後押しし、快適で明るい社会への貢献を目指して、ブランド36年の歴史の中で生活者の暮らしを変える商品を発売してきた。
そして今回、ワンショット洗剤市場に「圧倒的な洗浄力」「ラクさ」「環境へのやさしさ」を兼ね備えた次世代型洗剤「アタックZEROパーフェクトスティック」で新たな提案を行う。
最大の特長は「圧倒的な洗浄力。この商品には、液体洗剤では達成できない高い皮脂洗浄力がある。高濃度のアルカリ剤を主成分として、汚れに直接作用し、汚れを変化させ、汚れを洗浄成分に変えるという働きを持っている。高濃度のアルカリ剤は、液体洗剤では安定的に配合することができない」(原岡事業部長)。
また、次世代型発泡パウダーを採用、水に触れると発泡し、効果成分が素早く溶け込む。また、パウダーをコーティングすることでパウダー同士の密着を抑制し、溶け残りをブロックする。
「アタックZEROパーフェクトスティック」は日本にとどまらず、9月には香港と台湾でも発売を予定。ラインアップは、7本入り、24本入り、51本入り。
サンスター、「エクイタンス」新製品発表会開催 しわ改善クリーム発表
サンスターグループは7月20日、都内で報道関係者を対象に新製品発表会を開き、美容ブランド「EQUITANCE(エクイタンス)」から、シワ改善成分「有効型ナイアシンアミド」を配合し、今ある年齢ジワまで立体的に改善する薬用しわ改善クリーム「エクイタンス リンクルアプローチEX」(医薬部外品、20g希望小売価格8800円)をサンスター通信販売及び自社フェイシャルエステにて9月1日、新発売すると発表した。
同品は30年以上にわたるサンスターのコラーゲン研究の知見を活かし、開発した薬用しわ改善クリーム。同社では、見た目の年齢や印象を大きく左右する部位だからこそ、「口まわり」の重要性に着目。シワ改善成分「有効型ナイアシンアミド」の3Dアプローチにより、コラーゲン産生を促進することで、真皮から肌を押し上げ、今ある年齢ジワを立体的に改善する。
さらに角層内で水分と反応し膨らむ性質を持つ「ふくらむヒアルロン酸」や肌表面を引き締める「ハリ感ネット」、植物由来の「コメヌカエキス」など6種類の高保湿成分を配合。ふっくら柔らかなハリを与える。「口まわり」の使用に適した処方設計を目指し、伸びがよく、控えめな香り。
発表会では、はじめに鈴木裕子執行役員日本エリア消費財マーケティング担当があいさつ立ち、「サンスターはオーラルケアのイメージが強いが、約50年にわたる皮膚科学研究の実績があり、2005年から展開している『エクイタンス』は約70万人のお客様にご愛顧頂いている。
コロナ禍の収束に伴い、マスクのない生活に戸惑いやコンプレックスを感じる人も少なくない。そこで口まわりの美しさや重要さに着目した『エクイタンス リンクルアプローチEX』を提案する」と述べた。
JACDS、福岡県久留米市に災害支援物資を配送 地元会員企業と連携
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は7月21日、都内神田駿河台の新事務所で7月度の定例合同記者会見を開催。その中で先般、九州北部で発生した豪雨災害において被災した福岡県久留米市に対し、支援物資を送ったことを公表した。
田中浩幸事務総長はその経緯として、「特に災害協定などは結んでいない自治体だったが、被害が大きく迅速な支援が必要と捉えた。久留米市に避難所が開設されたと聞き、久留米市役所に連絡を入れ、生活物資の支援を提案した」とし、今支援がJACDS側からの呼びかけであったことを明らかにした上で、「その後久留米市役所より要望があったため、地元のドラッグストア企業から卸業者の紹介を受け、要望を受けた翌日にそれら物資を市役所経由で避難所に届けることができた」と説明した。なお、市役所からの要望はすべて衛生用品とのこと。
田中事務総長はまた、その後に豪雨災害を受けた秋田市にも同様の声がけを行っていると説明。「JACDSとしては今後も、今回のようにできる範囲内での被災地支援を行っていく」方針を示している。
コーセー、大谷VS太陽「雪肌精 SUN BLOCKERS」が本格始動
コーセーは、グローバルに展開する同社を代表するスキンケアブランド「雪肌精」において4月20日から募集を行っていたスポーツシーンでの日やけ止めの重要性を啓発する「雪肌精 SUN BLOCKERS」の活動を本格始動した。
「雪肌精 SUN BLOCKERS」は、スポーツに励む子どもや保護者、関係者の人たちに「日やけ止めの大切さ」を広めるために結成されたチーム。世界を舞台に活躍し、性別や年齢を問わず多くの人々に愛されている大谷翔平選手も応援している活動。
応募の中から選ばれた45チームには、雪肌精の日やけ止めと大谷選手のサイン入りメッセージカードを送り、肌や体を紫外線から守る「日やけ止めの大切さ」を学んでもらった。雪肌精の日やけ止めをチーム内で使ってもらうことで肌や体を紫外線から守るとともに、「日やけ止めの大切さ」を一緒に啓発していく。
丸富製紙、秋冬展示商談会開催、重点商品や秋の新商品など提案
丸富製紙は7月20~21日の2日間、都内で「2023年度秋冬展示商談会」を開催。得意先関係者約200名が来場した。
3年ぶりとなる同展示会では、重点商品や秋の新商品、業務用商品、海外向け商品などを幅広く提案。来場者は担当者から丁寧な説明を受けながら、さまざまな消費者ニーズに対応した製品ラインアップを見て回り、熱心に質問する姿があちこちで見られた。
今回の展示会や価格改定の状況について、佐野裕宣常務は「コロナ禍のため3年ぶりの開催となったが、コロナ前と変わらない雰囲気で商談を行うことができた。価格改定について当社はこれまで2回正式なアナウンスを行い、適正な利益確保のため鋭意交渉を行っているが、流通の値上げに対する反応はとてもシビアで一筋縄ではいかない状況が続いている。さらに、ここにきてパルプ原料価格がさらに高騰していることや燃料油価格に関する補助金支給が9月で終了するといった現状を鑑みるとさらなる値上げが必要だと考えている。当社では適正な利益確保に向けて丁寧な説明を行いながら引き続き値上げ交渉を行っていく」としている。
2023年8月2日号 記事一覧
会合・発表会
- ニュー・フォーマット研究所「月刊マーチャンダイジング」25周年式典開催
- エステー、秋の新製品「消臭力PA For Sleep 寝室用」を発表
- 杉浦記念財団、「第12回杉浦地域医療振興賞」授与式開催
経営・施策
- ウエルシアHD、熱中症対策でクーリングシェルターを島田市4店舗に設置
- 牛乳石鹸共進社がサポート 全国高校軽音楽部大会各地区大会がスタート
- 花王、ドコモとヘルスケア領域における協業の進捗を発表
製品・サービス
- ライオン、「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ」改良新発売
- エステー、ハロウィン限定「消臭力」を発売
- 花王、新生「ソフィーナiP」第1弾「ハリ弾力注入美容液」発売
- 桃谷順天館、「シービタ」から自然な美肌叶えるファンデーション発売
- コーセーコスメポート、「ビオリス ボタニカル」アウトバスシリーズ刷新
- 澁谷油脂、SOCシリーズ新製品発売 泡洗顔ソープとジェルクリーム
- 花王、カネボウ化粧品 「トワニー スキンオーラジェニック」新発売
- コーセーミルボン、美容室専売化粧品ブランド「アイエム」新展開
- クラシエHP、「肌美精」から下まぶたのゆるみをケアする美容液発売
- コーセーコスメポート「クリアターン」、「タイガレイド」コラボ品発売
宣伝販促
- BULK HOMME、新WEB CM公開中 俳優のカルマを起用
- 日本製紙クレシア、インスタグラムで応募できる工作キャンペを開催中
人事・組織
- フェザー安全剃刀、役員人事を発表
調査・統計
- SM3団体 23年6月度統計調査発表、総売上高は4カ月連続昨対クリア
- 「ものログ23年上半期ランキング」カテゴリベスト50を発表
施設・店舗
- サンスター、山梨工場見学会開催 ボトル成型から充填、包装まで一貫生産
特集 【夏季特別号②】
- サツドラHDとヤマト運輸がパートナーシップ協定締結
- 23年上半期流通業界の動向 市場は復調傾向、インバウンド需要も伸長
- 製・配・販連携協議会、日用品と加工食品の返品実態報告
- PALTAC・吉田社長インタビュー 新たな中間流通業を目指して
- あらた・滝口北海道支社長インタビュー 共同配送実現で北海道経済活性化
- サプリコ 設立20周年迎え、活動をさらに活発化
- イオンネクスト オンラインマーケット「グリーンビーンズ」本格稼働
- カルタス・小澤社長インタビュー 本社移転でグループとしての相乗効果を
- 特別企画 コロナ禍から4年目の夏 大阪・道頓堀エリアDgS出店調査
- ハリマ共和物産 第111回見本市開催 「ハリマ開発商品コーナー」展示
会合・発表会
経営・施策
調査・統計
イベント・展示会
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。