2021年9月29日号掲載記事より
JACDS、日用品の空容器回収事業で議論開始 メーカー4社が参画
一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は9月17日、定例記者会見の席で、先般公表した、販売した日用品の空容器の店頭回収事業「JACDSサーキュラーエコノミープロジェクト」の進捗について説明を行った。
この事業は、来年4月より施行されるプラスチック資源循環促進法に関連した取り組みとなる。
今回、田中事務総長は、検討の結果、前回発表したスケジュールや回収スキーム等で変更があるとした上で、「まず推進協議会を設置し、小売企業や卸企業、メーカーが知見を持ち寄ることで、あらためて店頭での回収ボックス設置から収集、ペレット化、アップサイクルまでを想定したプラットフォームの構築を目指し、その実践を図っていく」と、事業の進め方に軌道修正があったことを明らかにした。
また、田中事務総長は事業開始に当たり、推進協議会の基本方針として、①共通の回収プラットフォームを構築するため、議論、実践、修正し、「つくり、売るだけでなく、回収・再生の道を拓く」ために活動する②生活者とともに、日用品リサイクルが当たり前の社会を実現するため、互いに知恵を出し合い、より良い方策に導く、の2つを掲げたと説明。さらに、推進協議会メンバーとして、JACDSのSDGs推進委員会に加え、日用品メーカー4社(花王グループ・P&G・ユニリーバ・ライオン)の参画が決定したことを報告した。
花王など5社、AI搭載自動運転フォークリフトの共同実証事業を開始
大和ハウス工業とイオングローバルSCM、花王、日立物流、豊田自動織機の5社は、経済産業省資源エネルギー庁公募事業である令和3年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業」において、物流施設でのAIを搭載した自動運転フォークリフト等を活用し、トラック運行と連携させることで、荷役効率化・物流効率化・省エネ化に取り組む共同事業の提案が採択され、9月16日に交付決定された。
5社は、サプライチェーンの結節点であるトラックの積卸しを自動化するために、AIを搭載した自動運転フォークリフトの実用化を目指すとともに、荷主間の計画的かつ効率的なトラック運行を実現することで、サプライチェーン全体の効率化・省エネ化に取り組む実証事業を9月から行う。
事業期間は令和5年度(~2024年3月)までの複数年度で計画され、本年度は核となるトラックの積卸しの自動化技術の確立を目指して活動する。令和4年度には、共通システムとの連携・積卸しにおけるスワップボディコンテナの有効活用、AIを搭載した自動運転フォークリフトの前後の工程にパレタイジングロボットを活用し自動化の範囲を広げることで、さらなる効率化を図る。令和5年度には、AIを搭載した自動運転フォークリフトを活用した効率化、省エネ技術が広く普及するよう実証や検討を進める。
運輸部門の最終エネルギー消費量は産業部門に次いで多いため、サプライチェーン全体の輸送の効率化を進めることにより、省エネ化を図ることが重要となっている。
マンダム、福崎工場内に新生産棟竣工 ひと・環境にやさしく、未来を創造
マンダムは9月16日、国内唯一の生産拠点である福崎工場(兵庫県神崎郡)の敷地内において2019年から建設を進めていた新生産棟が同日付で竣工したと発表した。また、竣工に伴い、マンダム・西村健社長執行役員出席のもと竣工式も執り行われた。
同社福崎工場は、日本国内と海外向け製品づくりだけでなく、海外生産拠点に対してグループをリードする技術革新や人材育成支援といったイノベーションセンターの役割も担う同社の最重要拠点である。
同社では、創業100周年にあたる2027年のありたい姿「VISION2027」の実現に向けた企業基盤整備のため、「ひと・環境にやさしく、未来を創造する工場」をコンセプトとして19年より新生産棟の建設に着手。自動化や少人化を更に進め、安心・安全・生産性の向上を図るとともに、環境負荷の低減や化粧品工場としての魅力も兼ね備え、また、生活者の変動する需要にも対応できるフレキシブルな生産体制が敷ける設計、工場全体を一体化させ生産性を高めた新工場を創り上げた。
同日行われた竣工式では、西村社長があいさつに立ち、「新生産棟を加えパワーアップした福崎工場は、今後イノベーションセンターとして高品質かつ安心・安全な商品を供給していくことに加え、マンダムグループの生産・人財育成もリードしていく。当然、環境負荷の少ない製品、生産プロセスも推進し、新生産棟を加えた福崎工場で、これから2027年に迎える100周年、そしてその先の未来の生活者に向けてウェルネスの実現により笑顔のあふれる社会を創っていく」と決意の程を述べた。
東海卸組合、化粧品・トイレタリー合同部会をオンラインで開催
東海化粧品日用品卸組合(今村佳央理事長)は9月22日、「令和3年度化粧品・トイレタリー合同部会」を、Zoomを利用したオンラインで開催し、同組合加盟卸及び賛助会員メーカーなど計48名が出席した。
定刻、今村理事長(元三)が「コロナ禍の影響により、組合活動は計画通りに進められず、来年1月7日に開催予定であった賀詞交換会も役員会で中止を決定した。今後想定される第6波への懸念に加え、何より皆様が安心して参加できる状況が開催の前提であるとの判断によるものである。
また、今回は『地域卸に対するメーカー施策』を議題に設定しており、賛助会員メーカー様からの考えを是非お聞かせいただきたい」とあいさつした。
続いて、全卸連の山田悦朗専務理事のあいさつの後、榊原志典氏(PALTAC)の司会で開会し、指名を受けた賛助会員メーカーの営業担当者が、①2021年度上期の実績動向と秋の新製品②地域卸に対するメーカー施策と返品削減(SDGsの取り組みを含む)③卸への要望――について自社の取り組みを発表した。
今回指名を受けたメーカーは、①旭化成HP②ファイントゥデイ資生堂③ライオン④ユニ・チャーム⑤アース製薬⑥サンスター⑦小林製薬⑧ホーユー⑨日本製紙クレシア⑩ショーワグローブ⑪FDK⑫ジャパックス⑬クラシエHP⑭マンダム⑮ユニリーバ⑯コーセーコスメポート⑰牛乳石鹸共進社――の計17社で、それぞれ約5分間の持ち時間の中で、参入カテゴリーの市場動向や、自社のトピックスや新製品の紹介を交えながら説明した。
サンスター、毛からハンドルまで抗菌加工のハブラシを新発売
サンスターグループは、家族のために安心して選べるオーラルケアシリーズ「Do(ドゥー)」より、昨今の衛生意識の高まりを受け、抗菌毛に加え、同社で初めて抗菌作用のある銅配合のハンドル(柄)を採用した、毛からハンドルまで抗菌加工の「ドゥー・ガードシーユーツープラス ハブラシ」を10月6日、新発売する。
同社が行った調査では、「ハブラシの衛生が気になる」と回答した人は60.1%にのぼった。実際に、水分の残りやすいハブラシの毛の根元部分で菌が繁殖しやすいということが判明している。
「ドゥー・ガードシーユーツープラス ハブラシ」では、ハブラシの毛に抗菌剤クロルヘキシジンでコーティングした抗菌毛を、毛を植えているハンドルには抗菌作用のある銅を配合したプラスチックを使用している。これまでも、「Do」では、抗菌毛のハブラシを販売してきたが、今回の新製品は、よりハブラシの衛生面に対するニーズに応えるため、毛からハンドルまで、ハブラシ全体に菌の繁殖を抑える抗菌加工素材を採用したハブラシとなっている。
2021年9月29日号 記事一覧
会合・発表会
- 資生堂、「エリクシール温感メイク落としAD」新CM発表会開く
- ビジネスガイド社、「第92回東京ギフト・ショー秋」開催概要を発表
経営・施策
- 桃谷順天館グループ、3回目の化粧品無償提供決定 医療現場に癒しの支援
- サンスター、医療従事者向けサイト「クラブサンスタープロ」公開開始
- P&G「パンテーン」、「詰め替えエコパウチ」「アルミボトル」を採用
- 桃谷順天館、男性の育休取得サポート強化 育児・家事参入を会社が後押し
- イトーヨーカ堂、八柱店(千葉県松戸市)を同社初のDgS型売り場に改装
製品・サービス
- プラネット「THE PRODUCT TIMES」、卸売業・小売業向け機能リリース
- 花王「SENSAI」、中国・天猫(Tmall)に旗艦店をオープン
- ユニ・チャーム、「超快適/超立体マスク」JIS T9001適合番号を取得
- クラシエHP、「ディアボーテ HIMAWARI」ムーミンコラボ限定発売
- ライオン、「スマイルうるおいタイム」新発売 うるおい感長続きする目薬
- シック、「フェイスアンドビューティー」顔用電動シェーバー発売
- ユニ・チャーム「ソフィ」、「ラベンダーリラックスの香り」期間限定発売
- P&G、「ファブリーズ」からハウスダストまとめて固めるスプレー発売
- クラシエHP、「旅の宿」から「泡の湯体験セット」数量限定発売
- 大王製紙、「グーン まっさらさら通気」秋冬の限定デザイン数量限定発売
宣伝販促
- ライオン、「ルックプラス 泡ピタ トイレ洗浄スプレー」新CM放映
- ライオンハイジーン、外食事業者向け衛生診断サービスに新オプション追加
- サンスター、「オーラツーミー」新CMに永野芽郁&北村匠海を起用
- マンダム、GGLC新アンバサダーにダン・バン・ラム選手を起用
人事・組織
- 粧美堂、組織変更・人事異動を発表
決算
- ツルハHD、2022年5月期第1四半期決算は反動減で減益も計画は達成
研究・開発
- 順天堂大学、花王などが発見、皮脂RNAにパーキンソン病患者特有の情報
調査・統計
- SM3団体、21年8月度販売統計調査 総売上高は堅調も日用品は反動減続く
- ユニ・チャーム、フロアウェットシートの水分量と清掃前後の気分を検証
- 小林製薬、マスク着用で油断してしまうことを調査 ニンニク臭は漏れる
イベント・展示会
- 牛乳石鹸共進社、「第2回お風呂川柳」募集開始 いい風呂の日にちなみ
施設・店舗
- 資生堂、新サプライチェーン拠点を大阪府茨木市に新設
- イオンタウン川之江がリニューアル 「フジ四国中央店」を核店舗に
時評・コラム
- 時評 現実味帯びる「コロナと共に」
特集 【石鹸・ハンドソープ】
- 固形石鹸、殺菌・消毒用途での有効性再認識 スキンケア商材としても注目
- 手洗い用液体石けん 2020年市場は数量・金額とも驚異的な伸長に
- マスター・奥中社長インタビュー コロナ禍機に生産ラインの構成見直し
- PR ライオン「キレイキレイ」、日本・アジアの「清潔衛生ブランド」へ
- 花王 「ビオレガード 薬用泡で出る消毒液」新発売
- 牛乳石鹸共進社 「自然ごこち 洗顔石けん」泡立ちさらにアップ
- 澁谷油脂 オリーブオイル70%の無添加石けんが好評
- アルボース 手洗いを楽しい時間に演出する薬用泡ハンドソープ新発売
- ハイネリー 「泡の手洗いせっけん」で手洗いから安心・安全見つめ直す
- クロバーコーポレーション 多様なニーズ満たす固形石鹸を開発・展開
- シャボン玉石けん 「バブルガード」シリーズの展開強化図る
- ライオン 「開運干支石けん(寅)」予約販売 年末年始のノベルティに
- バーモントソープ 「バーソープ」オーガニックへのこだわりに注目集まる
- マックス 柿渋エキス配合「太陽のさちEX」シリーズに高い支持
- 日本石鹸 「無添加せっけん ピュアソープ」3個パックが好評
経営・施策
製品・サービス
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。