2021年4月14日号掲載記事より
P&Gジャパン「パンパース」、「おむつ回収プロジェクト」をスタート
P&Gジャパンは、子供用紙おむつ「パンパース」による店舗で使用済みおむつを回収する日本初の「おむつ回収プロジェクト」を4月中旬より開始。独自開発の回収ボックスを神戸市内の小売店・保育施設の計8カ所に約6カ月間設置し回収テストを実施する。
プロジェクトのスタートに先立ち、4月6日には都内でメディア発表会をリアルとオンラインで開き、プロジェクトの概要について説明した。
発表会では、ハリス・バィラモウィッチ執行役員シニアディレクターが同プロジェクトについて説明。「世界中にサステナビリティの新たな時代が訪れており、消費者が買い物習慣でのステップアップを求める時代に入った」と言及した上で、将来的な循環型経済の実現に向け、使用済み紙おむつを分別・回収する際に、日本の消費者がどのような習慣・行動・認識の傾向を持つかを理解することが目的であり、スマートフォンアプリを活用して簡単に消費者と一緒に取り組めるプロジェクトを目指すとの方針を示した。
続いて、武田佑介シニアコミュニケーションマネージャーが回収ボックスの機能(①スマートフォンアプリと連動②回収ボックス内部に衛生、ニオイ対策③ソーラーパネル電源搭載の省エネ設計)やアプリの使い方を説明した。
なお、「おむつ回収プロジェクト」の回収対象は、乳幼児用紙おむつ、大人用紙おむつなど、種類やブランドを問わず全ての紙おむつ(おしりふきシートも一緒に回収できる)。専用アプリ「パンパースエコ」をダウンロードし、スマートフォンの位置情報機能を利用して、アプリ内で最寄りの回収ボックスの場所(合計8拠点)を確認。回収ボックスにスマートフォンをかざし、アプリの開錠ボタンを押すと投入口が自動で開き、使用済み紙おむつを投入後は自動で投入口が閉まる。
JACDS、「ドラッグストアショー」結果公表 WEB閲覧数は約19万人に
一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は4月2日、定例の「流通記者会意見交換会」で、先日終了した「第21回JAPANドラッグストアショー」について来場者数等、結果と総括を公表した。
それによると、出展社数=204社(うち、ドラッグストア企業101社)▽一般デー来場者数=ユニークユーザー(WEB閲覧数):18万7600、ページビュー(各HP閲覧総数):743万9819▽ビジネスデー来場者数=ユニークユーザー:7246、ぺージビュー:10万7828▽ビジネスデー「交流ラウンジ」来場者数=1640人(17日:839人、18日:801人)――となった。
池野隆光会長(ウエルシアHD会長)は、「来場者数だけみると盛況と言えるが、個人としては物足りなさを感じた」と総括。具体的には「よく考えてみると、やれることはやれる。一方で、メーカーや卸企業とのやり取りなどはその中身が会話ではなく挨拶程度に留まってしまうこともあった。実際に商品を確認して話をすることが少し難しかったように感じる。もちろん、顔が見られて良かったという声も沢山あったが、この辺をしっかり検証していく必要がある」との見解を示した。
田中浩幸事務総長も、「オンライン開催の経験がなく、もともと目標は設定しなかったが、ユニークユーザー総数約19万人という数字は大きいと感じている」と評価した上で、商談に関する部分での再考を示唆するとともに、好評だった協会主催の各セミナーについては、継続していく方向で考えたいと語った。
なお、次回開催形式については、「実行委員会で数字等を確認した上で、4月以降、会議での検討を経て決定する」としている。
アインHD、コンビニ業態「A*STAND」1号店を東京・新宿に開店
調剤薬局チェーンのアインホールディングスは4月1日、都内に「A*STAND(エー・スタンド)」の名称で、独自のコンビニ業態1号店を開設、営業を開始した。
1号店は、東京都新宿区の東京医科大学病院のインストアで、売り場面積は約149平方㍍(45坪)。商品は、食品と飲料、日用品約1200アイテムを揃える。日用品は主に、オーラルケア、洗剤、マスク、ティッシュ、消毒類などを販売する。ストアコンセプトは「患者には、買い物をすることで気分転換やリハビリに。病院施設で働く職員には、仕事の合間のちょっとしたリフレッシュに」。
同業態は今後も、病院を中心に、企業やオフィスビル内に出店していくとのこと。
エステー、ミュージカル「赤毛のアン」招待券当たるキャンペーンを開始
エステーはこのほど、今夏に全国主要8都市で開催する「TOURSミュージカル『赤毛のアン』」のチケットプレゼントキャンペーンを開始した。
同キャンペーンは、クイズに答えてハガキまたはインターネットで応募すると抽選で1000組(2000名)に、同社主催のミュージカル「赤毛のアン」の無料招待ペアチケットが当たるというもの。応募締め切りは6月30日(当日消印有効、WEBは23時59分)で、当選者の発表は発送をもってかえる(7月初旬抽選予定)。
主人公のアン・シャーリー役は、モーニング娘。OGの田中れいなで、一昨年から引き続き、3年目のアンとなり、昨年度のキャストは今年の舞台にも出演する予定となっている。
また今回は、招待客をはじめ、出演者ならびにスタッフの安全面と衛生面を最優先し、「公演内容の変更・招待人数は、例年より半減・会場における徹底した感染対策」など、万全の準備を進めて行われる。
なお、同キャンペーンのほか、公演エリアを中心にドラッグストア、ホームセンターなどの協賛販売店の協力で、独自のチケットプレゼントキャンペーンも共同企画として実施している。
「第10回インターペット」東京で2年ぶりに開催 約2万8000人が来場
メッセフランクフルトジャパン社が主催し、一般社団法人ペットフード協会・一般社団法人日本ペット用品工業会が特別協賛する(農林水産省・環境省後援)、「第10回インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア」が4月1日から4日まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された。
昨年は新型コロナウイルス感染拡大による影響から中止となったため2年振りの開催となった同展は、327社の出展社が新製品や独自のサービスを紹介するペット業界最大のイベントとして、商談目的以外にも、一般来場者がペットと同伴で来場できることも大きな特長。また、4月1日のみ、ビジネスデーとして商談を望む業界関係者のみの参加となっている。
今回は、日本政府の方針および日本展示会協会が作成した「COVID-19感染拡大予防ガイドライン」、東京ビッグサイトのガイドラインに従い、感染拡大防止対策を徹底。マスク着用や体調・検温チェック、消毒、換気だけでなく、人数制限や館内滞在者数の管理なども実施し、感染防止に努めた結果、4日間で2万8387人が来場した。
具体的な催し物としては、ペットとの素敵なライフスタイルを実現している著名人に贈る「インターペットアワード」(プロフィギュアスケーターの村上佳菜子氏に贈呈)や、活躍するサロングルーマーが一堂に会する「ハッピーグルーミングコンテスト」、生活者参加型の「犬の笑顔フォトコンテスト」、ビジネス向けのセミナーや著名人によるトークショー、ペットと一緒に参加するワークショップなどが行われ、その内容は例年にも増して盛り沢山であった。
2021年4月14日号 記事一覧
M&A・設立
- フマキラー、「FSブルーム㈱」設立 フラワー事業の譲受が完了
- ライフコーポレーション、デリバリー専門会社設立 ラストワンマイル狙う
経営・施策
- エステー、「ひよこ奨学財団」設立 自然科学・環境技術分野の奨学支援で
- 日登協・樋口会長が「2分の1ルール廃止」への意見を公表
- 大日本除虫菊、大阪市と「災害救助物資の供給等に関する協定」を締結
- ライオン、山口県「健口スマイル推進事業」で「昼歯みがき」啓発など実施
- JADMA、デジタルプラットフォーム取引相談窓口を開設
- レデイ薬局、コロナ対策で対話支援機器を調剤薬局全店に導入
- 花王×東京理科大、「花王Kireiな未来共創プロジェクト」設置
- ユニリーバ、「ダヴ」ワークショップが文科省主催の企業表彰で優秀賞
- 森友通商、4月1日“エイプリルドリーム”に参加 こころの橋渡しを推進
- コーセー、心にうるおいを与える化粧品を介護・福祉従事者に寄贈
- 小林製薬、東日本大震災復興支援活動 桜の植樹が700本超える
- 2021年入社式トップ訓示 花王・長谷部佳宏社長
- 2021年入社式トップ訓示 資生堂・魚谷雅彦社長
- 2021年入社式トップ訓示 ユニ・チャーム・高原豪久社長
- 2021年入社式トップ訓示 ライオン・掬川正純社長
- 2021年入社式トップ訓示 クラシエHD・岩倉昌弘社長
- 2021年入社式トップ訓示 エステー・鈴木貴子社長
- 2021年入社式トップ訓示 KAIグループ・遠藤宏治貝印社長
- 2021年入社式トップ訓示 コーセー・小林一俊社長
- メディパルHD、2021年度の新入社員は119人
製品・サービス
- 貝印、工業用特殊刃物・機械用刃物専門サイトに機械刃新規格を追加
- クラシエHP、「ココンシュペール」容器が「ワールドスター賞」受賞
- 日本ペットフード ピュア素材使用「コンボキャットピュア」発売
- ライオン商事 「ペットキレイ ネコペロブラシ」新発売
- ペティオ プラズマ乳酸菌配合のペット用スナック上市
- いなばペットフード 「パウチ糖質フリー」「CIAO缶ちゅ~る」新発売
- ユニ・チャーム 「グラン・デリふっくら仕立て」改良新発売
- ユニ・チャーム 銀のスプーンおいしい顔が見られるおやつから「たい味」
- オカモト、スリッポンタイプの防水シューズ発売
- 花王、「ビオレガード髪も洗える薬用ボディウォッシュ」新発売
- マンダム、マスク用ミスト「ギャツビーマスク爽快アロマミスト」新発売
- ときわ商会、小顔に見せる夏用マスク「小顔シェーディングマスク」新発売
- 日本製紙クレシア、エクササイズをデザインしたボックスティシュー発売
- 小林製薬、「キュアレア マスキュア」等の新製品を発売
- クラシエHP、「旅の宿 涼夏涼風シリーズパック」限定発売
- アース製薬、「アレルブロック」からマスク着用時の不快感解消する新商品
- 大王製紙、「エリス コンパクトガード」から蜷川実花コラボ企画品発売
- 日本製紙クレシア、「スコッティティシューフラワーボックス」改装
- バスクリン、「バスクリンクール」がワンピースとコラボ 限定品発売
- UYEKI、「スーパーオレンジ 消臭除菌 泡タイプ(N)」に期待
宣伝販促
- P&G、「東京2020選べる観戦スタイルプレゼントキャンペーン」実施中
- フマキラー、「㈱TOKIO」初CM放映開始 「なんで伝わらないんだ」
- クラシエHP、「いち髪 THE PREMIUM」新TVCM放映中
- ニベア花王、「ニベアエンジェルスキンボディウォッシュ」WEB動画公開中
- フマキラー、出川哲朗がゴキブリに扮する殺虫剤CM2本を全国放映中
人事・組織
- イオンリテール、人事異動を発表
- サミット、機構改革・人事異動を発表
- メディパルHD、メディセオの人事異動を発表
- ローソン、新任取締役等候補者を発表
- 王子ネピア、役員を選任
- クレハ、執行役員を選任
- 資生堂ジャパン、人事異動を発表
- マクセル、人事異動を発表
研究・開発
- ユニ・チャーム、清掃空間に清掃用品の適合性が気分に及ぼす影響を検証
調査・統計
- マンダム、調査報告第5弾【意識醸成編】発表
イベント・展示会
- ショーワグローブ、社会体験アプリ「ごっこランド」にパビリオン出展
施設・店舗
- ドラッグストアモリ、宮城県亘理郡に東北地区2店目オープン
- 独メルク日本法人、小名浜工場でハラール認証取得
時評・コラム
- 泡沫 コロナ禍2年目の春に願いを込めて
その他
- 石洗工、創立70周年記念誌を発刊 「油脂石鹸洗剤工業史」
特集 【保存・調理関連品】
- 保存・調理関連消耗品市場、コロナ禍で好調に推移
- 東洋アルミエコープロダクツ 高付加価値商材で家庭用ラップ市場に初参入
- クレハ 「NEWクレラップ」改良 より持ちやすく、切りやすく
- ライオン 「リード」ブランドを積極展開 新生活様式対応の提案が好評
- 宇部フィルム 「ポリラップ」安定供給で高評価 品質訴求を強化
- エステー 「米唐番」「脱臭炭」の両ブランドが伸長
- 旭化成HP 多彩な企画で店頭の拡販をバックアップ
経営・施策
製品・サービス
宣伝販促
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。