バックナンバー

2019年4月17日号掲載記事より

18社・団体、持続可能なパーム油ネットワーク「JaSPON」を立ち上げ

18社・団体、持続可能なパーム油ネットワーク「JaSPON」を立ち上げ

 日本市場での持続可能なパーム油の調達と消費を加速させるため、小売業、メーカー、NGOなど18社/団体は4月11日、「持続可能なパーム油ネットワーク(JaSPON)」を立ち上げ、都内で記者会見を行った。
 三宅香会長(イオン執行役環境・社会貢献・PR・IR担当)はあいさつの中で「JaSPONの目的は会員間の情報を共有、意見交換し、その他の活動を通して、RSPO認証の持続可能なパーム油の調達と消費を産業界全体に促すことである。持続可能な調達、消費については、多くの人が関心を持ち、投資家も企業を持続可能な責任あるサプライチェーンを築いているかという視点で評価する時代になっている。日本は欧米に比べて一歩、遅れている感はあるが、日本はパーム油を大量に消費しており、持続可能な調達と消費に積極的に取り組まなければならないと考える。こうした社会問題を解決するには1社、1産業界でもできないことであり、社会に参画する皆で手を取り合って解決していきたいと考えている」と述べた。
 JaSPONの主な活動内容は、①持続可能なパーム油の調達に関する情報収集及び情報提供②持続可能なパーム油の調達と消費を促進する活動③メンバー相互の情報交換、メンバーのための情報提供④外部組織に対し、日本のステークホルダーの意見をまとめ交渉する窓口⑤その他必要な活動――で、これらの活動を通し目的達成を目指す。
 発足メンバーは、味の素、イオン、エスビー食品、花王、グリーン購入ネットワーク(GPN)、Control Union Japan、サラヤ、資生堂、西友、世界自然保護基金ジャパン、ダーボン・オーガニック・ジャパン、太陽油脂、日清食品ホールディングス、日油、ボルネオ保全トラスト・ジャパン、明治、森永乳業、ライオン。

あらた、アサヒ化粧品販売を持分法適用関連会社化へ

 あらたは4月11日、アサヒ化粧品販売の株式を5月15日付で追加取得し、持分法適用関連会社化すると発表した。
 同社は現在、沖縄県においてはアサヒ化粧品販売などの協力会社を通じた販売体制を敷いており、直接小売店に配送を行っていなかった。
 そこで、既に10%出資しているアサヒ化粧品販売の株式を追加取得し、出資比率を49%まで高めて経営に参加することで、沖縄県における商流および物流体制をより強固なものとし、均質な地域密着型全国ネットの構築を進めて行く。

アース製薬、「第2回アース・モンダミンセミナー」を東京で開催

アース製薬、「第2回アース・モンダミンセミナー」を東京で開催

 アース製薬は3月30日、東京都港区のグランドニッコー東京台場で、全国の歯科医師や歯科衛生士など約200人を招いて「第2回アース・モンダミンセミナー」を開催した。
 同社は、「モンダミン」ブランドを1987年に発売し、その長年の知見や技術を活かし、2017年に歯科医院専売品として「モンダミンプロケアα」を発売。そして昨年の第1回目に続き今年も「アース・モンダミンセミナー」を開催した。
 会は初めに、アース製薬の大塚達也会長が開会の挨拶に立ち、モンダミンの開発から長年の取り組み、そしてモンダミンセミナー開催に至るまでの経緯などについて話を行った。
 続いて、トレードマーケティング部部長の百地伸正氏がモンダミンプロケアの取り組みについて説明を行い、この中で欧米に比べて日本は洗口液の使用率がまだまだ低く、オーラルケアにおける洗口液使用に向けた啓発が必要との考えを示すとともに、歯科医院専売品「モンダミンプロケアα」の販売や取り組みを通じて、セルフケアとプロフェッショナルケアをつなぎ、オーラルケアや健康増進に貢献していきたいと述べた。
 次に、2部構成となるセミナーが催され、プロフェッショナルケアにおける「モンダミンプロケアα」の活用事例や臨床報告に加え、プロフェッショナルケアとセルフケアをつなぐことでのより効果的なオーラルケアへの提言が行われ、洗口液の更なる普及に向けた情報共有が行われた。

マツキヨHD、高知県1号店オープン 市内人口4割集中するエリアに出店

マツキヨHD、高知県1号店オープン 市内人口4割集中するエリアに出店

 マツモトキヨシホールディングスは4月6日、高知県初出店となる「薬マツモトキヨシ帯屋町店」を、高知県有数の繁華街・帯屋町商店街にオープンした。
 当日は営業と並行して、マスコミ向けの店舗内覧会も開かれ、運営会社マツモトキヨシ中四国販売の多田将一社長が出席し、出店意図や店舗概要、今後の四国での事業展開などについて語った。
 多田社長は四国展開の中で、高知県が一番最後となった点について、「他3県と比べて出店が遅れたのは、当社の強みが生かせる立地にこだわっていたから。今回出店したこの繁華街でも、過去にも何度か話はあったが、場所的な問題があった」と強調。今回、出店に至ったのは「商店街の真ん中に位置する導線的にも一等地で、1号店に相応しい」と判断したと説明した。
 多田社長は今後の四国施策について「全体的には順調に進んでいる。まだ12店舗の出店だが、今後も場所をしっかり選びながら出店は加速させたい。基本は駅周辺など地域人口が密集するエリアを押さえていきたい」としている。
 これで同社における四国の総店舗数は12(愛媛5・香川4・徳島2・高知1)。また、この高知出店で、グループとしては和歌山を除く46都道府県に出店したこととなる。

日本製紙クレシア、新ブランド「ポイズさらさら素肌」で小倉優子を起用

日本製紙クレシア、新ブランド「ポイズさらさら素肌」で小倉優子を起用

 日本製紙クレシアは今春、発売から25年目を迎えた吸水ケア専用品「ポイズ」シリーズをリニューアル、新ブランドとして誕生した「ポイズさらさら素肌」のブランドアンバサダーに、ママタレントとして活躍中の小倉優子を起用。CMや店頭ポスター・POPなどで、より多くの女性にむけて「ポイズさらさら素肌」の魅力を発信していく。
 尿モレは成人女性の約4割が経験しており、加齢とともに経験する人が多い一方、妊娠や出産をきっかけに30代から経験している人もいて、下着ケアを気にする女性も多くいる。そのようなニーズにこたえて今春、「ポイズ」シリーズをリニューアル、「毎日の下着のケア」から「気軽な吸水ケア」まで幅広く使える新シリーズ「ポイズさらさら素肌」を発売した。


2019年4月17日号 記事一覧

M&A・設立

  • クオールHD、調剤薬局グループ2社を子会社化

会合・発表会

  • ウエニ貿易、「シャボン(せっけん)の香りの日」制定 評議会組織も発足
  • バルクオム、「THE SHAMPOO」GP受賞記念パーティー開催
  • リベルタ、今春夏商品プレス会開催 「スローブリス」新製品など

経営・施策

  • ユニリーバ「ダヴ」、ストックフォトライブラリPJを立ち上げ
  • フマキラー、業界初の広島東洋カープとコラボ 企画品を新発売

製品・サービス

  • 玉川衛材、「7DAYSマスクレモンミント通気性が良い7枚入」新登場
  • 王子ネピア、「ネピアWhito」東京ドーム巨人戦でのサンプル提供継続
  • 花王、「ロリエ さらピュア」にスリムタイプ15cc新発売
  • ニトムズ、美少女戦士セーラームーンとコラボ「コロコロ」発売
  • リブドゥコーポ、「スマートフィットテープ止めタイプ」からSサイズ
  • ユニ・チャーム、「ムーニーおしりふき1枚でキレイ 大判・厚手」発売
  • ユニ・チャーム、「マナーウェア長時間オムツ」発売 洋服感覚で使える
  • ショーワグローブ、「No.381マイクログリップ(タグ付)」発売
  • ユニリーバ、「ダヴ クールボディウォッシュ」夏の限定品発売
  • ユニリーバ、「アックス ユニティ」レインボーフィルム施した限定品発売
  • ウテナ、「プレミアムプレサ贅沢ジュレマスクラベンダー」限定発売
  • P&G、植物発想のシャンプー「ハーバルエッセンスビオリニュー」発売
  • I-ne、ダレノガレ明美プロデュースの高機能アイライナー新発売
  • サルボ、「世田谷コスメ 美白ウォータリースキンローション」新発売
  • ファンケル、「ディープクリア洗顔パウダー」CVS、DgSで先行発売
  • ライオン、「富士山バラエティギフト」新元号“令和”改元記念して新発売
  • 日本製紙クレシア、「スコッティウェットティシュー」シリーズ改良
  • UYEKI、梅雨シーズンを前に「カビトルデスPRO」を訴求

宣伝販促

  • 大日本除虫菊、5月10日を「コンバットの日」に制定 啓発活動実施
  • コーセー、「ジルスチュアートビューティ」コラボ体感イベント限定開催
  • ユニリーバ、「ラックス」フラワースマイル診断をウェブサイトで公開中
  • マンダム、「ビフェスタ洗顔シリーズ」特設サイトをオープン
  • エステー「ムシューダ」、ベタな新CM放映中
  • クラシエHP「プロスタイル」、真野恵里菜出演新TVCMを放映中

人事・組織

  • BICジャパン、代表取締役に吉田悟氏が就任
  • キリン堂HD、取締役候補者などを発表

決算

  • イオン、2019年2月期決算説明会 営業収益は9期連続で最高値を更新
  • セブン&アイHD、2019年2月期決算は売上・各利益とも過去最高に

調査・統計

  • 西化工 19年1月化粧品統計 化粧品合計は0.9%増でスタート
  • 貝印、大人女性のキッチンや調理周り調査 「隠す収納」希望が8割越え
  • KSP-POS 2019年3月 カテゴリー別ランキング

イベント・展示会

  • クラブコスメチックス第16回企画展「昭和メイクの移ろい」を見て
  • 資生堂、新しいニオイ「ストレス臭」を「におい展」で一般公開

訃報・葬儀

  • 訃報 江尻一弥氏(山城屋商店代表社員) 53歳

時評・コラム

  • 泡沫 合流を決めた三重県卸組合の決断に拍手を

特集 【住居用関連】

    特別企画

    • 住居用洗剤市場 18年は微増で推移 「負担軽減」がヒットのカギに
    • 花王 「バスマジックリン デオクリア」発売 汚れもニオイもスッキリ
    • 小林製薬 「ブルーレットかんたんスタンピー」から除菌タイプ新発売
    • 太陽油脂 今年創業100周年 「パックスベビーシリーズ」積極販売
    • ジョンソン スクラビングバブルトイレシリーズから新たに2品を発売
    • ライオン 「ルックプラス バスタブクレンジング」半年で1300万個突破
    • 第一石鹸 「LC酸素系液体洗たく槽クリーナー」大容量詰替新発売
    • 旭化成HP 「フロッシュ」住居用洗剤も充実のラインアップ
    • カネヨ石鹸 「スーパー泡立ちクレンザー」「泡立ちクレンザー」新発売
    • シャボン玉石けん 「ナチュラルクリーニング」シリーズを積極訴求
    • マルフクケミファ 「自然にやさしい洗浄剤」シリーズを販売中
    • ミヨシ石鹸 「暮らしの重曹せっけん」から新製品発売
    • エステー 「洗浄力モコ泡わ」シリーズ改良 消臭力と連動プロモ展開
    • 白元アース 「ドライ&ドライUP」から「翌朝スッキリシート」新製品
    • オカモト 「水とりぞうさん」からタンクタイプの新商品
    • ハイネリー 住まいの石けん「フキソープ」マルチクリーナーとして高評価
    • 日本合成洗剤 プロ仕様の浴室用洗浄剤「強力バスクリーナー」発売


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。