バックナンバー

2018年5月2日号掲載記事より

JACDSが定例会見、設立20周年記念式典を来年6月3日に開催

JACDSが定例会見、設立20周年記念式典を来年6月3日に開催

 日本チェーンドラッグストア協会は4月20日、都内で定例の合同記者会見を開催。宗像守事務総長はその席上、「設立20周年記念式典」が来年の6月3日午後3時から、東京・ホテルニューオータニ赤坂で開催されることを発表した。
 また、宗像氏は各記念事業の取り組みについても言及。「記念事業にはそれぞれ、『20周年』の冠をつけて、年間通じた取り組みを実施していく」と説明した。「20周年記念事業」の詳細については、5月11日の記者会見で、実行委員長を務める貴島浩史氏(ミック・ジャパン社長)より公表される予定。
 JACDSでは、今年4月から来年(19年)6月までの期間を、「設立20周年記念事業」イヤーとしており、来年開催予定の「第19回JAPANドラッグストアショー」も、20周年記念事業の一環と位置付けることをすでに発表している。
 また宗像氏は、かねてより検討、準備がなされてきた、「ドラッグストア勤務者のための薬剤師会「JACDS勤務薬剤師委員会(仮称)」設立についても、同日の理事会にて承認されたことを発表。その主旨を「薬剤師自体のための組織ではなく、ドラッグストア企業にとって、今後重要となる薬剤師を、どう位置付けし、どう支援していくかが基本となる」と説明した。
 まず今年度1年間を環境整備に当て、来年度正式に活動していく方針。

キリン堂、協栄会第30回総会開催 自社ネット通販サイトを開設

キリン堂、協栄会第30回総会開催 自社ネット通販サイトを開設

 キリン堂ホールディングスは4月24日、キリン堂と取引先の医薬品・日用品・化粧品メーカー、卸売業者との親睦を目的に運営する「キリン堂協栄会第30回総会」を帝国ホテル大阪で開き、会員企業300社550名が出席した。
 キリン堂HD・寺西豊彦社長は、売上高、利益とも過去最高を記録した2018年2月期決算を振り返りながら、第二次中期経営計画の2期目となる今期の方針について説明。
 2020年2月期の目標である、売上高1370億円、営業利益40億円を達成するため、①既存店の活性化②ヘルス&ビューティの強化③作業システム改革④調剤事業の拡大⑤関西ドミナントの推進――を重点課題に設定して取り組むことを明らかにした。
 また、今期の新しい取り組みとして、リアル店舗とECサイトの連携による販売機会の拡大を目的とした自社ネット通販サイト「キリン堂通販SHOP」の開設を発表。スマートフォンでの利用をメインに想定し、取り扱いアイテムは、各カテゴリーの売れ筋商品約2000~5000SKUを予定しているほか、対面販売では購入しにくい「お悩み系商材」も積極的に取り扱うことなどを明らかにした。

バリアフリー展含む4展開催 来場者は3日間で8万8000人超える

バリアフリー展含む4展開催 来場者は3日間で8万8000人超える

 4月19~21日の3日間、西日本最大級の介護・福祉・高齢者医療・看護の総合展示会「バリアフリー2018/慢性期医療展2018/看護未来展2018/在宅医療2018」がインテックス大阪で開催され、3日間合計で8万8260名が来場した。
 今回は「医療と介護のさらなる連携」・「病院から在宅へ」という流れの中、地域包括ケアを進めるための最新情報を発信。出展ジャンルは、福祉車両、車いす、杖、歩行器・歩行車、住宅設備、入浴機器、トイレ、家具、介護予防・リハビリ機器、口腔ケア、介護用品、おむつ、排泄関連――など40以上に及び、4展合計で、382社・団体(展示規模1033小間)が出展した。
 講演会・セミナーでは、目前に迫る2018年の介護・医療ダブル改定、障がい保健福祉施策に関するテーマや、介護ロボット、福祉用具の活用、在宅医療についてなど、約100セッションを開講。介護・福祉・医療従事者のみならず、高齢者・障がい者とその家族も多数の来場し盛況となった。
 会場では、排泄用具の情報館「むつき庵」が主催する「おむつコーナー」が、紙おむつ・布製品などの排泄用具約800点のサンプルをブース内の壁面や天井に展示。おむつの専門的な知識を持つ「おむつフィッター」が、最適なおむつ選びのアドバイスを行ったほか、昨年に続き、パッケージのわかりやすさを競う「おむつ総選挙」を実施した。

マンダム、福崎工場内に新生産棟建設へ 生産能力を1.6倍に

マンダム、福崎工場内に新生産棟建設へ 生産能力を1.6倍に

 マンダムはこのほど、国内唯一の生産拠点である福崎工場内に新生産棟を建設することを決定した。投資規模は約110億円で、2019年2月の着工、2020年11月の稼働を予定する。
 今回、新生産棟の建設が決まった福崎工場(兵庫県神崎郡福崎町)は、同社が国内外に有する4つの工場の中でも、高品質な製品づくりはもちろん、グループの生産拠点に対しての技術革新支援や人材育成支援といった役割も担う重要拠点となっている。
 同工場は新生産棟の建設により、生産能力が1.6倍に拡大。また、従来の剤型別分散型から全剤型集約型の工場へと転換し、工場全体を一体的に機能させることで、少人化や自動化が可能となり、安全性・品質・生産性の向上や労働環境の更なる改善を図る。
 加えて、化粧品工場としての新たな価値をプラスすることで「ひと・環境にやさしく、未来を創造する工場」を目指す。

クラシエHP、「プロスタイル」セーラームーンと限定コラボ5品発売

クラシエHP、「プロスタイル」セーラームーンと限定コラボ5品発売

 クラシエホームプロダクツは、ヘアスタイリングブランド「プロスタイル」と「美少女戦士セーラームーン」の限定コラボパッケージ5品を5月17日に数量限定で発売する。
 「美少女戦士セーラームーン」は、1991年の連載開始とともに国内外で社会現象を巻き起こし、現在でも大人の女性を中心に高い人気を誇る少女漫画で、2017年からは新たに25周年企画として、様々な企画が展開されている。
 今回のコラボパッケージには、セーラームーンを筆頭に、セーラーマーキュリー、セーラーマーズ、セーラージュピター、セーラーヴィーナスの5人のキャラクターがヘアスタイルに応じた5種類のスタイリングフォームに登場。好きなキャラクターをイメージしてスタイリングすれば、「ムーン・プロスタイル・パワー・メイクアップ!」で、日々のヘアアレンジが少し楽しくなるかも?
 なお、4月24日からは、プロスタイル×美少女戦士セーラームーンオフィシャルWEBサイトも公開中。


2018年5月2日号 記事一覧

M&A・設立

  • ツルハHD、ビー・アンド・ディー(愛知)を子会社化

会合・発表会

  • 日本ヘルスケア協会、今西会長が緊急提言「薬剤師は医療人という意識を」
  • 界面工、第68回定時総会開催 根来昌一氏(花王)が新会長に
  • 排水協、第24回通常総会開催 29年総出荷個数は1000万個維持
  • 「母の日参り」普及へ、共同プレス発表会開催 中村獅童が手紙作品を朗読
  • P&G、「ママの公式スポンサー」発表会 新テーマでキャンペーン実施
  • 全家協、協力会第42回通常総会開催 第51期の取扱高は約244億円に
  • サプリコ、仙台でメンバー社会議開催 被災地・閖上地区を視察
  • ジュリーク・ジャパン、「ジュリーク」から新洗顔・クレンジング発売
  • bex、雨の日も広がらない新ヘアケア「アメニモ」体験会開催

経営・施策

  • ウテナ、中国市場を中心に正規品判定クラウドサービスを導入
  • アース製薬、「蚊ケア指数」日本気象協会と共同開発
  • 桐灰化学、「熱中対策シャツクール」を拡充 大量陳列用販促物を新導入

製品・サービス

  • 花王、つめかえパック&ホルダーがパッケージコンペで経済産業大臣賞受賞
  • 花王、「バスマジックリン泡立ちスプレーSUPER CLEAN」新発売
  • エステー、フィンランド政府観光局監修の北欧デザイン「消臭力」限定発売
  • 日本製紙クレシア、ミッキーマウスデザインの「スコッティ」限定発売
  • ユニ・チャーム、「マミーポコパンツ」(M・Lサイズ)を大幅改良
  • サンギ、「アパガード」シリーズがシティOLベストコスメ18で金賞受賞
  • ヒューマンシステム、「UV撥水シャットアウト」の販売に注力
  • 児玉兄弟商会、「ニュー南洲香」で販路拡大 西郷隆盛がトレードマーク

宣伝販促

  • コクミン、空港店舗10店目達成記念キャンペーンを実施
  • ライオン、「ソフラン アロマリッチ」TVCM第2弾放映
  • 大王製紙、「elis Megami素肌のきもち」新TVCM公開中

人事・組織

  • OTC薬協、新会長に佐藤誠一氏(佐藤製薬社長)が就任
  • 大日本除虫菊、新役員人事を発表

決算

  • サンエー、18年2月期決算は増収増益に 既存店売上高が伸長

調査・統計

  • JCA 18年2月度チェーンストア統計 カイロ、マスクなど好調
  • JFA 18年2月度コンビニ統計 既存店ベース売上高2カ月連続増に
  • ユニ・チャームが調査 毎日8割以上の人が“おしっこ”で健康状態把握
  • マンダム、大学生座談会調査を発表 「ガチ勢」は“オンリーワン志向”

イベント・展示会

  • マツキヨ、セルメフォーラム開催、花王が日焼け止め使用での新知見紹介
  • フェニックス、バリアフリー展に出展 介護衛生用品「ARA」を披露
  • ナリスアップ コスメ、「パラソーラ」体験イベントを東名阪で開催
  • イチネンケミカルズ「クリンビュー」、クイックお掃除プロジェクトで催し
  • 貝印、「母の日」に向けたパパのための体験セミナーを5月9日に開催

施設・店舗

  • B.B.ON、毎月の「健康相談会」が定着 リピート育成に寄与

時評・コラム

  • 泡沫 小売決算からみえた気になる利益減

特集 【衛生材料】

    特別企画

    • 衛生材料 更なる高付加価値化で市場の底上げを
    • 花王 「ロリエエフしあわせ素肌」から夜用超スリムタイプ発売
    • カミ商事 「エルモアいちばんお茶の力」シリーズをリニューアル
    • ジェクス 不快な便臭が加わると更に良い香りに変わる消臭芳香剤新発売
    • ユニ・チャーム 「ソフィ」ナプキンランクアップ促進を図る
    • 白元アース 「ビースタイルプリーツタイプ涼やか心地」新発売
    • 日本製紙クレシア ズボンのシミ対策「ポイズ メンズシート」新発売
    • 小林製薬 尿パッドかぶれの治療薬「カブナース」新発売
    • 王子ネピア 「ネピアWhito」が日経優秀製品・サービス賞優秀賞受賞
    • リブドゥコーポレーション 「リフレはくパンツ」をリニューアル
    • 小林製薬 「サラサーティ」発売30周年、サラサーティの日を制定
    • ライオン「デントヘルスデンチャーケア」全国展開 入れ歯洗浄シート発売
    • 白十字 「応援介護テープ止め あて楽」リニューアル
    • P&G 「パンパスさらさらケア」が好調 “3つのマジック吸収体”採用
    • 大王製紙 「アテントうす型パンツ下着安心プラス」新発売


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。