バックナンバー

2018年3月14日号掲載記事より

フマキラー、ミャンマーに新会社設立、ブレーンズ・パークの建設も再開

 フマキラーは3月2日、ミャンマーで新会社を設立し、殺虫剤エアゾール工場を建設すると発表した。また、中止していた新しい開発棟及び生産設備であるブレーンズ・パーク(広島県廿日市市)の建設を再開することも発表した。
 アセアン市場の中で今後の成長が見込まれるミャンマーでは、現在、フマキラーアジアの子会社であるフマキラーマレーシアの孫会社のベープミャンマーがあるが、サービス会社としての外貨投資認可を受けている一方で生産活動については認可がなく、市場性の大きい殺虫エアゾールは、現地輸入業者を通して同社のグループ会社から輸入してミャンマー国内で販売している。
 今後、ミャンマーでの同社グループの事業拡大を図るためには、ミャンマー国内で殺虫剤を製造販売できる体制を構築する必要があると判断し、新会社「フマキラーミャンマー」を設立し、同社が殺虫エアゾールを現地生産するための工場の建設を行う。
 一方、ブレーンズ・パークの建設再開については、10年6月に同社広島工場内に建設することを決定し、その第一期工事としてエアゾール工場を建設したものの、経営状況の悪化や建設資材の高騰、資金需要の発生などの理由から、13年12月25日付で以降の建設中止を発表していた。
 その後、同社の経営状況が改善、業容が拡大し、外部環境が大きく変化する中で、今後の長期的な「商品力」向上と生産能力増強を実現するためには、予定していたブレーンズ・パークの新開発棟や生産施設を建設することが必要と判断。中止していた新しい開発棟等の建設を再開することを決めた。

資生堂、新3カ年計画発表 2020年度売上高1兆2000億円超を目指す

資生堂、新3カ年計画発表 2020年度売上高1兆2000億円超を目指す

 資生堂は3月5日に記者会見を開き、2018年度からスタートする「新3カ年計画」を発表した。中長期戦略「VISION2020(2015年~20年)」の第2フェーズである新3カ年計画は最終年度の2020年度に売上高1兆2000億円超、営業利益1200億円超、営業利益率10%超を目指すとともに、2030年に向けて日本・アジアでの高いプレゼンスを維持しながらグローバルプレステージ化粧品市場№3以内のポジションを獲得し、「世界で勝てる日本発のグローバルビューティーカンパニー」へと進化することを表明した。
 会見には魚谷雅彦社長、直川紀夫常務最高財務責任者が出席。新3カ年計画の概要について説明した後、質疑応答が行われた。
 それによると、新3カ年計画は、「成長加速の新戦略」の実行期間と位置づけ、目標達成に向けて【ブランド事業のさらなる「選択と集中」】【デジタライゼーションの加速・新規事業開発】【イノベーションによる新価値創造】【世界で勝つ、人材・組織の強化“PEOPLE FIRST”】【グローバル経営体制】――の5つの重点戦略を設定する。
 また、同社では新3カ年計画目標達成の重要課題として「安定した商品供給体制の構築」を挙げており、その解決に向けて魚谷社長直轄のプロジェクトチームのもと製品仕様の変更や外部委託先拡大等の「短期対応」に取り組むとともに、那須工場(19年竣工)・大阪新工場(20年竣工)の建設やサプライヤーとの協働による「中期対応」にも注力。設備投資額は3カ年累計1300億円を計画している。

JACDS、調剤報酬改定試算発表「調剤事業は売上・利益とも10%減に」

JACDS、調剤報酬改定試算発表「調剤事業は売上・利益とも10%減に」

 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は3月2日、恒例の記者意見交換会を開催。その席上、宗像守事務総長は平成30年度調剤報酬改定の影響について、「昨年と同じ応需枚数で算定した場合、多くの薬局・ドラッグストアでの調剤事業の売上・利益は10%減少する」という報告を行った。
 宗像氏はいくつかの企業の協力を得てシミュレーションを実施したとし、そして「昨年度の調剤業務を今回の新たな調剤報酬改定における点数で算定し直したところ、売上げおよび利益が10%減少するという衝撃的な結果が出た」と説明。「もはや調剤事業は、これまでと同じことをやっていたのでは生き残れない厳しい環境となった」と述べた。
 今、JACDSでは「2025年までに業界の10兆円産業化」を目標として掲げている。そのため、宗像氏は「ドラッグストアの中でも調剤事業は大きな位置を占めている。目標としては全体における調剤事業の比率も3~4割に上げたい」とその構想をあらためて示した上で、JACDSが進める10年計画の進捗にも影響が出てくるとの見解を示した。
 また、薬剤師の実務実習や保険点数等、業界が抱える諸問題についても、「それぞれ別々に考えているが、1つにまとまってどうあるべきかを考えれば答えは出てくる。問題なのは各団体、各機関がそれぞれに検討し、連携ができていないこと。これでは何も決定できない。だからこそ私は様々な領域で貢献できるドラッグストア業態が必要だと考えている」と持論を展開した。

ウテナ、くせ毛が気になる女性に向け情報サイト「くせ毛LABO」を公開

ウテナ、くせ毛が気になる女性に向け情報サイト「くせ毛LABO」を公開

 くせ毛のトータルケアブランド「プロカリテ」を発売するウテナは3月1日、くせ毛が気になる女性のための情報サイト「くせ毛LABO」を公開した。
 同サイトは、女性の2人に1人が悩む「くせ毛・うねり」や、女性の9割以上が悩む「雨の日のくせ毛」に関する正しい情報を発信するもの。
 くせ毛の原因・構造などを解説する「くせ毛を知ろう」や、朝のブロー方法などを紹介する「くせ毛のためのスタイリング」、ストレートパーマを長持ちさせるコツなどが分かる「ストレートパーマ」のほか、坊主にしたらくせ毛が治るって本当?といった色々な疑問に答える「くせ毛Q&A」などを用意し、見やすいイラストや写真を入れた情報提供で、女性たちのくせ毛によるストレス軽減を目指している。

介護・福祉の総合展「バリアフリー2018」 4月19日から大阪で開催

介護・福祉の総合展「バリアフリー2018」 4月19日から大阪で開催

 西日本最大級の介護・福祉の総合展「バリアフリー2018」(主催=大阪府社会福祉協議会・テレビ大阪・テレビ大阪エクスプロ)が4月19~21日の3日間、インテックス大阪で開催される。
 同展示会は、高齢者・障がい者の生活を快適にする福祉機器、製品を含めた総合的な福祉情報を発信する西日本最大級の介護・福祉の総合展。介護・福祉・医療従事者のみならず、高齢者・障がい者とその家族も来場することでも知られ、出展社のブースでは、福祉車両、車いす、杖、歩行器・歩行車、住宅設備、入浴機器、トイレ、家具、介護予防・リハビリ機器、口腔ケア、介護用品、おむつ、排泄関連――など40以上のジャンルの最新情報が披露される。
 また、会場ではバリアフリー展のほか、超高齢社会を支える慢性期医療の専門展「慢性期医療展2018」、看護サービスの新しいステージを目指す専門展「看護未来展2018」、地域包括ケアシステムにおける在宅医療の専門展「在宅医療展2018」も同時開催され、4展合計で370社・団体(展示規模1031小間〈2月28日現在〉)の規模で開催する。


2018年3月14日号 記事一覧

会合・発表会

  • コーセー、第15回世界バレエフェスティバルに協賛 “本物の美しさ”紹介

経営・施策

  • 東京卸組合が名称変更 「東京都化粧品日用品卸連合会」に
  • 小林製薬「サラサーティ」30周年 3月30日を「サラサーティの日」に制定
  • ペットフード協会・石山会長インタビュー 出荷総額は増加、出荷量は減少
  • True Data、ニールセンと資本業務提携を実施
  • ライオン、「トップスーパーNANOX」LINEチャットボットを開始
  • 花王、「花王・みんなの森づくり活動」2017年度支援団体決定

製品・サービス

  • 常盤薬品工業、「エクセル」春の新製品発売 都内でイベント開く
  • ユニリーバ、新ブランド「ダヴ ボタニカルセレクション」新発売
  • 花王、「ビオレ メイクの上からリフレッシュシート」新発売
  • サンスター、「サンスタートニック爽快頭皮ケアシャンプー」改良新発売
  • クラブコスメチックス、「クラブすっぴんパウダー(2種)」リニューアル
  • アース・ペット、猫用トイレ「クリーンケア」など217SKUを新発売
  • 大王製紙、子パンダ「シャンシャン」デザインのBOXティシュ企画品発売
  • ユニ・チャーム、トイレトレーニング成功率アップへ「トレパンマン」発売
  • 大王製紙、「アテントうす型パンツ下着安心プラス」新発売
  • ペリカン石鹸、「毛穴しらず洗顔石鹸」など春の新商品発売
  • グラフィコ、「オキシクリーンEX 3270g」新発売
  • 東京企画販売、爪やすり「クリスタルネイルシャイナー」拡販に注力
  • UYEKI「ダニクリンアロマ」 ダニをよせつけない効果に香りプラス
  • SBIアラプロモ、機能性表示食品「SBIイチョウ葉」新発売
  • J&J、“歯の着色汚れ”に特化「リステリン ホワイトニング」発売

宣伝販促

  • ライオン「リード」、Oisixと初コラボ 電子レンジ調理を提案

人事・組織

  • PALTAC、開発本部の名称を「研究開発本部」に変更
  • 大創産業、矢野靖二副社長が代表取締役社長に昇格
  • 攝津製油、代表取締役の二ノ宮義治氏が退任
  • マンダム、グループのマーケティング機能を東京・青山に集約
  • バスクリン、人事異動を発表

決算

  • ピジョン、国内・中国が好調で増収増益に 売上高1000億円突破

イベント・展示会

  • クラシエグループ、「第18回ドラッグストアショー」に3事業合同で出展

施設・店舗

  • 特別レポート 話題のDgS注目店舗 トモズ・matsukiyoLAB

時評・コラム

  • 時評 果てなきドラッグストアの夢
  • 泡沫 春を待ち望むも花粉は手強し

特集 【H&BC/セルフメディケーション】

    特別企画

    • 健康寿命延伸への貢献を目指し、活発な活動を推進 DgS業界
    • JACDS・宗像事務総長インタビュー 社会的機能と役割を持つべき
    • ツルハHD・堀川社長インタビュー 「日本一のDgSチェーン」目指して
    • マツキヨ・大田社長インタビュー 調剤強化、H&BC展開を拡充・深化へ
    • 第18回JAPANドラッグストアショー、3月16~18日幕張メッセで開催
    • 2018年H&BCの売り場づくりのヒント ビューティケア
    • 花王 “よきモノづくり”で世界の人々の豊かな生活文化の実現に貢献
    • ダリヤ 泡立てネットを使った新感覚の「パルティ泡のヘアカラー」新発売
    • コーセーコスメポート 「サロンスタイル ビオリス」発売
    • クラシエHP 「ディアボーテ HIMAWARI」から新ライン発売
    • マンダム 「ギャツビー」「ビフェスタ」から泡洗顔の新製品発売
    • ナリスアップコスメティックス 「パラソーラ」フレグランスUV2品改良
    • ウテナ 「プロカリテ」刷新 「くせ毛ストレスゼロへ」掲げる
    • フェニックス 人気の「馬油さくらシリーズ」から化粧水発売
    • ホーユー 「ビューティーン カラーキーパー」新発売
    • ウインズコーポ アンチエイジングヘアケアシリーズ「アミッシュ」発売
    • 本島椿 「東京純椿トリートメントヘアクリーム(フォーム)」新発売
    • ユースキン製薬 「ユースキンあせもシリーズ」を改装
    • 近江兄弟社 “外的刺激から肌を守る”日焼け止め「ベルディオ」新発売
    • カネボウ化粧品 「DEWジェリーローション」数量限定発売
    • 小林製薬 スキンケア医薬品カテゴリーに新製品を投入
    • 明色化粧品植物の力で毛穴レス肌に導く「ボタニカルシリーズ」を新発売
    • カメヤマ 大河線香シリーズから「西郷隆盛 幕末の香りのお線香」発売
    • 2018年H&BCの売り場づくりのヒント オーラルケア
    • ライオン 「システマ」ブランドリニューアル 早期からのセルフケア提案
    • アース製薬 歯肉炎予防の「モンダミンメディカルケア」機能強化図る
    • サンスター ハグキの毛細血管に着目「ガム歯周プロケア」シリーズ新発売
    • デンタルプロ 「デンタルプロブラックダイヤ 超極細毛ワイド」新発売
    • サンギ 「アパガードプレミオトラベルセット」に新色追加
    • エビス 幅広ヘッドの「プレミアムケア」から専門性備えた新製品が登場
    • シャボン玉石けん POSから見える“シャボン玉商品購入者は超優良顧客”
    • ジェクス チュチュベビーデンティスターシリーズから新製品発売
    • プラネット ドラッグストアショーに出展 「商品データベース」など紹介
    • 2018年H&BCの売り場づくりのヒント 石鹸・ハンド・ボディソープ
    • 牛乳石鹸共進社 「ミルキィボディソープ」新パッケージで改良
    • クロバーコーポレーション 「敏感なお肌のためのシリーズ」新発売
    • ミヨシ石鹸 「無添加 泡のせっけんシャンプー」新発売
    • 第一石鹸 「FUNS Luxuryボディソープ」が好調
    • 日本石鹸 「無添加せっけん ピュアソープ」隠れたヒット商品として注目
    • シック 新システムレザー「シック ハイドロ5カスタム」新発売
    • フェザー安全剃刀 「サムライエッジ」春夏のプロモーション概要発表
    • 貝印 女性用ディスポ売上№1「Pretty」敏感肌用L型新発売
    • 日本香堂 カーネーションの香りの「花風カーネーションミニ」新発売
    • 花王 ビオレ/メンズビオレ薬用デオドラントZから新スプレー
    • トモズ・徳廣社長インタビュー 真似のできない独自の都市型店確立へ
    • 大木HD・松井副社長インタビュー 明確なストアコンセプトで生き残り
    • 2018年H&BCの売り場づくりのヒント ファブリックケア
    • P&G 「レノアハピネス ナチュラルフレグランス」新発売
    • カネヨ石鹸 「泡シューズクリーナー」など春の新商品発売
    • サラヤ 「ヤシノミ洗たく洗剤」「ヤシノミ柔軟剤」パッケージ変更
    • 丹羽久 消臭剤「ケスコ」高い品質・機能性に消費者から支持
    • ブルーキ 「ブルーキーネット」定番に欠かせない商材としてロングセラー
    • エステー 爽やかな車用芳香剤「シャルダン スポルト」新発売
    • FDK 20年ぶりに「富士通マンガン乾電池」のデザイン一新
    • NSファーファ・ジャパン 「ファーファ トリップ」この春改良発売
    • ユニ・チャーム 「センターイン ハッピーキャッチ」新発売
    • 2018年H&BCの売り場づくりのヒント 衛生材料関連製品
    • 王子ネピア 「ネピア 激吸収 キッチンタオル」吸収性能更にアップ
    • リブドゥコーポ 「リフレはくパンツ」から「軽やかなうす型」新発売
    • 丸富製紙 「SHOWER TOILET PAPER」新発売
    • 日本製紙クレシア 「クリネックス コンパクト 8ロール」新発売
    • 白十字 「応援介護テープ止め あて楽」リニューアル
    • コットン・ラボ 「オーガニックコットンライナー」新発売
    • ピップ 首すじを集中ケアする「ピップマグネネック」新発売
    • 白元アース 「アイスノン」全面刷新 “頭・目・足”向け新商品が登場
    • 片倉工業 「前広便座『いい安座(e-anza)』」を開発
    • 旭化成HP 「サランラップ」 刃をM字型に改良、軽い力で切りやすく
    • ジョンソン グレードから「ピオニー&ベリーディライト」新登場
    • グリーンベル 理想的な爪の形が簡単に 直線刃&縦刃爪切りシリーズ発売
    • バスクリン 「きき湯 FINE HEAT爽快リフレッシュ」発売
    • クレハ 自立型水切りゴミ袋「ダストマンどこでもスタンド」新発売
    • 孔官堂 「新仙年香ミニ寸」が30年連続で日経POSの1位を獲得
    • オカモト 「オカモトコンドーム」、人気キャラ「ダンボー」とコラボ
    • 大日本除虫菊 空間用・人体用虫よけ、ゴキブリ用の市場活性化に取り組む
    • 2018年H&BCの売り場づくりのヒント ペット関連品
    • いなばペットフード 「CIAO缶」「同パウチ」「金のだしカップ」好調
    • アース製薬 「虫ケア用品」への呼称変更など注目の取り組み
    • 2018年H&BCの売り場づくりのヒント OTC医薬品
    • 2018年H&BCの売り場づくりのヒント 機能性表示食品
    • フマキラー 「ゴキブリワンプッシュプロプラス」など新製品発売
    • ウエ・ルコ 人気の「蛙田シリーズ」から新製品2品発売
    • ライオン商事 「PETKISS食後の歯みがきガム」から無添加タイプ
    • 相模ゴム工業 ラテックス製コンドーム「ジェリープッシュ」新発売
    • 晴香堂 「ジュピアボタニカル消臭プレート」からプレミアムライン発売


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。