2018年1月24日号掲載記事より
サンスター、「ガム歯周プロケア」発表 ハグキの内側から歯周病予防
サンスターは1月17日、歯周病菌とたたかう「G・U・M(ガム)」ブランドから、 先進の歯周医学に基づき研究を進めているサンスターが、 ハグキの毛細血管に着目し、“ハグキの内側から”歯周病予防をするという発想のもと開発した新製品「G・U・M歯周プロケア」を新発売。発売前日の16日には、発表会を開き、商品特徴や最新の歯周病研究内容などを発表した。
最初に、濱田和生会長があいさつに立ち、「現在は他社からも“歯周病対策予防商品”が多く発売されている状況にあるが、今回発表する新製品は、更に上を行くプロのケアをする製品となる。これから70歳、80歳は当たり前という時代となってくるが、歯を残すことは健康寿命に直結している。8020はいずれ達成できるだろう。すると次は20本の歯をいかに大事に守っていくか。歯を失うリスクが最も高いのが歯周病である。そうした状況に対応するのが『G・U・M歯周プロケア』である」と述べた。
「G・U・M歯周プロケア」シリーズは、ハグキの内側と外側からアプローチして歯周病菌に負けないハグキに導く高機能歯周病予防シリーズで、ターゲット層は団塊ジュニア世代に設定。デンタルペーストは、歯周病菌の殺菌に加え、ビタミンEnとビタミンB6のダブルのビタミンがハグキ細胞に浸透し、ハグキを内側から強くして歯周病を予防する。気になるお口の状態に応じて、3つのタイプ(レギュラータイプ・知覚過敏ケアタイプ・うるおいタイプ)をラインアップ。デンタルブラシは、新形状のハンドルと毛先が3本に分かれた独自開発の「ハグキケア毛」が血流の弱ったハグキをやさしくマッサージしながら歯周プラーク(歯垢)をかき出す。この他、デンタルリンス、歯間ブラシL字型、歯間ジェルを展開する。
プロモーション展開では、俳優の佐々木蔵之介を起用したTVCMを年間8000GRP投下していく。
エステー、春の商談会開催 「シャルダンボタニカル」など発表
エステーは1月11~12日と15日の3日間、同社本社に関東エリアの流通関係者など約700名を招き、「2018年春の商談会」を開催。日用品業界でブームの「ボタニカル」を切り口にした高付加価値路線の芳香剤や防虫剤、昨秋の登場以来、住居用洗浄剤市場を盛り上げている「洗浄力」からの第2弾製品など新規獲得に期待が高まる新製品が発表された。
今回、来場者のヒット予測投票№1と最も注目を集めたのが、本格ボタニカルアロマ「シャルダンボタニカル」。消臭芳香剤市場で伸長し続ける「香り重視」セグメントで「シャルダンフレグランス」や「消臭力プレミアムアロマ」といったヒットを飛ばす同社のトレンド感ある提案に「これはまた当たりそう!」の声が続出した。
さらに、昨秋に立ち上げたクリーナーブランド「洗浄力」から第2弾製品「モコ泡わノズル専用クリーナー」が登場。第1弾製品「モコ泡わトイレクリーナー」が一時欠品になるほどのヒットとなり、市場の単価アップに大きく貢献していることから「ニッチな市場だが引き合いは強い」(同社担当者)といい、最大の特長である「モコモコ泡」を訴求しながら統一パッケージで店頭を盛り上げていく。
会場では、入口手前にパッケージリニューアルする「シャルダンステキプラス」、入って正面中央に「シャルダンボタニカル」及び「かおりムシューダボタニカル」の展示台を設置し、会場内では各カテゴリーの新製品・改良品のブースのほか、ボタニカル香料の構成などを学べる香り体験コーナーや、グループ会社及び提携会社・フマキラーの展示コーナーを設置し、各担当者が新製品を紹介した。
ウエルシアHD、18年2月期第3四半期は大幅な増収増益
ウエルシアホールディングスは1月16日、2018年2月期第3四半期決算説明会を開催。同期の業績、通期業績予想などについて説明した。
同期の業績は、売上高5146億9800万円(前年同期比10.9%増)、売上総利益1534億2700万円(13.9%増)、販売費及び一般管理費1337億9800万円(13.2%増)、営業利益196億2800万円(19.2%増)、経常利益211億8800万円(19.7%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益130億9200万円(27.0%増)の大幅な増収増益となった。
同期決算を総括した水野秀晴社長は、「当期は天候不順等で大変厳しい環境だったが、10月4日に公表した修正予想を売上高で約12億、経常利益約4億、四半期純利益で約3億、上回った。既存店伸長率は計画の4.9%増に対して5.5%増となった。旧CFS店舗は好調を継続。統合して3年目のシミズ薬品も売上高13.1%増と高い伸びを達成し、ウエルシアモデルの浸透が結果に結びついている」と述べた。
なお、3月1日に統合する一本堂(東京都荒川区)については、基幹システム、物流、販促、帳合等、統合の準備を進めており、同日には一斉に看板をウエルシアに変更する予定。
東流社、春の商談会開催 「つなぐ・つなげる・つながる」テーマに
東流社(宮城県仙台市)は1月17~18日、「2018年春の商談会」を開催。「つなぐ・つなげる・つながる」をテーマに新製品や東北ならではの商品、東流社独自の販促企画など様々な提案を行い、2日間で取引先小売業、関係会社等、約600人が来場した。出展メーカーは163社(内、新規出展18社)。
今回のテーマの「つなぐ・つなげる・つながる」は、“メーカーの商品が販売店の店頭を通して生活者の手につながるように”“販売店、東流社、メーカーがサプライチェーン・ネットワークとして強くつながるように”“「商いの心」の交流につながる場となるように”という想いを込めた。
会場は、東流社による提案コーナー、メーカーコーナー、商談コーナーで構成。提案コーナーでは、「2018年春の新製品」、「化粧品売場提案」、「ペット売場提案」、「恐怖の害虫から身を守る!」、「プラスの売場提案」、「エンジョイ入浴ライフ」、「消臭・芳香剤でもう一品!!」、「女性目線売場提案」、「エンドサイド・吊り下げ商品」、「家庭用品4面什器提案」、「東日本大震災復興支援商品」、「災害対策」、「売場改装の事例」、「販促ツール・POP」など様々な企画提案が来場者の注目を集めた。
「東日本大震災復興支援商品」では、売り上げの一部を復興支援として寄付している上山製紙の「とうほくのリサイクルトイレットロール」、丸富製紙の「シャワートイレットAQUA」、ユニ・チャームの「ライフリー」各種、フマキラーの「アルコール除菌スプレー」各種等を紹介。「災害対策」では、軍手、ビニール手袋、消臭剤、ラップ等、被災時にあって良かったものや、ラジオ、電池、体拭きシート等、被災時になくて困ったものなど、東日本大震災を経験した東流社ならではの提案を行った。
会場は、取引先販売店の幹部や担当者、出展メーカーの支店・支社長、担当者だけではなく、トップや営業責任者の姿も多くみられたほか、東流社が参加しているJ-NETのメンバー社、仲間卸店のトップの姿もあり、熱心な商談、情報交換が行われた。
カネボウ化粧品、「コフレドール」新イメージキャラに菜々緒を起用
カネボウ化粧品は1月17日、「COFFRET D’OR(コフレドール)10周年&イメージキャラクター発表会」を開催。トータルメイクアップブランド「コフレドール」が今年ブランド誕生10周年を迎えることに伴い、ブランドコンセプトを「しなやかに、ハンサム・ビューティへ。」に刷新するとともに、新イメージキャラクターに女優の菜々緒を起用した新テレビCM「18春ヌーディカバーパクト15秒篇」を2月9日から、「18春3Dツヤ仕込みシャドウ15秒篇」を3月10日からそれぞれ全国放映すると発表した。
発表会では菜々緒が登場。トークショーが行われ、新イメージキャラクターへの起用について、「ブランド誕生10周年という記念すべき年に大役を務めることができ、とても光栄に思っています。新ブランドコンセプトにはとても共感していますし、私の理想でもあります。少しでもこの理想に近づけられたらいいなと思います」などと述べた。
2018年1月24日号 記事一覧
会合・発表会
- エステー、春の卸店説明会開く 「強くて速い会社」へ
- 小林製薬、18年春の新製品内覧会を開催 新製品10品目を披露
- 大日本除虫菊、西日本金鳥製品説明会開催 ゴキブリ用、虫よけの活性化策
- 18年新年会 ウエルシア薬局共栄会 新年互例会に約850人が参集
- 18年新年会 ボランタリーチェーン協会 「本格的情報化を推進する」
- 18年新年会 JADMA 「業界の更なる健全な発展に向けて取り組む」
- 18年新年会 ペット7団体 犬の飼育頭数減少の現状を打破し、業界繁栄へ
- 18年新年会 大日本除虫菊 業界紙招き新年懇談会を開く
- 18年新年会 白十字グループ 「進化のために勇気をもって変化する」
- 18年新年会 シャボン玉石けん 第38回シャボン玉会に231人が出席
- 18年新年会 東北3県卸組合合同 メーカー・販売店との協働、信頼高める
- 18年新年会 殺虫工 恒例の虫慰霊祭と年賀交歓会を開催
- 18年新年会 家庭紙2団体 高付加価値商品強化など需要創造に取り組む
- 18年新年会 全日本ブラシ工業協同組合 「歯ブラシ交換頻度の向上啓発」
- ビジネスガイド社「東京ギフト・ショー」概要発表 専門性より高める
- 白元アース、春季新製品提案会開催 「アイスノン」全面刷新など
経営・施策
- 日本精蝋、2月15日からワックス製品価格値上げへ
- 内外除虫菊、社名を「オズ株式会社」に変更
- 資生堂、米ベンチャー企業の特許技術「セカンドスキン」を取得
- 玉川衛材、マスクの正しい使い方を啓発するWeb動画を公開
製品・サービス
- 花王、「メンズビオレ洗顔シート」新発売 “タフテックシート”採用
- 花王、「ビオレ冷シート」新発売、「さらさらパウダーシート」も改良
- 花王「ソフィーナプリマヴィスタ」皮脂くずれ防止化粧下地を改良新発売
- ホーユー、「ビューティーン メイクアップカラー」から新色5色発売
- ビューティーエクスペリエンス、「ハニーチェ」春限定品を発売
- 常盤薬品工業、「ノブ」から全身用保湿クリームを発売
- ライオン「hadakara」保湿+サラサラ仕上がりタイプに新しい香り
- ライオン、キレイキレイ薬用泡ハンドソープに「本体大型サイズ」を追加
- マンダム、「ギャツビー パーフェクト泡洗顔シリーズ」など新発売
宣伝販促
- クラシエHP、「ディアボーテHIMAWARI」高橋一生を新たに起用
- 貝印、ポータルサイト「貝印、ツメキリのすべて。」を開設
人事・組織
- バスクリン、営業本部長人事を発表
決算
- 薬王堂、18年2月期第3四半期業績発表 ESLP推進などで成果
調査・統計
- 流通BMS協議会、流通BM導入企業数は約600社増で1万1441社に
- KSP-POS 2017年12月 カテゴリー別ランキング
- JCA 17年11月度チェーンストア統計 オーラルケア、介護用品など好調
- SM3団体、17年11月スーパーマーケット実績速報 既存店総売上高横バイ
イベント・展示会
- ウエルシア薬局、地域包括支援センターで“ながら筋トレ体操”実演
時評・コラム
- 時評 新製品展開はバランス視点で
- らいたあ 市場活性化の切り札となるか 「ボタニカル」提案相次ぐ
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。