2017年11月22日号掲載記事より
生防協、設立30周年迎える 新会長にエステー・鈴木喬氏を選出
生活害虫防除剤協議会(略称・生防協)は11月9日、「平成29年度総会」を開催し、新会長に鈴木喬氏(エステー)を選出。さらに今年は設立30年目となることから、設立30周年記念特別講演並びに祝賀会を開き、約80人が来場し盛況となった。
会は池田文明専務理事の司会で進行。会員58社中、出席26社、委任状出席32社、合計58社で総会成立を報告した後、中嶋政裕会長(住化エンバイロメンタルサイエンス)が挨拶。続いて中嶋会長を議長に選出し、各議案を審議・承認。
第1号議案では、JAPANドラッグストアショーへの出展などの消費者向け広報活動や、登録マークの移動(新規登録56製品、廃止品目数86製品、期末製品数525製品)及び「登録マーク」の商標登録の更新(10年毎)のほか、経済産業省へのガス抜きキャップの装着状況(3月末での装着率97.1%)の報告を行ったことなどを報告した。
総会後には設立30周年特別講演を開き、「ホンマでっか?!TV」でお馴染みの早稲田大学国際教養学部・池田清彦教授が「人よりおもしろい虫の世界!」をテーマに講演。昆虫の生き方の魅力をユーモアたっぷりに解説し、セミやコオロギなどの昆虫食市場の広がりについても紹介した。
その後、別室で祝賀会を開催。鈴木新会長が挨拶に立ち「皆様の協力のもと設立30周年を迎えられて大変有り難く思う。池田先生の講演で『生まれ変わったら虫になりたい』とまで感銘を受けたが、いかんせん今は虫退治で食っている。気を引き締めなおし、これからも皆様とともにしっかり害虫を退治していきたい」と語った。
ライオン、「ビタミンA」配合新点眼薬 ドライアイ患者への有効性が向上
ライオンは、点眼薬中に溶解しにくい有効成分「ビタミンA(レチノールパルミチン酸エステル)」を微粒子として均一に分散させることにより、高い有効性を発揮させる技術について基礎研究を行ってきたが、11月10日、新たに開発した点眼薬がドライアイ患者に対する有効性を向上させることを発見したと発表した。
ビタミンAは角膜上皮細胞の分化・増殖を促進させる効果があり、ドライアイに対して、損傷した角膜を修復したり、ムチンの産生を促したりすることで有効性を発揮することが知られている。しかし、ビタミンAは脂溶性のため、有効性を十分発揮させるためには水を多く含む点眼薬中に可溶化する技術が必要だった。
これまで同社は、界面活性剤HCOを用いたナノエマルション技術により、ビタミンAを配合した点眼薬を開発してきたが、新たに界面活性剤EOPOを用いたナノエマルション製剤を開発。この新製剤を用い、モデル試験によるビタミンAの角膜上皮細胞への透過性およびドライアイ患者を対象にした臨床試験を行ったところ、ドライアイに対して有効であることが明らかになった。同技術を応用し、今後、涙液減少に伴う角膜上皮障害や涙液中のムチンの減少をしっかりと改善し、目の乾きに伴うトラブルを解消する新たな点眼薬を開発していくとしている。
なお、ライオンは11月10日、同社本社で報道関係者を招き、同技術について、薬品研究所・田淵照人主任研究員が説明した。
小林製薬、「消臭元」がギネス世界記録に認定 公式認定証の授与式行う
小林製薬は11月10日、芳香・消臭剤ブランド「消臭元」が、「液体タイプ芳香・消臭剤における最大のブランド」としてギネス世界記録に認定されたことを受け、報道関係者を集め、公式認定証の授与式を行った。
今回のギネス世界記録は、「トイレの消臭元」及び「お部屋の消臭元」の2016年(1~12月)の売上げが「1億2300万㌦」(国際市場調査機関による推定売上げ)となったことが、「液体タイプ芳香・消臭剤における最大のブランド(最新年間売上げ)」として認定されたことによるもの。同社のブランドがギネス世界記録に認定されたのは、14年11月の「ブルーレット」以来2度目となる。
会見では、小林章浩社長が「消臭元は、95年10月の発売から今年で23年目を迎えた。最大の特徴は、消臭成分をろ紙に浸透させることで高い消臭効果を発揮する点である。デザイン性に優れたものではないが、露出したろ紙が高い消臭効果の象徴として受け入れられたこと、大容量で長持ちという点が評価されたこと、時代の変化に合わせた製品を随時導入し、ラインアップを拡大させてきたことも今回の記録認定に繋がったと考えている。今後も『消臭』にこだわり、革新的で親子2代で使っていただけるような製品を目指していきたい」と述べるとともに、同社が10年からスタートした社会貢献活動「小学校に洋式トイレプレゼント!」において、このほど洋式トイレの寄贈が累計100校となったことを報告した。
なお、同社では今回のギネス世界記録認定を記念し、11月2日から特別パッケージの「お部屋の消臭元」(8アイテム)、「トイレ消臭元」(9アイテム)の計17アイテムを順次全国で発売した。
牛乳石鹸共進社、11月26日「いい風呂の日」イベントに参加、広告も展開
牛乳石鹸共進社は、11月26日の「いい風呂の日」に東京で行われるイベント「いいふろまつり」に参加する。このイベントは、お風呂の楽しさや石鹸の歴史を伝えることで、古き良きお風呂文化を感じてもらうというもので、東京・渋谷の東京カルチャーカルチャー(cocoti SHIBUYA 4階)で開催される。
当日は、お風呂川柳大会や、同社社員による「石鹸の歴史」トークショー、なぞかけ名人「ねづっち」による「お風呂謎かけ」、銭湯絵師・中嶋盛夫氏によるライブペインティング、日本のお風呂グッズが当たる抽選会クイズ大会など、イベントを盛り上げる多彩な内容が予定されている。
また同社では、「いい風呂の日」に合わせて、デジタルサイネージ広告を掲出する。
同社では、今回のデジタルサイネージ広告の掲出で、“いい風呂の日”の認知を更に拡大し、入浴する幸せを感じてもらうことで、日本のお風呂文化を広めていきたいとしている。掲出期間は、11月20日から11月26日までの1週間。
日家工元会長・黒崎暁氏の藍綬褒章受章祝賀会 約200名が祝福
日本家庭紙工業会(日家工)元会長でコアレックス信栄社長の黒﨑暁氏が今春の褒章において藍綬褒章を受章したことを受け、受章祝賀会が11月15日、静岡県静岡市内のホテルセンチュリー静岡で開かれ、日家工会員、製紙関連団体及び企業、国会議員、地元議員、富士宮及び富士市の関係者など親交の深い約200名が集い、黒﨑氏の栄誉を称えた。
祝賀会は、日家工・田北裕之会長(大分製紙)の開会の辞から始まり、祝賀会発起人6名の代表として日家工前会長の日本製紙クレシア・南里泰徳社長が「家庭紙の家庭内備蓄の啓蒙活動に真っ先に取り組まれ、家庭紙の社会的価値を高められた。また長年にわたって製紙産業における循環型社会の実現や、家庭紙業界全体の共存共栄への連携を先導され、業界発展に尽力いただいた。これからも一層、世の中を動かす活動に邁進いただきたい」と挨拶した。
黒﨑氏はお礼の挨拶で「この度は栄えある章をいただき皆様に感謝申し上げる。5月に皇居で皇太子殿下に拝謁し大変感激した。これまで製紙産業界でやってくることができたのも本日お集まりの皆様、そして弊社グループの役員及び社員のお陰であり、また、推薦団体である日家工の皆様にも併せて感謝申し上げる。これからも業界の発展のため、最大限の努力を傾注する覚悟である」と感謝の気持ちを述べた。
2017年11月22日号 記事一覧
会合・発表会
- 日本卸売学会第2回研究例会 テーマは「流通のイノベーションを考える」
- JACDS、第111回記者意見交換会開催 今後の活動内容など報告
- プラネット、ユーザー会を大阪で開く「流通の次世代を語る会」が報告
- P&G、「ママの公式スポンサー」羽生結弦選手起用の新TVCMを発表
- 白十字、介護の日に「Dケアセミナー」開催 デリカシーある排泄ケアを
経営・施策
- 資生堂、プレステージスキンケアブランド「リヴィーブ」を譲渡
- ビジネスガイド社・芳賀会長インタビュー 中国への販路拡大バックアップ
- 歯磨工業会、歯と口の衛生週間企画「第17回標語募集」表彰式行う
製品・サービス
- ドクターシーラボ、「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」改良
- UYEKI、ウイルス対策スプレー「インフクリン」が好評
- P&G、食器洗い乾燥機専用洗剤「ジョイジェルタブ」発売
- サンスター、「バトラー」から大人のう蝕予防ハミガキを歯科医院で発売
- ショーワグローブ、耐切創レベル5の産業用手袋「S-TEX581」発売
宣伝販促
- ツイッター、「インストリーム動画広告」開始 注目の動画ソリューション
- ライオン、「ソフラン」新CM放映中 キャンペーンも実施中
人事・組織
- 資生堂、グループEMEA社長CEO人事を発表
調査・統計
- 東家同 17年10月度チラシ調査 顧客ニーズに応えた規格の多様化進む
- KSP-POS 2017年10月 カテゴリー別ランキング
イベント・展示会
- 石鹸新報社、第121回新報クラブゴルフ大会に42名が参加
- ユースキン製薬、地元・川崎で「ハンドエキスポ」開きスキンケアを啓発
時評・コラム
- 泡沫 歳末商戦も高付加価値路線で勝機を
特集 【歳末用品】
- 間もなく歳末商戦がスタート 製配販が一致協力して拡販へ
- 花王 「クリスマスクリーニング」「ちょい足し掃除」を提案
- ライオン 「防カビくん煙剤」「まめピカ」の販促を強化
- ジョンソン 「ウルトラ大掃除キャンペーン」を実施
- ウエ・ルコ 「おフロの排水口かんたん洗浄バスアシスト」新発売
- 旭化成HP 「フロッシュ食器用洗剤 つめかえ用」の配荷拡大に注力
- エステー 「洗浄力モコ泡わトイレクリーナー」が好調に推移
- 第一石鹸 「NOVAGE」簡単・計量いらずの“ワンプッシュ”を訴求
- ハイネリー 年末の大掃除にも大活躍の液体石けん製品を展開
- 小林製薬 「消臭元」からギネス世界記録認定記念パッケージを発売
- イチネンケミカルズ カーケアブランド「クリンビュー」の拡販図る
- 旭化成HP サランラップ「年末パーティー企画」等を提案
- 大日本除虫菊 「トイレのニオイがなくなるスプレー」が好調な動き
- サンスター 恒例の年末ハブラシキャンペーンを今年も実施
- ニトムズ 新製品「いってきますコロコロ」など高付加価値ラインに注力
- シャボン玉石けん 「シャボン玉ナチュラルクリーニング」シリーズを訴求
- FDK 「富士通アルカリ乾電池」増量パックなどを多カ所で展開
- 東芝ライフスタイル 「インパルス」で花畑の観光付き宿泊プレゼント企画
- マクセル 「ボルテージ」中心にオールバッテリー売り場を展開
- 三菱電機ライフネットワーク 「冬の乾電池買い場作りコンテスト」を拡大
- クレハ 「NEWクレラップ」年末年始の需要期に多彩な企画を提案
- 宇部フィルム 「ポリラップ」の特長を訴求 改良後さらに評価高まる
- 日本バイリーン メガネが曇りにくいマスク新発売
- ライオン商事 ペットオーラルケアの普及・啓発に注力
- いなばペットフード 「CIAO とろみ ささみ・さけ中骨」が好調
- 日本ヒルズ・コルゲート 「サイエンス・ダイエット」販売に注力
- ユニ・チャーム 「ウェーブハンディワイパー」簡単で効率的な掃除を提案
- グラフィコ 「オキシクリーンEX802g」新発売
- リケンファブロ 「リケンラップたっぷり100m」が好評
- 三菱アルミニウム 「魚焼きホイル」「厚手お料理三菱ホイル」積極販売
- 東洋アルミエコー 「ホコリとりフィルター空気洗浄機用」など新発売
- デンタルプロ 「ブラックダイヤ超極細毛」限定企画品を発売
- ユニリーバ 「ラックス プレミアム ボタニフィーク」今秋発売
- エビス 「プレミアムケアハブラシ」リサ・ラーソンと限定コラボ企画実施
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。