2017年9月27日号掲載記事より
花王と富士フイルム、非反応型染毛料「レインボー染料」を共同開発
花王は9月21日、富士フイルムとの共同研究により、独特の高精細な発色や自在な色彩表現を可能にし、毛髪内部に浸透して抜けにくい非反応型染毛染料の開発に成功したと都内で行った新技術発表会で発表した。今後、花王グループではこの染毛染料を活用した“レインボー染料テクノロジー”によって開発するサロン向けヘアカラーリング製品を順次展開し、将来は一般用製品への展開を目指す。
“レインボー染料”は、花王グループの日本とドイツの研究チームが長年の毛髪研究を通して培ってきた知見から生み出した毛髪制御技術と、富士フイルムが写真感光材料の研究開発で長年培ってきた色鮮やかな発色を実現する染料の分子設計・合成技術との融合によって実現したもの。“レインボー染料”の特長は、①三次元的で奥行きのある高精細な発色②自在に色彩表現できる調色③非反応性と高い持続性を両立――の3つ。
今回の共同研究について長谷部佳宏花王取締役常務執行役員研究開発部門統括は、「当社が鮮やかな色を出したい、髪色をもっと自在にしたいと考えた時、最終的に行き着いたのが写真だった。富士フイルムは膨大な染料、世界屈指の技術を持っている。私たちの夢に対し協力して下さったことに心より感謝している」と述べ、柳原直人富士フイルム執行役員R&D統括本部長は、「花王から話をいただいた時、花王のヘアカラーリング製品に対して当社の資産を是非活用したいと考え、共同研究に取り組んだ。花王の技術に対する真摯な姿勢に共感を得て、これが研究を進めていくうえでの原動力になり、お互いを高め、今回の研究成果につながったと考えている」とコメント。
花王グループは、レインボー染料テクノロジーによって開発するヘアカラーリング製品をまず欧州のサロン向けに展開する。
米国日本香堂、インセンスの新ハイエンド・ブランド「elemense」発表
日本香堂ホールディングス傘下で米国市場を中心にインセンス販売事業を展開する米国日本香堂は、ニューヨーク最大のホーム&ライフスタイル・ギフト製品の総合見本市「NY NOW 2017夏展」(8月19~23日)において、インセンスの新ハイエンド・ブランド「elemense」を発表。欧米各国のバイヤーから注目を集めた。
「elemense」は、ともにロサンゼルスを拠点に活躍する2人の日本人クリエイター篠本拓宏氏と八木保氏がタッグを組んで創りあげた世界照準のインセンス・ブランド。
インセンス製品には、5種類(①蘇枋〈suou〉②浄火〈kiyobi〉③温灰〈nukubai〉④石心〈sekishin〉⑤鉄紺〈tetsukon〉)――の香りが揃う。加えて、香皿や香立のアイテムについても、用具としての機能美にとどまらず、火を点した香を捧げ持つかのごとき佇まい、ゆらめくけむり、散りゆく灰。それら全ての眺めが美しくあるようインセンス経験にまつわる価値の可視化(visible)というコンセプトが細部にわたって追求されている。製品ラインアップの価格帯は約30~50㌦。
今回、発表された「elemense」には、北・南米、欧州各国から訪れた大勢のバイヤー達がこぞって注目。発売前に早くも複数のショップで導入が決まるという好発信を果たすとともに、インセンスのグローバル市場開拓を展望する同ブランドにとってこの上ないデビュー・ステージとなった。
麻友、麻友三愛会平成29年度総会及び第43回親睦ゴルフ大会開催
麻友と取引メーカーの親睦会・麻友三愛会は9月20日、埼玉県熊谷市の太平洋クラブ江南コースで平成29年度総会及び第43回親睦ゴルフ大会を開いた。
初めに小仲正久三愛会会長(日本香堂ホールディングス代表取締役会長)が、「今年も盛大に総会を開くことができたことに感謝申し上げる」とあいさつ。
議案審議のあとあいさつに立った清水政弘社長は、同社の第64期(16年7月~17年6月)の業績について、増収増益で推移したことを報告。第65期は売上高で前年比102.1%を設定しており、7月以降、順調な推移をみせていることを明らかにした。
同社幹部紹介のあと、クラシエホームプロダクツ販売の久森成樹常務取締役営業本部長の乾杯発声で宴に入り、第64期における最優秀メーカー賞の各部門の紹介と表彰式、親睦ゴルフ大会の表彰式が行われた。
なおゴルフ大会では、ウエ・ルコの金山健郎氏がグロス91(OUT43、IN48)、ハンディキャップ28、ネット63で優勝した。
フィリップスEJ、フィリップスのデザインと歴史を体感するイベント開催
フィリップスエレクトロニクスジャパンは9月16~24日の期間、東京都渋谷区のSO-CAL LINK GALLERYで、一般消費者を対象にフィリップスの国内外の製品群や歴史などを通じてフィリップスブランドを体感できるイベント「Philips innovative design ~for better life~」を開催した。
同イベントでは、フィリップスブランドを通じて未来のライフスタイルを体験できるVRコンテンツを紹介したほか、デザイン性豊かな日本未導入のフィリップス海外製品を初展示。ライフサイクルに合わせカテゴリー分けし、“フィリップスのある生活”を演出した。
なお、同社は9月15日、報道関係者を対象とした先行体験会を実施。堤浩幸社長があいさつに立ち、「フィリップスは2025年までに年間30億人の人々の生活を向上させることを目標とし、№1のヘルステックカンパニーを目指している。健康な生活を送るためのサポートをしていくことは当社の役目であり、№1のヘルステックカンパニーの使命だと理解している。本日、この会場に用意した製品はこれから皆さんの健康を維持する、あるいは、予防を加速するための1つのツールだ。また、我々の製品は全て健康、ヘルステックテクノロジーを考えた上でつくられている」と述べた。
薫寿堂、世界初の「紐のお香」と「紙のお香」を開発 ギフトショーで披露
薫寿堂は、9月6日~7日に東京ビッグサイトで開催された「第84回東京インターナショナル ギフト・ショー」に出展し、10月以降に新発売を予定している世界初の「紐のお香」と「紙のお香」を展示した。
新発売となる両品は、これまでにない、おしゃれなデザインのお香で、紙の繊維に専用の香料を染みこませ、そのままでも、火をつけても良い香りがし、場所をとらずに香が焚ける新スタイルのお香。
「紙のお香」は、テープ型のお香で、1枚1枚に切れたショートタイプと、円形に巻かれたロングタイプがあり、「紐のお香」は、1本の紐状になっており、好きな長さに調整して使える。紙タイプも紐タイプも、1センチで10分程度燃焼し、豊かな香りが漂う。
同社では、バラエティショップをはじめ、様々な販売ルートで拡販を図っていきたいとしている。
2017年9月27日号 記事一覧
経営・施策
- メディパルHD、医薬品メーカーのJCRファーマと業務資本提携
- ライオン、DJSIアジア太平洋地域の指定銘柄に選定
製品・サービス
- 花王、「アジエンスめぐり」刷新 くせ・うねりが1日中気にならない
- クラブコスメチックス、「クラブ すっぴん」から新製品2品発売
- ユニ・チャーム、座位姿勢を取りやすいテープ止めタイプおむつを新発売
- P&G、「ファブリーズ布用消臭・除菌スプレー」消臭機能を改良、改装も
- P&G、液体洗剤「アリエールイオンパワージェル」10年ぶり大改良
- ライオン、ドリンク「グロンサン爽快力」「同DX」を東海エリア限定発売
- 小林製薬、「ケシミン」とハローキティがコラボ 「キティ肌」を提案
- 日本香堂、「やさしい時間」から「朝のアールグレイティーの香り」新発売
- 花王、「ディープクリーン」からハミガキとハブラシ新製品発売
- 花王、「食器洗い乾燥機専用キュキュットウルトラクリーン」新発売
- リブドゥコーポ、「リフレはくパンツ」からベージュタイプ新発売
- UYEKI、薬用入浴剤「百薬湯」が人気 健康的で活力ある生活を提案
- 花王、ニャンとも清潔トイレ「脱臭・抗菌シート複数ねこ用」新発売
- サンスター、「サンスイター薬用塩ハミガキ しみる歯ケア」発売
宣伝販促
- アース製薬、「モンダミン」発売30周年記念 新コミュニケーションを展開
- 桃谷順天館、ハロウィン限定デザインの化粧品名入れサービス開始
- ウテナ、「ゆず油 無添加ヘアオイル」キャッシュバックキャンペ実施中
- ジェクス、「リューブゼリー」発売35周年記念サイトをオープン
研究・開発
- ライオン、日本感性工学会優秀発表賞受賞 柔軟仕上げ剤の感触と生理反応
- サティス製薬、安全性試験受託サービスに「スティンギングテスト」追加
- 小林製薬、「アロエベラ液汁」の紫外線ダメージから皮膚守る効果を発見
- サンスター、体脂肪率低減、除脂肪量を増加させる研究結果を発表
イベント・展示会
- 日本マーケティング研究所、戦略ケース研究会特別セミナーを11月に開催
- サンスター、「第5回糖尿病川柳~糖尿病とつきあう生活あるある~」開催
時評・コラム
- 泡沫 贈与の精神に学び世界を見直す時
特集 【石鹸&ハンドソープ】
- 固形石鹸 市場は微減で推移 積極的な高単価商材の展開で購入機会拡大を
- ハンドソープ 衛生意識の高まりで市場は拡大傾向に 大手品中心に安定
- 花王 「花王ホワイト」こだわりの石鹸づくりを継承
- ハイネリー 「泡立ちのよい液体せっけん」使用シーンに応じた提案に注力
- 牛乳石鹸共進社 新たな石鹸需要の創造目指して 若年層への訴求を強化
- マスター・奥中社長インタビュー 新技術積極導入で競争力を更に強化
- ライオン キレイキレイ薬用泡ハンドソープから数量限定品発売
- 太陽油脂 石けんベースの「パックスナチュロンボディーソープ」が好調
- ミヨシ石鹸 「無添加 白いせっけん」などが人気 口コミで拡大・定着
- アルボース 「アルボナースジェル」から「PARK DESIGN」発売
- 片倉工業 自然派スキンケア「絹蜜 洗顔石鹸」の販売に注力
- バーモントソープ USDAオーガニックマーク表示のリキッドソープ展開
- アクシス 「ジョイココ スクラブハンドソープ」が人気
- ウテナ 98%植物由来成分の「ボタニカル石鹸」新発売
- シャボン玉石けん 「バブルガード」「シャボン玉浴用」ともに好調
- 日本石鹸 100%植物性原料の「無添加せっけん ピュアソープ」が人気
- クロバーコーポ・永井社長インタビュー 高品質固形石鹸製造に全力挙げる
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。