バックナンバー

2017年8月30日号掲載記事より

ジョイフル本田、業績は売上高2.4%減 自己株式取得し新たな変革始動

ジョイフル本田、業績は売上高2.4%減 自己株式取得し新たな変革始動

 ジョイフル本田は、8月9日、「2017年6月期決算説明会」を開き、方針並びに同期の業績について説明した。
 同社では、「自己株式の取得及び自己株式の公開買付け」を実施し、発行済み株式総数に対する31.58%の1630万株を570億110万円で取得。これにより主要株主である筆頭株主の株式所有はゼロとなり、機動的かつ柔軟な経営の推進が図れる体制となった。
 今後の投資計画については公表済みの計画に変更はなく、新たに今後の成長分野における新業態店であるプロショップ、ペットショップの出店に投資する。投資資金はキャッシュフローと当座貸越枠設定により流動資金を確保し充当する。
 18年度の基本方針は、「お客様と共に新しい価値を創造する」を基本テーマに設定。同年度を「変革元年」と位置づけ、構造変革による成長基盤の整備を図る。「変革元年」の3つの方針は、①選択と集中による成長分野・マーケットの創出②強い経営体質基盤の確立③当社を支える人財の活躍推進と企業風土の確立――で、具体的には「事業構造変革」「MD構造変革」「組織構造変革」「経費構造変革」――を推進する。また、7月1日から店舗におけるエリア制を導入、事業部毎の縦割りから「エリア価値最大化」のため、個店別の括りに変更。従来からの専門性を担保しつつ、同一敷地の店舗間の相互送客を強化し、お客様起点でエリア全体の総合的な魅力を高める。
 同期の業績は、売上高1549億3400万円(2.4%減)、営業利益73億9500万円(4%減)、経常利益80億2100万円(10.3%減)、親会社株主に帰属する当期純利益61億3000万円(12.4%増)となった。

日本香堂、東京本店社屋と東京工場をリノベーション

日本香堂、東京本店社屋と東京工場をリノベーション

 日本香堂はこのほど、東京副都心・池袋に立地する東京本店社屋および併設する東京工場(東京都豊島区)のリノベーションを行った。
 オフィス棟と工場建屋の耐震補強と併せて実施された今回の改装は、単に職場環境の美化・快適化にとどまらず、社内はじめ地域社会、得意先、取引先等、多くのステークホルダーが集う場として、より質の高いコミュニケーションとアイデアの活性化を目指した五感刺激の創意工夫が随所に活かされており、同社の企業価値をさらに高めるブランディング効果においても大きな期待が寄せられる。
 リノベーション・コンセプトは、「こころOASIS――Clean&Green(こころオアシス―― クリーン&グリーン)」。最寄りの「要町駅」(東京メトロ・有楽町線、副都心線)から同社へと至る谷端川南緑道の景観もエントランス・アプローチの一部に見立てつつ、門扉を入ってすぐの敷地にはウッドデッキの憩いスペースを新設。その周囲を季節の和花を中心とした植栽で彩る等、地域のオアシス的存在を構想したゾーニングが施されている。
 その寛ぎいざなう眺めは、ガラス張りの外壁に囲まれた解放感あふれるオフィス・ロビーやミーティング・ルームからも見渡すことができ、四季折々の香りの演出やハイレゾ・オーディオの音響効果と相まって、社員同士や来訪者とのより質の高いコミュニケーションとアイデアの創発を促す心地よい五感刺激の好環境を提供している。

ライオン、オーラルケア新ブランド「NONIO」TVCMにローラを起用

ライオン、オーラルケア新ブランド「NONIO」TVCMにローラを起用

 ライオンは、オーラルケアの新ブランド「NONIO」のTVCMに、ローラを起用し、8月23日から放映を開始した。
 「NONIO」は、トリプルアクション(①洗浄成分が口臭の原因である“菌のかたまり”を落としやすくし、②殺菌成分が口臭の原因菌を殺菌して、③清涼感持続性香料配合で、お口の清涼感が持続する、3つの機能)で口臭を防ぐ「NONIOハミガキ」と、独自の長時間殺菌システム(殺菌成分の効果をストレートに発揮する処方)で口臭を長時間予防する「NONIOマウスウォッシュ」を品揃えした口臭ケアブランド。
 CMでは、ローラが「お口のにおい気になってるの?」、「それならNONIO」と、新しい口臭ケアブランドの誕生を明るく伝えることで、「NONIO」が自分らしくすごせるポジティブなコミュニケーションをサポートする商品であることを印象的に伝える。

ユニー・ファミマHDとドンキホーテHDが資本・業務提携で基本合意

 ユニー・ファミリーマートホールディングスとドンキホーテホールディングスは8月24日、6月13日付で検討開始を公表していた両社の業務提携について、同日付で資本・業務提携に関する基本合意書を締結したと発表した。
 資本提携では、ユニー・ファミリーマートHDが子会社であるユニーの株式の40%を、11月をメドにドンキホーテHDに譲渡する。
 一方、業務提携では、①ユニー店舗の一部をドン・キホーテとアピタまたはピアゴのダブルネームで展開する新業態店舗へ転換を図る②ユニー店舗(アピタ、ピアゴ、ピアゴ ラフーズコア)のうち閉鎖予定の店舗等をドンキホーテHDが運営するブランドへ転換する③ファミリーマート店舗をドンキホーテHDの子会社が運営する一部の店舗で展開する④デジタルソリューションの共同開発並びにビッグデータ活用――などが骨子となる。
 両社は、ドンキホーテHDが有する幅広い客層からの支持、アミューズメント性の強い時間消費型の店舗展開、ナイトマーケットやインバウンド市場への対応といったノウハウをGMS事業に活用することが、ユニーの中長期的な企業価値向上に資すると判断し、業務提携による協業のみならず、資本を含めた緊密な連携を行うことで一致した。

マンダム「ルシード」、俳優の浅野忠信を新イメージキャラクターに起用

マンダム「ルシード」、俳優の浅野忠信を新イメージキャラクターに起用

 マンダムは、ミドル男性用化粧品ブランド「ルシード」の新イメージキャラクターに、俳優の浅野忠信を起用した。8月28日に発売となる 「ルシード 薬用 トータルケア乳液」の新TVCM「勘違い編」(15秒・30秒)を10月28日より全国でオンエアを開始し、ルシードブランドサイトでは8月23日より先行公開している。
 CMでは、「ルシード 薬用 トータルケア乳液」は男性の年齢肌に着目し、“40才からの悩める肌”を1本の使用でケアできるスキンケア乳液であり、40才からの男性のスキンケアが印象に大きく影響することを浅野と中学生との会話を通してコミカルかつテンポ良く表現した。
 「人は肌で歳を見る」というコピーとあわせ、「ルシード 薬用 トータルケア乳液」を印象付ける。コミカルなストーリーを通して、「ルシード 薬用 トータルケア乳液」は40代からの男性の肌をきちんとケアできることを訴求している。


2017年8月30日号 記事一覧

会合・発表会

  • 王子ネピア、「うんち教室研修会」開催 首都圏の小学校教諭等が参加
  • 三菱電機、暮らしと設備の総合展開催 長寿命な懐中電灯など話題に
  • フィリップスEJ、シェーバー・オーラルケアの新商品発表会を開催
  • J&J、「ニュートロジーナ」から初のフェイシャルスキンケア発売
  • 日本ロレアル、「ロレアル パリ」からボタニカルヘアケア新発売

経営・施策

  • コクミン、今期営業方針発表 店舗ポートフォリオの見直し等
  • マンダム、株式の分割を決議 普通株式1株につき2株の割合で
  • マンダム、「12th GATSBY CREATIVE AWARDS」CM・ART部門募集開始

製品・サービス

  • ユニリーバ、流すだけで簡単除菌できる「ドメスト パイププロ」新発売
  • アース製薬、「お部屋のスッキーリ!Sukki-ri!」デザイン一新
  • ユニ・チャーム、12時間超消臭&超吸収「デオシートPremium」新発売
  • ユニ・チャーム、「小顔にみえマスク」マスクケース付き限定発売
  • 旭化成HP、「ジップロック」からハロウィーン限定品発売
  • マンダム、「ディアフローラボディケアシリーズ」秋冬限定品発売
  • 牛乳石鹸共進社、「カウブランド無添加ヘアケアシリーズ」新発売
  • 伊勢半、「ヘビーローテーション」「キスミーフェルム」など秋の新商品
  • ジェクス、チュチュベビー3製品が「キッズデザイン賞」受賞
  • 旭化成HP、「サランラップに書けるペン」新色3色セット発売
  • エステー、ハロウィーンデザイン「消臭力」を限定発売

人事・組織

  • ゲンキー、組織変更・人事異動を発表
  • エステー、10月1日付の人事異動発表

イベント・展示会

  • 小林製薬、「2017コープフェスタin堺」で口腔ケアセミナー開催
  • 貝印、「貝印1day包丁レッスン」開催 小学生がアジの三枚おろしに挑戦

時評・コラム

  • 時評 高付加価値化の道を更に前へ
  • 泡沫 秋を誘う風の流れに身をまかせ
  • らいたあ 「赤毛のアン」特別公演観劇 続けることの重みを実感

特集 【電池・防災用品】

    特別企画

    • 9月1日は「防災の日」 夏から秋にかけて「大雨」に注意
    • 電池市場 16年は約1690億円 各社で防災対策の啓発プロモが活発に
    • FDK 「富士通アルカリ乾電池」“年中防災対策”店頭プロモに注力
    • 東海 卓上コンロ・ボンベ「コン郎」の需要が急伸、災害時にも活躍
    • 日立マクセル 「ミズシオン」と「ボルテージ」で災害時の電力と灯り確保
    • 玉川衛材 「ケアハート」から応急処置セット ポーチタイプなど展開
    • 東芝ライフスタイル 「LEDランタン付きライト」が好評
    • 三菱電機LN トップクラスの長寿命「LED懐中電灯」新発売
    • 白十字 「キズ処置シリーズ」引き続き好調 キャンペで店頭誘導後押し

    特集 【H&BC/高付加価値商品】

    • 商品高付加価値化の潮流を本流へ 製配販の連携による価値伝達が重要
    • 花王 吉田専務インタビュー 「商品開発の原点は消費者満足の最大化」
    • ライオン 掬川常務インタビュー 「大きなイノベーションにチャレンジ」
    • ユニ・チャーム 森取締役インタビュー 「業界総資産の拡大を推進」
    • P&G 山田本部長インタビュー 「高付加価値化が市場拡大の答え」
    • エステー 紺田常務インタビュー 「高付加価値化と鮮度維持で単価UP」
    • 日本香堂 土屋社長インタビュー 「記録よりも記憶に残る経営を」
    • ユニリーバ 「ラックス プレミアム ボタニフィーク」新発売
    • 牛乳石鹸共進社 「カウブランド赤箱」など高付加価値石鹸を展開
    • ウテナ 素材にこだわる「ゆず油」が好評 ゆず産地の地方創生にも貢献
    • フマキラー 「人の命、暮らし、環境を守る」高い効力の殺虫剤を開発
    • 白十字 「サルバやわ楽パンツ」で業界に先駆けた新たな価値を提案
    • サラヤ ロングセラーの「ヤシノミ洗剤」、ランドリー2アイテムも好評
    • デンタルプロ 「ブラックダイヤ」歯ブラシの新たな価値提案して好調
    • 日本製紙クレシア 「スコッティフラワーパック3倍長持ち4R」が好調
    • サンスター 大人向けむし歯予防「バトラー エフペーストα」新発売
    • 大日本除虫菊 「クリーンフロートイレのニオイがなくなるスプレー」発売
    • ウインズコーポレーション アンチエイジングヘアケア「アミッシュ」発売
    • トイレタリージャパンインク 新しいシートタイプの衣料用洗剤を新発売
    • 王子ネピア 「ネピア激吸収キッチンタオル100」 人にも環境にも価値
    • オカモト 「オカモトゼロワン」好調 “薄さ”が高付加価値の要素に
    • PALTAC 糟谷取締役インタビュー 「商品を愛し広めることに全力」
    • あらた 相原本部長インタビュー 「すべての活動を生活者起点に」
    • プラネット 玉生会長インタビュー 「デフレから変わってきた業界」
    • バスクリン 新粉末入浴剤「温美浴」新発売 「温活+スキンケア」
    • 小林製薬 上質な香りの芳香剤「パルファムシリーズ」が伸長
    • シャボン玉石けん 「無添加ボディソープたっぷり泡」を発売
    • ミヨシ石鹸 環境対応でブランド価値向上目指す 「UL認証」取得など
    • 貝印 カミソリの高付加価値トレンドに対応 「Xfit」今春改良発売
    • 第一石鹸 「NOVAGE」毎日の習慣を手軽にかえるエコ系液体洗剤
    • コットン・ラボ 「オーガニックコットンナプキン」自然素材で市場開拓
    • True Data 基本ツール「Dolphin Eye」で2年間のカテゴリー状況を分析
    • クレハ 高付加価値化の歴史歩んできた「NEWクレラップ」
    • コーセーコスメポート 「ジュレーム リラックス」をリニューアル
    • ジェクス 「L8020乳酸菌」新しいオーラルケア習慣を提案
    • グリーンベル 分解できる「ステンレス製キッチンはさみ」2種新発売
    • 桐灰化学 冬場の屋外での使用に最適な高温即熱カイロ「マグマ」新発売
    • 旭化成HP 「サランラップ」家庭の必需品として定着
    • マンダム “劣肌”に着目したスキンケア「バリアリペア」から新製品


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。