バックナンバー

2017年5月31日号掲載記事より

あらた、17年3月期決算は売上高・経常利益は過去最高に

あらた、17年3月期決算は売上高・経常利益は過去最高に

 あらたは5月23日、畑中伸介会長最高経営責任者(CEO)、須崎裕明社長執行役員最高執行責任者(COO)、鈴木洋一副社長執行役員管理本部長兼システム本部長が出席して2017年3月期決算説明会を開き、同期の連結業績と、18年3月期を初年度とする3カ年の新中期経営計画について説明した。
 同期の連結業績は、売上高7046億1000万円(前期比4.1%増)、売上総利益730億6800万円(3.3%増)、販管費656億8300万円(1%増)、営業利益73億8400万円(29.6%増)、経常利益78億4200万円(35%増)、当期純利益48億6300万円(49.9%増)の増収増益となり、売上高、経常利益は過去最高を記録。
 また同期は中期経営計画の最終年度となるが、売上高は目標比2.1%増、経常利益は同7.4%増、経常利益率は1.1%、ROE8.4%、DEレシオ0.9となり、いずれも目標を達成した。
 同社では、2018年3月期をスタート年度とし、最終年度である2020年3月期に売上高7600億円、経常利益100億円、当期純利益60億円、ROE9%台とする新中期経営計画を策定。これについて須崎社長は、「あらた設立(02年)からこの15年間は、次世代型卸商社を目指すため、経営基盤強化をメインとしたファーストステージという位置づけで事業を展開してきた。17年度からは、『セカンドステージ』との位置づけのもと新たな1歩を踏み出し、10年後を見据えて卸売業の新たな可能性を追求する」と述べた。

花王「PYUAN」、“クレンズライフ”体験できるイベント開催

花王「PYUAN」、“クレンズライフ”体験できるイベント開催

 花王は5月19~21の3日間、東京都渋谷区のラフォーレ原宿イベントスペースで、「花王PYUAN“クレンズ自販機”イベント」を開催した。
 このイベントは、“自分にとって本当に大切なものだけを選んで、毎日の生活に取り入れる”「クレンズライフ」という生活価値を提案するヘアケアブランド「PYUAN(ピュアン)」のリニューアルを記念して実施したもので、「クレンズライフ」を体験してもらうのが目的だ。
 PYUAN“クレンズ自販機”とは、「洗い流したいことを」シャウト(叫ぶ)すると、その人に最適な「クレンズアイテム」が出てくる自動販売機型の装置。モニターにシャウトの大きさを表す“クレンズ指数”が表示され、シャウトした内容に応じて「クレンズアイテム」(例:ストレス解消ボール)が取り出し口から出てくるという仕組み。
 イベントでは、大勢の人がクレンズライフを体験。また、クレング指数が高かった人には、旅行券やクルージングディナーなどの豪華景品から自分の生活に取り入れたいモノを選び取ることができる「PYUAN“クレンズライフ”カタログ」をプレゼントしたほか、「PYUAN」のシャンプーとコンディショナーの無料サンプリングも実施した。

ショーワグローブ、近藤修司新社長が会見 「世界に羽ばたくショーワ」へ

ショーワグローブ、近藤修司新社長が会見 「世界に羽ばたくショーワ」へ

 ショーワグローブは3月30日付けで社長交代を実施。これに伴い5月23日、新たに就任した近藤修司社長が記者会見を開き、世界市場での成長に向けた意気込みなどを語った。
 会見では、近藤社長が新体制として、「ショーワグローバリゼーション」を掲げたグローバル展開の加速と、グループシナジーを活かした市場にない商品開発に取り組む「ショーワイノベーション」の強化に向けて役員改正を行うと同時に、海外を含めたグループでの連携、生産の最適化などを推進する「グループ業務室」(現在1名)を新設したことを報告。
 この背景として、グループでの売上げは既に半分以上が海外(海外売上非公開、国内売上16年211億円)、従業員も9割以上が海外(従業員数約5200名、内国内約330名)であることなどを挙げ、海外現地法人のマネジメントに14年間携わってきた近藤社長は「私の役目は、世界の人々のニーズや社員の多様化など現地で感じてきたことを反映させていくこと、そしてグループの本社としての姫路の機能強化だと感じている。グループ企業への積極的な働きかけと協業の呼びかけを進め、グループ全体が『世界に羽ばたくショーワ』としてモチベーションを高く保ちながら、お互いの文化を理解・尊敬し合い、共に新しいものを作り出せる会社にしていきたい」と意気込みを語った。
 手袋市場の現状と注力分野については「グループ会社・ベストグローブの技術などを活かし、より専門性の高い産業用手袋、あるいは機能アップした家庭用手袋など独自性のある『ショーワイノベーション』の実現に注力していく。また、PBの生産体制も強化し、できる限りの対応をしていきたい」と話した。

白十字、「サルバやわ楽パンツ」TVCM放映中

白十字、「サルバやわ楽パンツ」TVCM放映中

 白十字は5月20日、使う人の“楽”を追求した大人用おむつ「サルバやわ楽パンツ」の新TVCMとして、落語家・六代目三遊亭円楽を起用した「楽したほうがうまくいく」篇(15秒)の全国放映を開始した。
 新CMは、六代目三遊亭円楽が“楽”なシニアライフへの想いを穏やかに語りかけるもので、落語家としての活動的な姿と打って変わって、自宅でリラックスして過ごす姿を見ることができる。
 「無理するより楽したほうがうまくいくことありません?」と語りかける六代目三遊亭円楽と、「本当にそうよね」と応える訪問客親子のほのぼのとしたやり取りを通して、“楽”に過ごす大切さとそれに寄り添う「サルバやわ楽パンツ」の特長・機能を伝える。終盤の「ま、やわらく、やわらく。」というセリフには、ゆとりを持った心穏やかなシニアライフに向けて、“肩の力をぬいて、リラックスしていきましょう”という同社と六代目三遊亭円楽の想いが込められている。

シックと7&i、5枚刃ディスポレザー共同企画 グループ店舗で順次販売

シックと7&i、5枚刃ディスポレザー共同企画 グループ店舗で順次販売

 シック・ジャパンとセブン&アイ・ホールディングスは、チタンコーティング5枚刃で快適な深剃りを実現したディスポレザー「セブンプレミアム ライフスタイル エクストリーム5」を共同企画 ・開発し、5月24日から全国のセブン―イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、セブン美のガーデンのセブン&アイグループ約1万9900店舗で順次販売している。
 ディスポレザーは、毎日のシェービングはもちろん、その手軽さから旅行や出張先でも使われる機会の多い商品となっている。カミソリの高機能化が進む近年では、自宅でも外出先でも本格的な深剃りを求めるユーザーが増加し続けることが期待されている。
 そこで両社は、毎日のシェービング用に高機能な使い捨てカミソリを求める顧客だけでなく、即使用ニーズの高いコンビニエンスストアの客に対して、外出先でも手軽に使える同品を共同企画した。


2017年5月31日号 記事一覧

会合・発表会

  • 全卸連、第43回通常総会開催 新スローガン策定 森友会長再任を決議
  • 東京卸組合、第37回通常総会開催 「若い世代の新しい物差しで業界築く」
  • ペットフード協会、第8回定時社員総会開催 会長に石山恒氏を再任
  • 日本OTC医薬品協会、第53回定時総会開催 会長に杉本雅史氏を再任
  • エステー、「赤毛のアン」製作発表会開催 美山加恋とさくらまやが登場
  • 近石工、第67回通常総会開催 「創造性で更なる発展に向けて努力」
  • ファンケル、「脱!頑張るダイエット」セミナー開催
  • 家同連、東家同、定時総会・製販合同懇親会開催 製配協力して働き方改善

経営・施策

  • ウエルシアHD、丸大サクラヰ薬局の株式取得予定日を9月1日に変更
  • 桃谷順天館、創業の地・和歌山訪れ新入社員研修を実施

製品・サービス

  • 児玉兄弟商会 「ニュー南洲香」新発売 販売ルート拡大に注力
  • ユニ・チャーム、「ソフィ クリーニングフレッシュライナー」夏限定発売
  • ダリヤ、スプレータイプの「リフレッセ ドライシャンプー」新発売
  • ヤマサキ、瀬戸内レモン使用の「ラサーナ」ヘアケア3品を発売
  • 三井化学、衛生用品向けに世界初の柔軟高強度不織布「エアリファ」開発
  • コーセーコスメポート、「クリアターン」シートマスクにアイテム追加
  • サンギ、生協専売ブランド「デンタアパトー」リニューアル発売
  • 小林製薬、噛むブレスケア企画品「はちみつレモン味」数量限定発売

宣伝販促

  • エステー、「赤毛のアン」チケットプレゼント告知CMを放映中
  • ユニリーバ、「ドメスト」新CM放映 綾小路きみまろを起用
  • ユニ・チャーム、「ウェーブくん×爽快COOLお掃除キャンペーン」実施

人事・組織

  • コスモス薬品、柴田太取締役経営企画部長が8月25日付けで新社長に就任へ
  • ユニ・チャーム、機構改革・人事異動を発表

研究・開発

  • ライオン、見えないカビを視覚的に確認 カビ生えにくくするコツを紹介
  • 小林製薬、血糖値スパイクに対するサラシアの抑制効果を確認

調査・統計

  • ユニ・チャーム、「便もれ(便失禁)」実態調査 5人に1人がちょいもれ
  • 経済産業省 17年3月度洗浄剤統計 石けんは縮小、合成洗剤は安定推移
  • 西化工 17年1~2月化粧品統計 仕上用化粧品が好調 頭髪用は低調
  • 東家同 17年4月度チラシ調査 大手物160Wに需要集中

時評・コラム

  • 時評 商流統合に動く都心スーパー

特集 【歯と口の健康週間】

    特別企画

    • オーラルケア市場は安定成長続く 歯周病予防など高付加価値品が牽引
    • 歯磨工業会「歯と口の健康週間」取り組み 口腔衛生呼びかけるポスター等
    • ライオン 口の健康を通して生涯現役社会実現へ ライフステージ別に提案
    • サンスター、大人むし歯予防ハミガキ「バトラー エフペーストα」新発売
    • 平成29年度「歯と口の健康週間」にあたって 歯磨工業会会長 濱田和生
    • シャボン玉石けん 「せっけんハミガキ」好調 クロスMDで更に拡販
    • 小林製薬 薬用歯磨「生葉」2アイテムを改良 抗炎症成分2倍に増量
    • 花王 3つのブランドでお口の健康を一生サポート
    • I-ne “植物の力”オーラルデザインブランド「diem」新発売
    • エビス ロングセラー「プレミアムケアハブラシ」積極展開
    • 鳴門屋 「NARUTOブラシケア」高機能設計健康歯ブラシが好評
    • デンタルプロ 「デンタルプロブラックダイヤ」関東圏でTVCM放映
    • DHL ネックが曲がる子ども用歯ブラシ「まがるハブラシ」販売
    • アース製薬 「モンダミン」から新シリーズ発売 洗口液市場拡大図る
    • UFCサプライ 「こどもハブラシ ブラッシィ」などが好調
    • サンギ 「アパガード」が好調な動き 新製品の本格的なプロモ展開開始
    • ジェクス 「L8020乳酸菌ラクレッシュマウスウォッシュ」を提案
    • 紀陽除虫菊 「クチュッペL-8020マウスウォッシュ」リニューアル
    • ヱスケー石鹸 「ロージーミントハミガキ」「ペリオキュア」売上げ好調
    • ライフレンジ 「磨きやすい歯ブラシ」シリーズ累計3500万本超に
    • ラピス 届きにくい所もらくらく「ラピスワンタフトブラシ」を展開
    • 第一三共ヘルスケア 美白高機能歯磨「シティースホワイト」一新
    • 日本歯磨工業会 平成28年度(1~12月)歯磨出荷統計を発表


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。