バックナンバー

2017年5月17日号掲載記事より

ライオン、第1四半期は増収増益を継続 国内・海外とも順調に推移

ライオン、第1四半期は増収増益を継続 国内・海外とも順調に推移

 ライオンは5月10日、東京都中央区の鉄鋼会館で記者懇談会を開き、2017年12月期第1四半期の連結業績、同期のトピックス、通期予想などについて濱逸夫社長が説明した。
 同期の業績は、売上高922億1700万円(前年同期比3.1%増)、営業利益67億8800万円(17.1%増)、経常利益71億7100万円(17.0%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益47億7300万円(25.7%増)で利益はいずれも第1四半期の過去最高益を更新した。
 国内では「システマハグキプラス」、「クリニカKid’sハブラシ」、「hadakaraボディソープ」、「トップHYGIA」などの新製品、高付加価値品が好調に推移。海外ではタイ、韓国、中国の主要国での売上げが順調に推移し、売上げの増加につながった。
 営業利益は売上増による粗利増に加え、競争費用の効率化等により、2ケタ成長を確保し、売上高対比営業利益率は7.4%となった。
 セグメント別の業績では、一般用消費財事業=売上高654億8700万円(前年同期比3.5%増)・営業利益46億300万円(28.1%増)、産業用品事業=売上高127億6100万円(3.2%減)・営業利益6億1600万円(4.3%減)、海外事業=売上高286億2900万円(2.2%増、為替変動の影響を除く実質4.2%増)・営業利益14億5400万円(3.1%増)、その他=売上高64億100万円(17.8%増)・営業利益2億300万円(118.5%増)。

サンスター、大人むし歯予防ハミガキ「バトラー エフペーストα」発表

サンスター、大人むし歯予防ハミガキ「バトラー エフペーストα」発表

 サンスターは5月10日、「BUTLER」ブランド新製品発表会&大人むし歯リスク個別相談を開催した。今回発表のBUTLERブランド新製品は、むし歯予防成分のフッ素を同社ハミガキ史上最大濃度1450ppm配合した大人向けむし歯予防ハミガキ「バトラー エフペーストα」(メディカルハーブタイプ)。90g900円。
 サンスターグループ オーラルケアカンパニーアジア/日本エリアプレジデント・吉村孝志氏はあいさつで、「噛めなくなる・のみこめなくなるなどの“オーラルフレイル”(口腔機能の低下)を防ぐためには、自分の歯で一生生きる努力をしていくことが望まれる。歯を失う原因の1位に歯周病があることは認知が広がっているが、2位にはむし歯があり、50代以上の約30%がむし歯で歯を失っている。年齢を重ねる中で“大人むし歯”のリスクが存在している中、バトラーからフッ素の高濃度ハミガキの取り組みにチャレンジする」と語った。
 「バトラー エフペーストα」は、大人になって増えてくる大人むし歯になる前に、最大濃度のフッ素(1450ppm)で歯の表面をバリアしてむし歯を防ぐ、大人向けむし歯予防ハミガキ。1回あたりのフッ素使用量が増えるので、むし歯リスクが高い人におすすめ。また、歯茎の炎症を引き起こす物質の働きを抑制する薬用成分GK2を新配合し、歯肉炎・歯周炎を予防するほか、殺菌剤LS配合で、むし歯と口臭の原因菌を殺菌する。さらに低い研磨性で、歯茎が下がって露出した象牙質をやさしく磨くことができる。このほか、効果感と親しみを両立させたメディカルハーブタイプの香味を採用した。
 同社では、大人むし歯を自分ゴト化し、付加価値の高い「バトラー エフペーストα」で高価格むし歯予防ハミガキ市場の創造を目指していく。

ウエルシア薬局共栄会総会開催 「最大よりも最良を目指す」

ウエルシア薬局共栄会総会開催 「最大よりも最良を目指す」

 ウエルシア薬局の取引先企業で構成されるウエルシア薬局共栄会の第21回総会が東京で開かれ、会員企業など約900名が出席した。
 会は、メディパルホールディングス・渡辺秀一社長の司会で進行。国分グループ本社・國分晃社長の開会宣言の後、共栄会会長のあらた・畑中伸介会長CEOがあいさつ。次に、共栄会名誉会長のウエルシア薬局・池野隆光会長があいさつに立ち、「ウエルシアグループは今、大きな変化の真っただ中にある。調剤併設店舗を推進し、その数は現在1430店舗、調剤売上高1000億円達成は目前となった。引き続き調剤併設型ドラッグストアを展開して地域の高齢者を支え、地域とともに発展するウエルシアのビジネスモデルを推進する。はるか遠い先の目標に向かって、『最大よりも最良でありたい』『コツコツ歩む商人の集団でありたい』――という想いで引き続きドラッグストア事業を展開していく」と述べた。
 会場を移して開かれた懇親会では、ウエルシア薬局・水野秀晴社長が「前期決算は増収増益を達成することができた。これもひとえに皆様方のお陰であり、改めて感謝申し上げる。ウエルシアでは、中期3カ年計画として20年2月期には売上高8000億円を目標としている。この実現に向けて、引き続きウエルシアモデルを確実に推進していく」とあいさつした。

全卸連、首都圏卸、「グレート・ディール・ショー」7月開催 47社出展

 全国化粧品日用品卸連合会(全卸連)並びに首都圏卸組合は、7月7日、東京都立産業貿易センター台東館で、展示会「Great Deal Show(グレート・ディール・ショー)」を開催する。
 この展示会は、「Great Deal」(買い、お得)ばかりを集めたかつてない「Show」(展示会)と銘打った展示会で、全卸連の次世代を担う青年部「0―NEXT」の発案による初の試み。このほどショーのサブタイトルが“自分のいいね!を見つけよう”に決まった。メーカー44社・卸店3社の出展も決まった。
 参加対象者は、首都圏地域卸店経営者及び営業・仕入担当(販売店は対象外)。卸の幹部だけではなく、現場担当者が参加できることが特徴となっている。現場担当者に新製品情報やメーカーの営業、開発、マーケティングの考え方を現場レベルまで伝達し、メーカーと地域卸がコミュニケーションを図ることがショーの目的となっている。このため、会場は出展社のブースを満遍なく見られるようワンウェイ方式を採用する。

バリアフリー展が大阪で開催 3日間で9万人超が来場

バリアフリー展が大阪で開催 3日間で9万人超が来場

 4月20~22日の3日間、「バリアフリー展(バリアフリー2017/慢性期医療展2017/看護未来展2017)」がインテックス大阪で開催され、3日間合計で9万1356名が来場した。
 同展示会は、西日本最大級の介護・福祉・高齢者医療・看護を網羅した展示会として注目を集め、要介護者数が増加する中、その必要性が益々重要視される「介護と医療の連携」の最新情報が、3展合わせて、379・団体(展示規模1052小間)のブースや、約100セッションにのぼる講演・セミナーを通して来場者に披露された。
 今回は特別企画として「感染対策フェア」が新設され、感染症から家庭・施設を守るための情報提供が行われたほか、「介護ロボットゾーン」では、導入促進に向けた動きが加速し、関心が高まる最新のロボットが披露された。
 また、今回も排泄用具の情報館「むつき庵」が主催する「おむつコーナー」は盛況となり、紙おむつメーカー10社をはじめとする多数の製品サンプルがブース内の壁面や天井などに一堂に展示され、おむつの専門的な知識を持つ「おむつフィッター」が、最適なおむつ選びのアドバイスを行ったほか、今回新企画として、パッケージのわかりやすさを競う「おむつ総選挙」が実施された。


2017年5月17日号 記事一覧

会合・発表会

  • 日本卸売学会、平成29年度全国大会開催 秋葉商店・秋葉会長が講演
  • 浴用工、第29回定期総会開催 「入浴と浴用剤の情報提供に努力」

経営・施策

  • キリン堂、メディカルトラストを子会社化
  • アース製薬、7月1日付けでペット事業を統合 「アース・ペット㈱」新設
  • 埼玉県熊谷市と花王「バブ」、暑さ対策の情報と「クールダウン浴」紹介
  • マンダム、第10回動物実験代替法国際研究助成金公募のテーマ2件決定
  • 花王、「花王統合レポート2017」発行 ウェブサイトで公開
  • ジェクス、配布用無償コンドームのパッケージデザインを公募

製品・サービス

  • 花王、「アタックNeo抗菌EX Wパワー」改良 高い抗菌力を実現
  • ユニ・チャーム、「デオシート」などから夏季限定香りつき商品発売
  • ライオン、「クリニカアドバンテージハミガキ」フッ素濃度引上げ改良発売
  • P&G、「パンテーン」デイリー補修トリートメント夏季限定品を発売
  • 丸富製紙、「しまじろうわくわくトイレットロール」期間限定品発売
  • 牛乳石鹸共進社、中川政七商店/日本市とコラボ オリジナル品限定発売
  • サンスター「サンスタートニック」、「全力刑事大募集プロジェクト」展開
  • カスタマー・コミュニケーションズ、新分析サービスを開始

宣伝販促

  • ホーユー、メンズビゲン“初”の「全額返金キャンペーン」スタート

人事・組織

  • 東流社、役員を選任
  • あらた、社外取締役候補者を決定
  • ココカラファイン、取締役候補者を決定
  • サンドラッグ、新任取締役候補者を選任
  • アインHD、代表取締役の異動、組織変更・人事異動を発表
  • 資生堂、執行役員退任を発表

決算

  • マンダム、16年度決算 売上高7期連続過去最高に 「VISION2027」策定
  • ポーラ・オルビスHD、1~3月決算は増収増益に
  • エステー、17年3月期は増収増益 高単価・高付加価値路線を貫く
  • 小林製薬、17年12月期第1四半期決算は既存ヘルスケア製品等が好調推移
  • コーセー、売上高・営業利益とも過去最高達成「世界で存在感ある企業へ」
  • ファンケル、17年3月期決算は増収増益に 新経営体制を発表

研究・開発

  • サンスターなど、ライスピールペプチドから新しい血圧降下ペプチド発見
  • マンダム、ヒト皮膚腺の3次元観察に成功 皮膚分泌での独自の評価法確立
  • サンスター、肥満者の内臓脂肪低減に役立つ食品の研究成果を発表

調査・統計

  • 経済産業省 17年2月度洗浄剤統計 ヘアケア3品不調、洗顔など2ケタ増
  • JFA 17年3月度コンビニ統計 既存店売上高が2カ月ぶり増に
  • JCA 17年3月度チェーンストア統計 防虫剤、ペットフードなど好調

イベント・展示会

  • 寺岡精工、「割賦販売法改正に伴う店舗の決済セキュリティ対策」セミナー

訃報・葬儀

  • 訃報 倉光康雄氏(メディパルフーズ会長) 85歳

時評・コラム

  • 時評 小売の値下げ傾向に歯止めを
  • 泡沫 新緑に包まれての室生寺行
  • らいたあ ヘアドネーションに初挑戦 誰かの、自分の笑顔のために

その他

  • 粧工連副会長・ウテナ社長 岩倉具房氏が藍綬褒章を受章
  • 日石工組 平岩雅司副理事長が藍綬褒章を受章

特集 【H&BC/ヘアケア】

    特別企画

    • ヘアケア市場、ダウントレンド続く 市場活性化へ新製品などに期待
    • 花王 ハネ寝ぐせ抑える「エッセンシャル スマートスタイル」新発売
    • ユニリーバ ノンシリコン「ラックス ルミニーク」シリーズ改良
    • スヴェンソン 増毛の悩み相談できるチャットサービス開始
    • P&G 「パンテーン インテンシブ ヴィタミルク」発売
    • バスクリン 薬用育毛剤「インセント薬用毛髪躍動」新発売
    • ライオン 「ソフトインワンシャンプー」つめかえ用特大サイズ追加
    • 黒ばら本舗 香りを重視した「オルグランス ヘアミルク」新発売
    • ヘアカラーリング市場 16年度は741億円に カラートリートメントが堅調
    • マンダム 「ギャツビー ヘアカラーシリーズ」デザイン一新、中味も改良
    • リベルタ 頭皮をその場でケアできる「SNOBADE」新発売
    • コーセーコスメポート インバス新ライン「ジュレーム フルボス」新発売
    • ホーユー 発売30周年「メンズビゲン」から「ワンタッチカラー」新発売
    • スタイルクリエイションJ サロンシャンプー「アフロート」新発売
    • ダリヤ くせ毛対策ブランド「ベネゼル」から選べる7アイテム新登場
    • 玉の肌石鹸 「タマノハダ」シャンプー/コンディショナーが好調
    • クラシエHP 「いち髪」CMと連動した宣伝販促施策を実施
    • 加美乃素本舗 亜鉛に着目した新・育毛プレケア「ミネラルヘア」積極展開
    • Jゲートウェイ 生成分配合の世界初医薬部外品スカルプケアシリーズ発売
    • ビューティーエクスペリエンス 「ベーネ プレミアム ブルーリア」改良
    • 持田ヘルスケア 抗真菌成分配合「コラージュフルフルネクスト」展開
    • 資生堂 髪から「色気」を引き出す新TSUBAKI誕生
    • アンファー 「スカルプD」積極展開で育毛のインナーケア市場を創出
    • プラネット “ヘアスタイルを変える”意識調査実施


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。