2017年4月19日号掲載記事より
ユニ・チャーム、プレママを祝う「オーガニックベビーシャワー」開催
ユニ・チャームは、アメリカ発祥のプレママを祝うイベント「ベビーシャワー」の日本での習慣化を目指し、4月13日、「オーガニックベビーシャワー」イベントを開催。女優・釈由美子をゲストに迎え、日本初オーガニックコットン配合表面シート採用のベビー用紙おむつ「ナチュラルムーニー」を使った「巨大おむつケーキ」でギネス世界記録に挑戦し、見事認定された。
ベビーシャワーとは、安定期に入ったプレママの安産を願って祝うアメリカ発祥のパーティー。ここに欠かせないメーンアイテムが、丸めたおむつを土台にリボンや花などでデコレーションした「おむつケーキ」。
イベントでは、当日早朝から一般ママなども参加して作った「ナチュラルムーニー」6262枚(語呂=ムーニームーニー)による巨大おむつケーキを披露した後、釈由美子が登場し、おむつケーキ作りに挑戦。ベビーシャワージャパン・冨田みどり代表理事のレクチャーを受け、「モノづくりは苦手」という釈由美子でも簡単にできるヘアバンドを使った作り方で可愛いおむつケーキを完成させた。
次に釈由美子が巨大おむつケーキに最後の装飾を施し、ギネス世界記録公式認定員のマクミラン舞氏が審査の最終確認を実施。この間、釈由美子と川上陽子アシスタントブランドマネージャーがトークセッションを行い、釈由美子は「安心なものを選びたい」という思いから妊娠中にはオーガニック食品を積極的に取り入れていたことなどを語った。
続いてギネス世界記録認定の結果を発表。条件として①ケーキは枠や支柱などを一切使用せず、おむつのみで作成②リボンなど2種類以上のデコレーションを施す③食用ケーキに形状が似ている――をクリアし、現行記録の総使用枚数「5296枚」を超える必要があった中、見事ギネス記録に認定された。
ライオン、「デントヘルス デンチャーケア」北海道限定発売
ライオンは4月11日、同社札幌オフィス会議室で「オーラルケア新製品発表会」を開き、「デントヘルス デンチャーケア 超音波入れ歯クリーンキット」、「同超音波クリーン除菌液」、「同どこでも入れ歯洗浄シート」の北海道限定発売について説明した。「デントヘルス デンチャーケア」は、今ある歯を1本でも多く守る「デントヘルス」から、“歯を失うリスク”を入れ歯から考える新シリーズだ。
「デントヘルス」は、これまで歯槽膿漏対策(歯槽膿漏対策ライン)によって歯を失うことを防ぐ提案を行ってきたが、これに加えて、義歯(入れ歯)ラインに参入することによって、残存歯維持に貢献していく。
「デントヘルス デンチャーケア 超音波入れ歯クリーンキット」は、歯科医院でも使われている入れ歯“超音波洗浄”が5分でできる入れ歯洗浄キットと除菌液のセットで、自分の歯を磨いている間に、洗浄・除菌が完了する。ブラシで洗う必要がなく、省力、時短、そして、超音波洗浄と除菌による清潔な部分入れ歯を実現する。洗浄器1台・除菌液1本〈希望小売価格5000円〉、除菌液〈同500円〉)。
「どこでも入れ歯洗浄シート」は、人目を気にすることなく、外出先でも水を使わずにひと拭きで入れ歯のケアができる。メッシュ構造のコットンシートが食べかすなどのニオイの原因をすっきり絡めとる。拭き取り後の入れ歯は水ですすがず、装着できる。水がいらないのでトレイの個室でも使用できる。20枚入・380円。
北海道エリアは義歯装着者および予備軍が多く、義歯用品の売上構成が他のカテゴリーと比較して高いことから北海道限定で販売を始める。
薬王堂、17年2月期は売上高2ケタ成長 ESLP推進で既存店が好調
薬王堂は4月10日、「2017年2月期決算説明会」を開き、同期の業績並びに中期経営計画などについて、西郷辰弘社長が説明した。同期の業績は売上高749億1200万円(前期比11.9%増)、売上総利益171億3100万円(14.0%増)、販売管理費139億4600万円(12.7%増)、営業利益31億8400万円(20.1%増)、経常利益35億900万円(20.4%増)、当期純利益23億3400万円(30.6%増)で増収増益となった。
売上高は2ケタ成長、粗利率は前期の22.5%から同期は22.9%に増加、販管費比率は継続的なコスト削減活動、積極的な業務効率化の推進によって経費を抑制、前期から0.1%増の18.6%に収まり、現状を維持。営業利益、経常利益ともに2ケタ成長となった。
ESLP推進による客数・点数対策により、既存店は好調に推移、客数3.8%増、1人あたりの買上点数2.1%増、客単価1.5%増となり、既存店売上高は前期比5.3%増となった。
セグメント別の売上高は、ヘルスケア174億2000万円(前期比6.8%増)、ビューティケア130億円(8.5%増)、ホームケア97億1800万円(16.0%増)、コンビニエンスケア347億7300万円(14.9%増)。客数・点数アップのドライバーとなるホームケアとコンビニエンスケア(主に食品)を戦略的に強化し、ともに2ケタ成長を達成した。
エステー、「ムシューダ」新CMスタート 創業エピソードなぞらえる
エステーは4月10日、ニオイがつかない防虫剤の定番「ムシューダ」の新CMとして、「母ちゃんのムシューダ編」と「悪いやつ編」(各15秒)の全国放映を開始した。
「母ちゃんのムシューダ編」では、親子の絆を表現した笑いと感動にあふれるストーリーを展開。服の虫食いを見つけ、割烹着姿の母親・高橋愛に「僕が虫から母ちゃんを守ってあげる!」と宣言した幼い息子・ムッシュ熊雄が、20年後に「ムシューダ」を手にして母親と涙の再会を果たす。これには、大切な着物が虫食いにあって悲しむ母の姿をみて防虫剤をつくったことがエステー化学工業所(現エステー)の始まりだったというエピソードがなぞられている。
一方、「悪いやつ編」では、衣類の虫食いをする「悪いやつ」には防虫剤が必要ということをコミカルに訴求。高橋愛とムッシュ熊雄がタンスを開けると、高笑いしながら座る悪代官が現れる。しかし、そのいかにも「悪いやつ」な悪代官の着物に、もっと「悪いやつ」による穴を発見し、高橋愛が「どうぞ」とさらりと言いながら「ムシューダ」を設置し、タンスのドアをまた閉めるというシュールな内容になっている。
オカモト、「テラスハウス」番組提供でエイズ等の性感染症予防を啓発
オカモトは4月から、フジテレビのテレビ番組「TERRACE HOUSE(テラスハウス)」(関東ローカル、毎週月曜午前0時55分~午前1時25分)へ番組提供している。
「テラスハウス」は初めて出会う男女6人が海の見える家で共同生活する様子を記録した日本発のリアリティーショー。
2012年10月~14年9月までフジテレビ系列でオンエアされ、日本中の若者に1大ムーブメントを起こした。この4月から9月にかけてその続編が放送される。
同社はコンドームのトップメーカーとして、若者を中心に人気を博している「テラスハウス」に対し、番組提供及びオカモトゼロワンのテレビCM放映を行うことで、コンドームへの興味・関心を高め、HIV/エイズなどの性感染症の予防啓発へとつなげていきたいと考えている。
2017年4月19日号 記事一覧
会合・発表会
- エコ・ファースト推進協議会、2017年度通常総会開く
- ペットフード協会など、ビジネスフォーラム開催 人とペットの共生実現へ
経営・施策
- ミスターマックス、9月1日メドに持株会社体制に移行
- コーナン商事、ビーバートサンを完全子会社化
- クスリのアオキ、資本金および資本準備金を減少
製品・サービス
- サティス製薬、安全性試験受託サービス「RIPT」を開始
- 花王、「サクセス」から薬用シャンプー、薬用育毛トニック改良新発売
- 常盤薬品工業、「なめらか本舗ミスト化粧水」限定発売
- クラシエHP、「ディアボーテ HIMAWARI」“スカルプ&リペア”を発売
- ファンケル、「マイルドクレンジングジェル」をリニューアル
- 大王製紙、「エリエール」「エリス」などから新製品発売
- ユニ・チャーム、“洋服感覚”の犬用排泄ケア商品に新サイズ追加
- ユニ・チャーム、森永製菓と共同開発「グラン・デリ」犬専用おやつ発売
- ユニ・チャーム、「銀のスプーン」低脂肪・低カロリーのドライフード発売
- ショーワグローブ、やさしい肌ざわりの「手肌をいたわる手袋」新発売
- 花王、「ニャンとも清潔トイレ」から脱臭・抗菌シートを新発売
- アース製薬、「スッキーリ!」発売1周年記念数量限定品を発売
- ユニ・チャーム、夜用生理ショーツ「ソフィ極ぴたFIT超快適ナイト」発売
- バスクリン、「バスクリンピュアスキンしっとり涼肌」数量限定発売
- PRページ ライオン 「Ban汗ブロック」からスティックタイプ新登場
- ユニ・チャーム、「グラン・デリ パウチ 2つの味わい」新発売
宣伝販促
- エステー、「ムシューダ圧縮パック衣類用」活用術を動画で紹介
人事・組織
- クスリのアオキ、組織変更・人事異動を発表
- DCMホールディングス、役員人事を発表
- ユニー・ファミリーマートHD、組織改編・人事異動を発表
- 薬王堂、役員人事・組織変更を発表
- 王子ネピア、役員人事を発表
- 大王製紙、取締役、執行役員、部門長人事を発表
決算
- メディカル一光、17年2月期決算発表 純利益は過去最高に
研究・開発
- マンダム、日本生理学会入澤宏・彩記念JPS優秀論文賞を受賞
調査・統計
- 東家同、17年3月度チラシ調査 セカンドブランドの安値ダウン
- KSP-POS 2017年3月 カテゴリー別ランキング
イベント・展示会
- 近石工、第137回近畿石鹸ゴルフ会開催 21名が参加
時評・コラム
- 泡沫 いまは値下げの時ではない
特集 【住居用関連】
- 住居用洗剤市場 16年は安定した動きに 除菌機能備えた製品が市場牽引
- 花王 「クイックル消臭ストロング 除菌おそうじシート」発売中
- ジョンソン 「スクラビングバブル アルコール除菌 あちこち用」新発売
- 第一石鹸 「ファンス」おふろの洗剤・トイレの洗剤を改良発売
- ライオン 「ルックおふろの防カビくん煙剤」機能訴求して拡販
- レック セスキ配合の泡タイプ「GNセスキ密着泡スプレー」積極販売
- ユニリーバ 「ジフ」「ドメスト」新規顧客獲得で市場活性化
- 白元アース 「ドライ&ドライUPスリム」薄型つめかえ除湿剤新発売
- エステー 「備長炭ドライペット」などパッケージリニューアル
- ウエ・ルコ 除菌シーズンに向け販促企画「ウエ・ルコ除菌祭」実施
- ミヨシ石鹸 「暮らしの洗浄剤」シリーズ愛用者増加で売れ行き順調
- ニトムズ 「コロコロフロアクリンSC」の拡販を強化
- シャボン玉石けん 「ナチュラルクリーニングシリーズ」など好調に推移
- 大日本除虫菊 「カーテンにカビがはえなくなるスプレー」で新需要獲得
- UYEKI 「オレンジシリーズ」手肌にやさしく、驚きの汚れ落ち実感
- 小林製薬 「ブルーレットデコラル」から高級ライン「PREMIUM」発売
- マルフクケミファ “密着バブルちゃん”起用したトイレ&おふろ洗剤販売
- 旭化成HP 「ジップロック」の新常識満載 全面協力したムックが発行
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。