2017年2月15日号掲載記事より
ライオン、ライオン会総会で次世代ヘルスケアカンパニーへの挑戦を表明
ライオンは2月7日、帝国ホテル東京で、同社と卸店とのコミュニケーション組織「ライオン会」の総会を開催。濱逸夫社長は経営概況を報告するとともに、「次世代ヘルスケアカンパーへの挑戦」を進めていく考えを明らかにした。
はじめに濱逸夫社長があいさつに立ち、「個人消費は低迷しているが、日用品、OTC薬品主要市場は成長している。これは製配販が一体となった活動の成果である。皆様とこの勢いをさらに加速させるべく、ライオンは新しい基軸での価値創造、提案の挑戦を続けていく」と述べ、引き続き、経営概況、さらなる進化に向けた挑戦を表明した。
次に掬川正純常務がヘルス&ホームケアの事業概況を説明。「日用品、OTCは堅調に市場が拡大しているが、その背景には世帯数の増加と中高年を中心とした『日常』重視の意識変化がある。世帯数の増加が続く20年まで成長が続くことが考えられ、さらに日常重視の意識変化を加速させることで、中期的に成長軌道を維持できる。当社の強みは生活者の日常に寄り添った事業領域・幅広いブランドを持っていること、生活者のライフスタイルに関する蓄積した情報を持っていること、深い技術積層があることであり、こうした強みを活かし、日常重視の意識変化を加速するために、日常生活の各シーンにおけるヘルスケア価値を提案する」と説明した。
メディセオ、高機能物流センター「埼玉ALC」竣工 自動化で生産性向上
メディパルホールディングスの医療用医薬品卸・メディセオは2月3日、埼玉県三郷市に病院や調剤薬局へ医療用医薬品や医療用材料等を供給する新たな物流拠点「埼玉ALC(エリア・ロジスティクス・センター)」を竣工。同日、報道関係者を招いて、記者会見と見学会を実施した。
「埼玉ALC」は、新型自動倉庫システム「AUPUS(オーパス)」をはじめとした自動化による新たな物流ノウハウを導入した同社最大規模の次世代型ALC。得意先の業務効率向上に貢献できる物流サービスをローコストで提供する。敷地面積3万5751㎡、建物面積1万4969㎡。延床面積5万4963㎡、地上5階建て。設備投資額は約235億円。3月から本格稼動する予定。出荷金額(年間)は稼働当初約3500億円を予定している。
「埼玉ALC」の主な特長は、医薬品・医療材料・医療機器・臨床検査薬など医療に関わる全てを取り扱う都市型フルラインセンターとして、3万SKU以上の商品を取り揃え、得意先(一部)に直接配送することで受注から納品までのリードタイム短縮を実現する。カバーエリアは埼玉県・栃木県・群馬県・千葉県(一部)、東京都(一部)、新潟県の6エリア。全カバーエリアの総得意先件数は約2万2400軒。
花王、ソフィーナプリマヴィスタ新CM発表 「メイクレスに生きよう。」
花王は2月9日、「ソフィーナプリマヴィスタ新CM発表会」を開催。2月21日に新発売する「ソフィーナプリマヴィスタきれいな素肌質感パウダーファンデーション」の新CMとDREAMS COME TRUEが書き下ろした新CMソング「KONCKKNOCK!」を発表。新CMに出演する石原さとみが登場してトークショーを行った。
新発売する「ソフィーナプリマヴィスタきれいな素肌質感パウダーファンデーション」は8年の歳月をかけた新しい技術を採用し、ネーミング通りきれいな素肌質感を実感できる。新ブランドメッセージは、「メイクレスに生きよう。」で、このメッセージは商品の特長だけではなく、自分を飾りすぎることなく、自分らしく丁寧に毎日を過ごす笑顔でメイクレスに生きる女性を応援していくという意味が込められている。
CMに出演する石原さとみはトークショーで、美しくあるために普段から心がけている「美の5カ条」の「メ」=目を瞑ってリフレッシュ、「イ」=至るところに保湿クリーム、「ク」=唇ケアはリップ&ラップ、「レ」=練習・実践、練習・実践、「ス」=水分摂取を意識!――を披露し、メイクレスに生きたいという女性に向けて「無理しない、すきな自分、すきなメイクができれば、どんな環境でも自分らしく、堂々としていられると思うので、そんな自分を一緒に見つけていきましょう」とメッセージを送った。
NID、下期展示商品約定会を横浜で開催 今回の成約高目標は320億円
日本ドラッグチェーン会(NID、佐野訓久会長)は2月7~8日、パシフィコ横浜で「平成29年第97回下期展示商品約定会」を開催、加盟社71社525人、メーカー384社(新規出展21社)1885人、参加卸17社132人が出席した。
会場は、医薬品・健康食品、化粧品、日用品衛生・雑貨、衣料・バラエティー、食品、新商品コーナーで構成。出展社は新製品やNIDの専売品等を展示し、終日、加盟社と熱のこもった商談を行った。
2日目の8日には、佐野会長(とをしや薬局)、関伸治商品開発委員長(セキ薬品)、筒井敏幸ニッド社長(まるい薬局)が出席して記者会見が行われた。
それによると、今回の展示商品約定会の成約高目標は320億円。ウエルシア脱退により前年成約高332億円より低いが、前期2社の加盟(マキヤ〈静岡県〉、コクミン〈大阪府〉)などにより、ウエルシア分を除いた前年成約高(272億円)と比べると、17.6%増加している。
また、昨秋に中長期計画を発表したことを報告。主な内容として、2020年度のPB・専売商品売上高目標を230億円と設定。この実現に向けて、「変化対応型リニューアルNID」をスローガンに、「PB質向上」「開発鮮度(改良を加速)」「全社取扱(全加盟社取扱商品開発を強化)」「店舗販売力(メーカー協力のもと販売力強化)」――の4点に注力する。
資生堂、「艶ミュージアム」限定オープン 吉田沙保里選手招いてイベント
資生堂は、エフティ資生堂のヘアケアブランド「TSUBAKI」が今年から2月8日を「艶の日」として新しく制定したことを記念し、同日から10日までサナギ新宿に「艶髪」になるための28の秘密を見て、体験することができる「艶ミュージアム」期間限定でオープンした。初日には女子レスリングの吉田沙保里選手をゲストに報道関係者向けのトークイベントを行った。
イベントではエフティ資生堂・郷野摩紀アソシエイトマーケティングダイレクターがあいさつに立ち、今年の「TSUBAKI」のキーメッセージは天使の輪だけではなく、毛先の付近まで艶の輪ができる艶髪を実現する「艶Wリング」で、2月10日から黒木華が出演するCMを放映することなどを報告するとともに、艶ミュージアムには艶髪になるための気づきを楽しんでもらう情報スペース、艶Wリングを自身でまとえる実感体感スペースを用意していることなどを紹介。
次に吉田沙保里選手が登場し、資生堂トップヘア&メーキャップアップアーティストの計良宏文氏とトークショーを行った。
2017年2月15日号 記事一覧
会合・発表会
- ライオン、「Ban」新製品発表会 「着たい服を着よう!」テーマに展開
- ホーユー、「メンズビゲンワンタッチカラー」発表 滝沢秀明をCMに起用
- 日本卸売学会、第3回研究例会開催 主題は「流通と情報革新インパクト」
- パナソニック、春の商談会開催 アルカリ新モデル「エボルタNEO」発表
- 日本DIY協会、新春特別セミナー&新年賀詞交歓会を開催
経営・施策
- 花王、SRIの代表的指数「FTSE4Good Global Index」に10年連続で採用
- 攝津製油、5月1日付で日清オイリオグループの完全子会社に
- ニトムズ「STAROGY」ショップで「未来レター」利用数1500件突破
製品・サービス
- クラシエHP「ナイーブ」、日本パッケージデザイン大賞で銀賞受賞
- ニベア花王、8×4MENデオドラントボディウォッシュ新発売
- ホーユー、「シエロ オイルインヘアマニキュア」発売
- シック、「シック ハイドロ5プレミアムお試し用」など男性用新製品発売
- ユニ・チャーム、「マミーポコ」「ソフィ」など春デザイン品限定発売
- ライオン、「ソフトインワンシャンプー」つめかえ用特大サイズを追加
- 白元アース、「ミセスロイド スタイルメイト」など新製品発売
- サンギ、「アパガードプレミオ」2品の10%増量品を限定発売
- P&G、「レノアオードリュクス」から香りづけ専用ビーズとミスト発売
- P&G、「レノア本格消臭デオドラントビーズ」から新香味を発売
- P&G、「ファブリーズプレミアムクリップ」シリーズ改良、新香味を追加
- P&G「ブラウン」、シリーズ3のエントリーモデルなど発売
- 王子ネピア、高付加価値赤ちゃん用紙おむつ「ホワイト」新登場
宣伝販促
- クラシエHP、「ディアボーテHIMAWARI」新テレビCM2篇放映中
- 明色化粧品、「モイストラボBBクリーム」新CMを順次公開
- ライオン商事、「ニオイをとる砂」発売25周年記念キャンペーン実施
- クラシエHP「プロスタイル」、真野恵里菜をイメージキャラクターに起用
人事・組織
- PALTAC、二宮邦夫氏が代表取締役副社長に
- フジモトHD、役員を選任
- ツルハHD、組織変更・人事異動を発表
- ファンケル、組織変更・人事異動を発表
- ユニー・ファミリーマートHD、上田準二社長が退任へ
決算
- 小林製薬、16年12月期は増収増益に 積極的な広告投下で売上成長
- P&G米国本社、第2四半期業績は本源的売上高2%増に
- 攝津製油、17年3月期第3四半期業績発表 売上高0.1%増
- アイスタイル、第2四半期決算発表 先行投資により増収減益も計画通り
調査・統計
- JFA 16年12月度コンビニ統計 既存店ベース売上高3カ月連続増に
- JCA 16年12月度チェーンストア統計 オーラルケア、ペット用品好調
イベント・展示会
- マンダム、「ギャツビークリエーティブアワーズ」最終審査会・授賞式開催
- ジョンソン、「手洗い・うがい・アルコール除菌」特別教室を実施
- リードEJ、「第1回 関西IoT/M2M展」を2月15~17日開催
- 三重卸組合、新製品説明会を2月16日に開催
- エステー、20年目迎えるTOURSミュージカル「赤毛のアン」今年も開催
施設・店舗
- 生団連、事務所を東京都港区港南に移転
訃報・葬儀
- 訃報 今井武一氏(小津産業元社長) 97歳
時評・コラム
- 泡沫 春を呼ぶ風よ早く吹け
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。