2017年2月8日号掲載記事より
PALTAC、2年ぶり「PALTACフェア2017」開催
PALTACは2月2~3の両日、大阪南港ATCホールで「PALTACフェア2017」を開催、全国の同社取引先企業約200社、約1000名が来場した。2年ぶりの開催となった同フェアは、開催前から大きな注目を集め、今回はマーケティング戦略を含めた新商品の紹介や、メーカーブースにおける「コンセプト別提案」、商品が体感できるデモンストレーションが各所で行われるなど、新たな試みの数々が導入された。
今回のフェアのテーマは、「“勝売繁盛”~売り方で差をつける~」で、購買チャネルの多様化、市場のグローバル化など、流通業界を取り巻く環境が大きく変化する中で、店頭での「売り方」にフォーカスした提案の数々を披露。会場はATCホールの地下2階フロアに設置され、同社取引先メーカー152社による「メーカーブースゾーン」と、同社が来場者に対して企画の提案を行う「プレゼンテーションゾーン」をレイアウト。今回プレゼンテーションゾーンでは、①新商品②一押し商品③試飲・試食④什器・セールスプロモーション――の4つのテーマによる提案が行われた。
会場入り口に設置された「新商品コーナー」では、今春発売予定の新製品・リニューアル品計1772アイテムを、ビューティケア(7カテゴリー/749アイテム)、ヘルスケア(1カテゴリー/436アイテム)、ホームケア(4カテゴリー/587アイテム)を一堂に展示。従来の商品のスペックや特長、発売日に加え、今回はTVCMの投下量やWebサイトを含む広告・宣伝のスケジュール、一部の商品についてはメーカーの販売目標の設定など、マーケティング戦略の一端も合わせて来場者にアピールされた。
一方、メーカーブースゾーンにおいても、「売り方」にフォーカスした新しい展示スタイルが導入された。今回同社では「新商品提案」「地域別・立地別提案」「新カテゴリー創造提案」「需要喚起提案」「クロスMD提案」「プラスワン提案」「掘り起し商品提案」――など計14のコンセプトを設定。メーカーブース内で披露された全ての店頭展開例の上部には、これらのコンセプト名を表示したボードが設置された。
ライオン商事、春の新製品発表 清潔・衛生、健康習慣の実現サポート加速
ライオン商事は2月1日、「2017年春の新製品発表会」を開催。2017年度のマーケティングテーマを「清潔・衛生、健康習慣の実現サポートの加速化」として活動する方針と市場の活性化を図る春の新製品を発表した。
永井隆志社長は2017年のマーケティングテーマについて、「清潔・衛生、健康習慣の実現サポートの加速化」とし、市場の再拡大・活性化への挑戦と新市場確立への再挑戦に取り組んでいくことを発表した。
また、マーケティングにおける具体的な活動は、ペットオーラルケアでは、「ペットキッス」ブランドの用品シリーズのアイテム拡充を図るとともにオーラルケアを実践していないオーナーに対し、おやつ利用によるオーラルケア促進を図ること、ボディケアでは簡便ニーズに応える泡スプレーシャンプーを市場導入し、市場の活性化を図ること、ペットランドリーケアでは「洗たく洗剤」「抗菌仕上げ柔軟剤」の機能を強化するとともにパッケージを一新し、ペット用品の洗濯には専用品を使う洗濯行動の定着に取り組むこと、猫サニタリーでは「ニオイをとる砂」発売25周年を契機に需要の拡大に継続して取り組むことを説明した。
あらた、須崎裕明副社長が新社長に 畑中社長は会長に就任
あらたは1月30日、新たな経営体制を確立し、更なる発展と業績の向上を図るため、4月1日付で現代表取締役社長執行役員の畑中伸介氏が同会長最高経営責任者(CEO)に、現取締役副社長執行役員営業統括本部長代行の須崎裕明氏が代表取締役社長執行役員最高執行責任者(COO)にそれぞれ就任すると発表した。
須崎氏は昭和53年にダイカ入社。平成26年に常務執行役員中部支社長、同28年には取締役常務執行役員中部支社長を歴任。今年1月から取締役副社長執行役員営業統括本部長代行を務めている。
また、同社は同日付で組織変更を次の通り発表した。
◎経営体制の強化(4月1日付)
①特販事業部を事業開発本部とし、中期戦略事業を推進する。
②コンプライアンス委員会をCSR委員会とし、事業を通じて社会に貢献する活動を推進する。
③営業本部の傘下に営業管理部を設置し、営業力強化の施策立案及び運用を推進する。
④現首都圏統括部を首都圏支社とし、関東支社・神奈川支社・北関東甲信越支社の3支社を統合する。
⑤管理本部管理部を法務広報管理部とし、法務及び広報の強化を図る。
⑥システム本部に基幹システム部・物流システム部・EDIシステム部を設置し、システム開発および運営の強化を図る。
⑦ロジスティクス本部物流システム部を物流ソリューション部とし、物流強化を推進する。
最後のウエルネスフェスタが盛況裡に閉幕 「FOCUS提案」など披露
ピップをはじめとする5卸による共同展示会「ウエルネスフェスタ2017Spring」(サンエス共同展示会)が1月25~26の両日、大阪天満橋・マーチャンダイズマートビルで開催された。同展示会は、バイヤーが医療衛生用品・日用品の春の新製品や買い場作りの情報収集をいち早くできる恒例イベントであったが、53回目となる今回で終了となることもあり、例年よりも多い約2000名が来場した。
今回のフェアは、「多極化する消費者心理にフォーカス 未来を見据えた、新価値創造」をテーマに設定。店頭から消費者の心理に届く提案を行い、将来起こる不満や不安、欲求を解決することで消費者のトライアルやリピートの背中を押す提案の数々が披露された。
会場内は、メーカー出展ブースのほか、今春の新製品コーナー、商品の試用や比較実験を行う「体感・体験コーナー」(計8社)、ピップ専売品コーナー、MD提案コーナー(FOCUS提案/コアカテゴリー提案)、イベントコーナーなどで構成され、初日から多数の来場者が詰めかけた。
今回メイン企画の「MD提案コーナー」では、「FOCUS提案」として①男の●●提案②「脱!」女子③ウェルカムシニアの計3テーマから各10提案を披露。男性の「いびきケア」「ニオイケア」、女性のための「快適ヒール生活」「靴と足のフットケア&ニオイケア」、シニアのための「再就職の身だしなみグッズ」「老人性難聴(補聴器の効果的な使用方法)」――など棚1枚で即展開できる提案例を紹介。また、「ヘルス(健康寿命延伸を含む)」「シニア」「ベビー」の3つで構成された「コアカテゴリー提案」では、「ドラッグストアでのインソール売り場の確立」(ヘルス)、「選びやすい介護栄養調整食」(シニア)、「妊活準備品売り場の確立」(ベビー)など計20テーマでの提案が行われた。
エステー、「ムシューダうれしいお買い物もおまかせ!キャンペーン」実施
エステーは春の衣替えシーズンに合わせ、ギフトカード5000円分などが合計700名に当たる「ムシューダうれしいお買い物もおまかせ!キャンペーン」を6月30日まで実施している。
このキャンペーンは、防虫剤「ムシューダ/かおりムシューダ」全品と、除湿剤「ドライペット/備長炭ドライペット」シートタイプ全品の内、2点を購入して応募するとJTBギフトカード5000円分が抽選で合計100名に、1点購入して応募すると同ギフトカード2000円分が抽選で200名に当たるもの。応募は全2回(第1回2月1日~4月30日/第2回5月1日~6月30日)で第1回の当選者数は第2回の1.5倍となるほか、これらの抽選に外れた人の中から合計400名に「ムシューダ圧縮パック衣類用」「同防虫カバー」「同まとめて防虫カバー」のいずれかを選んで当たる“Wチャンス”も用意している。
2017年2月8日号 記事一覧
会合・発表会
- 全卸連、第5期卸流通アカデミーが修了 ライオン藤重相談役が講演
- 生団連、臨時総会開く 小川賢太郎氏(ゼンショーHD)を新会長に選出
- クレハ、2017年度販売方針説明会開く 「量より質の販売を継続」
- アース製薬、東京でグループ方針説明会開催 ペット事業の再編など推進
- 白元アース、大阪でも春季商談会開催 「ミセスロイド」新ブランドに注目
- ウエ・ルコ、春の新商品発表会 「蛙田よけ太郎」「香る虫よけ」を披露
- ライオン、「クリニカ」新CM発表 上戸彩を新メッセンジャーに起用
- コーセー「エスプリーク」、プレミアムフライデーの取り組みを発表
経営・施策
- メディパルHD、MR認定試験合格者2000人を突破
- メディセオ、大塚倉庫と物流効率化に向け業務提携
製品・サービス
- ライオン、「トップスーパーNANOX」から大容量ボトルを追加発売
- ライオン、「hadakara」から保湿+サラサラ仕上がりタイプ新発売
- 旭化成HP、ジップロック数量限定品「ディズニーデザイン2017」発売
- シャボン玉石けん、「シャボン玉せっけんクレンザー」新発売
- ニベア花王、「8×4」リニューアル 24品種を刷新・パワーアップ
- P&G、アウトバス用「パンテーン インテンシブヴィタミルク」発売
- クラシエHP 春の新商品③「ナイーブ リラックスボディソープ」など新発売
- ホーユー、「ビューティーン」シリーズのパッケージデザインを一新
- フマキラー、「フマキラーAダブルジェット プレミア」など新製品発売
- ニトムズ、「花粉を家まで持ち込まない」簡単にできる対策アイテムを提案
- 日本香堂、“誕生から108年”「毎日香」から新サイズ3品発売
人事・組織
- エステー、4月1日付で組織改定など発表
- FDK、新代表取締役社長に大橋洋一氏が内定
- ユニ・チャーム、機構改革・人事異動を発表
- ジュピターショップチャンネル、田中惠次氏が4月1日付で社長就任へ
- 小林製薬、3月30日付の役員異動を発表
決算
- PALTAC、17年3月期第3四半期決算発表 売上高8.6%増
- メディパルHD、17年3月期第3四半期業績は増収増益に
- エステー、第3四半期決算は増収増益 エアケア高付加価値商品が貢献
- 花王、営業利益4年連続で最高益更新 売上高は実質3.2%増
イベント・展示会
- G&G、第46回春季展示商談会開く 1472SKUを展示
時評・コラム
- 時評 卸のフェアを有効に生かそう
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。