バックナンバー

2016年8月10日号掲載記事より

ライオン、1~6月期は4期連続の過去最高益更新 「Vision2020」も説明

ライオン、1~6月期は4期連続の過去最高益更新 「Vision2020」も説明

 ライオンは、8月4日、ライオンプレスクラブへの決算説明会を開き、小林健二郎取締役執行役員、榊原健郎取締役執行役員が出席し、2016年度12月期第2四半期の連結業績並びに「Vision2020」に向けた取り組みについて説明した。
 同期の連結業績は、売上高1882億4800万円(前期比4.4%増、為替変動の影響を除く実質7.9%増)、営業利益104億3000万円(83%増)、経常利益113億3800万円(70.6%増)、四半期純利益71億6100万円(83.7%増)の増収増益、第2四半期としては4期連続の過去最高益更新となった。
 「Vision2020」に向けた取り組みについては、ビジョン実現に向けたロードマップとして12年~14年のV―1計画では収益体制の再構築、15年~17年のV―2計画では収益構造改革の加速、次なる事業成長への布石、18年~20年のV―3計画ではさらなる事業成長の加速――を進め、ビジョンの達成を目指す。
 変革のテーマと重点戦略は、「将来を見据え、強固な事業基盤を構築する」ことをポイントに、国内事業では「環境変化を先取りした利益成長の加速」、海外事業では「利益ある2桁成長の実現」、新規事業では「新たな収益事業の早期確立」を重点戦略に進める。

エビス、エビス協力会第9回総会・事業方針説明会開催 第2工場を10月竣工

エビス、エビス協力会第9回総会・事業方針説明会開催 第2工場を10月竣工

 エビスは、同社と取引先との相互の親睦を図るエビス協力会の第9回総会並びに事業方針説明会を7月26日、開き、仕入先関係者59社94名が参加した。
 15年5月期業績は前年比で売上高110.4%(オーラルケア関連110.4%、ハウスウェア関連110.3%)、営業利益127.0%、経常利益127.6%、当期純利益115.2%、売上高営業利益率10.2%、売上高経常利益率11.1%、売上高当期純利益率7.1%と順調な伸びを示した。
 乾正孝社長は、今年創業120周年を迎えたことについて、「エビスは価値創造業として生まれ変わる」として、「REBORN120th」を掲げて新たな歩みをスタートさせることを宣言。その記念事業の1つとして、第2工場(建築面積1915平方㍍、延床面積5880平方㍍、4階建)を10月に竣工させることを報告した。第2工場は自動化ラインを導入し、自動搬送台車と立体自動倉庫による運搬の無人化を目指すという。

P&G・ジャパン、日本本社・神戸イノベーションセンターの移転完了

P&G・ジャパン、日本本社・神戸イノベーションセンターの移転完了

 P&G・ジャパンは8月1日、P&Gグループの日本本社並びに研究開発施設(神戸イノベーションセンター)の神戸市六甲アイランドから三ノ宮への移転を完了し、新社屋での事業を全面的に稼働した。
 新オフィスは、ITインフラの刷新をはじめ、従業員の多様な働き方、変化する組織や業務のニーズに柔軟に対応するとともに、従業員間のコミュニケーションの活性化とモチベーション向上を図り、より革新的で生産性の高い仕事ができるようデザインされている。
 また、仕事に合わせて働く環境を選べるフリーアドレスシステムを採用。1人で集中したい時に使えるフォーカスゾーン、さまざまな大きさ・形態の会議室や、予約なしですぐに使える少人数の会議室も設置し、自由な発想と生産性の両立を目指している。
 一方、神戸イノベーションセンターは、世界に17ある主要研究開発施設の1つとして、スキンケアやファブリックケアカテゴリーの研究開発をリードする拠点である。
 日本の消費者の高いニーズに応えるために、より深くリサーチを行えるよう、多様なモニタールームを設置。日常の使用状況を想定して日用品や化粧品を使用してもらうモニタールームをはじめ、消費者がよりリラックスできる環境で意見が聞けるモニタールームを設けた。

エステー、ムシューダにぜ~んぶおまかせ!プレゼントキャンペ実施

エステー、ムシューダにぜ~んぶおまかせ!プレゼントキャンペ実施

 エステーは8月1日~11月30日までの4カ月間、秋の衣替えシーズンに向けた企画として、合計750名にギフトカードなどが当たる「ムシューダにぜ~んぶおまかせ!プレゼントキャンペーン」を実施している。
 同キャンペーンでは、「ムシューダ」「かおりムシューダ」「ドライペットシートタイプ(備長炭ドライペットシートタイプ含む)」の全品を対象として、対象商品を2点購入し応募すると、JCBギフトカード5000円分が抽選で合計100名に当たり、1点購入し応募すると、グルメカタログギフト「日本のおいしい食べ物」または雑貨・キッチン用品カタログギフト「タイムレスコンフォート&212キッチンストア」がそれぞれ抽選で各50名(合計100名)、人気ファッション通販サイト「MAGASEEK」のポイント3000円分が抽選で合計150名に当たるもの。さらに抽選から外れた人の中から合計400名に「ムシューダ防虫カバー」か「ムシューダまとめて防虫カバー」どちらか選んで当たるWチャンスも用意している。

マンダム、「トモニン」マーク取得 仕事と介護両立できる職場環境整備で

マンダム、「トモニン」マーク取得 仕事と介護両立できる職場環境整備で

 マンダムは、介護に関する社内制度の理解促進を目的として、今年6月に厚生労働省が認める「トモニン」マークを取得した。
 「トモニン」マークとは、仕事と介護を両立できる職場環境の整備に取り組んでいる企業が使用できるシンボルマークのこと。
 同社は今後、「トモニン」マークをシンボルとして使用しながら、介護に関わる社員だけでなく上司や職場全体での支援体制に対する理解促進や意識改革を行い、制度が利用しやすい職場風土の醸成による介護離職の防止に取り組むとしている。


2016年8月10日号 記事一覧

会合・発表会

  • メディパルHD、新中期ビジョン「Change the 卸 next 革新と創造」発表
  • 日本SC協会、記者懇談会開催 「上期は31のSCがオープン」
  • ライオンマーケティングコミュニケーション2016開催 約1100人が来場
  • ボランタリーチェーン協会、第3回ボランタリービジネスフォーラム開催
  • コーセー、高機能美容液「コスメデコルテiP.Shot」発売
  • ユースキン製薬、新製品発表会開催 「肌のヒートショック」予防法等紹介
  • ペットフード協会等、「インターペットビジネス・フォーラム」開催
  • フマキラー、次世代型ゴキブリ駆除剤「ゴキブリワンプッシュ」を発表
  • 日本杜仲研究会が定期大会開く 「血管機能改善の成果」など発表
  • DMS定例会上半期政策セミナー開催 ドラッグストアの再成長戦略を構築

経営・施策

  • ウエルシアHD、店舗見学会開催 「ウエルシアのビジネスモデルが浸透」
  • コアレックスグループ、機能性素材・ブラックライトの用途拡大に取り組む
  • 花王、「みんなの森づくり活動」16年度助成対象団体の募集を開始
  • セブン&アイ・HD、西武2店舗を閉鎖へ
  • FDK、「FUJITSU充電池」イメージサウンドをピアニストがプロデュース
  • セブン&アイ・HD、ニッセンHDを11月1日付で完全子会社化

製品・サービス

  • 花王、「ビオレ メイクとろりん なで落ちジェル」新発売
  • 牛乳石鹸共進社、「お湯物語 贅沢泡とろ 入浴料」に新しい香り2品追加
  • フェザー安全剃刀、女性用ディスポ「ピアニィ敏感肌フェイス用」新発売
  • オカモト産業、女性向けフレグランスプレート「ラブリネス」新発売
  • ライオン、「CHARMY Magica除菌+」にレモンピールの香り新発売
  • ライオン、「システマハグキプラスハブラシ」パッケージ改良
  • シック、「シック ハイドロ5プレミアム敏感肌用」新発売
  • ウテナ、「ジューシィクレンズ」から限定フレーバーを発売
  • ニトムズ、「スタロジー」からふせんとしても使えるメモ帳など新発売

人事・組織

  • ダイユー・リックHD、取締役・部長・室長人事を発表
  • エステー、組織変更、執行役の管掌変更
  • エステー、9月1日付で人事異動を発表
  • カネボウ化粧品、8月1日付で人事異動を発表

決算

  • メディパルHD、17年3月期第1四半期決算は増収増益に
  • エステー、17年3月期第1四半期決算発表 売上高前年同期比8.2%増
  • 小林製薬、16年12月期第1四半期決算発表 同第2四半期連結業績を上方修正
  • 攝津製油、17年3月期第1四半期業績発表 増収減益に
  • ポーラ・オルビスHD、16年12月期第2四半期決算は増収増益に

研究・開発

  • サティス製薬、植物由来ポリマーで高性能UVカット製剤を開発

調査・統計

  • SM3団体 16年6月スーパーマーケット実績速報 前年増で推移

イベント・展示会

  • 香りの技術・製品展が大阪で開催 新素材やユニークな香りの製品を披露
  • オカモト、レッドリボンカップバブルサッカー大会決勝戦開催
  • アース製薬、大阪で開催のキッズライフアカデミーで特別授業を実施
  • サンギ、「作って学べる 歯が命キッズウィーク」東京・大阪で開催

時評・コラム

  • 泡沫 創業100年超える卸の灯消えて夏は行く

特集 【洗濯用品】

    特別企画

    • 洗濯用洗剤市場 15年は数量・金額とも頭打ち 高付加価値品の訴求が課題
    • 花王 濃縮酵素パワーの「ウルトラアタックNeo」改良新発売
    • サラヤ 「ヤシノミシリーズ」から洗濯用洗剤と柔軟仕上げ剤新発売
    • ライオン 皮脂汚れに効果的な「トップスーパーNANOX」積極展開
    • カネヨ石鹸 洗たく石鹸「K-Washランドリーソープ」今春新発売
    • マルフクケミファ 「かんたんブリーチ濃縮タイプ詰替480ml」販売
    • 紀陽除虫菊 「カラーサイン付洗濯槽クリーナー」新発売
    • P&G 柔軟剤「レノア本格消臭」好調に推移 “無臭化技術”で本格消臭
    • 第一石鹸 「FUNS ラグジュアリー」シリーズなど展開
    • ミツエイ 「ハーバルスリープラス衣料用液体洗剤詰替1.65㌔㌘」新発売
    • NSファーファ・J 柔軟剤「ファーファトリップ」改良発売
    • ミマスクリーンケア 「緑の魔女」ランドリー(洗濯用洗剤)売上げ好調
    • シャボン玉石けん 洗濯関連用品が好調 無添加石けんの良さを積極訴求
    • 東邦 「ウタマロ石けん」TVCMも積極的に放映 更なる成長に期待
    • ミヨシ石鹸 粉末タイプの漂白剤「暮らしの過炭酸ナトリウム」新発売
    • トイレタリーJインク 人気の香りサフロンから「クリアボタニカル」発売
    • ウエ・ルコ 「泡で洗うエリそでブラシ」継続的な店頭推奨販売で拡販
    • ニトムズ 「デオラフレッシュ」発売20周年 スペシャルサイトオープン


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。