バックナンバー

2016年8月3日号掲載記事より

花王、16年12月期第2四半期決算、売上高前年同期比0.4%増に

 花王は7月28日、2016年12月期第2四半期決算を発表した。世界と日本の景気がともに緩やかな回復基調を見せる一方で、大幅な円高が進んだ当四半期は、売上高6995億2900万円(対前年同期比0.4%増)、営業利益810億9500万円(26.6%増)、税引前四半期利益771億4900万円(22.9%増)、四半期利益506億4500万円(37.4%増)となり、増収増益を確保した。
 売上高は、コンシューマープロダクツ事業において、日本では市場の伸長、新製品・改良品の発売と販売促進活動のさらなる強化により伸長したことに加え、海外ではアジアで売上げを伸ばした結果、前年同期に対して0.4%増(為替変動の影響を除く実質〈以下、実質〉4.1%増)となった。
 利益面では、日本やアジアのコンシューマープロダクツ事業の増収効果や石化原料の価格低下などが奏功し、増益となった。
 セグメント別にみると、コンシューマープロダクツ事業は売上高5814億円(1.8%増、実質4.9%増)となった。所在地別の売上高は、日本4339億円(4.2%増)、アジア929億円(2.6%増、実質15.8%増)、米州412億円(8.5%減、実質0.8%減)、欧州391億円(6.9%減、実質1.2%増)。

P&G、ママと選手の絆トークショー開催 浜口京子が母子で登場

P&G、ママと選手の絆トークショー開催 浜口京子が母子で登場

 日本オリンピック委員会(JOC)と、国際オリンピック委員会(IOC)のワールドワイドスポンサーであるP&Gは7月26日、「JOC・P&Gファミリープロジェクト」の一環として、5回目となる「ママと選手の絆トークショー」を開催。レスリング女子五輪2大会連続銅メダリストの浜口京子とその母が登場した。
 同社は2010年から10年間、IOCとのパートナーシップを締結し、家族のために頑張るお母さんを応援する「ママの公式スポンサー」(世界共通テーマ)としての活動を展開。2012年からは「JOC・P&Gファミリープロジェクト」と称し、2020年の東京オリンピックまでの期間、オリンピックを通じて“家族の絆”の大切さを日本中に伝える活動を行っている。
 その一環として今回、リオデジャネイロオリンピックを前に、ゲスト解説者として現地入りする浜口京子が母とともに登場し、母とのエピソードやオリンピックで活躍するためのポイントなどを語った。
 その後、浜口京子は今まで支えてくれた母に対し、気合の入った「ありがとう、ありがとう、ありがとう!」の言葉を送り、母を両手で抱き上げるパフォーマンスを披露した。

ピップ、「ウエルネスフェスタ2016AUTUMN」開催 約1300名が来場

ピップ、「ウエルネスフェスタ2016AUTUMN」開催 約1300名が来場

 ピップグループは7月20~21の2日間、東京で秋の展示会「ウエルネスフェスタ2016AUTUMN」を開催。国内外の小売店経営者やバイヤーなど約1300名が来場した。
 今回は、春に引き続き「変わりゆくライフスタイルから『欲しい』を創り出す価値提案」をメインテーマに掲げ、人生を4段階に分けた「世代別提案」を切り口に、データに基づく各世代の“悩み”などに合わせた棚割りを提案。近年注力している実演・試飲試食などの体験型展示を随所に入れながら、売り場の差別化や来場者の楽しみにつながるアウト展開での新たなヒントを多数紹介した。
 会場は、主にピップグループとメーカーブースの2つのエリアで構成し、メーカーブースには143社(163コマ)が出展。「ヘルス」、「シニア」、「コンフォート」「ベビー」の4ゾーンで構成した。
 ピップグループでは、①イベントコーナー②MDコーナー③新規仕入れ先・専売商品コーナー④ピップ商品紹介コーナー⑤新商品&体験体感コーナー――の5つのコーナーを設けたほか、ピップ物流やワダカルシウム製薬(初出展)、卸売事業部門の購買動向研究所などのグループ企業・関連事業のブースを設けた。

サンギ、「歯が命アワード2016~働く女性も“歯が命”~」表彰式開催

サンギ、「歯が命アワード2016~働く女性も“歯が命”~」表彰式開催

 サンギは7月24日、「歯が命アワード2016~働く女性も“歯が命”~」最終選考会・表彰式を開催した。
 第2回目の開催となった「歯が命アワード2016」では、歯の健康と美しさは年代を問わず誰にとっても重要であることから、「働く女性も“歯が命”」をテーマに、職場で輝く“歯が命”な女性を5月18日から6月30日にかけて募集。最終選考会・表彰式は、初めに、ロズリン・ヘイマン社長があいさつに立ち、「歯の健康と美しさは努力次第でそれを保つことができる。本日、ここにお集まりの皆さんは歯の重要性の見本、象徴なので、是非周りの方に歯の健康の重要性を伝えていって頂きたい」と述べた。
 続いて、最終選考に移り、応募者の中から書類選考で選ばれたファイナリスト7名が登壇し、1人ひとりが自己PRを行い、口腔ケアについての考え方や、自身の歯のケアに関するエピソードを語った後、歯科衛生士による口腔内チェックが実施された。
 次に、表彰式が行われ、優秀賞に小林絢さん、水谷奈央さんが選ばれ、佐久間周治会長から賞金10万円が授与された。そして、最優秀賞には長岡美貴さんが選ばれ、佐久間会長から賞金81万円が授与された。

コスメネクスト、「@cosme store」今夏から首都圏大型商圏を強化

コスメネクスト、「@cosme store」今夏から首都圏大型商圏を強化

 コスメネクストは今夏から、コスメセレクトショップ「@cosme store」の首都圏大型商圏を強化する。その第1弾として新宿エリア、第2弾として池袋エリアの拡充を図る。
 まず、新宿エリアでは、化粧品専門店として日本一の売上げを誇る「@cosme store」の1号店「ルミネエスト新宿店」を全面改装(改装期間=8月1日~9月1日)し、9月2日にリニューアルオープンするとともに、小型店舗「@cosme store mikke!」の2号店「ルミネ新宿店」を10月5日にオープンする。これにより、新宿西口エリアから南口エリアまでの幅広いエリアをカバーし、新宿でのさらなる認知度向上とともに、既存店との相乗効果を生み出すことを目指す。
 一方、池袋エリアでは、西口、東口、サンシャインシティの3大エリアで未出店だったサンシャインシティエリアに新店舗「池袋サンシャインシティ店」を10月26日にオープンする。これにより、池袋の全商業エリアをカバーする。


2016年8月3日号 記事一覧

会合・発表会

  • 全卸連、第5期ORBⅡ開催 エーアンドティー平木社長が講演
  • 製・配・販連携協議会、総会/フォーラム開催 日用品返品率は依然高水準
  • ビジネスガイド社、第82回東京ギフト・ショー開催概要発表
  • 日本香堂、設立記念観劇会開く 約1400名を招待
  • 常盤薬品工業、「ノブメイクアップシリーズ」リニューアル発表会を開く

経営・施策

  • Inagora、“情報発信型”越境ECサービス「ワンドウ」リニューアル
  • プラネット物流、7月31日で解散
  • エステー、サービス・ホスピタリティ・アワード奨励賞を受賞

製品・サービス

  • サンスター、“オーラルコスメ”「Ora2プレミアムシリーズ」本格始動
  • 花王、「セグレタ ふっくらボリューム」改良 新処方でよりボリューム感
  • クラシエHP、ナイーブ×ご当地企画第1弾「北海道」「沖縄」新発売
  • ロゼット、和スイーツをイメージした洗顔フォームを新発売
  • ライオン、「システマハグキプラス ナイトケアジェル」新発売
  • ライオン、「ソフラン アロマリッチ 香りのミスト」改良新発売
  • ピップ、訪日外国人のお土産の最適な日本限定パッケージ発売
  • ニトムズ、部屋での“うっかり日焼け”防止する便利なアイテムを提案
  • シャボン玉石けん、「無添加石けんシャンプー 泡タイプ」新発売
  • クラシエHP、「肌美精」から「ターニングケアシリーズ」など新商品発売
  • 澁谷油脂、トリクロサン配合の「SOC泡フットソープ」が人気
  • ウテナ、顔に立体感つくる「コガオウCCフェイスパウダー」発売
  • LIB JAPAN、「ハニーチェ」からハンドクリームなど限定発売
  • クロバーコーポ「オーデサボン」、長く続く「のこり香」が話題に
  • フェザー安全剃刀、「サムライエッジ」プロモでNMB48の3人を起用
  • ヤマサキ、「ラサーナ」初のフェイスマスクを通販で発売

宣伝販促

  • クラシエHP、「いち髪」新TVCM放映 キャンペーンサイトも開設
  • カメヤマ、「たびだち」コンクールを7月1日から実施中

人事・組織

  • フェザー安全剃刀、岸田英三専務が新社長に就任
  • 相模ゴム工業、役員を選任
  • マルエス、代表取締役社長に本多寿彦氏が就任
  • 大木ヘルスケアHDと大木、役員人事を発表

決算

  • 花王、第2四半期の利益を上方修正

調査・統計

  • JCA 16年6月度チェーンストア統計 オーラルケア、制汗剤など好調
  • 経済産業省 16年1~5月期洗浄剤統計 5月は合成洗剤が伸長
  • プラネット、温水洗浄便座に関する意識調査 約7割の家庭で普及
  • JFA 16年6月度コンビニ統計 既存店の来店客数が4カ月連続減

イベント・展示会

  • ハリマ共和物産、秋の見本市開催 出店メーカー、来場者ともに増加
  • 麻友、第98回総合見本市を開く 取引メーカー91社が出展
  • 西日本医療品総合展示会、9月13~14日に大阪・OMMで開催

施設・店舗

  • コスメネクスト、東京駅ナカに化粧品専門店「mikke!」オープン

その他

  • プラネットVANVAN第111号

特集 【夏季特別号②】

    特別企画

    • 2016年前半の小売業態の動向 業態別再編加速の中で小売業態の今後は
    • 全卸連・森友会長インタビュー 未来型卸のパイロットマーケティングを
    • PALTAC、1兆円企業に向けて企業体質の強化を推進
    • あらた・得能北海道支社長インタビュー 新しい売り場作り提案など実施
    • あらた中部支社、生活用品フェア開催 メーカー約130社が出展
    • 全家協、「リビングワンダーランド2016」8月31日~9月1日に開催
    • カルタス・小澤社長インタビュー 選ばれる家庭紙専門卸になるために
    • こもりコーポレーション・小森社長 新規得意先獲得を積極推進
    • サプリコ・竹内社長インタビュー 共同企画販売が順調に推移
    • 旭川石鹸販売・中島社長インタビュー 「どさんこ倉庫」が好調
    • 訪日外国人に沸く、大阪ミナミ・道頓堀地区の現状を見る
    • ユニリーバ・J、グアルネリプレジデント&CEOに基本戦略を聞く
    • ユニリーバ・J、髙橋副社長兼営業本部長に今後の展開について聞く
    • 北海道卸粧業連合会、2015年北海道流通トピックス 大型店販売額は減

    特集 【H&BC/夏のラップ】

    • 家庭用ラップの市場が拡大基調に 各社、製品改良やレシピ提案で需要喚起
    • 旭化成HP 「ジップロックで自由自在キャンペーン!」を実施
    • 宇部フィルム 無添加ポリエチレンを積極告知 「ポリラップ」展開
    • クレハ 「キチントさんごはん冷凍保存容器」などを改良
    • 三菱アルミニウム シリコーン樹脂加工ホイル「魚焼きホイル」積極販売
    • リケンファブロ 「リケンラップたっぷり100m」売れ行き好調


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。