バックナンバー

2016年4月13日号掲載記事より

P&G、商品発売記念イベント「レノア本格消臭タイトルマッチ」開催

P&G、商品発売記念イベント「レノア本格消臭タイトルマッチ」開催

 P&Gは、衣類用柔軟剤「レノアプラス」から、香りでごまかさない「レノア本格消臭」の新発売(4月上旬)を記念して、4月6日、東京・原宿クエストホールに報道関係者を招き、「レノア本格消臭タイトルマッチ」を開催。ゲストには、新イメージキャラクターを務めるマツコ・デラックスと元K―1世界王者・魔裟斗らが登場し、イベントを盛り上げた。
 スタニスラブ・ベセラ社長は、「当社はこのほど、『レノア』を日本市場に導入した2004年以来、約10年に渡る研究開発を行い、レノア柔軟剤史上初となる“無臭化技術”を採用した『レノア本格消臭』を新発売した。消費者テストでは、これまでのレノア製品と比較して購入意向が最も高い製品となっている。当社は、『レノア本格消臭』を発売する以前も柔軟剤カテゴリーで様々な新しい付加価値・機能・製品を提供し続けており、その結果、この7年間で市場は30%拡大した。今までの柔軟剤にはない新しい技術・便益を提供する『レノア本格消臭』の上市によって、柔軟剤市場のさらなる成長が期待できる。今後も『レノア』から革新的なアイデア、新たな付加価値を提供していく」と述べた。

PALTAC、中国最大の医薬品卸のECサイトで正規日本製品の販売拡大

 PALTACは4月7日、4月中を目処に中国最大の医薬品卸・国薬ホールディングス(HD)が運営するECサイトを通して、中国における正規日本製品の販売拡大を図ることを発表した。同社では、約1100社に及ぶ仕入先との取引を強みとして、厳選した商品を取りまとめ、インバウンド消費などで注目を浴びる日本製品を海外に積極的に展開する方針だ。
 国薬HDが運営する「国薬直販」は「天猫国際(ECモール)」内にあり、品質の良い日本製品を中国全土に向けて販売することが容易となる。PALTACでは化粧品に限らず、日用品・健康食品も併せて取り扱う予定。また、保税区では通常の中国輸出取引において必要とされる関税や許認可申請などのコストが緩和されるため、日本製品が広く現地消費者の手に届きやすく、今まで以上に満足度の高い購買環境を実現できるとしている。
 国薬HDは有力国営企業を管理する「国有資産監督管理委員会」の傘下にある中国医薬集団総公司の中核子会社。PALTACの親会社であるメディパルHDと医薬品流通分野で09年に包括提携している。

玉の肌石鹸、ガラスびん容器のハンドウォッシュがガラスびんアワード受賞

玉の肌石鹸、ガラスびん容器のハンドウォッシュがガラスびんアワード受賞

 玉の肌石鹸(東京都墨田区、三木晴信社長)が販売するガラスびん容器のハンドウォッシュ「フラワー・パフュームド ハンドウォッシュ ローズ/ジャスミン/ミモザ」はこのほど、優れたガラスびん商品を表彰する「第12回 ガラスびんアワード」(主催・日本ガラスびん協会)で最優秀賞を受賞した。
 昨秋、玉の肌石鹸から上市された「フラワー・パフュームド ハンドウォッシュ」は、「生活空間に溶け込むユニセックスなデザインはインテリアとしてもスタイリッシュでありながら持ちやすく機能性に優れている。ガラスびんの持つ美しさ・安定感・耐久性も加わったことで更に魅力が増し、長く使い続けたいと思わせる商品」と評価され、最優秀賞に輝いた。
 3月17日には、都内で授賞式が開かれ、審査委員長を務めるリリー・フランキーから三木晴信社長に、表彰状とトロフィーが授与された。

アース製薬、「アウトドアデイ ジャパン」に出展 蚊の予防対策啓発

アース製薬、「アウトドアデイ ジャパン」に出展 蚊の予防対策啓発

 アース製薬は、4月9、10の両日、東京都渋谷区の代々木公園で開催された「アウトドアデイ ジャパン2016・東京」(主催/日本オートキャンプ協会)に「アースの森公園 ~はじめよう!蚊の対策~」の出展を行い、蚊の予防対策啓発活動を行った。
 同社では、蚊の対策に関する正しい知識を伝えるため、「おそとでも、おうちでも はじめよう!蚊の対策」と題した蚊の予防対策啓発活動の強化に取り組んでおり、今回の出展もその一環。出展ブースでは、蚊に関するクイズに答えながら進む迷路や専門スタッフに相談して蚊に関する疑問を解消する「蚊の対策お悩み相談会」、更に蚊の対策商品を実際に体感できたり、同社キャラクターの「アースくん」と一緒に記念撮影ができるフォトスポットも設けられるなど、様々な取り組みが行われた。
 また、イベント会場の最寄り駅となるJR原宿駅では、「ヤブ蚊はいつから血を吸いにくるの?」等のキャッチコピーをデザインした「蚊の予防対策啓発ポスター」3種を4月4日からイベント当日まで掲出。ポスターでは3月から同社が特設サイトで公開している「アース蚊の飛び始め予報」も紹介され、注目を集めた。

ライオン、「ライオン山梨の森」に関する第3期森林整備協定締結

ライオン、「ライオン山梨の森」に関する第3期森林整備協定締結

 ライオンは、社員の環境意識醸成を目的に2006年に山梨市で「ライオン山梨の森」を開設し、森林整備活動を行ってきたが、このほど、「ライオン山梨の森」に関する第3期森林整備協定を、山梨市、峡東森林組合、公益財団法人オイスカとの4者で4月1日に締結した。
 「ライオン山梨の森」は、森林整備促進助成運動の場として06年8月に、山梨県が進める「企業の森推進事業」の第1号として誕生。水源である森林の整備を通して社員の環境意識を醸成することを目的に、広さ約65ヘクタールの森林を社員が、同市職員および地元の森林組合、森作り支援のNGO法人と協働して整備を進めており、地域とのふれあいを大切にして活動を行っている。活動開始から10年が経過し、これまでに社員ボランティアとしての自主的な参加や社員研修で、延べ1000名以上が活動に参加しており、間伐や枝打ち、植樹、作業歩道整備などを行ってきた。
 今回、10年間の実績を踏まえ、今後も森林の整備による水環境保護と、社員の環境意識醸成を図るため「ライオン山梨の森」に関する第3期森林整備協定を締結した。


2016年4月13日号 記事一覧

経営・施策

  • DCMホールディングスとケーヨーが業務提携 経営統合の協議も開始
  • サツドラ、「サツドラホールディングス」を8月16日付で設立へ
  • 市野、「リビングあらた」に社名変更 振吉高弘氏が社長に就任
  • メディパルグループ、104人の新入社員が入社
  • 2016年入社式トップ訓示 新たな人生の第一歩に捧げる言葉を紹介
  • サンスター財団、海外留学生を募集 糖尿病の合併症予防・研究を支援
  • ジェクス、奈良県葛城市で出産する妊婦にマウスウォッシュを提供
  • 資生堂、入社式開く 双方向のコミュニケーション図る
  • 日本製紙クレシア、プロゴルファー・永峰咲希選手とスポンサー契約を締結

製品・サービス

  • 日本製紙クレシア、こんまり監修「スコッティ」シートウォッシュ限定発売
  • P&G、「ブラウン オーラルBすみずみクリーン」新発売
  • ユニ・チャーム、「ムーニーお産用ケアパッド」新発売
  • 大王製紙、「エリエール」「GOO.N」からリニューアル品発売
  • 小久保工業所、「天然防虫 食器棚シート」新発売
  • 日本製紙クレシア、「クリネックスティシュー至高 『極』」新発売
  • 小林製薬、高付加価値タイプの芳香消臭剤2品新発売
  • PRページ 小林製薬 50年の集大成「アンメルツNEO」新発売
  • 常盤薬品工業、「毛穴パテ職人」からBBクリーム限定発売

宣伝販促

  • 大日本除虫菊、虫コナーズのTVCM2本制作 4月から放映開始
  • エステー、「シャルダンステキプラス」新CM放映 ミゲルが大人に
  • ライオン、母の日に「Magica」デコボトルプレゼントキャンペ実施中
  • 常盤薬品工業、「毛穴パテ職人」動画公開 プレゼントキャンペも実施

人事・組織

  • 花王、4月1日付人事異動を発表
  • クレハ、取締役及び執行役員の一部異動を発表
  • エステー、執行役の管掌変更を発表

調査・統計

  • SM3団体 16年2月スーパーマーケット実績速報 売上高5.9%増

イベント・展示会

  • エステー、「赤毛のアン」就任イベント開催 チケットプレゼントも
  • 「インターペット」開催 359社が出展、2万7580名が来場
  • 牛乳石鹸共進社、クライミングイベント開催 野口啓代選手らが登場
  • WADAI クラブコスメ、「クラブ洗粉」にスポットあてて企画展開催

施設・店舗

  • 香十天薫堂、「香十」新店を京都東山にオープン 「香十 二寧坂」

時評・コラム

  • 時評 実質の消費動向が見えにくい
  • 泡沫 ホセ・ムヒカ氏が問う日本の幸福度

特集 【保存・調理関連品】

    特別企画

    • ラップ市場は15年443億円と堅調 需要拡大する春夏の行楽期に期待
    • 旭化成HP 「ジップロックコンテナー」リニューアル 拡販バックアップ
    • 宇部フィルム 家庭のキッチンライフを応援 「ポリラップ」を訴求
    • 東洋アルミエコープロダクツ・山口社長インタビュー サンホイルを訴求
    • リケンファブロ 「リケンラップたっぷり100m」売れ行き好調
    • エステー 「ドライペット」食品保存に使える乾燥キーパーが好評
    • 三菱アルミニウム 「厚手お料理三菱ホイル25cm×4m」新発売
    • ニトムズ 片手でカット&文字も書ける「キッチン便利テープ」が好評
    • クレハ 「NEWクレラップ」13年連続リニューアル実施


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。