2016年4月6日号掲載記事より
マツキヨHD、セルフメディケーションフォーラム開催
マツモトキヨシホールディングスは、3月25日、有楽町朝日ホールで、「マツモトキヨシセルフメディケーションフォーラム」(協賛・花王、味の素)を開催。「美と健康のエキスパートに学ぶ今日から始めるワタシ磨き」を総合テーマに、講演やトークセッションなどが行われた。来場者は抽選で招待された350組750名。
フォーラムは、はじめに松本清雄社長が来場者へのお礼を述べるとともに、「今日はヘアケアとアミノ酸の活用について学んでいただき、美と健康について考えていただきたく思っています」とあいさつ。
引き続き、「美」をテーマにした第1部が行われ、花王ヘアケア研究所・寺田英治室長が「大人の女性たちへ!ヘアケア講座」と題した基調講演を行った。
次にヘアメイクアップアーティストの河北裕介氏によるトークセッション「女性を美しく輝かせるヘアレッスン」が行われ、河北氏は自分で簡単にできるヘアメイクアップのテクニックなどを紹介した。
第2部は「健康」をテーマに味の素アミノサイエンス事業本部・片山美和氏が「美容と健康に役立つアミノ酸の活用」と題した基調講演を行い、軽運動効果最大化のためのアミノ酸補給などについて紹介した。
WADAI 小林製薬、「夏の魅せ肌」テーマにスキンケア医薬品展開実施
小林製薬は、スキンケアでは解決できない肌トラブルを、薬だからできる治療効果で解決し、健全な美肌にする医薬品を「スキンケア医薬品」と位置付け、新製品開発とその育成に力を入れている。
現在、同社がスキンケア医薬品として提案しているのは、血流を改善して、皮膚の新陳代謝を促し、傷あとを目立たなくする塗り薬「アットノンジェル/同クリーム」、二の腕などのブツブツ治療薬「ニノキュア」、顔などの乾燥肌治療薬「さいき」――などで、特に2011年に発売された「アットノン(ジェル)」では、「傷あと改善薬」という新しい市場を創出することに成功している。
そうした中、このほどアットノンシリーズから、傷あと・やけどのあとを隠しながら治すことができる「コンシーラータイプ」、広範囲の傷あと・やけどのあとにも塗りやすい「ローション」の2品と、背中などのブツブツを治療し、すべすべ素肌へ導くスプレータイプの医薬品「セナキュア」を発売。生活者のニーズや実態に着目することで生まれた、新しい傷あとの改善方法や、肌トラブルの対処法を提案する「スキンケア医薬品」の拡充を図っている。
同社では今後、こうしたスキンケア医薬品に関する情報を、テレビや新聞などの広告を通して、幅広く生活者に情報を伝達していくとともに、今春以降は、小売業と共に「夏の魅せ肌」をテーマにしたスキンケア医薬品をトータルで提案する店頭展開に取り組むことを明らかにしており、引き続き、スキンケア医薬品を「注力領域」と位置付け、新製品の開発・育成を進めていく。
ユニ・チャーム、初経教育サイト「ソフィはじめてからだナビ」新装開設
ユニ・チャームは、生理用品市場を牽引するメーカーとして、女性の心とからだをサポートする商品やサービスを提供している。また、同社の活動の一環に初経教育があるが、今回子どもとその保護者、そして学校の先生に向けて、生理やからだに関する正しい情報を、より適切に伝達することを目的に、初経教育サイト「ソフィ はじめてからだナビ」(http://www.sofy.jp/girls/)を、3月30日からリニューアルオープンした。
リニューアル内容は、①動画コンテンツの拡充②保護者向けページの増加③子どもと一緒に見られるように、スマートフォンやタブレットでも最適な表示がされるように!④小冊子の改定⑤学校教育用視聴覚素材の提供――の5つ。
クラシエHP、「ナイーブ」新TVCM「ナイーブ~参上!篇」放映
クラシエホームプロダクツは、基幹ブランド「ナイーブ」イメージキャラクターに、アーティストの木村カエラを起用。カエラ自身が出演するテレビCM「ナイーブ~参上!篇」を3月25日から放映している。
「ナイーブ」は心地よい泡立ちと洗い上がりの気持ち良い「サッパリ感」が特長の商品。今回はこのサッパリ感をブランドの核にして、「ここまでサッパリ、他にある?」というキャッチコピーでコミュニケーション展開を図る。
このコンセプトを表現するのは、木村カエラ扮するブタの「naiveee!(ナイーブ~)」。商品名ともリンクするこの「naiveee!」がかわいいCMは、カエラならではの歌と踊りのパフォーマンスで、CMを見てサッパリしてもらえるような気持ちいい世界観を表現。これまで「ナイーブ」が築き上げて来た「元気」「親しみやすさ」のイメージは踏襲しながらも、「ナイーブ」ブランドの特長ともいえる「サッパリ感」の訴求をファッショナブルなカエラらしいコミュニケーションで展開する。
バスクリン、「バスクリン くつろぎの宿 さっぱり仕立て」数量限定発売
バスクリンは、昨年5月に販売し好評となった「バスクリン くつろぎの宿 さっぱり仕立て」の“さっぱり感”を高めて4月1日に数量限定で発売した。
同品は、長年の温泉研究成果を活かし、美肌の湯の代表的湯質である「弱アルカリ性湯」をイメージした処方設計。温泉ミネラル有効成分「炭酸水素ナトリウム」と「炭酸ナトリウム」「硫酸ナトリウム」が、温浴効果を高め、あせも・肌荒れ・しっしんに効果的で、肌の清浄効果も高く、初夏の汗ばむ肌をさっぱりさせる。
また、保湿成分として、天然クレイ成分「ベントナイト」配合で肌にやさしいほか、香調は薄荷&シトラスで、開放的な露天風呂をイメージしたすっきり爽やかな清風の香り。
溶解色は、清らかな美肌の湯を想わせる爽やかな薄めの青白濁のお湯(にごりタイプ)。
「バスクリン品質」に基づいた商品設計で、肌にやさしく、環境への配慮もされており、残り湯洗濯も可能。医薬部外品。600㌘(約30回分/20㌘使用時)オープン価格。
2016年4月6日号 記事一覧
会合・発表会
- ファンケルヘルスサイエンス、企業の健康管理新サービスを始動
経営・施策
- 再成長に向け真価問われるDgS業界 2015年度の成長率は1.1%
- 花王グループ、「第7回花王国際こども環境絵画コンクール」募集開始
- 大日本除虫菊、納得購入で売上アップ図る QRコード付きPOPを披露
製品・サービス
- デンタルプロ、「デンタルプロ歯間ブラシL字型」パッケージ改良
- 花王、「ソフィーナアルブラン」から潤いに着目した洗顔料など発売
- カネボウ化粧品、「コフレドール」から春の新色・限定色発売
- ヤマサキ、「ラサーナ エイジングヘアケアシリーズ」リニューアル発売
- ライオン商事、「ニオイをとる砂」「クイック&リッチ」など春の新製品
- ユニ・チャーム、ベビー用紙おむつ「マミーポコ」構造革新して発売
- 王子ネピア、男性用尿ケア用品「ビーロック」の販路拡大
宣伝販促
- ユニリーバ、「AXE BLACK-TRADEキャンペーン」実施
- ライオン、西島秀俊起用の「香りとデオドラントのソフラン」新CM放映
人事・組織
- ローソン、6月1日付で取締役人事を発表
- メディカル一光、役員人事を発表
- ニトムズ、4月1日付で代表取締役に田中太氏が就任
- 桐灰化学、中村聖一郎氏が社長に就任
- ハバクリエーション、代表取締役社長に寺脇裕司氏が昇任
- 日本製蝋、役員人事・組織変更を発表
- エステー、執行役の管掌変更を発表
調査・統計
- 経済産業省 16年1月度洗浄剤統計 数量4%増、金額横バイからスタート
- JFA 16年2月度コンビニ統計 既存店は来店客数が3カ月連続増に
- JCA 16年2月度チェーンストア統計 オーラルケア、マスクなど好調
- ウーメディア ラボ、働く女性の「花粉症事情」調査
イベント・展示会
- ニトムズ「スタロジー」、第3回「大人の丸シールワークショップ」開催
時評・コラム
- 泡沫 本部主体から店舗主体への移行は進むのか
- ジェクス、新業態のサラリーマン専用「哺乳瓶カフェ」開設??
特集 【殺虫剤】
- 家庭用殺虫剤関連市場 15年は900億円台割り込む低調な年に
- フマキラー・大下社長インタビュー 「害虫の脅威から日本を守る」
- 大日本除虫菊・平野本部長インタビュー 「虫コナーズの復活図る」
- 住友化学園芸 植物うまれの殺虫剤「ウィズット」に注力
- 紀陽除虫菊 天然素材と高品質「プレミアム渦巻蚊とり線香 夕顔」新発売
- アース製薬 天然ハーブ使用「ナチュラス」シリーズ新発売
- 桐灰化学 「ムシガード虫よけリング」早期展開を提案
- ライオン 効き目最強の「バルサンプロEX」など積極展開
- ジェクス デリケートな赤ちゃんの肌を蚊やダニから守る虫よけ提案
- アルボース 災害対策用備蓄に適した非危険物処方の虫よけスプレー提案
- 立石春洋堂 「虫よけジェル」など虫よけアイテム5品新発売
- イカリジン配合の人体用虫よけが登場 メリットの伝え方が市場浸透の鍵に
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。