2016年3月23日号掲載記事より
P&G、定例記者懇談会開く 上半期は出荷金額が前年比1ケタ前半の伸長
P&G・ジャパンは3月16日、業界紙に向け定例記者懇談会を開いた。その中で朝田文彦営業本部長は、2016事業年度上半期(15年7~12月)の業績について、出荷金額は前年比で1ケタ台前半の伸びとなり、堅調に推移したことを報告、下半期も高付加価値品の投入で、カテゴリーの成長を加速させるとし、そのためにも更なる製配販の連携を強化することを表明した。
上半期が堅調に推移した要因について、朝田本部長は、ファブリックケア、ホームケア、ベビーケアをはじめブラウンやSK―Ⅱがビジネスの伸びに貢献したことに言及。「付加価値の新製品投入が市場で受け入れられたことを振り返るとともに、今後も更なる価値提供を行うことでカテゴリーの成長加速を目指すことを明らかにした。
またそのために、卸売業と小売業との間で取り組んでいるJBP(ジョイントビジネスプログラム)を更に有効に生かしながら、「消費者への価値向上に努める」とし、売り場における多様な展開を駆使していくことに意欲をみせた。
一方、カテゴリー戦略においては、素晴らしい結果が出ているとしつつも、「今後も市場から学びながら成長させていくことが必要であり、これまでの成果を踏まえ、新しいものを吹き込んでいきたい」と述べた。
花王、産業印刷分野に新規参入 世界初技術で軟包装用フィルム印刷を実現
花王テクノケミカル研究所は、これまでに独自に設計した機能性ポリマーでナノサイズの顔料を被覆した(顔料ナノ分散技術)、水性のインクジェットインク用色材(顔料分散液)を開発し、高い信頼性で高速・高画質印刷を可能にするインクジェット色材技術を追求して研究開発を進めてきたが、このほど、これまで培ってきた「顔料ナノ分散技術」をさらに応用し、軟包装用フィルム基材への印刷に対して、VOC(揮発性有機化合物)レス設計で環境負荷を低減した水性インクジェット用顔料インクの開発に成功した。
この結果、高品質で環境負荷を低減した軟包装用フィルム印刷物を提供することを実現。さらにこの水性インクジェット用顔料インクの技術は高画質化を達成できるVOCレス設計の環境負荷を低減した水性グラビアインクに展開できることも確認した。
花王は、この技術を用いて産業印刷分野に新規参入。さらに社会的課題の解決に貢献することをめざして、これまでに培ってきた研究知見を結集・融合した本質研究を深化させて、環境負荷低減に貢献する商品づくりおよびサービス提供を進めていくとしている。
ライオン、新国民運動「COOL CHOICE」と連携した施策を開始
ライオンは政府が推進する省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新国民運動「COOL CHOICE」と連携した施策を3月、開始した。
「COOL CHOICE」は、省エネ・低炭素型の「製品」「サービス」「行動」など温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す新国民運動。同社は地球環境への負荷を軽減するためその考え方に賛同し、連携した施策を3月開始するとともに、「COOL CHOICE」の普及と啓発に取り組んでいく。
◎主な施策内容
①環境に配慮した商品について説明したパンフレットへの「COOL CHOICE」ロゴを貼付②工場の見学ルートにある環境配慮型商品展示に「COOL CHOICE」のロゴを貼付③同社が主催、出展する環境イベントなどで展示するパネルや、オリジナルエコバッグ作りワークショップで使用するスタンプに「COOL CHOICE」のロゴを使用④同社ホームページの環境配慮型商品の紹介ページ(http://www.lion.co.jp/ja/csr/ecolion/)に「COOL CHOICE」のロゴを掲出⑤店頭での環境啓発イベントで、同社の環境配慮型商品を陳列し、「COOL CHOICE」のロゴを掲出
アイスタイル、「@cosmeクチコミランキング2016年保存版」を発刊
アイスタイルは3月12日、「@cosmeクチコミランキング2016年保存版」を宝島社から発刊した。
同書は、化粧品・美容の総合サイト「@cosme」において、昨年1年間に注目を集めた商品を公正にデータ化してランキング形式でまとめたもの。
サイト内でプレミアムサービス利用会員のみに公開している情報も含め「@cosmeベストコスメアワード2015」の受賞商品の全てのランキングを紹介するとともに、同アワード授賞式のレポートなども楽しめる。
大王製紙、「elis」新ブランドTVCM「前向く女性たち」篇オンエア
大王製紙は、映画やドラマなどでバラエティに富んだ役柄に前向きに挑戦している有村架純と、様々な分野で活躍している女性たちが登場する「elis」の新しいブランドTVCM「前向く女性たち」篇を、3月21日からオンエアしている。
「前を向く、女性のそばに。」というブランドスローガンを持つ生理用品ブランド「elis」。そのスローガンに込められた想いを体現している有村架純を起用し、自分らしくいきいきと過ごしている女性たちを応援するブランドであることを伝えるTVCMとなっている。
また同時に、現在女優として活躍中の有村の、普段見ることができない素顔に密着したショートムービーもWEB上で公開。「女優」という仕事に対する真剣な想いや夢を語っている。
2016年3月23日号 記事一覧
会合・発表会
- 東京卸組合、エフティ資生堂岩﨑社長を講師に迎えて勉強会開く
- フェザー安全剃刀、フェザーミュージアムのリニューアルオープン式典開く
- ピエールファーブルJ、「アベンヌ」日本発売30周年迎え新製品発表会開く
経営・施策
- アイスタイル、小売店支援事業の第1弾「@cosmeお店ガイド」をローンチ
- DCMカーマ、ユニーのHC事業「ユーホーム」8店舗を譲受で基本合意
- ライオン商事、日本小動物歯科研究会に「VET'S LION AWARD」を創設
- 歯磨工業会、「歯をみがくことの大切さ」テーマに標語を募集
製品・サービス
- ニトムズ「スタロジー」、「365デイズノート」に新カラーなど登場
- 花王、「ビオレu アロマトリートメントボディウォッシュ」新発売
- カネボウ化粧品、「コフレドール グランルージュエンリッチ」限定色発売
- ファンケル化粧品、「エイジングケア洗顔クリーム」改良 Dgsで先行発売
- ヤマサキ、“広島東洋カープ”とコラボ 「ラサーナ海藻ヘアエッセンス」
- グライド・エンタープライズ、美容液マスク「ルルルンONE」新発売
- 御木本製薬、新技術採用のシート状美容マスク新発売
- 常盤薬品工業、メークアップブランド「エクセル」から新感覚チークを発売
- ライオン、新ブランド「グッスアロマ」発売 リラックスタイムを演出
- ユニ・チャーム、「ソフィ超熟睡極上フィット」改良新発売
- トイレタリーJ、「竹塩石けん」をデザイン一新、中身もグレードアップ
- 大日本除虫菊、虫コナーズから「キッチン用天然ハーブの虫よけ」新発売
- UYEKI、カビ対策品を積極展開へ 「カビトルデスPRO」など
宣伝販促
- エステー「ムシューダ」新CM「虫VS熊雄編」を全国放映
- クラシエHP「いち髪」、新CM「読書篇」放映 堀北真希が出演
人事・組織
- マツキヨHD、4月1日付の体制変更、役員人事、人事異動を発表
- PALTAC、4月1日付で人事異動を実施
- 小林製薬、3月11日付で人事異動を発表
- コーセー、役員人事を発表
- JADMA、次期会長に阿部嘉文氏(オルビス社長)を内定
決算
- ツルハHD、16年5月期第3四半期業績は増収増益に 既存店累計4.7%増
- プラネット、16年7月期第2四半期決算発表 プラネットビジョン2025推進
調査・統計
- JFA 16年1月度コンビニ統計 既存店は来店客数が2カ月連続増に
- JCA 16年1月度チェーンストア統計 医薬品、カイロなど好調
- ライオン、「食器洗い」の実態調査実施 夫は細かい気配りが不足
- JADMA、家電購入におけるリアル店舗とネット通販の利用実態調査実施
- プラネット、トイレ掃除の意識調査 週に1日以上掃除する人は6割近く
イベント・展示会
- ユニリーバ「AXE」、ファッションレーベル設立で期間限定ショップ開店
時評・コラム
- 泡沫 郊外・地方の百貨店店閉鎖は何を語る
- WADAI フェザーミュージアムがリニューアル 刃物に特化した博物館
特集 【 防虫・消臭・芳香剤 】
- 芳香消臭剤 高付加価値製品の動向に期待 部屋用スティックタイプが牽引
- 繊維製品防虫剤 収納空間のニーズや環境改善を切り口に付加価値製品投入
- 日本香料工業会 2014年香料統計 国内生産は数量・金額ともマイナス続く
- 花王 「リセッシュ除菌EX」改良 「皮脂酸化ブロック技術」を新採用
- 小林製薬 高単価・高付加価値製品の投入で単価アップのトレンドを拡大
- 大日本除虫菊 「タンスにゴンゴン」の付加機能「ダニよけ効果」を訴求
- オカモト産業 車用芳香消臭剤から「タバコ用」「徳用タイプ」新発売
- アース製薬 新発売の消臭芳香剤「スッキーリ!Sukki-ri!」が好調
- カーメイト 「ドクターデオ」シリーズから「スチームタイプ部屋用」発売
- ライオン 「お洋服のスタイルガード」スペシャル動画を公開
- エステー 「消臭力自動でシュパッとプレミアムスイート」新発売
- 白元アース 「ノンスメル清水香」新発売 “ホテル仕様”を訴求
- P&G 「ファブリーズ クルマイージークリップ」からW消臭を新発売
- 曽田香料、国際営業部のWebサイトをオープン
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。