バックナンバー

2016年3月9日号掲載記事より

全卸連、第5期卸流通アカデミーを5月に開講 メーカーからも受講生募集

 全国化粧品日用品卸連合会(全卸連・森友徳兵衛会長)は、5月から「第5期卸流通アカデミーORBⅡ」(主催・全卸連、後援・ライオン)を開講する。現在、受講生を募集している。
 第5期目となる今回の「第5期卸流通アカデミーORBⅡ」のテーマは、「―生き抜くためにキラリと光る―次世代地域卸の生存域」で、このテーマを実現するために、①地域卸店の中で、挑戦し、成功している会社の具体例を聴講②地域卸店で成功している会社を実際に訪問し、現場を視察③これまで訪問する機会のなかった異業種卸店を訪問・視察④「メーカーを知る 卸を知る」講座を設定し、生き残るための共同作業を模索――といったプログラム。
 今回は初めて卸売業だけではなく、メーカーからも受講生を募り、メーカーに卸売業について深く知ってもらう内容を盛り込んだ。
 また、プログラムごとの受講も可能。申込者の全プログラム(計6回)受講を基本とするが、講座内容によっては別の受講者への変更、追加も可能となっている。

資生堂ジャパン、東京マラソンEXPOに「アネッサ」で初出展

資生堂ジャパン、東京マラソンEXPOに「アネッサ」で初出展

 資生堂ジャパンは、2月25~27日の3日間、東京・有明の東京ビッグサイト西展示棟で開催された「東京マラソンEXPO 2016」に「アネッサ」ブランドとして初出展した。
 「東京マラソンEXPO」は、東京マラソンに出場する選手やマラソン好きな人を応援することを目的とした日本最大のランニングのトレードショー。資生堂ジャパンは、出展ブースで、2月21日に新発売したアネッサの新商品を紹介した。具体的には、汗や水に触れると紫外線をブロックする膜が強くなる「アクアブースター技術」を搭載した顔・体用の日やけ止め用乳液「パーフェクトUVアクアブースター」「エッセンスUVアクアブースター」を訴求。新商品体験コーナーでは、この2品以外にアクアブースター技術を搭載した日やけ止め用スプレー「パーフェクトUVスプレーアクアブースター」、日やけ止め用スプレー「エッセンスUVスプレー」、日やけ止め用美容液「パーフェクトフェイシャルUV」「薬用美白エッセンスフェイシャルUV」のテスターを用意し、多くの来場者が同品の良さを体感した。

コーセー、「雪肌精」マーケティング戦略発表 更なるグローバル化目指す

コーセー、「雪肌精」マーケティング戦略発表 更なるグローバル化目指す

 コーセーは3月1日、「雪肌精2016春新商品&プロモーション発表会」を開催。今年創業70周年を迎えることを機に、更なるグローバル化を目指す「雪肌精」の新製品を含めたマーケティング戦略を発表した。
 「雪肌精」では今年、より一層“お客様に寄り添うブランド”を目指し「STAND BY YOU ―いつもあなたのそばに、雪肌精―」をコンセプトに掲げ、新たなマーケティング戦略①新製品による更なるブランド価値の向上②グローバルカウンター導入による海外拠点・国内販売チャネルの拡大③専用アプリによるコミュニケーション強化――の3つの政策をスタート。更なる顧客接点の拡大を図るとともに、「日本を代表する№1美白ブランド」というグローバルでの統一したブランド価値づくりに取り組んでいく。
 新CMに出演する新垣結衣が登場し、「現場の雰囲気もよく撮影中はリラックスでき、自然に『雪肌精』の世界に馴染んでいけた。スキンケアに時間がとれない時もあるので、ワンステップで完了する『雪肌精ハーバルジェル』はすごく助かる」と笑顔で話した。
 最後に「雪肌精ハーバルジェル」の発売を記念し、同会場で3月1~6日限定で開催しているイベント「ハーバルの泉 ART by teamLab」に新垣結衣が第1号として参加した。同イベントは、“ウルトラテクノロジスト集団”チームラボが手掛けた、泉に入る人々とともに和漢の草や花々が咲き乱れるインタラクティブな作品で、「雪肌精」の世界を“肌”で感じられるものになっている。

曽田香料、野田工場と郡山工場の2拠点でハラール認証取得

曽田香料、野田工場と郡山工場の2拠点でハラール認証取得

 曽田香料はこのほど、野田工場(千葉県野田市)・郡山工場(福島県郡山市)の国内2工場でハラール製品の認証を取得した。
 同社はこれまで、アセアン地域での事業拡大推進の一環として、タイ国で現地事務所を開設するとともに、イスラームの教えに合致した原料や生産工程を証明する「ハラール認証」取得に向けての体制整備に取り組んできた。食品、化粧品、医薬品などを含む認証製品は、イスラーム信徒(ムスリム)の人々が、信仰上安心して利用できることを示すものとなる。
 今回の認証取得は、中国での現地生産拠点(江蘇省昆山市)での認証取得に続くもので、野田工場で合成単品香料のラクトン2製品(GAMMA DECALACTONE 、GAMMA DODECALACTONE)に対する認証をMUI(インドネシア・イスラーム学者評議会)より、郡山工場ではハラール専用製造棟・設備(設備投資額3500万円)を新設し、食品向け調合香料のフレーバー1製品に対する認証をJMA(宗教法人日本ムスリム協会)よりそれぞれ取得した。

エステー、「ムシューダ虫食いコンテスト」キャンペーンをWEBで実施

エステー、「ムシューダ虫食いコンテスト」キャンペーンをWEBで実施

 エステーは3月1日~6月30日までの4カ月間、春の衣替えシーズンに向けて、ゲームに参加すると総計600名に現金5000円などが当たる「ムシューダ虫食いクエスト」キャンペーンをWEBで実施している。
 同キャンペーンは、2つのゲームに参加して応募するもので、「Lv.1 旅立ちの章」コースは、キャンペーンサイトで、衣類害虫の生態に関するクイズに正解して応募券をゲットできたら応募フォームに進むことができ、応募者の中から抽選で500名にQUOカード500円分が当たる。
 一方、「Lv.2 探求の章」コースは、「ムシューダの売り場(店頭でGETコース)」または「キャンペーンサイト内(WEBでGETコース)」から暗号を探してクイズに正解したら応募フォームに進むことができ、応募者の中から抽選で合計100名に現金5000円が当たる。いずれのゲームも1人何度でも応募可能。
 同社は、このキャンペーンを通じて衣類害虫に関する情報を発信することで、生活者の防虫意識を喚起し、防虫剤の啓蒙につなげていく。


2016年3月9日号 記事一覧

倒産・廃業

  • 野村香料、3月末で廃業へ 70年の歴史に幕

会合・発表会

  • DgsMD研など、「第1回成長戦略最新情報セミナー」開催
  • マンダム、プレスセミナー開催、40代男性に「スマートエイジング」推奨
  • キューサイ、「100歳まで楽しく歩こう」プロジェクト発足

経営・施策

  • ライオン、「ライオンともに」設立 障がい者の雇用を促進
  • 花王、「みんなの森づくり活動」2015年度支援団体決定
  • 企業メセナ協議会、「Creative Archipelago(創造列島)」を推進
  • ツルハHD、連結子会社間の吸収合併を発表
  • サンスター「健康道場」参加者の感想文がヘルスツーリズム大賞体験賞に
  • エステー、全ク連とのコラボ第2弾 1万7000店舗にポスター掲示

製品・サービス

  • 花王、クリームタイプ白髪染め「ブローネ ワンプッシュカラー」新発売
  • 花王、汗による肌悩みに対応「キュレルジェルローション」新発売
  • 花王、「リーゼ」から「泡で出てくる根ぐせ直し」新発売
  • ニベア花王、「ニベアメン」からオイルコントロールローション新発売
  • ラッシュ、福島県の経済的自立をサポートする2品全3種を限定発売
  • P&G、「h&s」改良 「W毛穴ケア」で地肌トラブルから守る
  • 大王製紙「エリエール」「アテント」「elis」から新製品
  • 大王製紙、「ナチュラ」から天然コットン100%の吸水ナプキン発売
  • サンスター、ゴム型歯間ブラシ「ガム・ソフトピックカーブ型30P」新発売
  • ライオン、ボディソープ「PRO TEC 薬用デオドラントソープ」改良
  • ユニ・チャーム、「シルコットふきとりコットンシルキー仕立て」新発売
  • 王子ネピア、「nepiaプレミアムソフトトイレットロール」から新製品
  • 小林製薬、「ナイシトールZ」が初年度売上目標を4カ月で達成
  • アース製薬、「消臭アロマパレット」リニューアル 上質感を追求
  • UYEKI、洗濯槽のカビ取りクリーナー「洗たく槽カビトルデス」発売

宣伝販促

  • 玉川衛材「フィッティ」、「ビーズログ文庫」と異色コラボでサンプリング
  • 明色化粧品、神田沙也加を起用し約30年ぶりにTVCM放映

人事・組織

  • キリン堂、新業態開発部を新設
  • ココカラファイン、4月1日付で組織変更・組織人事を発表
  • イオン、グループ成長を加速する経営体制確立に向けた組織改革を発表
  • ユニ・チャーム、3月1日付で機構改革・人事異動を発表
  • 花王、3月1日付で人事異動を発表
  • クラシエHP、3月28日付で人事異動を発表
  • エステー、4月1日付で人事異動を発表

調査・統計

  • シック、男性の眉毛ケアを調査 約半数の男性は手入れ「している」

イベント・展示会

  • 広島共和物産など、春の見本市「第48回グランドフェア」開催
  • 伊勢半「ヒロインメイク」、第3のマスカラ発売記念で表参道に期間限定店
  • エステー、「赤毛のアン」主演に史上最年少の上白石萌歌を起用

施設・店舗

  • コスメネクスト、@cosme storeの新業態を京都でオープン
  • ジュジュ化粧品、東京本部を3月末で閉鎖
  • コーセー、基盤研究所を建設 創業70周年機に研究開発拠点を再編成へ

時評・コラム

  • 泡沫 育成商品にもしっかり目を向けて


上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。