バックナンバー

2015年11月11日号掲載記事より

P&G・ジャパン、ベセラ新社長が会見 イノベーション、組織強化を推進

P&G・ジャパン、ベセラ新社長が会見 イノベーション、組織強化を推進

 9月1日付でP&G・ジャパンの代表取締役社長に就任したスタニスラブ・ベセラ氏が11月4日、都内で記者会見した。ベセラ社長は、更なる成長に向け、イノベーションを推進し、強い組織である日本の組織をより強くしていく考えを表明した。
 ベセラ社長は、「2015年の日本のP&Gの成長率は3%であり成長を続けている。一昨年、昨年と厳しい環境にありながら日本のP&Gが成長できた要因は、消費者のニーズを満たすだけでなく、支持を得るために様々なイノベーションを行ってきたことだ。日本のP&Gはビジネスの実績も確固たるものがあるが同時に組織能力も高く、日本から育っていった社員たちがグローバル、特にアジアパシフィック地域で成功し、ビジネスに貢献している」と語り、成功の要因となってきた製品、ブランドを含めた様々なイノベーションを更に推進し、厳しい目を持つ日本の消費者を本当に喜ばせることで成長を図ること、カテゴリーによっては浸透が十分でない分野の世帯浸透率を世界水準まで引き上げ、カテゴリーの価値を向上していくこと、日本に導入できていないブランドを積極的に導入していくことを表明した。

オカモト、世界エイズデー啓発イベント開催 「レッドリボンCUP」協賛

オカモト、世界エイズデー啓発イベント開催 「レッドリボンCUP」協賛

 オカモトは、12月1日の「世界エイズデー」に向けたエイズ予防啓発活動の一環として、11月28日開催の「レッドリボンCUP バブルサッカーフェスティバル」に協賛するほか、12月6日には、ベネトンジャパン、エイズ予防財団と共同でコンドームの街頭配布を行う。
 今年の「世界エイズデー」のキャンペーンテーマは、「AIDS IS NOT OVERだから、ここから」。昨年、日本における新規HIV感染者報告数は1091件、新規エイズ患者報告数は455件に上り、過去3番目の多さとなった。こうした状況にオカモトは、エイズ問題が風化してきていることを危惧し、啓発活動の継続と正しい知識や情報提供に努めるべく、街頭配布を行う。「セイファーセックス」の理解を深めるため、かわいいハート型パッケージのコンドームを配布する。

ユースキン製薬、「ハンドエキスポ2015」地元・川崎で開催

ユースキン製薬、「ハンドエキスポ2015」地元・川崎で開催

 ユースキン製薬は11月3日、「11月10日(いい手の日)=ハンドクリームの日」に先駆けて、スキンケア啓発イベント「ハンドエキスポ2015」を本社所在地である川崎市の川崎ルフロン1Fイベントスペースで開催。秋晴れの天候にも恵まれ、オープン前から地元の家族連れなどで盛況となった。
 同社は、皮膚の乾燥が感じやすくなる最低気温10℃を下回るのが11月10日前後であることから、記念日「いい手の日=ハンドクリームの日」を2000年に制定。翌01年から毎年この時期に、主力の「ユースキンA」を使用したハンドマッサージ無料体験などを実施する「ハンドエキスポ」を開催し、日常的なハンドケアの大切さを多くの人に伝え続けている。
 当日は、ハンドマッサージ体験に約600名が、水分量チェックには約1800名がそれぞれ参加した。

アイスタイル、東南アジアで海外流通ビジネス参入 フィリピンで化粧品卸

アイスタイル、東南アジアで海外流通ビジネス参入 フィリピンで化粧品卸

 アイスタイルはこのほど、東南アジアでの海外流通ビジネスに参入する第1弾として、フィリピンでの化粧品卸事業を開始。これを契機にアジア圏を中心とした海外展開を推進していく。
 事業としては、連結子会社・iSGインベストメントワークスの出資先であるHallohalloグループが10月23日にオープンした日本商品のセレクトショップ「クールジャパンショップ」(所在地=フィリピン・マニラ)のコスメコーナー(取扱商品数=約160種)のプロデュースとなる。
 同コーナーでは、連結子会社・アイスタイルトレーディングが、これまで培ってきた化粧品メーカーとの関係性を生かした商品セレクト、化粧品輸出にかかる業務、@cosme storeの運営ノウハウを生かした売り場作りを行っている。

ヤマダ電機、「Concept LABI TOKYO」東京駅八重洲口にオープン

ヤマダ電機、「Concept LABI TOKYO」東京駅八重洲口にオープン

 ヤマダ電機は10月30日、東京駅八重洲口に新店「Concept LABI TOKYO」をオープンした。同店は、“最先端コンセプトの情報発信基地”として、一流メーカー各社の最新製品やサービスをライフスタイルとともに提案する新店舗。これまでのLABI、その他家電量販店では味わえない日本が誇る最先端の家電製品とサービスをワンストップで体験することができる。
 地下1階のドラッグストアには、医薬品(第2類~第3類)、日用品、化粧品、衛生用品、健康食品・サプリメントに加え、外国人観光客に人気の包丁類や南部鉄器、キャラクターグッズ、ランドセルなどの商材も取り揃え、インバウンド需要に対応した品揃えとなっている。6階のコスメ(ビューティスクエア)では、メイクアップ、ヘアメイク小物、洗顔小物、ネイル用品、ストッキングなどを取り揃えているほか、売り場の中には、化粧品を試すことができるパウダースペースやネイルを試すことができるコーナー、ストッキングを購入してすぐに身に着けることができるよう「フィッティングルーム」が設置されている。


2015年11月11日号 記事一覧

会合・発表会

  • 「2015韓国優秀商品展」11月25~27日に大阪で開催 記者懇談会で概要発表

経営・施策

  • 小林製薬、80億円を上限に自己株式を取得へ
  • 花王「みんなの森づくり活動」、都市緑化功労者国土交通大臣表彰を受賞

製品・サービス

  • ユニ・チャーム、「ムーニーエアフィット」グッドデザイン賞3年連続受賞
  • ユニ・チャーム、「シルコット」からムーミンデザイン企画品発売
  • 日本製紙クレシア、「スコッティティシュー5箱パック」パッケージ改良
  • クラシエHP、「ナイーブ」から季節限定品発売 「洗顔フォーム」など
  • 三和通商、「うるおい黒髪本舗・ヘアカラートリートメント」新発売
  • マックスファクター「SK-Ⅱ」、美容オイルを新発売
  • 日本製紙クレシア、「クリネックス」「スコッティ」からクリスマス限定品
  • サイバーリンクス棚POWER事業室、「棚POWER」最新版リリース

宣伝販促

  • 小林製薬、15年冬のキャンペーン実施 厳選日本のごちそうをプレゼント
  • シック、映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開記念キャンペ開始
  • エステー、「西川貴教プロデュースの香りさしあげます」キャンペーン実施
  • ユニ・チャーム、「センターインコンパクトスリム」ローラ起用のCM放映

人事・組織

  • 攝津製油、執行役員の異動などを発表
  • 花王、11月1日付で人事異動を発表

決算

  • 資生堂、15年12月期第2四半期業績発表 売上高は過去最高に
  • メディパルHD、16年3月期第2四半期決算 売上高1兆4857億円の増収増益
  • マンダム、16年3月期第2四半期決算発表 増収増益で推移
  • 小林製薬、16年3月期第2四半期決算 新製品やインバウンド好調で増収増益
  • 攝津製油、16年3月期第2四半期は増収増益で推移

イベント・展示会

  • パナソニック、エボルタ「世界最長距離鉄道走行」チャレンジで世界記録

訃報・葬儀

  • 訃報 上山英介氏(大日本除虫菊会長) 78歳

時評・コラム

  • 泡沫 「人は育つ」という発想が重要

その他

  • 中嶋洋平氏(元日本油脂社長)、秋の叙勲で旭日中綬章を受章

特集 【H&BC/シニア・ヘルスケア】

    特別企画

    • 着実に成長する大人用紙おむつ関連 2014年の市場規模は約860億円
    • 花王 「消臭ストロング」シリーズから3アイテム新発売
    • サラヤ ウイルス・細菌を99%カット「サージカルマスク個包装」発売
    • 日本製紙クレシア 大人用紙おむつ「肌ケア アクティ」シリーズ新発売
    • 興和 「ウイルス当番」から2カ月用、3カ月用発売
    • ユニ・チャーム 従来の「介護おむつ」から「はいせつケア」提案を強化
    • ライオン 「スマイル40プレミアム」販売が好調 中高年目薬市場が拡大
    • ニトムズ 粘着技術等応用した「ケアメイトシリーズ」で家庭医療サポート
    • 玉川衛材 「フィッティ」から新製品発売 ホラン千秋起用のCMも放映
    • 白十字 「サルバ吸水ポケット男性用」で男性用軽失禁市場を長期的に育成
    • フェニックス ドライ型泡状全身清拭料「ARAドライナリシング」発売
    • ピップ 「ピップマグネループEX」が好調 新色投入し3色展開
    • リブドゥコーポ 「UNDER COVER」「きせら吸水素肌ライナー」を提案
    • コットン・ラボ 使いきりビデ「プチシャワー・セペ」増量企画品を発売
    • ロート製薬 “かきむしり乾燥肌”治療薬処方強化「ヘパソフトプラス」
    • シャボン玉石けん 「薬用せっけんハミガキ」「バブルガード」を提案
    • 大王製紙 「アテントさらさらパンツ長時間お肌安心」発売
    • グラクソ・スミスクライン 「新コンタックかぜ総合」など2品を積極展開
    • 小林製薬 胃酸の逆流を胃の機能から改善する漢方薬「ギャクリア」発売
    • 平和メディク 多種多様な高品質綿棒を製造販売
    • ピジョン 「ハビナースお部屋の消臭シート介護用」で尿便臭悩みサポート
    • 山洋 こだわりぬいて作り上げた高品質の「こだわり綿棒」シリーズが好評
    • 第一三共ヘルスケア 「パテックス」足首用カテゴリーの開拓に取り組む
    • 三和通商 新製品「なた豆すっきり酵素歯磨き粉」が好評
    • 桐灰化学 火を使わないお灸「レンジ灸」をヘルスケアコーナーで提案
    • プラネット 「肩こり」意識調査 男性56.7%、女性76.8%が「肩こり」
    • ライオン 「就職に伴う生理痛の変化」について意識調査
    • リブドゥコーポ、「お笑い福祉士」の活動に賛同してプロジェクトを始動
    • 「日本ヘルスケア協会」設立 健康寿命延伸と健康延伸産業の育成へ


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。