バックナンバー

2015年9月16日号掲載記事より

サンスター、プレスセミナー開講 がん治療での口腔ケアの重要性に焦点

サンスター、プレスセミナー開講 がん治療での口腔ケアの重要性に焦点

 サンスターは、9月9日、「サンスター 第8回Mouth&Bodyプレスセミナー」を開講した。同社は、オーラルケアを口腔内に留まらず全身との関わりの中で捉え、全身疾患との関連性の解明や対策、それらの普及を目指した研究・商品開発に取り組んでいる。その基本的な考え方を“Mouth&Body”と名付け、それに関連した最新情報をプレスセミナーで紹介している。
 第8回目となった今回は、「がん医療現場の医科歯科連携“最新事情”」と題して、がん治療における口腔ケアの重要性に焦点を当て、がん患者の口腔トラブルがQOL(生活の質)を低下させるだけでなく、生命の危機に関わること、また、医療連携にまつわる社会環境の変化と求められる医科歯科連携の現状と課題を、実例を紹介しながら解説した。
 初めに、吉村孝志オーラルケアカンパニーアジア・日本エリアプレジデントが、あいさつに立ち、「今回のセミナーを通じて、医科歯科連携の重要性と今後の課題を再認識し、広く社会への啓発に役立てていただければと思う」などと述べた。
 続いて、静岡県立静岡がんセンター歯科口腔外科部長・百合草健圭志先生が、「ここまで進んだ『がんの医科歯科連携』とこれからの課題」を、静岡県立静岡がんセンター食道外科部長・坪佐恭宏先生が、「がん治療を支える歯科の介入~食道がん手術の周術期における口腔ケアの重要性~」を、サンスター静岡研究所・江口徹所長が、「周術期口腔機能管理と口腔細胞の関係」を講演した。

松本南海雄氏(マツキヨHD会長)、旭日小綬章受章祝賀会開催

松本南海雄氏(マツキヨHD会長)、旭日小綬章受章祝賀会開催

 松本南海雄氏(日本チェーンドラッグストア協会名誉会長、マツモトキヨシホールディングス会長)の旭日小綬章受章祝賀会が9月8日、開かれ、政界、メーカー、卸、ドラッグストア関係者など約1000人が出席し、松本氏の叙勲の栄誉を祝った。
 祝賀会は、はじめに発起人代表の青木桂生日本チェーンドラッグストア協会会長があいさつに立ち、出席者にお礼を述べるとともに、「松本名誉会長は、当協会の初代会長として10年間の長きにわたり、業界の大きな発展とセルフメディケーションの推進に寄与され、現在でも名誉会長としてドラッグストア業界の更なる発展に尽力されている。こうした活動が評価され、この度の旭日小綬章受章の運びとなったものと考えている。松本名誉会長には、今後もドラッグストアが社会の重要な役割を果たしていくために、ご指導いただきたい」と述べた。
 松本氏があいさつに立ち、「この度、旭日小綬章を受章させていただいたが、この叙勲は、ドラッグストアが国民生活のインフラ産業として認められた証であり、皆様と一緒に努力してきたことが実ったものと捉えている。この勲章は業界の皆様が受けたものであり、まず私が代表して受章したものと思っているこれからも業界発展のために微力ながら努めていく」と述べた。

日本香堂、“お墓問題”解決支援サービス「美墓ネット」全国展開

日本香堂、“お墓問題”解決支援サービス「美墓ネット」全国展開

 日本香堂は9月4日、記者発表会を開き、昨今の“お墓問題”に対する社会的関心の高まりを受け、生活者の墓にまつわる不満・悩みを解消する支援サービス事業「美墓(びはか)ネット」を全国の石材店60社とのコラボレーションのもと、今秋から全国展開すると発表した。「美墓ネット」では同社専用サイトを受付窓口とし、“お墓清掃”などのサービスを通して、生活者の様々な“美墓”ニーズに的確に応え、我が国の美質ともいえる供養習慣の継承と線香の使用拡大を目指す。
 「美墓ネット」の主なサービスは、①墓に行き状況を撮影し、近況報告する「お墓の状況確認サービス」②墓の清掃・草取りを行い、前後の様子を撮影し近況報告する「お墓の簡易清掃サービス」③墓の汚れを手作業で落とせる範囲で清掃する「お墓の標準清掃サービス」④墓内の落ち葉やゴミ等の清掃、雑草取り、墓石・墓標等を洗浄する「お墓の徹底清掃サービス」――の4つ。
 今後の展開については、2016年4月には「お墓の改修・引越し」の受注対応を、2017年度には「墓地・墓石の販売」の基点となる情報サイトの構築などを計画しており、年間受注件数1000件(清掃サービスのみ)を目標としている。
 日本香堂・小仲社長は、「生活者の多くはお墓までの距離とそれにかかる時間などの面から、お墓参りに行きたくとも行けないという問題を抱えている。それを解決するため、今回、『美墓ネット』を展開する。お墓にまつわる様々な未解決な課題を解決するため、今後はこのサービスを1つのインフラとして活用していく」と述べた。

エステー、「おひさまの洗たくクリーナー」オープンキャンペーン実施中

エステー、「おひさまの洗たくクリーナー」オープンキャンペーン実施中

 エステーは9月4日から11月12日まで、運動会や遠足など運動靴が活躍する秋シーズンに合わせて、光漂白成分を配合した泡スプレータイプの靴専用洗剤「おひさまの洗たく くつクリーナー」のオープンキャンペーン「泡スプレーでラクラクくつ洗い!ママ、ラクラク!選べるグルメプレゼント」をWebで実施している。
 今回のキャンペーンは、特設サイト(http://www.st-c.co.jp/campaign/)にアクセスし、クイズに回答して正解した人の中から抽選で合計30名に、日本各地の厳選したグルメが2品選べる「dancyuグルメギフトカタログ」をプレゼントするもの。
 特設サイトでは、「おひさまの洗たく くつクリーナー」の製品特長及び光漂白のヒミツのほか、簡単な使い方①泡をシュッとかけて②ゴシゴシこすったら③水ですすいで④明るいところに干すだけ!(室内光や陰干しでもOK)――で、汚れやニオイをムラなく落とし、より白く仕上がることなどを紹介している。

全家協、製・配合同見本市「リビング・ワンダーランド」開催

全家協、製・配合同見本市「リビング・ワンダーランド」開催

 全国家庭用品卸商業協同組合(略称・全家協)は9月3~4日の2日間、製・配合同見本市「リビング・ワンダーランド(Living Wonderland)2015」(後援・経済産業省、全国中小企業団体中央会、協賛・全家協・協力会)を開催した。
 11回目となった今回は、基本コンセプトを「One day of Future―ZaKkaで創る明日のカタチ―」とし、“毎日の暮らしを豊かにし、それが積み重なってできている。”そんな未来の暮らしを支える商品や売り場、そして未来の豊かな1日を目指す見本市として開催した。
 会場の中心に設置した主催者企画のテーマコーナーでは、「未来のライフスタイルと新たな売り場提案」をテーマに、“こんな暮らしが当たり前になっていくのか”“こんな売り場があったら面白い”“こんな売り場はあり得ない。もっとこうするべき”といった議論が巻き起こる展示会ならではの実験的な売り場づくりを提案した。


2015年9月16日号 記事一覧

M&A・設立

  • ファミリーマート、ココストアを10月1日付で完全子会社化

会合・発表会

  • パナソニック、「エボルタチャレンジ2015」説明会を開催
  • 日本香堂、ギフト・ショーに出展 エステバン「ショコラギフト」など発表
  • リベルタ、「40歳以上の足裏ケア」セミナー開催 日常的なケアが必要

製品・サービス

  • ファーストマーケット、全身パックがコンセプトの美容パックを日本で拡販
  • ライオン、「PRO TEC」ヘアケアラインを頭皮ストレッチシリーズに改良
  • 花王、「ビオレ 素肌つるるんクレンジングウォーター」新発売
  • コーセーコスメポート、肌の奥からうるおう新スキンケア「黒糖精」新発売
  • 資生堂、「TSUBAKI」から新アウトバストリートメントライン発売
  • ダリヤ、「サロン ド プロ」から「スカルプ&ヘアケアシリーズ」新発売
  • カメヤマ、SOU・SOUコラボ第2弾「花げしき備長炭」ギフトシリーズが好評
  • 日本香堂「青雲」9月8日に発売50周年 ラジオ・テレビでPR活動実施
  • 花王、「消臭ストロング」から衣料用つけおき専用洗剤など発売
  • ユニ・チャーム、「愛犬元気ハッピーステップふわふわささみ削り」新発売
  • オカモト、手で開封できる紙バッグシーリングテープ「紙封栓」新発売
  • グリーンベル、新シリーズ「+QQ」から大型ルーペ付きつめきり等発売
  • 大木製薬、空間除菌「ウイルオフ」シリーズ改良 ふなっしーとコラボも

人事・組織

  • M&C、新社長に川部誠氏を選任
  • 小津産業、役員を選任
  • エステー、10月1日付で組織変更・人事異動を発表

研究・開発

  • 油脂工業会館、第15回(平成27年度)油脂論文優秀賞受賞講演会開催

イベント・展示会

  • 西日本医療品総合展示会、大阪で開催 医療品メーカー79社が出展
  • ビジネスガイド社、「第80回東京ギフト・ショー秋2015」開催

施設・店舗

  • 全卸連、事務所を東京都千代田区に移転 9月24日から業務開始
  • アンズコーポレーション、奈良県葛城市に「奈良工場」建設

時評・コラム

  • 時評 9月以降も大店舗出店目白押し
  • 泡沫 世界に広がる難民受け入れに思う

特集 【キッチン・手袋】

    特別企画

    • 台所用洗剤市場 大容量詰替タイプの拡大進む 付加機能を重視
    • 花王 「キュキュット」ハーバルミントの香り、ハンドマイルド新発売
    • UYEKI 「ダニクリン 食品保存用袋/キッチン用シート」など好調
    • NSファーファ おしゃれボトルで楽しさ演出「ファーファ台所用洗剤」
    • ライオン 「Magica」更なる認知拡大とトライアル促進
    • SABA 「地球家族」シリーズが「最高品質のエコロジー製品」と評価
    • 小久保工業所、「野(や)さしい菜(な)ブラシ」などキッチングッズ展開
    • P&G 「ジョイコンパクト」から「フレッシュライチ」の香り新発売
    • ウエ・ルコ 藤原社長インタビュー 「新たな需要の開拓目指す」
    • サラヤ 「ヤシノミ洗剤」“手肌と地球にやさしい洗剤”として高い認知
    • 亀の子束子西尾商店 銀イオン配合の「亀の子スポンジ」新発売
    • マルフクケミファ 洗濯・住居用洗剤「セスキ炭酸ソーダ」販売中
    • カネヨ石鹸 新台所用洗剤「フォーレ」で家事ストレスを緩和
    • 旭化成HP 「フロッシュ」発売3周年迎えTVCMなど更に積極展開
    • キクロン 新素材クリナート使用の「クリナートキッチンスポンジ」新発売
    • 手袋市場 金額ベースでは市場拡大 使用用途拡大、高付加価値化進む
    • ショーワグローブ 家庭用手袋「ナイスハンド ミュー」積極展開
    • おたふく手袋 高機能なアンダーウェアに注力
    • ダンロップHP 「樹から生まれた手袋さらさらりん」などを今春新発売
    • エステー 「ファミリービニールうす手指先強化」などの品揃え強化
    • 三興化学工業 会社設立80周年迎え更なる飛躍目指す
    • オカモト 「はめごこちサラサラ さらキュッと!すべり止め強化」販売
    • トイレタリーJインク 「セーフ天然ミネラル食器用洗剤」新発売
    • オブジィー 「ホタテ生まれの野菜洗い」「野菜の洗浄剤」が好評
    • ミマスクリーンケア 緑の魔女とマイメロディがコラボ 食器用洗剤発売
    • オーエ 「泡キュット」年間600万個のペースに売れ行き拡大
    • ミヨシ石鹸 植物油主原料を使用「無添加食器洗いせっけん」販売


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。