2015年9月2日号掲載記事より
花王、皮膚科学と健康科学を融合し「生命美容科学」へ 新たな世界創造
花王は、8月26日、皮膚科学と健康科学の融合を図り、「皮膚も身体の一部」という視点を加えた「生命美容科学」について発表するとともに、同社グループの今後の研究開発の方向性について説明した。澤田道隆社長は、違う領域の本質研究を融合させることで新たな世界を創造していく考え方を表明した。
澤田社長は、花王は研究開発に年間売上高の約4%、500億円強を当てており、その約半分を本質研究に費やしていること、その本質研究は、皮膚、毛髪、代謝等のヒトに関わる本質研究と水、泡、界面活性など物に関わる本質があり、それぞれの研究を継続的に進化させていくと、その過程で、新たな発見や気づき、切り口が見えてくること、それらを商品、事業に活かすことで、それまでにない大きな価値を生み出すことができ、実際に本質研究を進化させることで、花王のコア事業である清潔・美・健康の中で、暮らしを変える多くの商品を提案してきたことを報告。さらに、それぞれの領域の本質研究を深めていくことを継続するとともに、違う領域の本質研究を融合させることで新たな世界を創造していく考え方を表明した。
また、澤田社長は、清潔だけではなく、美の分野においても進化と融合が重要だとの考えを示し、美の領域では30年以上の長きにわたり突き詰めてきた皮膚に関わる本質研究、皮膚科学にヘルスケアの健康科学をうまく取り入れることで、「生命美容科学」という新たな領域を生み出し、皮膚は身体の一部であり、身体全体で美を捉える「ポリスティックビューティケア」という新しい世界を創出していく考えを示し、「花王グループは、未来に向けて本質研究の進化と融合により、大きな価値を提供していく」と結んだ。
P&G、「アリエール」新製品発売記念イベント 生乾菌の増殖抑制に成功
P&Gは、8月26日、「アリエール サイエンスプラス イオンパワージェル」発売記念イベントを開催した。
はじめに、米田浩延アジア洗剤部門マーケティング統括部長があいさつに立ち、「新発売する『アリエール サイエンスプラス イオンパワージェル』は、抗菌洗剤最強の50倍抗菌を実現し、今まで抑えきることができなかったニオイ菌の抑制に成功した画期的な製品だ。同品を通して、抗菌洗剤としての立場を確立するとともに、今後も科学の力で洗濯の常識に挑戦し続け、お客様の不満を解消する洗濯洗剤を開発することで洗濯業界に革新をもたらしていきたい」と述べた。
次に、二木麻衣研究開発本部洗剤開発担当シニアサイエンティストが登壇し、同品の製品テクノロジーについて説明。新開発の「デュアルバイオ抗菌処方」を採用した同品は、抗菌洗剤最強の50倍抗菌を実現し、脂臭菌だけでなく、今まで抑えられなかった生乾菌の増殖を抑えることに成功した。二木氏は、抗菌効果のない洗剤では脂臭菌の増殖も生乾菌の増殖も抑えることができず、従来の抗菌洗剤では脂臭菌の増殖は抑えることはできるが生乾菌の増殖は防ぐことができないこと、そして、「アリエール サイエンスプラス イオンパワージェル」では脂臭菌の増殖も生乾菌の増殖も両方抑えることができることを紹介した。
ライオンハイジーン、「eラーニング衛生管理教育システム」を開発
ライオンハイジーンは、8月27日、「総合衛生管理ビジネス」に関するメディア説明会を開き、食品等事業者向けの新たな衛生管理サポートサービスの1つとして、安心・安全志向の高まりに対応した従業員用衛生管理教育システムを開発、10月から販売を開始すると発表した。
川添社長は、「当社は、業務用洗剤を扱っているが、特に洗浄技術と、それを活かした総合衛生管理にこだわった展開を行っている。当社の特長は、製品の品揃えが幅広く、お客様の業種・業態も多岐にわたっていること、また、単に製品を提供するだけではなく、衛生管理方法などの相談に乗らせていただき、効率的な衛生管理方法についての講演などのビジネスも行っていることである。本日、紹介する『eラーニング衛生管理教育システム』は、その延長上のサービスである」と語った。
「eラーニング衛生管理教育システム」の特長は、①厚生労働省「大量調理施設衛生管理マニュアル」に準拠②受講者のレベルに合わせた教育プログラムの提供③顧客の要望に合わせたカスタマイズ対応が可能――などで、同社のソリューションツールである衛生診断や微生物検査などと連携させることで、問題点やその対策方法を内容に盛り込み、従業員教育に反映させることができる。
三菱電機、「暮らしと設備の総合」展開催 乾電池・店頭什器を紹介
三菱電機リビング・デジタルメディア事業本部は8月26、27日の2日間、新商品内覧会「2015年三菱電機 暮らしと設備の総合展」を開催。関東地区を中心とする流通関係者や住居設備業者などが来場した。
今回は、昨年から展開したBtoC事業の国内統一宣伝キャッチフレーズ「ニクイねぇ!」のもと、世界初の新型ファン搭載で家庭用エアコン室内機の構造を約50年ぶりに一新した「霧ケ峰FZシリーズ」(10月下旬発売)や、きれいな排気でごみを吹き飛ばす独自の“エアブロー機能”を搭載したサイクロン式掃除機「風神TC―ZXEシリーズ」(9月1日発売)などのほか、家庭用から業務用まで最新技術を搭載した新製品を一堂に紹介。乾電池・乾電池応用品コーナーでは、今春にデザインリニューアルとともに放電性能及び未使用耐漏液性能を向上させたアルカリ乾電池「POWERアルカリEXシリーズ」や、同じくデザインリニューアルしたマンガン乾電池「黒」などの乾電池、非常時やレジャーで活躍するランタンやライトなどの製品を紹介。さらに、乾電池の購入率の高いレジ周りに対応した新しい什器や、「乾電池の常備を!」と防災対策を喚起する山積み用什器などの店頭販促物を提案した。
マンダム、「ルシード」ニオイケアシリーズ刷新 新TVCMオンエア
マンダムは、8月24日にミドル男性用グルーミングブランド「ルシード」のニオイケアシリーズを刷新したことに伴い、イメージキャラクターの田辺誠一と大塚寧々を起用した新TVCM「昇進編」(15秒・30秒)を9月19日から全国でオンエアする。
CMの舞台はとある外資系企業の重役会議。物々しい雰囲気の会議に呼びだされた田辺が、外国人の女性社長に「あなた副社長になる気はある?」と予想外の人事を通達される。
「なぜ私が?」と戸惑う田辺に対し、社長が「会社の若返りを図りたいため」と答えると、田辺は突然シャンプーをしながら「(日頃からルシードのシャンプーで)40代特有のニオイを落としている甲斐があった」と喜びを噛み締める。
そしてシーンは自宅のお風呂場に変わり、妻である大塚が「40代からのベタつくニオイに。ルシード」と商品告知をするという内容となっている。
ラストカットでは、晴れて副社長となった田辺が凛々しい表情を見せることで、40代特有のニオイ「ミドル脂臭」の対策をしていたことで人生が良い方向へと運び自信を取り戻すというストーリーを描き、「40代からの頭皮のニオイケアはルシードで」というメッセージを印象的に訴求している。
2015年9月2日号 記事一覧
会合・発表会
- 花王、新ブランド「SOFINA iP」発表 美しくあり続けたい女性に向けて
経営・施策
- 大日本除虫菊、世界モスキートデイに長崎大学主催の子供向けイベント協賛
- 大王製紙、「エリエール」ブランドロゴ、14年ぶりにリニューアル
- 桃谷順天館グループ、今年も「ピンクリボンクリーム」限定発売
製品・サービス
- 花王、「サクセス シャンプー ボリュームアップタイプ」新発売
- 花王、「セグレタ ふっくらボリューム1本で仕上がるシャンプー」改良
- 王子ネピア、映画「リトルプリンス星の王子さまと私」とのコラボ商品発売
- サンスター、「ガムデンタルフロス ワックス フラットタイプ」新発売
- P&G、「ファブリーズ」から柔軟剤「レノアハピネス」の香りの新製品
- ユニ・チャーム、「チャームナップ」改良 “ニオイ”を消臭する商品へ
- ユニ・チャーム、「ムーニー 母乳パッド」パッケージ刷新
- オカモト、日進医療器、新発想の創傷皮覆材「オスモパッド」共同開発
- 大日本除虫菊、「タンスにゴンゴン」改良 ダニよけ効果をプラス
- バスクリン、「ナイトフィーリング気分なごむ光灯る果実の香り」新発売
- ライオン、「キッズバファリンシロップ」リニューアル発売
- 白元アース、新入浴剤ブランド「HERSバスラボ」など新製品発売
- ジェクス、「グラマラスバタフライ」から使用感追求した新コンドーム発売
- 王子ネピア、「プレミアムソフトトイレットロール日本の美」発売
- 東洋アルミエコープロダクツ、「キッチン壁用汚れ防止シート」新発売
- 常盤薬品工業、「舞妓はん」からリップ&チーク「練紅」限定発売
- ニベア花王、「ニベア薬用エクストラリペアボディミルク」新発売
- 伊勢半、「ヒロインメイク」耐久ジェルペンシルアイライナー新発売
- ロート製薬、オイルin美容スキンケア「50の恵オイルinシリーズ」発売
- 常盤薬品工業、「エクセル」から新アイシャドウ発売
宣伝販促
- P&G、「ママの公式スポンサー」日本代表に錦織選手と石川選手起用
研究・開発
- 小林製薬、アロエベラ液汁に計3点の美肌効果を新たに確認
- 花王、日本人女性のしなやかな髪質の要因を科学的に解明
調査・統計
- 経済産業省 15年1~6月期洗浄剤統計 洗顔・ボディ用などが好調
- SM3団体 15年7月実績速報 7月は全部門が前年同月クリア
- JFA 15年7月度コンビニ統計 既存店の来店客数2カ月ぶり増に
- JCA 15年7月度チェーンストア統計 ラップ類、液体洗剤など好調
イベント・展示会
- 第97回東京医療衛生用品フェア開催 販売店関係者約1300名が来場
- マンダム、「GATSBY 学生CM大賞」第10回の作品応募受付スタート
施設・店舗
- コスメネクスト、ヤマダ電機「LABI」の化粧品・美容フロアをプロデュース
訃報・葬儀
- 訃報 乾正義氏(エビス元社長・顧問) 享年100歳
時評・コラム
- 時評 インバウンド需要へ次の一歩を
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。