バックナンバー

2015年8月12日号掲載記事より

ライオン、15年12月期第2四半期は過去最高益達成 高付加価値品が好調

ライオン、15年12月期第2四半期は過去最高益達成 高付加価値品が好調

 ライオンは8月6日、東京都中央区の鉄鋼会館でライオンプレスクラブ(LPC)への決算説明会を開き、過去最高益を達成した2015年12月期第2四半期の連結業績並びに15年度下期の方針・取り組み内容、通期業績予想について、笠松孝安常務取締役執行役員が説明した。
 同期の業績は、売上高1802億8300万円(前年同期比2.1%増)、営業利益56億9800万円(44%増)、経常利益66億4700万円(47.4%増)、四半期純利益38億9800万円(58.1%増)の増収増益、利益は過去最高益を更新した。
 海外事業は、中間所得層をターゲットとしたパーソナルケア商品を積極投入し、タイでは「KODOMO」ブランドのオーラルケアなどが好調に推移、韓国では「キレイキレイハンドソープ」が前年同期比157%で大きく伸長、中国では歯ブラシがEコマースの主要ショッピングサイトで№1となり、同社のEコマースでの売上げが3年で15倍、中国での全売上高の32%(1~6月)を占めるまでに拡大した。これらの結果、同事業の売上高は487億4900万円で20.9%増加(為替変動の影響を除く実質5.3%増)した。

PALTAC、3カ年中期経営計画 売上高1兆円に向けた企業体質強化へ

PALTAC、3カ年中期経営計画 売上高1兆円に向けた企業体質強化へ

 PALTACは前中期経営計画を、2015年3月期をもって1年前倒しで達成。改めて3カ年の中期経営計画(16年3月期~18年3月期)を策定し、7月29日に発表した。中期経営計画のテーマは、「社会に真に必要とされる中間流通業に向けた取組み」であり、売上高1兆円に向けた企業体質の強化に挑む。8月6日には、東京都内でマスコミ関係者に向けた会見を開いた。
 説明会には三木田國夫会長、木村清隆社長、田代雅彦取締役専務執行役員、嶋田政治執行役員・経営企画室長が出席した。
 同社の強みとして、第1に化粧品・日用品、一般用医薬品をフルラインで取り扱う唯一の卸売業であり、第2に日本の流通の中で不可欠な役割を果たしている(年間25億個、国民1人あたり20個が同社を通じて全国に出荷されている)。第3に安心・安全で高品質・ローコスト流通網を全国に構築、第4に業界発展に根差した「企業文化」(「誠実と信用」を基本理念とし、「生産から消費者までのサプライチェーン全体の最適化・効率化」を目指す姿勢)――を挙げた。
 また社会に必要とされる中間流通業として、持続的成長に向けて歩んできたことを取り上げ、同社が大切にしているのは「生活必需品を届ける社会インフラ企業として、人々の豊かで快適な生活に貢献することである」と述べた。

エステー「ムシューダ」、虫食い110番キャンペーン実施

エステー「ムシューダ」、虫食い110番キャンペーン実施

 エステーは、秋の衣替えシーズンに合わせた企画「ムシューダ虫食い110番キャンペーン」として、商品購入者が応募できるクローズドキャンペーン(8月3日~11月30日)と、誰でも応募できるオープンキャンペーン(9月1日~11月30日)の2種を実施している。
 まず、クローズドキャンペーンでは、「ムシューダ」「かおりムシューダ」「ドライペットシートタイプ(備長炭ドライペットシートタイプ含む)」の全品を対象として、対象商品を2点購入し応募すると、グルメコースの「セコムの食(彩コース)」、バラエティコースの「LOFTカタログギフト」がそれぞれ抽選で合計30名に、1点購入し応募すると、グルメコースの「B級グルメセレクション」、バラエティコースの「ベルメゾンカタログギフト」がそれぞれ抽選で合計100名に当たるほか、抽選に外れた人の中から合計340名に「ムシューダ防虫カバー」か「同まとめて防虫カバー」のどちらかを選んで当たるWチャンスも用意しており、合計600名に景品をプレゼントする。
 一方、オープンキャンペーンは、Webで衣類害虫を探す「虫食い犯捜査」ゲームや、実際に衣類害虫の被害にあった衣類の写真を投稿する「虫食い犯捜査」に参加した人の中から抽選で景品をプレゼントする。

オカモト、学生夏フェスに協賛 リアルオカモトスクールを開催

オカモト、学生夏フェスに協賛 リアルオカモトスクールを開催

 オカモトは、コンドームと性感染症に関する正しい知識の普及と予防啓発促進を目的に、8月5日、東京・新木場のSTUDIO COASTで開かれた学生夏フェス「Union FES 2015 in 新木場STUDIO COAST」に協賛するとともに、リアル啓発イベント「リアルオカモトスクール“性のエチケット教室2015 in SUMMER”」を開催した。
 このイベントは、性感染症やコンドームについてより多くの関心と正しい知識を持ってもらうきっかけづくりを進めたいオカモトと、同じ志を持つベネトンジャパン、大学生を中心にHIV/エイズなどの性感染症に関して正しい情報発信をしたいエイズ予防財団が協力し、「Union FES」では初の実施となる。
 今回のイベントについてオカモト担当者は、「『リアルオカモトスクール』は、これまで日本大学の学園祭で開催してきたが、そこ以外でも学生と同じ目線で行いたいと考えていたことから、定評のある『Union FES』で初開催した。共に夏フェスを盛り上げるとともに、コンドームと性感染症に関する正しい知識の普及を図っていきたい」と述べた。

資生堂、4~6月決算は増収増益に 日本事業は15%増に

 資生堂は7月31日、2015年12月期第1四半期の決算短信を発表した。売上高2023億1000万円(前年同期比20.2%増)、営業利益130億4600万円(857.6%増)、経常利益135億6100万円(840.6%増)、四半期純利益36億7700万円となった。
 日本事業(国内化粧品事業)においては、前年同期、消費増税後の反動影響により売上げ水準が低かったことに加え、前期から取り組んでいるブランドイノベーションの成果が着実に現れていること、拡大するインバウンド売上げが貢献したことなどにより、前年同期比15%増の826億円となった。
 グローバル事業においては、中国で前期から構造改革を進める中でEコマースや「クレ・ド・ポーボーテ」が着実に売上げを拡大したこと、アジアでトラベルリテール事業やグローバルブランド「SHISEIDO」の「アルティミューン」の売上げが引き続き伸長したこと、米州で「NARS」や「bareMinerals」および欧州でフレグランスの売上げが好調に推移したことから、全地域で前年を上回り、グローバル事業全体では現地通貨ベースで13.6%増となった。


2015年8月12日号 記事一覧

会合・発表会

  • ドラッグストアMD研、第171回DMS定例会上半期政策セミナー開催
  • JILS、「ロジスティクスソリューションフェア2015」開催概要など説明

経営・施策

  • マツキヨHD、タイでのドラッグストア事業展開で合弁会社を設立
  • 資生堂、シンガポールに「資生堂アジアパシフィック」設立
  • 花王、「みんなの森づくり活動」15年度助成対象団体の募集開始
  • フマキラー、「フマキッズ 冒険!虫・ムシチャレンジの森」開催中
  • サンスター、「宿泊型保健指導プログラム」 生活習慣病を効果的に予防
  • ライオン、「まめピカといっしょにトイレトレーニング」Webで公開
  • サンスター、糖尿病にまつわる川柳募集 「ザ・ベスト川柳賞」作品決定

製品・サービス

  • サティス製薬、大分・阿蘇野の「天然炭酸泉」を化粧品原料化
  • 花王、「バスマジックリン」シリーズ刷新 UD視点取り入れた容器に
  • 花王、「キュキュット」からハーバルミントの香りとハンドマイルド新発売
  • バスクリン、「薬用ソフレ 乾燥肌ケアボディソープ」改良新発売
  • サンスター、「セッチマはみがき」改良 従来品より清掃力がアップ
  • ホーユー、「ビューティラボヘアカラー」から新色3色新発売
  • ライオン、「PROTEC」ヘアケアライン改良 頭皮ストレッチシャンプー等
  • ライオン、「クリニカKid's」から子供に人気の高いいちご香味の新製品
  • 明色化粧品、明色うるおい肌美人から馬油配合美容オイルなど新製品発売
  • 王子ネピア、「nepia Genki!パンツ」リニューアル発売 デザインも刷新
  • 大王製紙、「妖怪ウォッチ」デザインのボックスティシュー数量限定発売
  • NSファーファ・J、「ファーファ液体洗剤ベビーフローラル」改良新発売

人事・組織

  • P&G米国本社、社長兼CEOにテイラー氏が11月1日付で就任へ
  • 資生堂、人事異動を発表

決算

  • エステー、16年3月期第1四半期決算発表 ハンドケア・湿気ケアが好調
  • アイスタイル、15年6月期決算説明会開く 小売事業や海外事業が好調

調査・統計

  • ライオン、トイレットペーパーを拭き掃除で使用 トイレの秘密第3弾発表
  • ライオン、「食器洗い」の身体的負担を実測 筋肉に負担、硬さに影響
  • KSP-POS 2015年上半期 カテゴリー別ランキング

イベント・展示会

  • マックスファクター、ビューティカウンセラーコンテスト全国大会開く
  • サンスター、「VO5ヘアスタイリングワゴン」全国5カ所で限定オープン

時評・コラム

  • 時評 食品偏重の脱却に動くスーパー
  • 泡沫 いまこそ「戦争をしない国」の重み増す

連載・講演

  • かましん・若井社長が経営の考え方語る AJSに入会し社内に公用語誕生

特集 【洗濯用品】

    特別企画

    • ファブリックケア 1~5月は市場縮小傾向 高付加価値品の展開が鍵に
    • 花王 「ウルトラアタックNeo」改良新発売 ハミングファインなど展開中
    • NSファーファ・J 「アーティストコレクション」第2弾柔軟剤限定発売
    • ミヨシ石鹸 「暮らしの重曹せっけんエリそで泡スプレー」が好調
    • ライオン アロマリッチに新香調「ダイアナ」登場 トッププレケア改良
    • ミマスクリーンケア 緑の魔女とマイメロディがコラボ
    • P&G 「ボールド 香りのサプリインジェル」リニューアル
    • サラヤ ハッピーエレファント「洗たくパウダー」などが好調
    • シャボン玉石けん ナチュラルクリーニングシリーズ発売で更に充実
    • UYEKI 「オレンジシリーズ」が高い支持 「ドライニング」が根強い人気
    • 太陽油脂 赤ちゃんの肌にやさしい「パックスベビー洗濯せっけん」新発売
    • ミツエイ 新工場と自動倉庫を稼働 更なる生産性アップ図る
    • 第一石鹸 ぐんまちゃん起用した「ファンスぐんまちゃん」シリーズ発売
    • マルフクケミファ 高級柔軟剤「ハイソフタープレミアム」新発売
    • ウエ・ルコ 「洗うエリ・そでジェル」継続的な推奨販売で使用者拡大
    • ニトムズ 消臭・除菌ニーズの先駆け「デオラフレッシュ」幅広く支持
    • トイレタリーJインク 洗濯用洗剤「ロボカーポリー」シリーズ新発売
    • ザグザグ、シャボン玉石けん「洗たく槽クリーナー」展開強化で成果上げる


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。