バックナンバー

2015年8月5日号掲載記事より

JACDS、青木桂生会長が会見 「地域に支持される業態へ」

JACDS、青木桂生会長が会見 「地域に支持される業態へ」

 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の青木桂生会長は、7月14日、JACDS東京事務所で記者会見した。
 青木会長は、「これからのドラッグストアは、セーフティー、ヘルス、コミュニティーの3つの役割を果たしていくことが求められる。そして、地域の要望に応えらえる店づくりが重要であり、利権を守るような商売ではなく、ニーズに合せた店づくりを進めなければならない」との考えを表明。そのニーズに応えるには、「これまでのモータリゼーションだけでなく、高齢化社会に変化に対応した品揃え、健康について相談、アドバイスができることなどが重要になる」との考えを示した。

PALTAC、3カ年の中期経営計画策定 16年3月期~18年3月期

 PALTACは7月29日、前中期経営計画を2015年3月期をもって1年前倒しで達成したことに伴い、改めて3カ年の中期経営計画(16年3月期~18年3月期)を策定した。概要は次の通り。

 ◎基本方針 
 「社会に真に必要とされる中間流通業に向けた取組み」~売上高1兆円に向けた企業体質の強化~

 ◎重点戦略
 ①機能強化を支える「情報システムの強化」②環境変化に耐えうる「さらなる生産性向上」③中間流通業としての「機能強化」④持続的成長を実現させる「人材の育成」

 ◎18年3月期数値目標
 売上高=8800億円▽営業利益=165億円▽経常利益=185億円▽当期純利益=120億円

花王、15年1~6月期は増収増益 脱デフレ型成長モデルが順調に機能

 花王は7月28日、2015年12月期第2四半期(1~6月)の決算を発表した。売上高は当初予想(7000億円)に若干未達だったものの、利益は営業利益、経常利益、当期純利益ともに当初予想を上回る増収増益となった。今年度が最終年度の中期3カ年計画K15の目標達成に向けて、同社が進める“積極投資による脱デフレ型成長モデル”が順調に機能している。
 売上高は前年同期比4.4%増の6951億6700万円、営業利益は21.8%増の600億9400万円、経常利益は18.9%増の612億1600万円、四半期純利益は7.6%増の340億4500万円となった。

クラシエHD、富山市「KNBいりふねこども館」にくらし絵本を寄贈

クラシエHD、富山市「KNBいりふねこども館」にくらし絵本を寄贈

 クラシエホールディングスはこのほど、富山市内にある「KNBいりふねこども館」の絵本スペースコーナーに「くらしえほん」を寄贈した。
 「くらしえほん」とは、クラシエHDが過去7年実施しているキャンペーン。あたなにとって“たいせつ”なエピソードを公募、その中から3つのエピソードを絵本にして本人にプレゼントし、世界にひとつの絵本を素敵な“たからもの”として形に残す手伝いをするというもの。
 7月23日には、「KNBいりふねこども館」で寄贈セレモニーが開かれ、クラシエホールディングス・岩倉昌弘専務から北日本放送・横山哲夫社長に「くらしえほん」が手渡され、同館に過去7年間の「くらしえほん」(計21冊)が寄贈された。寄贈セレモニー終了後には、KNB女子アナウンサーによる子供たちへの「くらしえほん」の読み聞かせも行われた。

日本香堂、恒例の設立記念会開催 「青雲」発売50周年祝う

日本香堂、恒例の設立記念会開催 「青雲」発売50周年祝う

 日本香堂は7月28日、東京・池袋の東京本店(東京工場)内で恒例の「日本香堂設立記念会」を開き、近隣住民、取引先関係者、同社OBなど約300人が参加。夏の宵のひと時を楽しんだ。今回は、今年「青雲」発売50周年を迎えることから、会場内には、「青雲」ブランド50年の歩みを紹介した特設コーナーが設置されるとともに、「青雲」CMでお馴染みの連凧の装飾や事務所壁面に「青雲」の巨大タペストリーが掲出されるなど、「青雲」発売50周年を祝した演出となった。
 はじめに、日本香堂ホールディングス・小仲正久会長があいさつに立ち、「『青雲』が発売50周年を迎えることができたのは、お得意先様や近隣住民の皆様、当社社員の協力のお蔭であり、今回の設立記念会は、それを記念して開催する。現在、当社グループの中で、『青雲』の発売当時の様子を知っているのは私を含めて2人しかおらず、当時の様子を知る人は殆どいない。発売当初はまったく売れずとても苦労したが、それでも取引を止めるといったお得意先様は1社もなく、辛抱強く『青雲』を売って頂いたことにとても感謝している。次の50年に向けて、これからも『青雲』発売当時を忘れずに、応援しがいのある企業になるよう積極的に事業を展開していく」と述べた。


2015年8月5日号 記事一覧

会合・発表会

  • 全卸連、ORB第6日目講義開催 資生堂・魚谷社長が講演
  • 資生堂、「ベネフィーク」新スキンケアシリーズ発表 次世代顧客獲得へ
  • ペットフード協会など、「インターペット ビジネス・フォーラム」開催
  • ピップ、スリムウォーク初の一般医療機器メディカルリンパシリーズ発表

経営・施策

  • キリン堂、約330店舗で電子マネー「nanaco」導入

製品・サービス

  • ライオン、「システマハグキプラスハミガキ」シリーズをリニューアル
  • 大王製紙、「エリス」×セーラームーン第2弾 数量限定発売 キャンペも
  • 白十字、「サルバ吸水ポケット男性用」など秋の新製品発売
  • 花王、「オーブ クチュール ブラシチーク」新発売
  • 友藤商事、豪ナチュラルスキンケア「ホホバカンパニー」は好調な動き
  • サンスター「Ora2」、ステインクリアプレミアムペーストを改良
  • エステー、「消臭力」ハロウィン企画品「トイ・ストーリー」限定発売
  • デンタルプロ、男性向け歯ブラシ「デンタルプロブラックダイヤ」新発売
  • 白元アース、「ミセスロイド」新製品発売 キャンペーンも実施
  • オカモト、使い捨てカイロ「快温くんプラス」 温度を2段階に上げられる

宣伝販促

  • ライオン、「Magica」TVCMシリーズ第3弾放映開始

決算

  • 小林製薬、16年3月期第1四半期決算は国内家庭用製造販売事業が大きく回復
  • PALTAC、16年3月期第1四半期は増収増益に

調査・統計

  • 経済産業省 15年1~5月期洗浄剤統計 5月は漂白剤などが好調
  • SM3団体 15年6月実績速報と景気動向調査を発表
  • JFA 15年6月度コンビニ統計 既存店の来店客数5カ月ぶり減
  • JCA 15年6月度チェーンストア統計 ペーパー類、ペット用品など好調

イベント・展示会

  • 麻友、第96回総合見本市開催 狭小商圏の成長戦略を提案
  • クラシエHP「いち髪」、テレビ朝日イベントにブース出展
  • ピップ、ウエルネスフェスタ2015AUTUMNに約1400名が来場

特集 【夏季特別号②】

    特別企画

    • 止めどなく起こる小売業再編にみる流通業界の行方
    • 全卸連・森友会長インタビュー 卸店が強い信念持ち活動することが重要
    • PALTAC 年間出荷能力800億円、RDC関東が8月から本格稼働
    • こもりコーポレーション・小森社長インタビュー 共存共栄の考え大切に
    • 全家協 「リビング・ワンダーランド2015」9月3~4日に開催
    • あらた 売上高6700億円、経常利益67億円を目標値に積極的に活動
    • あらた・得能北海道支社長インタビュー 「速実行」を方針に掲げて展開
    • 旭川石鹸販売 中島社長インタビュー オンラインショップを運営
    • カルタス・小澤社長インタビュー 消費者起点の意識改革を推進
    • サプリコ・竹内社長インタビュー 新体制で中核3事業を更に強化
    • 北海道卸粧業連合会 14年北海道流通トピックスを発表
    • 全卸連、「平成26年度全卸連主催アンケート回答集計結果」を発表
    • 特別講演 「卸に期待すること」 里村治氏 「情報の非対称性」の解消を
    • 深刻化するトラックドライバー不足問題 道路貨物運送業の現状を探る
    • 桃谷順天館創業130周年 桃谷誠一郎社長特別インタビュー
    • 15年度大店立地法新設届け出データ調査 コスモス薬品の出店攻勢顕著に
    • 高い成長続ける「ネット通販」の現状 実績伸ばすヨドバシカメラの強み
    • 注目の小売店 キリン堂インバウンド対応都心店舗「心斎橋OPA店」訪問

    特集 【H&BC/夏のラップ】

    • 夏の調理・保存関連品市場動向 好天が続き夏秋の拡販に期待
    • 旭化成HP 「ジップロック」リニューアル 更なる市場拡大図る
    • 宇部フィルム 「ポリラップ」無添加ポリエチレンの特長を訴求
    • クレハ 「秋を楽しむ おにぎらず」企画実施 「NEWクレラップ」拡販


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。