2015年5月27日号掲載記事より
石洗工、澤田道隆氏(花王社長)を新会長に選出 業界の発展と社会貢献を
日本石鹸洗剤工業会は5月15日、平成27年度(第65回)定時総会を開催し、事業計画など各議案を審議・承認した。役員改選では、澤田道隆氏(花王社長)を新会長に選出。澤田新会長は総会終了後に記者会見し、「60年以上の歴史のある当工業会の会長の重責を引き受けることになり、身の引き締まる想いである。事業活動を通して、生活者に喜ばれる製品を提供するとともに業界の発展と社会貢献を果たしていきたい」と抱負を語った。
今年度の基本方針については、①公正、公明な自由競争を基本とし、活力と創造性に富んだ業界活動を推進する②生活者へ安全・安心な製品、及び原料の提供を行う③循環型社会の形成に向けた業界の取り組みを継続する④広報活動を強化充実し、業界製品の正しい知識の啓発・普及活動を推進する⑤行政機関、国内団体、さらに海外の関連団体との強力関係を発展させ、諸課題に対応する――5つとして、取り組んでいくことを報告した。
ツルハフェスタ2015 札幌市内で開催2日間で1万3814人が来場
ツルハ(鶴羽順社長)とツルハグループマーチャンダイジング(江口典幸社長)は、5月16~17日、札幌市のアクセスサッポロ(札幌流通総合会館)で、「ツルハフェスタ2015」を開催。美と健康に関する様々な情報を発信した。2日とも天候に恵まれ、来場者は2日間合計で前回より675人多い1万3814人に達した。
初日の午前9時40分からは開催に先立ってツルハ・鶴羽順社長が出展社を前にあいさつに立ち、「多種多様な商品やサービスがある中で、消費者はどれが自分に最適なのかわからず、間違った選択をしているケースもある。出展社様にはお客様である来場者への直接的な商品の訴求、サービスの提供に加え、ご意見を伺える場としてこの機会を是非とも有効活用して頂きたい。当社としても出展者様へのサポートを精一杯させて頂く」と述べた。
Paltac、決算説明会開催 15年3月期は3期連続の過去最高益
Paltacは、5月19日、決算説明会開き、三木田國夫会長、木村清隆社長、田代雅彦専務財務本部長、嶋田政治経営企画室長が出席して、3期連続で過去最高益となった2015年3月期(14年4月1日~15年3月31日)の決算概要並び次期業績予想、今後の取り組み計画などについて説明した。
同期の連結業績は、売上高は消費増税の反動の長期化や天候不順などの影響により前期より108億円減の8210億円、売上総利益は15億円減の848億円、販管費は生産性向上の取り組みなどにより17億円減の744億円、販管費率は9.07%となった。営業利益は2億円増の104億円、経常利益は5億円増加の163億円、当期純利益は10億円増の102億円となり、中期経営計画最終年度(2016年度)の目標数値(売上高8400億円、営業利益105億円、経常利益160億円、当期純利益100億円)を1年前倒しで達成した。
エステー、100%出資の非連結子会社ジャパン・コーポレーション吸収合併
エステーは8月1日を効力発生日として、非連結子会社のジャパン・コーポレーションを吸収合併する。
合併の目的は「1995年3月に当社の100%子会社として設立し、女性向けのボディケア、フットケアなどの商品をラインアップし、肌へのやさしさや、自然の美しさ、目に見える効果を追求、提供してきたが、当社グループ経営の合理化・効率化を図ること」としている。
なお、この合併は100%子会社との合併であり、連結業績への影響はない。
サプリコ、新メンバーに柳元(鹿児島市)が加入 メンバー社は76社に
中小卸売業の全国ネットワーク・サプリコ(竹内いさや社長)に鹿児島県鹿児島市の柳元(柳元俊幸社長)が加入した。
サプリコメンバーとしての呼称はサプリコ鹿児島。同社の参加でサプリコメンバーは76社となった。
柳元は昭和26年に合名会社柳元眞吾商店として法人設立。前身は江戸時代末期に遡り、柳元商店として開業しており150年余りの歴史を持つ老舗。
2015年5月27日号 記事一覧
会合・発表会
- 全卸連、第41回通常総会開催 新しい会議「流通懇談会」発足
- 家庭紙2団体が定時総会開催 「業界の存続かけ製配協働で値上げに努力」
- 日本OTC医薬品協会、第51回定時総会開催 杉本雅史氏を会長に選任
- JILS、JLRS、「全日本物流改善事例大会2015」2日目を開催
- シャボン玉石けん、創業105周年記念レセプション開催
- 近石工、第65回通常総会開催 「チャレンジ精神で革新的な製品の開発を」
- ファンケル化粧品、パーソナル美容液「スキンソリューション」新発売
経営・施策
- 小林製薬、「ゴミサワデー」4製品を自主回収
- 大王製紙、中国での並行輸入業者への訴訟で和解
- 「パパの公休日」プロジェクト発足 パンパースが応援企業と共に立ち上げ
- デンタルプロ×小売店企画①大賀薬局 新美容系歯ブラシが好調な売れ行き
製品・サービス
- ユニ・チャーム、「ソフィソフトタンポン」限定品「Happyデザイン」
- バスクリン、「バスクリン くつろぎの宿 さっぱり仕立て」数量限定発売
- ニトムズ、方眼レポート用紙「スタロジーA4シートパッド」発売
- P&G、ボールドジェルボールから「スプラッシュサンシャイン」の香り
- P&G、男性のための布用消臭除菌スプレー「ファブリーズメン」新発売
- 常盤薬品工業「エクセル」、大ヒットパウダーのミニサイズを限定発売
- コーセーコスメポート、ソフティモからクレンジングリキッド新発売
- グラフィコ、「フットメジ」から足裏マッサージ消臭スプレーなど新発売
- ベス工業、「オイルビューティー・ボディ/フェイスローラー」発売
- エキップ、「スック」からライティングリキッドなど発売
宣伝販促
- レキットベンキーザー、「ヴィート」新CMオンエア 石田ニコルを起用
人事・組織
- 全国障子紙工業会、役員を改選
決算
- メディパルHD、15年3月期決算を発表 利益は計画上回る
- アルフレッサHD、減収減益も修正計画上回る 流通改革を推進
- クオール、15年3月期は3ケタ増の過去最高益 従来の流通慣行を重視
- 東邦HD、15年3月期決算とグループ戦略発表 売上・利益とも計画上回る
- PLANT、15年9月期第2四半期決算発表 新店効果で売上高増加
- フマキラー、15年3月期決算は増収増益に 海外も順調に拡大
- ハリマ共和物産、15年3月期連結決算は減収減益に
調査・統計
- JFA 15年4月度コンビニ統計 既存店ベース売上高13カ月ぶり増に
- 東家同 15年4月度チラシ価格調査 TPパルプ物セカンドの安値10円増
- エステー、梅雨時期の湿気・カビ調査 気になる場所第1位は「お風呂」
- KSP-POS 2015年4月 カテゴリー別ランキング
イベント・展示会
- ライオン、「第72回学童歯みがき大会」6月4日に開催
時評・コラム
- 時評 2・3月期小売決算の現状をみる
- 泡沫 大阪都構想で示した住民投票の価値
特集 【歯と口の健康週間】
- オーラルケア市場は安定成長続く 高機能品の適切な展開と情報伝達が重要
- 日本歯磨工業会 「歯と口の健康週間」取り組み内容を発表
- 「歯と口の健康週間」にあたって 歯磨工業会会長 藤重貞慶
- ライオン 市場活性化図る新製品に注力 「クリニカ」で予防歯科へ
- リベルタ LOVE歯磨き「デンティス」展開 ブランディング強化図る
- 日本歯磨工業会 平成26年度(1~12月)歯磨出荷統計を発表
- サンスター “歯周病と健康”を軸に歯周病リスク情報を発信
- ヱスケー石鹸 せっけんハミガキ「ロージーミントハミガキ」新発売
- トイレタリーJインク 歯周病予防の「薬用竹塩ハミガキ」お試し品新発売
- ラピス 「ラピスジュニア用歯ブラシ」など新発売
- 花王 「ディープクリーンひきしめ塩薬用ハミガキ」発売
- サラヤ アラウ.ベビーシリーズから「はみがきジェル」新発売
- エビス 鈴木営業本部長インタビュー「プレミアムケアズ」順調な滑り出し
- デンタルプロ W機能の「デンタルプロコスメハブラシ」好調なスタート
- ジェクス 「L8020菌」配合したオーラルケア製品の啓発に注力
- 小林製薬 「生葉」から高機能タイプの薬用歯磨きと歯ブラシ新発売
- グリーンベル カラフルな「舌クリーナー」がシニア層にも好評博す
- 広栄社 「楊枝から世界が見える~楊枝文化と産業史」英訳書籍版を刊行
- シャボン玉石けん 「せっけんハミガキ」「薬用せっけんハミガキ」が好調
- 三和通商 「なた豆すっきり歯磨き粉」3年連続でモンドセレクション金賞
- NSファーファ・J 「ボタニスカマウスウォッシュ」新発売
- アース製薬 スタイリッシュなモンダミン2品を限定発売
- J&J 「リステリン トータルケアゼロ」が好調 キャンペーン実施中
- ファイン 高齢者も使いやすくギフトにもおすすめ「富士山歯刷子」発売
- 紀陽除虫菊 口内環境整える「クチュッペL-8020」に注力
- ピジョン 乳歯ケア用品のトップメーカーとしてタブレット市場拡大を推進
- 鳴門屋 360°で驚きのマッサージ感覚「NARUTOブラシケア」好評
- プラネット「歯ブラシの再利用」調査 洗面台、キッチンの「掃除」で使用
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。