バックナンバー

2015年3月18日号掲載記事より

東京卸組合、3支部合同勉強会開催 大日本除虫菊・上山社長が講演

東京卸組合、3支部合同勉強会開催 大日本除虫菊・上山社長が講演

 東京都化粧品洗剤卸商業組合は3月11日、3支部合同勉強会を開催。大日本除虫菊・上山直英社長を講師に「蚊の脅威」と題する講演を聴講した。講師の上山社長は、昨年、流行したデング熱や、蚊が媒介するデング熱以外の感染症、蚊の生態などについてつぶさに説明し、出席した組合員から好評を博した。出席者は、東京卸組合の21人の他、神奈川卸組合4人、千葉卸組合1人、群馬卸組合1人、全卸連事務局ら32人。
 森友徳兵衛理事長は、「我々卸は殺虫剤を販売しているが、蚊の実態についてほとんど知らないのではないか。蚊が危険であることを生活者に伝えながら、殺虫剤を販売していかなければならない。蚊によって命を落とす人は年間100万人いるという。これは他の虫や動物に比べて断トツに多い。本日は、蚊について詳しい大日本除虫菊の上山社長に講演していただくので、今後のビジネスに参考にしていただきたい」と述べた。この後、上山社長が「蚊の脅威」のテーマで講演を行った。

サンスターと弘前大学、新規プロテオグリカン複合体開発の研究成果発表

サンスターと弘前大学、新規プロテオグリカン複合体開発の研究成果発表

 サンスターと弘前大学は、3月10日、「食品に応用できるユニークな新規プロテオグリカン複合体の開発」研究成果記者発表会を行った。
 プロテオグリカンとは、タンパク質を軸にコンドロイチン硫酸などの糖鎖が複数結合した特徴のある構造を有した糖タンパク質のこと。皮膚や軟骨において、ヒアルロン酸やコラーゲンと共に巨大なネットワークを形成し、組織の柔軟性や水分保持に寄与している。
 サンスター新規素材活用事業開発プロジェクト・後藤昌史主任研究員は、「新規プロテオグリカン複合体は、人臨床試験において、継続摂取により、紫外線による日焼け(皮膚の赤み及びその後の黒化)を抑制し、その効果が持続することが確認された。また、皮膚状態も継続摂取により、肌のハリが良化した。これらの効果のメカニズムとして、抗炎症効果が考えられた。今後も引き続き詳細なメカニズムの解明に取り組んでいきたい。紫外線による日焼けはシミやシワの一因であり、近年、女性の紫外線からの身を守る意識が非常に高まっている。今後、この新規素材を他にない価値を提供する美容食品として活用し、紫外線が気になる方、いつまでも若々しい肌であり続けたい方々に貢献していきたい」と新規プロテオグリカン複合体の有用性について説明した。

花王、全身洗浄料の容器に「触覚識別表示」採用 ビオレuから採用

花王、全身洗浄料の容器に「触覚識別表示」採用 ビオレuから採用

 花王は、4月に改良新発売する全身洗浄料「ビオレu」ボディウォッシュ7品目の容器に、目の不自由な人でも全身洗浄料であることが識別できるよう、新たに「触覚識別表示」を採用する。容器ポンプの頭頂部と容器側面に「一直線状の触覚記号」を付け、触った感触でシャンプーやリンスと識別できるようにしていく。今後、他の商品にも順次導入していく。
 シャンプーの触覚識別表示については日本工業規格(JIS)で規定されているが、2014年5月、昨今使用率が増加している全身洗浄料についても、シャンプー及びリンスと識別するための規定が追加された。シャンプーのギザギザ状のきざみに対し、全身洗浄料には「一直線状の触覚記号」(通称、ライン)を付加することが推奨されている。同社は、全身洗浄料の触覚識別表示に関するワーキンググループにも参加し、容器の試作などの分野で関わってきたが、4月発売の「ビオレu」から、実際に「一直線状の触覚記号」を付加した商品の発売を開始する。

P&G、「ヘアレシピ」から新発想オイル2アイテム新発売

P&G、「ヘアレシピ」から新発想オイル2アイテム新発売

 P&Gは、ヘアケアブランド「ヘアレシピ」から、洗い流すトリートメントにまぜて使う新発想オイル「ヘアレシピグレープシードブースターオイルレシピ」と「ヘアレシピサンフラワーシードブースターオイルレシピ」を、4月11日から発売する。
 同品は、洗い流すトリートメントにまぜて使うオイルという新発想で、トリートメントの小さなコンディショニング粒子と大きなコンディショニング成分が混ざり合って髪に届き、トリートメント効果をアップ。まぜる量によって、仕上がりや香りの異なるカスタマイズ体験を楽しめる。近年注目を集めている食材である「種」の力にインスピレーションを受け、「グレープシードオイル」と「サンフラワーシードオイル」を配合している。

日本経済新聞社、「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」を開催

日本経済新聞社、「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」を開催

 日本経済新聞社は、3月3~6日の4日間、「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」を東京ビッグサイトで開催した。同展は、「JAPAN SHOP 2015」「建築・建材展2015」「ライティング・フェア2015」「リテールテックJAPAN2015」「SECURITY SHOW2015」「フランチャイズ・ショー2015」の全6展で構成される、“環境への配慮”“省エネ”“安心・安全”“少子高齢化社会への対応”“ICTの利活用と地域活性化”など、街づくりと店づくりに関わる課題を解決する先進的なデザインや最新の技術・情報が集まる国内最大級の総合展示会。
 コミュニティのにぎわいの中心となる「店舗・商業施設」や、ビジネスの拠点である「オフィス」、豊かに暮らすための「住宅」など、新しい時代の「快適で安全」な街づくり・店づくりのための製品・サービス・情報が1244社の出展者によって紹介され、21万610人が来場した。


2015年3月18日号 記事一覧

M&A・設立

  • ファミリーマートとユニーグループ・HD、経営統合に向けて協議開始

倒産・廃業

  • 三和油脂工業、3月3日付けで廃業を発表

経営・施策

  • セブン&アイ・HD、万代と資本提携を視野に入れた業務提携結ぶ
  • キリン堂、「au WALLET」のポイントアップ店として提携
  • JACDS、「薬歴管理不適切対応問題」に関する業界対応(第2報)発表
  • 日本歯磨工業会、「歯をみがくことの大切さ」テーマに標語を募集
  • ライオン、コーポレートサイトを全面刷新 新コンテンツ追加し情報発信
  • 花王、9年連続で「世界で最も倫理的な企業」に選定

製品・サービス

  • 花王、「ビオレu」ボディウォッシュ改良新発売 泡切れが向上
  • サンスター、幅広ヘッドの「バトラーお口にやさしいブラシ」新発売
  • 王子ネピア、消臭機能付きトイレットペーパー新発売
  • 小林製薬、「生葉」高機能歯ブラシと薬用歯磨きなど春の新製品を発売
  • ユニ・チャーム、ソフィボディフィット改良 モレ防止とフィット性強化
  • バスクリン、「バスクリンクール」からシャイニングセットなど発売
  • 大王製紙、「エリエールドデカシート男のための汗ふきシート」発売
  • 資生堂、「アクアレーベル」スキンケアセットをローソン限定で発売
  • サンスター、「サンスタートニックリンスインシャンプー」数量限定品発売
  • マックスファクター、「SK-Ⅱ」35周年記念してスプレー型化粧水2種発売
  • ダリヤ、ジュレタイプの「パルティ ジュレヘアカラー」新色発売
  • クラブコスメチックス、フェイスパウダー「クラブすっぴんパウダー」発売
  • PRページ マックス 「オーガニック・ボタニカルズ洗顔ソープ」新発売
  • 花王、「ニャンとも清潔トイレ 成猫用スタートセット」新発売
  • 大王製紙、「アテントうす型さらさらパンツ瞬間吸収でさらっと快適」発売
  • 王子ネピア、「nepiaロングトイレットロール」リニューアル新発売
  • ユニ・チャーム、「シルコットウェットティッシュ」限定品発売
  • ユニ・チャーム、おいしい副食「愛犬元気ハッピーステップ」発売

宣伝販促

  • ライオン「ソフランアロマナチュラル」西島秀俊を継続起用した新CM放映
  • ダリヤ、「パルティ泡パックヘアカラー」白石麻衣起用した新CMを放映

人事・組織

  • クラシエHP、3月27日付けで人事異動を発表
  • 小林製薬、3月11日付けで人事異動・組織変更を発表
  • バロー、4月1日付けで人事異動を発表

研究・開発

  • ウエルシア薬局、筑波大学のサービス工学ビッグデータの研究に参加

調査・統計

  • 西化工 14年1~12月化粧品統計 ヘアケア3品が好調、染毛料はやや減
  • 東家同 15年2月度チラシ価格調査 風邪・花粉に対応したTPの露出増

イベント・展示会

  • 企業メセナ協議会、設立25周年記念して大阪で国際会議を開催
  • 牛乳石鹸共進社、スノーボード大会「COW DAY」を主催
  • マンダム、「GATSBYダンスコンペティション 7th」開催
  • 日本香堂、恒例の謝恩観劇会開催 「生活者のご供養未充足ニーズを解決」
  • ダリヤ「サロン ド プロ 川柳」2014年年間グランプリを決定

時評・コラム

  • 時評 統合はコンビニ戦略に止まらず
  • 泡沫 フクシマの教訓を生かしたい

特集 【防虫・消臭・芳香剤】

    特別企画

    • 芳香消臭剤市場 車用の伸長続くも部屋用、トイレ用は前年割れに
    • 繊維製品防虫剤市場 収納形態の変化でクローゼット用が伸長
    • 日本香料工業会 2013年香料統計 国内生産は数量・金額とも3年連続減
    • 花王 「リセッシュ」除菌EXシリーズを刷新
    • P&G 「ファブリーズ アロマジュエル」から数量限定品発売
    • 白元アース 「ミセスロイド1年防虫消臭プラス」を展開中
    • オカモト産業 ブック型室内用消臭芳香剤「くまの消臭ブック」など新発売
    • ライオン 「トップHYGIA衣類・布製品の除菌・消臭スプレー」積極展開
    • 大日本除虫菊 ワイドタイプ防虫カバー「ゴンゴン防虫ワイドカバー」発売
    • 丹羽久 バイオ消臭剤「KESCO(ケスコ)」シリーズが定番展開などで好調
    • エステー 「ムシューダ」パッケージを統一 「消臭力」から車用の新製品
    • 日本かおり研究所・金子社長インタビュー 「かおり」で体と心を健康に
    • 小林製薬 「Sawaday」発売40周年に合わせて新製品積極投入
    • アース製薬 「消臭アロマパレット」からかわいい容器の限定企画品発売


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。