2014年10月8日号掲載記事より
ユニ・チャーム、今年も「ピンクリボン活動」実施 HPでクイズ企画
ユニ・チャームでは生理用品や紙おむつなどの事業活動を通じて、これまで多くの女性が抱える不快や不満を解消し、より快適な生活を提案してきたが、今年度も女性の乳がんによる死亡率の低下を目指し、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを訴える「ピンクリボン活動」を7年連続で実施する。
同社では2008年から「ピンクリボン活動」を継続して実施。具体的には募金活動や対象製品の売上げの一部を寄付している。さらに今年度は「ソフィボディフィット」などの対象製品のパッケージに乳がんの早期発見の重要性を伝達するアテンションを表記することでピンクリボン活動の目的を知ってもらうことにも注力していく。
また、新企画として9月25日から、ピンクリボン活動を正しく理解してもらうことを目的に「しなやか女子計画」ホームページ内で、ピンクリボン活動に関連するクイズ(http://www.sofy.jp/pinkribbon/quiz.html)を用意。ページ内のクイズに回答すると、正解不正解に関わらず「日本対がん協会」に募金される。
そのほか、今年も「ピンクリボンスマイルウォーク」に参加。今年はオリジナルのピンク色のTシャツを着ながら歩くことで、より強くピンクリボンメッセージを伝えていく。
クラシエHP、「ナイーブ」ボディソープから季節限定“キイチゴ”発売
クラシエホームプロダクツは、主力ブランド「ナイーブ」から、季節限定の「ナイーブ ボディソープ(キイチゴエキス配合)」を10月6日、新発売した。
同品は、「シアバター」を加えた「オーガニックMIX成分」のほか、うるおい成分として、実りの秋の素材「キイチゴエキス」を配合。みずみずしいうるおいを与え、しっとり素肌に導く。優雅なスイートフルーティアロマの香り。ジャンボ550ml、詰替用400ml、各オープン価格。
誕生以来、「100%植物性」(洗う成分100%植物生まれ)にこだわってきた「ナイーブ」は今年、発売20周年を迎え8月にリニューアルした。
厳選したオーガニック素材を生かした「オーガニックMIX成分」を配合し、さらに「石油系洗浄成分不使用」など、肌への負担にも配慮して“家族みんなで使える”ボディソープとして強化している。
キリン堂HD、15年2月期第2四半期は減収減益に 販管費増を吸収できず
キリン堂ホールディングスは、9月25日に大阪市内のいちよし証券本社会議室において、報道関係者向けに、2015年2月期第2四半期の決算説明会を開催した。
はじめに8月18日に単独株式移転によってキリン堂の完全親会社としてキリン堂ホールディングスを設立したことが伝えられるとともに、今期の決算説明における前年比は、前期の連結決算との比較であることの説明が行われた。また、第2四半期の業績については、売上高が512億5700万円(前年同期比1%減)、営業利益は4億1500万円(同52.2%減)、経常利益6億7400万円(同36.3%減)、四半期純利益1億1700万円(同74.3%減)と、減収減益となっている。
この結果については、消費税増税の影響や天候不順が売上減の大きな理由であり、利益面では粗利率向上により売上総利益は増加したものの、販管費の増加を吸収できずに減益となった。また、調剤部門は売上が増加したが、小売事業は全体的に減収となっている。
下半期の施策については、①既存店活性化策の継続(新ポイントカード稼働を起点とした客数増加やPB商品の強化)②関西地区への計画出店③販管費の計画内コントロールの継続④調剤事業拡大に向けた基盤づくり――を実施していくとしている。
バスクリン、新スカルプケア「ニョッキ」移動型サロンで体験イベント実施
バスクリンは、8月25日に発売した新スカルプケアブランド「インセントスカルプGnocchi(ニョッキ)」を消費者に体験してもらう移動型サロン「Gnocchiハートビートスカルプケアサロン」(ニョッキ号)の全国キャラバンを9月29日からスタートしたが、これに合わせて同日、東京ミッドタウンでオープニングセレモニーを開催した。
セレモニーは、CMに出演しているミュージシャンでタレントの浜野謙太が同じくCMに登場するニョッキガールズと共に登場し、CM撮影の裏話やヘアケアについて語った。
浜野は、「自分と同じ30代の髪はあるけれども、ボリュームが気になり、頭皮のマッサージが気持ち良く、刺激がしたくなる年代です。ニョッキでガツンと刺激を与えて、一緒にニョッキさせましょう!」と宣言した。
また、セレモニーでは、製品開発部ビューティケア企画課・望月隆課長が「一般の方を対象に移動型サロン『Gnocchiハートビートスカルプケアサロン』(ニョッキ号)を使用した体験イベントを10月1日大阪、2日名古屋、4、5日東京のスケジュールで実施します」と体験イベントについて紹介するとともに、「当社は20年以上育毛剤開発を行っていますが、育毛剤の開発において大事にしているは古典医学の『髪は血からつくられる』という概念です。毛根に新鮮な血液を送り続けることが髪の成長、ヘアサイクルに重要だと考えています。『ニョッキ』は、血の巡りを促進して、頭皮環境を整え、健やかな髪を育む製品です。『ニョッキ』のスカルプケアメソッドでお使いいただくことで、頭皮環境を整え、血流を促進し、ニョッキさせます。世の中の男性を元気にさせたいという想いを『ニョッキ』というネーミングに込めています」と語った。
ユニリーバ、「LUX」25周年イベントを東京・表参道ヒルズで開催
ユニリーバのヘアケアブランド「LUX(ラックス)」は、日本での発売25周年を記念し、参加者自身がデジタルアートの一部となって新しい映像作品がその場で生まれていく体験型イベント「LUX 25th Anniversary “Bloom to Shine”」を9月27~28日の期間、東京・表参道ヒルズで開催。これに先駆けて、26日、報道関係者を集めて内覧会を行った。
今イベントは、“ひとりひとりが主役になれる、喜びにあふれた輝きの体験”を趣旨としたイベント。会場は、表参道ヒルズの吹抜け大階段とスペースオー。吹抜け大階段では、輝きをテーマにしたフォトジェニックな空間演出が行われ、スペースオーには、デジタルアート体験ができるインスタレーションブースが4台設置される。ブースのスクリーンの前に立つと、センサーカメラがその人を感知し、背景のスクリーンに、咲き誇る花や美しいジュエリーなど、女性の心を魅了するエレメント(要素)をモチーフにした美しいビジュアルが生成され、その人の動きに合わせて変化していく。参加者はハーフミラーで自分の映像を見ることができ、それを自撮りすることや、公式カメラが撮影した映像を、専用サイトからその場でダウンロードすることもでき、twitterやFacebookを通して多くの人達とシェアすることも可能だ。1人の体験時間は約3分を予定しており、参加者が主役の約3分間のデジタルアート映像作品が、その場で参加者の数だけ生まれて拡散していく。
なお、内覧会当日には、表参道ヒルズの顧客を招いて、ラックス25周年を記念した完全招待制パーティ「OMOTESANDO HILLS SPECIAL PARTY with LUX Crystal Kay,1966 Quartet」を開催。歌手のCrystal Kayなどによるスペシャルライブが行われた。
2014年10月8日号 記事一覧
M&A・設立
- ローソン、成城石井を10月31日付けで完全子会社化へ
会合・発表会
- JADMA、第1回勉強会開催 「機能性表示食品制度」の方向性を説明
- 貝印、ミカフェート、コーヒーミルを共同開発 おいしいコーヒーを提供
- 日本デザイン振興会、14年グッドデザイン賞決定 1258件の受賞決定
経営・施策
- エステー、100%非連結子会社ecocoを吸収合併
- Paltac、10月から新たに「シルバー人材雇用制度」を設置
- ローソン、CVSのポプラと資本業務提携を発表
- エステー、放射線測定器「エアカウンターEX」を無償点検・校正
製品・サービス
- ユニ・チャーム、ライフリー大人用テープ止めタイプ発売 快適なつけ心地
- 旭化成HP、「フロッシュ食器用洗剤ミニボトル」4種類数量限定で発売
- 王子ネピア、「ネピネピティシュ」「nepiaトイレットン」等改良新発売
- ユニ・チャーム、犬用排泄ケア製品「マナーウェア」など新発売
- ライオン、「スマイル40メディクリア」パッケージデザインを改良
- ユニ・チャーム、「チャームナップ」から肌にやさしいタイプ新発売
- ニホンローソク、「椿」シリーズからローソクと線香のセットを新発売
- アラミック、「米びつ先生」から虫よけ機能をプラスした計量カップ新発売
- 花王、「ソフィーナ プリマヴィスタ ディア」からパウダーファンデ発売
- ヤマサキ、「ラサーナ」から「海藻導入ジェリー化粧水」など新発売
- J&J、「ジョンソンボディケア リッチスパシリーズ」新発売
- 常盤薬品工業、美容液ファンデ「エクセルミルキィフィットフルイド」発売
- ポーラ、エントリーライン「RED B.A」誕生 8アイテム展開
- 資生堂、「インテグレート グレイシィ」から秋の新商品数量限定発売
- 資生堂、「リラクシングナイトミスト」限定発売 三面椿の香気成分配合
宣伝販促
- ライオン、「アロマリッチ」「香りのミスト」新イメージキャラに柴咲コウ
- 近江兄弟社、「口紅がいらないリップ パッと変わろうキャンペ」実施中
人事・組織
- 花王、人事異動を発表
研究・開発
- 資生堂、顔の赤みの新たな発生要因を解明 対応スキンケア商品開発に応用
- ライオン、洗濯の快適性研究で第15回日本感性工学会優秀発表賞受賞
調査・統計
- 生協連、2013年度状況発表 2年振りの増収増益に
- スーパー3団体統計調査 8月は生鮮3部門が牽引 非食品は前年同月割れ
- エステー、「服の収納と衣替え」調査 過半数の主婦は衣類収納に満足せず
イベント・展示会
- エビス、14年エビス協力会ゴルフコンペを開催
- 花王、東京藝大、「にほんのきれいのあたりまえ」展を26日まで開催中
- クラレ、東京国際包装展に出展 「エバール」などガスバリア素材を紹介
訃報・葬儀
- ウテナ名誉会長・久保徳全氏お別れの会に約570名が参列
時評・コラム
- 時評 更なる消費増税にノーを
- 泡沫 祈りの山に起きた悲痛な出来事
その他
- 【お知らせ】石鹸新報社が「第5回化粧品開発展」に出展します
特集 【入浴剤・ボディソープ・バスグッズ】
- 入浴剤市場 健康志向の高まり背景に堅調 炭酸ガス系入浴剤が牽引
- ボディソープ市場 パーソナルユース化進み市場が活性化
- 花王 「バブ メディケイティッド」改良 「ビオレプライムボディ」誕生
- 澁谷油脂 「SOC薬用柿渋ボディソープ」店頭で根強い人気確保し好調
- クラシエHP 「ナイーブ」ボディソープ改良 「旅の宿」から増量企画品
- グリーンベル 「頭皮ケア」をコンセプトにした新シャンプーブラシ発売
- ライオン インバススキンケア「バストロジー」サンプリングなど積極展開
- 牛乳石鹸 お湯物語から「ムーンアロマ」「贅沢泡とろ 入浴料」発売
- 白元アース 「バスキング」世界観シリーズから新商品発売
- クロバーコーポ 「濃いボディソープ」で加齢臭や汗臭などを予防
- バスクリン 「きき湯ファインヒート」を改良 秋冬に向け新製品発売
- 第一石鹸 はちみつをコンセプトにした「はちみつボディソープ」新発売
- ユニリーバ 「ダヴ」ボディウォッシュ改良 「ラックス」から追加品
- シャボン玉石けん 天然原料使用の「シャボン玉 無添加シリーズ」が人気
- オーエ ゴージャスなボディタオル「AWAYUKI(あわゆき)」が好調
- キクロン ボディタオル「泡綿」が好調 「アワスター」に続くヒット
- アース製薬 「バスロマン」発売50周年 プレミアムシリーズを発売
- バイソン 人気の入浴剤「爆汗湯」から企画品限定発売
- アラミック 手元で水流調節やストップもできるシャワーヘッドを新発売
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。