バックナンバー

2014年9月17日号掲載記事より

資生堂、新生「マキアージュ」発表 美容オイル生まれの口紅を新発売

資生堂、新生「マキアージュ」発表 美容オイル生まれの口紅を新発売

 資生堂は9月10日、「2014 新生マキアージュ発表会」を開催。魚谷雅彦社長のもと、ブランド力・マーケティング力強化を目指したマーケティング改革第3弾として、メーキャップブランド「マキアージュ」を新生「マキアージュ」として進化させるべく、ワンランク上の美しさを提案するメーキャップブランドに生まれ変わるとともに、その皮切りとして、美容オイル生まれの口紅「ドラマティックルージュ」を11月21日に新発売すると発表した。
 新生「マキアージュ」は、プロモーションについては、モデルの水原希子を継続起用するとともに、新たに長谷川潤を起用し、「レディにしあがれ。」をキャッチコピーとしたテレビCM、雑誌広告、WEB広告を11月中旬から展開。また、企画部門と販売第一線が一体となって集中的に市場導入を展開する「イチガンプロジェクト」では、9~11月にかけて主要エリアにおける新生「マキアージュ」の商品体験イベントを予定するとともに、11月18~20日には全国約1万店の店頭陳列を3日間で行う「3DAY店頭施策」を実行し、顧客への価値伝達を早期に図っていくことを明らかにした。

全卸連、第2回常任理事会開催 ORBの後半講義概要を承認

 全国化粧品日用品卸連合会は、9月10日、第2回常任理事会を開催。10月16日から始まる第4期「卸流通アカデミービヨンド(ORB)」の後半の講義概要について承認したほか、各常任理事が自組合の活動状況を報告。また、消費税10%増税になった場合の軽減税率に対する他業界の現状での考え方などを報告した。
 「卸流通アカデミービヨンド」は、平成22年度から3期連続で開講し、前期は休講していた「卸流通アカデミー(ORA)」を「アカデミーを再開して欲しい」という卒業生の声に応える形で、復活させたもので、これまでもよりもレベルアップさせるという想いを込め、名称にビヨンド(Beyond〈越えて〉)を使った。ORBは、経営において最も重要な“志”について、十分に探究できる機会としている点や将来の経営幹部として本質を考え抜く力を養うことなどが特徴となっている。
 単位組合の報告については、総会の他、勉強会、メーカーの工場見学を行うなど思考を凝らした活動を行っていることが各単位組合から報告がされた。全卸連では、こうした情報交換によって、単位組合の活動のさらなる活発化、ひいては全卸連の活性化につなげていく。このほか、消費税10%増税になった場合の軽減税率について他業界では公平性が保てない、事務負担が大きいなど反対の声も多く出ている状況などが報告されたという。

JACDS、第80回記者意見交換会開催 中澤一隆氏が専務執行役員就任

JACDS、第80回記者意見交換会開催 中澤一隆氏が専務執行役員就任

 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は9月5日、第80回記者意見交換会を開き、宗像守事務総長、根津孝一執行委員長(ぱぱす)、8月16日付けで専務執行役員に就任した中澤一隆氏の3名が出席した。
 会では、宗像事務総長が①中澤専務の就任②薬剤師フォーラム③15周年記念セレモニー④第10回セルフメディケーションアワード⑤第3回成長戦略最新情報セミナー開催⑥第27回ブロック総会――などについて報告。
 薬剤師フォーラムでは、東京国際フォーラムで9月6日に開催し、薬科大学の教授、ドラッグストア関係者など約200名が参加すること、15周年記念セレモニーでは、ホテルニューオータニで9月12日に開催し、記念式典、記念パティーの2部構成で行われることを告知した。第10回セルフメディケーションアワードについては、JACDS会員企業、会員外の資格者、薬学生・薬業専門学校生のほか、今年から一般生活者からも「私のセルフメディケーション」をテーマに作文・論文を募集し、セルフメディケーションの推進を図ることを発表。第3回成長戦略最新情報セミナーに関しては、東京・新橋の田中田村ビルで9月19日、高齢者における旅行、ペット、場づくりなどのマーケットニーズを捉える「対応すべき高齢者マーケットのトレンドについて」をテーマに開催することを発表した。

P&Gなど、「ペット長寿国プロジェクト」発足 ペットの長生きを促進

P&Gなど、「ペット長寿国プロジェクト」発足 ペットの長生きを促進

 9月11日、P&G「アイムス」など企業/団体や獣医師による新たな取り組み「ペット長寿国プロジェクト」が発足した。日本でも徐々に「ペットは家族の一員」という意識が浸透する中、同プロジェクトは、ペットオーナーへの啓発活動を通して“ペットの健康的な長生き”をサポート・促進して平均寿命を3歳延ばすことなどで社会的貢献を果たしていくことを目指す。単純な延命ではなく“ペットの健康的な長生き”という新テーマのもと、業界の垣根を超えた新たな取り組みが始まる。
 ペット長寿国プロジェクトは、P&G「アイムス」「ユーカヌバ」(ペットフード)、アニコム損害保険(ペット保険)、セーブペットプロジェクト(動物保護活動)、富士通(愛犬用健康サービス)が参画。それに加えて、福岡県獣医師会会長・草場治雄獣医師が監修を務める。
 同プロジェクトの活動の根底となる“ペットの健康的な長生き”のための重要ポイントは①食事②運動③定期予防――の3つ。ペットオーナーに対してこの3点に関する情報発信を行い「ペットの平均寿命を3歳延ばす」ことを目指していく。
 発足当日に開かれた記者発表会では、はじめにP&Gペットケア事業部・伊東正明アジア統括部長があいさつに立ち「日本でもシニアペットといわれている7歳以上の犬・猫が約半数を超えた。しかし、日本のペットケアの現状は海外に比べて非常に遅れており、無理な延命によるペットの介護問題などが顕在化してきている。このプロジェクトは犬・猫の平均寿命を『3歳延ばす』ことを目標に掲げている。そのためにもペットオーナーの意識と行動の変革は欠かせない。それにより日本がペット長寿国№1になることを目指す」と宣言した。

ビジネスガイド社、「東京ギフトショー秋2014」開催 2551社が出展

ビジネスガイド社、「東京ギフトショー秋2014」開催 2551社が出展

 「第78回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2014」(主催・ビジネスガイド社)が、9月3日~5日までの3日間、東京・有明の東京ビッグサイト全館で開催された。
 今回は「驚きと感動!!遊び心を伝えるデザインギフトがここに」をテーマに2551社が出展。うち海外出展は20カ国577社となり、盛大な規模での開催となった。
 当業界の主な出展をみると、オカモト産業、日本香堂、大香、ときわ商会、玉の肌石鹸、五洲薬品などが香りの商品フェアのゾーンに出展し、様々な香り商材を提案。
 ホームファニシング&デコラティブフェアのゾーンにはカメヤマ、ステーショナリー&ペーパーグッズフェアのゾーンにはBICジャパン、マックス、リビングファッションフェアのゾーンには池本刷子工業、生活雑貨フェアのゾーンにはヘルスがそれぞれブースを展開した。


2014年9月17日号 記事一覧

M&A・設立

  • イオン、レッドキャベツと資本業務提携締結

会合・発表会

  • プラネット、トップセミナー開催 「インフラ企業として社会に貢献」
  • 日本ロレアル、「メイベリンNY」大きな目を演出する新アイメーク発表
  • ベーネコスメティクス、新オーガニックヘアケア「アップリノ」発表
  • クリスティーナ、新ヘアケアブランド「XY9 AFLOAT」発表会開催
  • フェザー安全剃刀、「NMB48×サムライエッジ」新コラボキャンペ発表

経営・施策

  • エステー、日本かおり研究所が「産学官連携功労者表彰」農水大臣賞受賞
  • アイスタイル、ネイルチップのECサービス提供するミチに出資
  • ウテナ、日本フィルコンサートに協賛 渡辺俊幸氏がプロデュース
  • イオングローバルSCMと花王、鉄道輸送往復利用開始 CO2排出量削減

製品・サービス

  • PRページ ライオン“洗ってダメージケア”おしゃれ着用洗剤アクロン改良
  • 日本香堂、東京ギフトショーに出展 「アロエベラマッサージオイル」発売
  • 花王、「ディープクリーンS(センシティブ)薬用ハミガキ」改良新発売
  • UYEKI、加湿器のカルキ汚れを洗浄「加湿器のお掃除タイム」新発売
  • バスクリン、新スカルプケアブランド「インセントスカルプニョッキ」発売
  • オカモト、薄さ0.03台コンドーム「ゼロゼロスリー」からホットタイプ発売
  • ジョンソン、「スクラビングバブル強力バスクリーナー」新発売
  • 小林製薬、「のどぬ~るぬれマスク夢ごこちAROMA」など新発売
  • 王子ネピア、「nepia大人の鼻セレブティシュ2コパック」オンライン販売
  • アース製薬、「バスロマン」発売50周年 限定品発売 キャンペーンも実施
  • ライオン、「クリニカエナメルパール ネロリミント」数量限定で発売
  • ロート製薬、「デ・オウ」新商品 「薬用スカルプケアシャンプー」等発売
  • バスクリン、薬用入浴剤新シリーズ「バスクリンナイトフィーリング」発売
  • 玉川衛材、男性用オープントゥ靴下「レッグオン男のかかとケアBK」発売

人事・組織

  • 資生堂、役員人事、組織の一部改正など発表
  • ゲンキー、組織変更・人事異動を発表
  • 小林製薬、人事異動を発表

イベント・展示会

  • JACDS・佐藤製薬、薬剤師フォーラムを開催 約200名が参加

時評・コラム

  • 時評 選択を迫られる地域スーパー
  • 泡沫 長月の夜、中秋の名月に導かれて
  • らいたあ “働く”ことのむずかしさを実感

特集 【キッチン・手袋】

    特別企画

    • 台所用洗剤市場 付加価値品が市場牽引 環境配慮への意識も高まる
    • 花王 「キュキュット」シリーズ改良 独自の処方で更に高機能に
    • トイレタリーJインク 台所用洗剤「セーフ発芽玄米」が好調な売れ行き
    • 旭化成HP 「フロッシュ」今秋もTVCMなど積極的なプロモ展開
    • P&G 「ジョイ」全面改良 濃縮型「ジョイ コンパクト」に
    • NSファーファ・J おしゃれボトルの「ファーファ台所用洗剤」販売
    • サラヤ 「arau.台所用せっけん」リサとガスパールとコラボ限定品発売
    • ライオン 「CHARMYクリスタ消臭ジェルつめかえ用大型サイズ」新発売
    • カネヨ石鹸 セスキ炭酸ソーダ配合「セスキジェルクリーナー」など新発売
    • ミヨシ石鹸 植物油主原料使用の「無添加食器洗いせっけん」が好調推移
    • ミマスクリーンケア バイオ洗剤「緑の魔女」からパイプクリーナー新発売
    • マルフクケミファ 洗濯・住居用洗剤「セスキ炭酸ソーダ」販売
    • 第一石鹸 インテリア性を重視「FUNS de jewel食器洗剤」今秋新発売
    • 東邦 「ウタマロ」から液体シリーズ「ウタマロキッチン」など展開
    • ウエ・ルコ キッチン排水口洗浄剤「NEWキッチンハンズ」ファン層拡大
    • SABA 最高品質のエコロジー製品「地球家族」が好調
    • オーエ より丈夫で長持ちする高機能スポンジ「タフポン」新発売
    • ユニ・チャーム 「シルコットウェットティシュ」シリーズデザイン一新
    • キクロン ハードとソフトの両タイプ揃えた高機能スポンジ「Revo」が好調
    • 手袋市場 2013年は好調に推移 今上半期は増税の影響色濃く受ける
    • ショーワグローブ 「ナイスハンドミュー薄手/中厚手」を投入
    • おたふく手袋 高機能アンダーウェアやソックスに注力
    • エステー 「ファミリー天然ゴム中厚手ロング」をリニューアル
    • オカモト 「はめごこちサラサラ さらキュッと!すべり止め強化」新発売
    • ダンロップHP おしゃれな天然ゴム手袋「プリティーネ」今年も好調
    • 三興化学工業 グローブボックスやアイソレーター用の長尺手袋事業拡大へ


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。