2014年5月21日号掲載記事より
サンスター、「歯と口の健康週間」に向けたプロモ展開、商品動向など発表
サンスターは5月8日、「歯と口の健康週間」に向けたプロモーション施策や同社商品動向などを発表した。
「オーラ2」では、4月末から企画品を発売しているほか、“つながり”をテーマに、日本だけでなくアジア全体で展開していく。きゃりーがすていんてぃーすくんと戦うTVCMを放映しているが、TVCMで話題になったハブラシの発売や商品を並べると“kawaii”のデザインが浮かぶ“つながるデザイン”、また参加型ゲームアプリを展開する。
続いて、5~6月の歯と口の健康週間に向けた企画について説明。
「G・U・M」では、歯周病ケアの重要性を提案すべく、5月24日から新TVCMを放映するほか、6月4日には日本歯科医師会とのタイアップ広告を朝日新聞に掲載する。
液体ハミガキについては、テスティモニアル広告の効果で同社シェアだけでなく市場全体の拡大にも貢献。7月からは液体のトライアル促進を図るTVCMを投入して、店頭とも連動した形でトライアル促進を図っていく。
8~9月は、防災液体企画として、「防災にオーラルケア」で水なしでも歯磨きできる液体にスポットを当てて提案していく。
「Doクリア」では、7月から、ハブラシを1カ月使用すると清掃性が下がることを訴求して、月に1度ハブラシを取り換えることを提案するハブラシ取り替え促進企画「ツキイチサンスター」を訴求していく。
FDK、「富士通乾電池」新製品発表会開催 F・I・T商品を選びやすく
FDKは5月12日、「富士通乾電池」の新製品発表会を開催した。
望月道正社長は、「今回、震災後の防災面での乾電池のステータスを大きく向上させた、長持ちも漏液防止もプレミアムな『富士通アルカリ乾電池プレミアムG』を含めた従来品の性能を大幅にグレードアップし、用途・機能別にシリーズを再編するとともに、パッケージデザインを一新した。富士通乾電池は今後、高性能に裏打ちされた安心・安全、そして“日本製”であることを表号し、時代にフィット、使用機器にフィット、生活シーンにフィットした高性能電池による快適なバッテリーライフを提案していく」とあいさつした。
今回の新製品は、電池性能の長持ち・ハイパワー化に加えて、漏液防止性能も向上させた富士通アルカリ乾電池3シリーズ(各単1形~単4形)ならびに、電池容量及び充電サイクル回数を引き上げた富士通ニッケル水素充電池2シリーズ(各単3形・単4形)で、6月下旬の発売を予定している。全てオープン価格。
シリーズ再編については、昨年からのコンセプト「Find Individual Taste~個人の好みを見つけよう~」(=F・I・T)をもとに、アルカリ乾電池では、高品質を追求した全ての電流機器向けの「Premium」、大・中電流機器向けの「High Power」、中・小電流の普段使いの機器向けの「Long Life」の3シリーズを、ニッケル水素充電池では、大電流機器向けの「高容量」、乾電池代わりに使える「スタンダード」の2タイプをそれぞれに用意し、個人の好みに合わせた電池(F・I・T商品)を選びやすくした。
また、これまで富士通乾電池と判りにくかった「G―PLUS」「R―SPEC」といった製品ブランド訴求から富士通そのもののコーポレートブランド訴求へ、電池本体やパッケージデザインの変更を行った。
P&G、柔軟剤「レノアハピネス」から夏限定の新しい香り発売
P&Gは、華やかな香りを楽しむ柔軟剤ブランド「レノアハピネス」から、夏限定の新しい香り「フルーツシャンパン&アリュール」(つめかえ用)を、6月中旬から数量限定発売する。
「フルーツシャンパン&アリュール」は、グレープフルーツ、カシス、洋ナシなどの贅沢なフルーツを含んだ、まるでシャンパンのような甘く爽やかな夏季限定の香り。
また、衣類の香りづけ専用製品「レノアハピネス アロマジュエル」4種とそれぞれ組み合わせて使用することで、好みの香りにカスタマイズする“香りmix”も楽しめる。レノアハピネスのウェブサイト(6月上旬リニューアルオープン予定)で紹介する、おしゃれなカクテルをイメージした“香りmixレシピ”を参考に、気分やシーンに合わせて、この夏だけのはじける香りを楽しめる。
つめかえ用450mlオープン価格。
ライオン、1~3月期は大幅な増収増益に 海外では積極的な先行投資継続
ライオンは5月12日、記者懇談会を開き、14年第1四半期(14年1月1日~14年3月31日)の業績並びに第2四半期の取り組みについて説明した。
第1四半期の連結業績は、売上高895億9600万円(前年同期比25.1%増、為替変動の影響を除く実質23.9%増)、営業利益36億1600万円(前年同期は15億1800万円の損失)、経常利益38億9400万円(同11億4800万円の損失)、四半期純利益23億4700万円(同10億1000万円の損失)で、大幅な増収増益となった。
売上高は、市場創造型商品・高付加価値品が順調に拡大するとともに、消費増税前の駆け込み需要を機会ロスがなく取り込んだことなどで、25.1%の増収となった。
セグメント別の業績は、一般消費財事業は売上高677億7500万円(前年同期比31.4%増)、セグメント利益23億9400万円(前年同期22億5300万円の損失)となり、売上高、営業利益ともに大幅に増加。産業用品事業は、売上高131億7500万円(同18.8%増)、セグメント利益5億5300万円(同994.1%増)となり、駆け込み需要と高付加価値品の伸長で売上・営業利益ともに増加した。海外事業は、売上高199億1100万円(同7.2%増、為替変動の影響を除く実質2.2%増)、セグメント利益4億4200万円(同3%増)となった。その他は、売上高64億5400万円(同16.2%増)、セグメント利益5500万円(同49.3%減)となった。
同社は、①国内事業の質的成長②海外事業の量的成長③新しいビジネス価値の開発④組織学習能力の向上――の4つの戦略を推進し、成長のための基盤強化を進めているが、当期は、①の国内事業の質的成長について、市場創造型商品・高付加価値品が順調に拡大した。
Paltac、3月期は売上高・利益とも過去最高に 剰余金の増配発表
Paltacは5月9日、決算短信並びに剰余金の増配を発表した。
2014年3月期の業績は、売上高8318億9900万円(前年比5.9%増)、営業利益102億1600万円(11.0%増)、経常利益157億7900万円(6.0%増)、当期純利益91億8500万円(9.4%増)となり、2期連続して売上高、利益ともに創業以来の過去最高を更新した。
これに伴い、同日開催の取締役会で、3月31日を基準日とする剰余金の配当については、1株あたり期末配当金を、直近の配当予想に比べ1円増配し22円とした。
これにより、すでに実施済みの中間配当金と合わせた年間配当金も同様に1円増配となり、43円となる。
2014年5月21日号 記事一覧
会合・発表会
- OTC医薬品協会、第50回定時総会開催 OTC医薬品産業の活性化へ
- 通販協会、第3回サプリメント登録調査報告 パネルディスカッションも
- 歯磨工業会、歯と口の健康週間の概要など発表 正しい知識を国民に啓発
- 浴用剤工業会、第26回定期総会開催 新会長に小泉篤氏(花王)を選出
- 大阪卸組合、第36回定時総会開催 新たに雑村商店(和歌山市)が入会
製品・サービス
- 常盤薬品工業、「エクセル」からスムージングベースUVなど発売
- 小林製薬、「消臭元」「サワデー」からリラックマ採用した夏季限定品発売
宣伝販促
- レキットベンキーザー、「フィニッシュ」CMにジャガー横田を起用
決算
- メディパルHD、3月期決算は営業利益・経常利益とも過去最高に
- アルフレッサHD、3月期は増収増益に 医療用医薬品等卸売事業が牽引
- ノジマ、3月期決算は売上高・利益ともに過去最高に
- P&G米国本社、2014事業年度第3四半期業績発表 純売上高は206億ドルに
- ユニ・チャーム、14年3月期連結決算 売上高12期連続で過去最高に
- マンダム、3月期連結業績は増収増益に ギャツビー中心に安定成長
研究・開発
- ライオン、睡眠改善研究に関する技術説明会開催「清酒酵母」の効果を発表
調査・統計
- 月間カテゴリー別ランキング (2014年4月1日~30日)
- 花王、「女性のヘアケア」意識調査実施 理想と現実のギャップ大きく
- ミヨシ石鹸、「エリそで汚れ」意識調査実施 ケア商品への不満度94%に
イベント・展示会
- ビジネスガイド社、今秋のPIショー開催概要発表 10月15~17日開催
施設・店舗
- あらた、本社を東京都江東区に移転 業務開始日は7月14日
時評・コラム
- 泡沫 時代を掴む小泉元首相の嗅覚
特集 【H&BC/ヘアケア】
- セグメント化進むヘアケア市場 新規参入などで市場活性化 大型新製品も
- 花王 「セグレタ ハリ・つやシリーズ」新発売 大人の髪悩みに応える
- ユニリーバ 13年ぶりの新・大型ヘアケアブランド「クリア」日本市場導入
- クラシエHP 新ブランド「ディアボーテ HIMAWARI」が好調
- P&G 「パンテーン エクストラダメージケア 集中補修オイル」新発売
- LIBJAPAN ハチミツ使用ノンシリコンヘアケア「ハニーチェ」展開
- シュワルツコフ ヘンケル 「フレッシュライトミルキーヘアカラー」新色
- コーセーコスメポート 「ジュレーム」が好調 「ディープモイスト」追加
- 資生堂 「TSUBAKI」から頭髪用美容液発売 ヘッドスパ美容を提案
- ライオン 「PRO TEC」活発に展開 ウォッシングブラシを改装
- ヘアカラーリング 1~3月は仮需が影響 各社、高付加価値製品を展開
- ダリヤ 新製品「パルティ ジュレヘアカラー」(全10色)が話題に
- ホーユー 「ビューティラボ ホイップヘアカラー」から新色2色追加
- マンダム ワックスに次ぐ新剤型「ヘアジャムシリーズ」を提案
- ジャパン ゲートウェイ ノンシリコンシャンプー「レヴール」改良発売
- 牛乳石鹸共進社 「カウブランド無添加シャンプー」など好調に推移
- シャボン玉石けん 「シャボン玉無添加シリーズ」に注力
- アモーレPJ 韓方スカルプケア「呂」 日本市場でのブランド育成へ
- バスクリン 「インセント」からニーズに対応する新育毛トニック発売
- サラヤ 「ココパーム」で新しい頭皮ケアを提案 「アユルスパ」も好評
- DIMSDRIVE 「シャンプー」調査 購入価格帯は500円以下が46.8%に
- SPRジャパン ナチュラルブランド「ミューネ」のブランド育成へ
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。