バックナンバー

2013年11月20日号掲載記事より

ライオン、記者懇談会開催 第3四半期業績は増収増益 「環境ロゴ」策定

ライオン、記者懇談会開催 第3四半期業績は増収増益 「環境ロゴ」策定

 ライオンは11月8日、記者懇談会を開き、13年第3四半期(13年1月1日~9月30日)の業績並びに経営概況を説明するとともに、環境対応先進企業として目指す取り組み「Eco Vision 2020」と、ビジョン実現に向け、シンボルとして「環境ロゴ」を策定し、ライオンエコ基準を達成した商品に環境ラベルを付与していくことを発表した。
 第3四半期の業績は、売上高2522億2200万円(前年同期比5.8%増、為替変動の影響を除く実質1.4%増)、営業利益56億4300万円(394.1%増)、経常利益67億1700万円(244.6%増)、四半期純利益33億7700万円で増収増益となった。
 国内事業は、高残香柔軟剤、洗濯用液体洗剤、機能性食品等が伸長し、売上高は堅調に推移。海外事業は、タイを中心に売上げが好調で31.5%増(為替の影響を除く実質6.1%増)となった。
 営業利益は大幅な増加となったが、その要因は売上高の増加に伴う粗利の増加、高付加価値商品の育成に伴う商品構成の改善、国内販促費の効率化の進展など。経常利益も営業利益と同じ要因で増加。四半期純利益は経常利益の増加と投資有価証券の売却益等の計上などで前年同期に比べ32億8900万円の増加となった。
 「Eco Vision 2020」については現在、同社は2020年に向けての持続可能な環境への取り組み「Eco Vision 2020」を展開しているが、ビジョン実現に向け、今回、環境活動のシンボルとして「環境ロゴ」を策定。「ライオンエコ基準」を達成した製品に新たに環境ラベルを付与していく。

日本香堂、2013年喪中見舞キャンペーン発表会開催 新施策で需要拡大図る

日本香堂、2013年喪中見舞キャンペーン発表会開催 新施策で需要拡大図る

 日本香堂は11月7日、「2013年喪中見舞キャンペーン発表会」を開き、小仲正克社長と吉野公祥マーケティング本部広告企画部長が出席して、年末の「進物用線香」の重要拡大を促進する「喪中見舞キャンペーン」について発表した。
 今年の「喪中見舞キャンペーン」について同社では、「気づきを与える」というフェーズから、「習慣化しながら広げていく」という“第2フェーズ”へと進化すべく、今回、新たな施策も交えながら実施する。新たな施策としては、若年層の取り込みも狙って、俳優・笹野高史と女優・北川弘美を起用し、2人の自然な会話から「喪中見舞」にまつわる世代を超えた共感の広がりが巧みに描かれた新テレビCMを10月末から放送。さらに、従来の「年末」篇だけにとどまらず、年明けの需要の開拓を狙いとした「年初」訴求のバリエーションも用意し、1月上旬から下旬にかけて放映する。CMで訴求する商品には、日用品チャネル向け商品だけでなく、今回新たに専門店チャネル向けの商品も露出する。また、ターゲット層へのリーチ拡大と「喪中見舞」の呼称に対するエンドースメント(裏書)強化を目的に、全国紙と女性生活情報誌でも編集タイアップ出稿を計画。
 この他、幅広いチャネルから「喪中見舞」の情報発信(商品展開)が活発に展開されているという。これについて小仲社長は、「このキャンペーンは、業界外からも注目を集めており、6月にはNTTから『進物用電報』が販売されたほか、10月からは、日本郵便が全国2万局にお悔みカードなどを付けた喪中見舞商品を販売した。こうした喪中見舞関連商品が多くのチャネルから展開されることで需要の更なる拡大が期待できる」と述べた。

全日本ブラシ工業協同組合、創立100周年迎え記念式典・祝賀会開く

全日本ブラシ工業協同組合、創立100周年迎え記念式典・祝賀会開く

 全日本ブラシ工業協同組合(稲田眞一理事長)は創立100周年を迎え、“いい歯の日”11月8日に大阪市内で、記念式典並びに祝賀会を開き、組合員・賛助会員をはじめ、経済産業省並びに大阪府、東大阪市、八尾市、大阪府歯科医師会、日本歯磨工業会、主婦連合会等の代表など、191名が出席した。稲田眞一理事長は、これまでの先人たちや支援者による歩みに敬意を表しながら、未来に向かって更に組合活動を前進させることを高らかに宣言した。

Paltac、第2四半期は売上高151億円増加 インストアシェアが拡大

Paltac、第2四半期は売上高151億円増加 インストアシェアが拡大

 Paltacは11月13日、東京・八重洲富士屋ホテルで、報道関係者を対象にした決算説明会開き、三木田國夫会長、折目光司社長らが出席して、2014年3月期第2四半期(13年4月~13年9月30日)の決算概要並び今後の取り組みについて説明した。
 14年第2四半期は主要取引先との取り組み強化を推進し、インストアシェア拡大に努めたほか、8月にRDC宮城を開設、順調に稼働した。RDC宮城の稼働により東北エリアの出荷能力は350億円から700億円に増強、ハイブリッド型センター(汎用物流センター機能+専用センター機能)によるSCL(物流受託)事業をさらに強化し、既存のRDC東北との2カ所体制により広域な東北エリアを効率的にカバーできる物流体制を整備した。また、RDC宮城では地元新入社員13名、パート250名(最大)を採用、震災復興と地域雇用の創出に努めている。
 業績は、インストアシェア、季節商材が好調に推移、SCL事業の新規受託先が寄与したことなどで売上高は前年同期から151億円増加の4173億円、売上総利益は10億円増加の430億円、販管費は新設センターのイニシャルコスト増加等で11億円増加の376億円となったが、対売上高比率では取引先との物流改善に伴うコスト削減等で0.05%減少し、9.01%となった。
 営業利益は1億円減少の54億円、経常利益は横ばいの82億円(0.9%増)、四半期純利益は2億円減少の48億円で、利益については概ね計画通りの決算となった。
 セグメント別の業績では、卸売事業は売上高が148億円増の4111億円、経常利益が2億円増の75億円。SCL事業は売上高が3億円増の61億円、経常利益が1億円増の7億円となった。

第20回東京ファッショングッズトレードショー開催 延べ4448人が来場

第20回東京ファッショングッズトレードショー開催 延べ4448人が来場

 「第20回東京ファッショングッズトレードショー」(主催=日本ファッショングッズ協会など)が11月6日、7日の2日間、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催され、バイヤーなどの流通関係者が延べ4448人来場した。
 同展示会は、「“カワイイ”を大集積」をテーマに、キャラクター雑貨、ファンシーステーショナリー、バラエティグッズ、化粧雑貨などが一堂に会する商談会。20回目となる今回、第1回から出展しているSHO―BIのほか、池田刷子工業、グリーンベル、コージー本舗、ベス工業など86社が出展した。
 その中で、池本刷子工業は、男性用ヘアブラシ「ギャツビー育毛剤を塗るヘアブラシ」や、吸着盤付きの女性用の頭皮クレンジングシャンプーブラシ「Graceful Rose(グレースフルローズ)」などを提案した。グリーンベルは、「お風呂で使えるカカトのヤスリ」など可愛い“乙女カラー(ピンク)”が特長の女性用のPSGシリーズのほか、耳かき「ミミスキット」や「驚きの毛抜き」などを紹介した。ベス工業は、ご当地キャラクター・くまモン柄のヘアブラシや、まるでサロンのような心地よさの「美髪のためのシャンプーブラシ」などを提案した。主催者企画では、来年誕生40周年を迎えるハローキティと同展示会の20回目を記念して、スペシャル企画「サンリオ ライセンサー&ライセンシー総合展示会」を開催。ワンフロアにハローキティを中心としたあらゆるグッズが大集合した。

大木、セントラルロジスティックスセンター完成 需要創造型新分野へ挑戦

大木、セントラルロジスティックスセンター完成 需要創造型新分野へ挑戦

 大木(松井秀夫会長兼社長)が建設を進めていたセントラルロジスティクスセンター(CLC、埼玉県鴻巣市)が、このほど完成した。これにより医薬品、化粧品、日用品を始め、需要創造型の新しいカテゴリーにチャレンジする同社のロジスティクスネットワークがより充実した。
 CLCは、敷地面積約1万2150坪、延床面積4022坪の大型センターで、その役割は、①流通在庫効率化対象商品センター②ケア用品ドットコムシステムにおける介護用品センター③ID事業部専用センター④物流業務受託――等、同社の物流における多様な役割を果たす。
 大木の物流は、全国各地の主要な拠点であるGDC(汎用センター)と得意先の物流センターに隣接したFDCで全国をフォローしている。GDCは1000~2000坪で1万5000アイテムを在庫、特定のエリアを対象としている。FDCは500~1000坪で少品種管理のセンターだ。今回、完成したCLCはGDCとFDCをより効果的に補完する。松井会長兼社長は「このセンターは、物流センターとは名づけずセントラルロジスティクスセンターとした。今年、355周年に当たる当社の記念であり、業界に期待されるセンターにしたい」と話す。


2013年11月20日号 記事一覧

M&A・設立

  • マツキヨHD、示野薬局を完全子会社化

会合・発表会

  • 花王、西日本地区の販売店約250名招き「花王有力販売店懇談会」開催
  • 花王、大阪で会見開く 消費税増税によるチャンスロスや欠品ないよう対応
  • プラネット、大阪でユーザー会開く アイスタイル吉松社長兼CEOが講演
  • 大阪卸組合、組合員研修セミナー開催 組合員・賛助会員など133人が参加
  • アルボース、「感染症対策セミナー」開催 最新情報と予防対策を講演
  • コージー本舗、勉強会開催 ゲストに益若つばさが登場

経営・施策

  • マツキヨHD、セントラルFR社とタイ国でのH&B事業展開で協議開始
  • 花王、フィリピンの台風被害に義援金拠出
  • ライオン、フィリピン台風被災者支援で義援金を提供
  • ローソン、九九プラスを組織再編
  • 大王製紙、アテントカスタマーサポートプラン開始 店舗販売員に情報提供
  • 牛乳石鹸共進社、台湾で開催の「プロ野球アジアシリーズ」スポンサー参加
  • 花王、今年の歳暮ギフト展開 「ウルトラアタックNeoギフト」に注力
  • サンスター、社員向け福利厚生施設「心身健康道場」を公開

製品・サービス

  • ピップ、味の素とコラボ 「着けて走る×飲んで走る。」でアスリート応援
  • ライオン、「トップNANOX」からつめかえ用大を新発売
  • インテージ、ビッグデータ活用サービス「Genometrics」開始

宣伝販促

  • P&G、「ウィスパーピュアはだ」指原莉乃起用の新TVCM放映
  • 花王、2015年新卒の就活学生に向けて無料メイク講座を実施
  • P&G「ジョイモイストケア」、「ママネイルプロジェクト」を展開
  • P&Gジレット、新キャンペーン「ジレット チャンス」実施中

人事・組織

  • カドヤ産商、田路暢宏氏が社長就任

決算

  • P&G米国本社、14事業年度第1四半期業績を発表
  • 攝津製油、14年3月期第2四半期決算発表
  • 養命酒製造、14年4~9月決算発表 中期経営計画を推進

調査・統計

  • 日経トレンディ、13年ヒット商品ベスト30発表 1位はコンビニコーヒー

イベント・展示会

  • ユースキン製薬、今年も「ハンドエキスポ」開催 肌の水分量チェック実施
  • 日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2013」12月12~14日に開催
  • 三菱電機、アドバンスソリューション開催 「三菱HEMS」など紹介
  • JPM、展示会「ベリーグッズ」開催 最新のプラスチック製品が一堂に
  • グリーンベル、内覧会開催 「驚きの毛抜き・ミニ」など提案
  • オカモト、ベネトン、エイズ予防財団と世界エイズデーイベントを共催
  • ポーラ、「美肌県グランプリ」発表 1位は島根県に

時評・コラム

  • 時評 ブラシ組合100周年の重み
  • コラム 話のハコ 「第65回正倉院展」見学 一切経写しの緻密さに感心
  • 全家協視察研修会特別編 「伊勢神宮」を特別参拝

特集 【歳末用品】

    特別企画

    • 歳末商戦いよいよスタート 適正価格による拡販で売上・利益を創出へ
    • 花王 「新たな年末特別掃除のきっかけ作り」を提案
    • ウエ・ルコ 「洗うエリ・そでジェル」数量限定のペアセットが好評
    • ライオン 併買促進目的に「ルックレンジャー」施策展開
    • ユニリーバ 「ジフ」「ドメスト」年末大掃除に向けてプロモーション展開
    • P&G 「アリエール」「ファブリーズ」「ジョイ」で売場の活性化目指す
    • ハイネリー 年末大掃除期に向けて「泡立ちのよい液体石けん」提案
    • UYEKI オレンジシリーズ住居・台所用洗剤ラインアップで展開を強化
    • エステー 「パワーズ」「おひさま」などで家事をサポート
    • 大日本除虫菊 「香るサッサ」新発売 掃除を楽しく演出
    • ミマスクリーンケア バイオ洗剤「緑の魔女」シリーズが好調
    • 小林製薬 「ブルーレット香るトイレ用洗剤」を発売
    • アース製薬 「セボン」などトイレ周り品で“3ステップ”のお掃除提案
    • ジョンソン 今年もラクラク!大掃除をテーマに積極展開 キャンペも実施
    • ミヨシ石鹸 手アレで悩みがちな人に最適「無添加食器洗いせっけん」改良
    • オーエ 「泡キュット」「カビ湯あか取りスポンジ」歳末商戦で拡販図る
    • ライオン商事 榊原社長に聞く 「ペットオーラルケア市場活性化に注力」
    • ユニ・チャーム 「ウェーブ」から“香り”タイプを投入
    • キクロン 高機能ボディタオル「アワスター」からこども用発売
    • ニトムズ 「コロコログレードアップキャンペーン」を実施
    • サンスター 年末商戦に向けて「祝いハブラシ」キャンペーン展開
    • エビス 「インターケアハブラシ」など 市場の活性化と販売拡大に全力
    • デンタルプロ 年末に向け3つの限定企画セットを展開
    • クロバーコーポ 歳暮期に向けて「ローズスパ」「百花繚乱」など拡販
    • 旭化成HP らくらくキッチン科学でちょっといいことキャンペーン実施
    • カメヤマ 1万円が当たる冬の感謝キャンペーンを展開
    • 東芝HA 新ハイエンドライン「Theインパルス」など発売
    • クレハ 多彩な企画で年末年始の拡販目指す 「キチントさん」など
    • 玉川衛材 香り付き「フィッティシルキータッチマスクフレグランス」発売
    • 日立マクセル ボルテージ3本パック新発売 女性向けモバイル充電を強化
    • FDK ラジオ付ライトを「H GRADE」としてリニューアル


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。