バックナンバー

2013年10月16日号掲載記事より

森友通商、創業160年記念式典開催 時空超えて160年 未来の扉開く

森友通商、創業160年記念式典開催 時空超えて160年 未来の扉開く

 森友通商の創業160年記念式典が10月10日、開かれた。安政元年から我が国の日用品流通の一翼を担ってきた老舗卸・森友通商の160周年記念式典にはメーカー、取引先卸など多数出席し、盛大な式典となった。
 森友徳兵衛社長があいさつに立ち、創業160年を迎えた感謝の気持ちを述べるととともに、「当社の経営理念は『円転自在』である。時代の流れに円のように変幻自在に対応して、自らも変化の流れを創りだせるビジネス展開を目指している。また、160年の伝統の下、古きよきモノと革新的な発想のビジネスの調和を目指している。私の好きな言葉に『雨を信じて種を蒔く人だけに花が咲く』というのがある。今こそ、森友通商の出番という気持ちでビジネスを続けていく。創業200年に向けて志を継続する情熱を持って新たなスタートのキックオフをする」と力強く語った。
 安宅洋一常務取締役営業本部長が国内事業の現状と営業方針についての説明や、早水由海外事業本部長が海外事業の現状と今後についての説明の後、大日本除虫菊・上山直英社長が祝辞を述べ、式典を終了。引き続き、会場を移し、祝宴が開かれ、ライオン・濱逸夫社長の発声で160年を祝し、乾杯した。

フマキラー、フラワービジネスに参入 大輪系パンジー「ボニータ」

フマキラー、フラワービジネスに参入 大輪系パンジー「ボニータ」

 フマキラーは、10月9日、「2014年度フマキラー園芸用品政策共有会」を開催し、フラワービジネス市場に参入することを発表するともに、園芸市場活性化と売上拡大のための重点政策、新製品などについて説明した。
 大下一明社長があいさつに立ち、「当社は、“ナチュラル&セーフティ”を園芸用品のコンセプトに掲げ、より安心、より手軽に楽しめるガーデニングを提案することで市場を創造してきた。園芸市場は一時の減少傾向から回復しつつあるが、残念ながら園芸人口は減少している。この原因は“うまく育てられない”“虫がつくのが嫌”などである。こうしたユーザーの悩みを解決すれば必ず市場の底上げにつながる。
 当社は戦略的パートナーであるシンジェンタと新たな取り組みを開始する。それはフラワービジネスへの参入である。今後は、『カダン』を殺虫・殺菌剤、不快害虫剤、除草剤等だけでなく、園芸総合ブランドとしてスタートさせる。初年度はテスト販売からのスタートなるが、次年度から全国展開となるのでご期待いただきたい。まずは、日本初上陸の大輪系のパンジー『ボニータ』(色が鮮やかで、花びらが直径10㌢を超える)を市場に導入する。また、花を元気に美しく育てるための殺虫・殺菌剤等とのコラボレーションを行い、お客様の成功体験をサポートする。そして、今年度は、①成長市場への拡大投資②お取引先様との取組強化③販促提案力の強化の3つの重点政策に取り組んでいく」とあいさつした。
 なお同社は、10月9~11日まで幕張メッセで開催された「国際ガーデンEXPO」に出展し、新製品やこれから市場に導入する大輪系のパンジー「ボニータ」などを紹介した。

ファミリーマート+ファーマライズ薬局末広町店オープン

ファミリーマート+ファーマライズ薬局末広町店オープン

 ファミリーマートとファーマライズホールディングスは、一体型店舗1号店として、「ファミリーマート+ファーマライズ薬局末広町店」を10月1日、グランドオープンした。両社はコンビニエンスストアの利便性・商品(中食・サービス)と調剤薬局の持つ専門性・商品(健康・介護)とを兼ね備えた新しいファーマットの構築を目指していくが、「ファミリーマート+ファーマライズ薬局末広町店」は、その1号店。同店では、全国の医療機関で発行された処方箋の受付を行うほか、薬剤師まだは登録販売者による“薬相談コーナー”を設置し、一般用医薬品(第1類から第3類)約280アイテムを販売する。
 さらに調剤薬局の特長的な機能として「処方箋ポスト」を設置した。これにより調剤薬局が営業していない時間帯でも、「処方箋ポスト」に入れておけば、自分の都合のよい時間帯に取りに行ける。また、サプリメントやメディカルアロマの品揃えをしているほか、店舗周辺にはオフィスが多数存在するため、オーラルケア商品を拡大、ポケットティッシュ、除菌ティッシュなど日用品のラインアップも強化した。日用品の約890種。同店の売り場面積は、調剤薬局部分が8.4坪、CVS部分が44.38坪。ファミリーマートの標準店舗の売り場面積が44.59坪となっているのでCVS部分は標準店舗より若干小さい。商圏は300㍍、商圏の総人口は約4000人だが、日中人口は約2万8000人にのぼる。地域住民とオフィスで働く人たちに利便性を提供する。

シャボン玉石けん、東京国際消防防災展に出展 「ミラクルフォーム」紹介

シャボン玉石けん、東京国際消防防災展に出展 「ミラクルフォーム」紹介

 シャボン玉石けんは10月2~5日の4日間、東京ビッグサイトで開催された消防・防災に関する国内最大級の展示会「東京国際消防防災展2013」(主催=東京消防庁、東京ビッグサイト、東京国際消防防災展2013実行委員会)に出展した。
 同社ブースでは、環境負荷を大幅に低減した石けん系泡消火剤「ミラクルフォーム」の製品・パネル展示をしたほか、開発担当者による紹介を行った。
 担当者によると、同品は、水のみで消化を行った場合と比べて使用水量を大幅に削減できることに加え、界面活性剤として石けんを使用することで、1~2日の短期間で自然に還るという生分解性の高さや、毒性の低さなど環境へのやさしさを実現した。
 また、消化水が燃焼物に密着・浸透することで再着火を防止するほか、消化剤1缶で2300㍑の泡消火剤水溶液を生成するので保管スペースもコンパクトに収まるなど優れた特長を持っている。
 担当者は「当社では現在、インドネシアなど東南アジアで問題となっている泥炭火災への『ミラクルフォーム』の活用研究を進めている。この研究に興味を持つ海外来場者の方もいて、こうした取り組みを含めて当社製品を紹介できている」と話していた。
 そのほか、一般向けには、「無添加せっけんシャンプー」などの「無添加シリーズ」や、手洗いせっけん「バブルガード」などを紹介していた。

ヤマサキ、同社初のテレビCM制作 タレント・相田翔子を起用

ヤマサキ、同社初のテレビCM制作 タレント・相田翔子を起用

 ヤマサキは10月8日、主力のビューティケアブランド「ラサーナ」のテレビCMならびに新製品の発表会を開催。同社初となるブランドイメージキャラクターとしてタレントの相田翔子を起用することなどを発表した。
 今回は、午前の部=芸能マスコミなどを中心としたCM発表会、午後の部=女性誌などを対象にした新製品発表会の2部構成で行われ、CM発表会の冒頭、山崎宏忠社長があいさつに立ち「ラサーナは当社の地盤である広島では認知度50%を超えており、今後は全国的なブランドとして更に羽ばたかせていきたいと考えている。そのために当社では初の試みとなる“ブランドイメージキャラクターの起用”と“テレビCMの放送”を決め、その人選については当社社員の声を元に行った。その結果、自然体なお人柄で支持される相田翔子さんが、ラサーナの“海藻エキス配合コスメ”に合致しているということで起用させていただくことになった」と述べた。
 11月から放送を開始するCMは「ラサーナ『マーメイド篇』」と「同『ミュージカル編』」の2本。監督には人気映像ディレクターの上原桂氏を起用し、マーメイドのアニメーションと相田翔子の実写を交えることで、ラサーナの根幹である海藻をはじめとする生命力あふれる海の世界観を表現。CM中に流れる歌は相田翔子が歌唱を担当している。放送地域は、広島、中京、静岡の3地区で、首都圏では電車内ディスプレイ広告“トレイン・アド”で展開する。
 その後、CMの衣装をまとった相田翔子が登場。自身がラサーナブランドの洗い流さないヘアトリートメント『海藻ヘアエッセンス』の愛用者であることなどに触れて「CMのオファーをいただいた時はびっくりした。ファンなのでお奨めポイントを率直に熱く語ることができる。CMに関しては、私をイメージしていただいたマーメイドが海ガメなどと共演する夢のような内容になっており、とても嬉しい」と語った。


2013年10月16日号 記事一覧

会合・発表会

  • JACDS、第72回記者意見交換会開催 医薬品ネット販売問題など報告
  • 第一三共ヘルスケア、「クリーンデンタル」新CM発表 中井貴一を起用

経営・施策

  • 花王、グループの化粧品事業支える研究部門、生産部門を一体化

製品・サービス

  • 日本郵政、喪中見舞い商品を郵便局で販売開始
  • ウテナ、「マトメージュまとめ髪スティック」ズームイン!!サタデーに登場
  • 東邦、「アメトーーク」で「ウタマロ」紹介 TVCMも放映開始
  • ユニ・チャーム、「ウェーブ」ブランドから香りの限定品発売
  • クラブコスメチックス、オールインワン美容乳液新発売
  • シック、「シック クアトロ5チタニウム」新発売 プレゼントキャンペも
  • アルボース、「感染予防」「感染拡大防止」コンセプトの感染症対策製品
  • ダスキンH&B事業部、1つで5役のオールインスキンケア新発売
  • ウエ・ルコ、「洗うエリ・そでジェル」ペアセットを数量限定発売

宣伝販促

  • シャボン玉石けん、モニュメント「天神かっぱの泉」とタイアップ
  • 日本製紙クレシア、「ポイズ」CM第2弾放映開始 松嶋尚美が刑事などに
  • ライオン「エレガード」、執事影山氏を起用したプロモーション開始
  • 住友3M、「スコッチ・ブライト」お掃除キャンペーンを年末まで実施中

決算

  • 薬王堂、13年中間決算発表 季節商材苦戦も売上高6.3%増達成

調査・統計

  • 経済産業省 13年1~7月期洗浄剤統計 頭髪用堅調 石けん数量・金額増
  • JADMA、「ジャドマ通販研究所」レポート第1弾を発表

時評・コラム

  • 時評 生協統計から今が見える
  • 泡沫 全卸連の組合活動の輪拡げるために

その他

  • ヱスケー石鹸、倉橋公二氏が東京都功労者表彰(技術振興功労)を受賞

特集 【H&BCマーケティングニュース】

    特別企画

    • 秋冬向けスキンケア化粧品の導入進む “アンチエイジング”に注目
    • 花王 「グレイスソフィーナ」から濃厚な化粧水とクリーム発売
    • コーセーコスメポート 新エイジングスキンケア「グレイスワン」を展開
    • ユニリーバ 「ダヴ」洗顔シリーズを改良 新商品も発売
    • マンダム 重村広報IR室室長インタビュー「ビフェスタが好調推移」
    • pdc 田島社長インタビュー「ワンデビジンを第2の主力ブランドに」
    • ナリスアップコスメ 「ネイチャーコンク クリアローション」が好評
    • アロインス化粧品 「薬用アロインスオーデクリームS」限定企画品発売
    • グリーンベル 女性用ビューティケアシリーズ「PSGシリーズ」本格展開
    • ロート製薬 「メンソレータム」から新商品を多数発売
    • 伊勢半 機能派ベースメーク「LT エッセンスBBクリーム」など新発売
    • 近江兄弟社 “アスタキサンチン”配合の高保湿リップなど新発売
    • 小林製薬 唇用クリーム「ビーリップルピーリングケア」発売
    • ライオン エイジングヘアケアシリーズ「フルリア」通販で発売
    • コットン・ラボ リラックマデザインの化粧用コットンの限定品が好評
    • 資生堂 総合美容サービスサイト「ワタシプラス」 会員数が100万人突破
    • ヘアカラーリング 2013年1~8月は微減 黒髪用は苦戦続く
    • ホーユー 洗い流さないヘアトリートメント「ビューティラボ美容液」発売
    • ダリヤ 「サロンドプロ ザ・クリームヘアカラー」新発売
    • ジャパン・コーポレーション 「ボンプレッソ」などから新製品発売
    • ベス工業 サロンのような心地よさのシャンプーブラシなど新発売
    • 池本刷子工業 「ギャツビー育毛剤を塗るヘアブラシ」新発売
    • ウェットシェービング 13年1~8月は好調 高機能カミソリが市場牽引
    • シック 「シッククアトロ5チタニウム」新発売 プレゼントキャンペ実施
    • BICジャパン 男性用4枚刃システムレザー「BIC FLEX4」発売
    • P&Gジレット 「ジレット プログライドシルバー」新発売
    • フェザー安全剃刀 NMB48×サムライエッジ 神ソリ7キャンペ実施
    • 貝印 音波振動の男性用眉剃りなど新発売 「カイレザー」を改良
    • ドルコ 1コインで買える6枚刃システムレザー今秋新発売
    • クラシエHP 「肌美精」などから乾燥小じわケア商品発売
    • 明色化粧品 単品色の強い新製品で成長ブランドの更なる拡大図る
    • シュワルツコフヘンケル 「サイオス」からアウトバストリートメント発売
    • ネサンス フェイスローラーでマッサージするオールインワンジェル発売
    • クラブコスメチックス 「クラブ CCエクストラリッチクリーム」が好調
    • 大島椿 「大島椿ファン」拡大に向けた施策を展開
    • 永廣堂本店 「化粧品原料紹介セミナー」を開催 「ペプチド原料」を紹介
    • ウテナ 「ゆず油」、「リフタージュ」など積極的に展開
    • ユースキン製薬 「ユースキンA」の提案活動を強化
    • ビーバンジョア 3つの付加価値をプラスした新美白パック新発売
    • キリン堂 「ダチョウ卵黄抽出エキス」応用したUV美容液化粧下地新発売
    • 牛乳石鹸共進社 「カウブランド無添加アイメイクリムーバー」新発売
    • ファンケル 「マイルドクレンジングオイル」リニューアル発売
    • ライブエンタープライズ 「とろけるボディバター」新発売
    • バンダイ 「セーラームーン」をモチーフにしたコスメブランド展開
    • フェヴリナ 「ナノアクアジェルパックS」炭酸美容ブームの先駆けで話題
    • 特別企画 「@cosme」からみるネイル・つけまつ毛のトレンド
    • コージー本舗 ふたえまぶたブランド「アイトーク」で女の子を応援
    • アネックスジャパン つけまつげブランド「RiPiれるまつげ」が好評
    • マックスファクター SK-ⅡLXPから高機能美容目もと用クリーム発売
    • ヤマサキ 「ラサーナ」をトータルビューティブランドに進化
    • ユニ・チャーム シルコット化粧用パフをリニューアル
    • 常盤薬品工業 アスタキサンチン配合の「リフト」でエイジングケア
    • 美香園 「クリアデュウ オールインワンエッセンス」新発売
    • コシミ 「コシミ うるおい椿」消費者の認知度高まる


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。