バックナンバー

2013年10月9日号掲載記事より

カメヤマ、花げしき備長炭をリニューアル 「SOU・SOU」とコラボ

カメヤマ、花げしき備長炭をリニューアル 「SOU・SOU」とコラボ

 カメヤマは、同社主力商品の線香「花げしき備長炭」を、日本を代表する京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU」とコラボレーションし、10月1日、パッケージを大幅にリニューアル、合わせてアロマのようなお線香の新製品「花げしき備長炭 アロマティックフローラルの香り」を新発売した。
 今回のパッケージリニューアルは、何といっても新しい日本文化の創造をコンセプトにオリジナルテキスタイルを作成し、地下足袋や和服、家具等を製作、販売する京都のブランド『SOU・SOU』とのコラボレーションの実現なくしては語れない。線香・ローソクを扱うメーカーとして、常に「伝統」×「革新」の両面性を兼ね備えた和デザインを探索し続けている中で、脇阪氏の作品集の表紙である「菊づくし」のデザインに日本の閉塞感を破る力強いインスピレーションを感じ、次世代に向けた1ブランドとしての新しい価値を加える「花げしき備長炭」リニューアルのスタートとなった。
 谷川社長は、時代の変化に積極的に向き合っていくことの重要性を強調。また「身近な方をなくされた人が立ち直れるように、グリーフサポートの観点からメンタルヘルスへのお役立ちがしたい」と述べた。

小林製薬、オーラルケアセミナー開催 歯ぐきケアの重要性を提唱

小林製薬、オーラルケアセミナー開催 歯ぐきケアの重要性を提唱

 歯ぐき下がりが気になる人に向けた薬用ハミガキ「トマリナ」シリーズを展開する小林製薬は10月1日、オーラル啓発セミナー「歯ぐきがあなたの印象を変える!“健康”を“美”に直結する効果的な歯ぐきケアについて」を開催した。
 セミナーでは、はじめにオーラルケアの最新知見の報告・発表として、岡山大学大学院医歯学総合研究科予防歯科学分野・友藤孝明講師が「歯肉(歯ぐき)の健康の重要性とアンチエイジングの意義」と題して講演。友藤氏は、全身の健康に関わりがあることが分かってきた歯肉の健康保持増進(歯周病対策)には、むし歯などの感染対策としての歯磨きと歯石除去に加えて“歯周病になりにくい歯肉の健康づくり”が重要であることを示唆するとともに、「トマリナ」に配合されている抗酸化成分ピクノジェノールが、ラット試験において歯肉の健康(歯肉コラーゲンの密度)の維持に有意な結果を示したことなどを報告。
 続いて歯科&美容プロデューサーの北原文子氏(歯科衛生士、エイチ・エムズコレクション副社長)が「歯ぐきは顔の印象(美容)を左右する」とテーマに講演し、その中で、歯ぐきの健康維持に最適な「歯ぐきマッサージ」を紹介。
 最後に小林製薬マーケティング部オーラルケアグループ・山田理紗トマリナ担当が、同社が実施した40代女性のエイジングケア意識に関するアンケート調査の結果を紹介。そして、40代女性の歯ぐき下がりに対する悩みを解決するために、歯ぐきのセルフケア方法「歯ぐきケア」の啓発を進めるとともに、現在、国内市場で唯一“歯ぐき下がり対策”を訴求しているハミガキ剤である「トマリナ」の更なる提案活動に努めることを表明した。

乳房健康研究会、「ピンクリボンアドバイザー制度」プレス発表会開催

乳房健康研究会、「ピンクリボンアドバイザー制度」プレス発表会開催

 乳房健康研究会は9月26日、10月の乳がん月間に先立って、「ピンクリボンアドバイザー制度」についてのプレス発表会を開催した。
 今冬から新たにスタートさせる「ピンクリボンアドバイザー制度」は、乳がんに関する知識やピンクリボン運動に興味がある人などが、試験に合格することで「ピンクリボンアドバイザー」として認定されるもの。同研究会のこれまでの取組みや知見を活かすとともに、乳がん検診受診率の向上のために“検診をすすめる人”を増やし、乳がんを取り巻く環境改善に取り組む人を育成し、乳がんにやさしい社会を目指す。
 到達目標別に初級、中級、上級の3つのレベルを設け、全てのレベルに対応する公式テキスト「~身近な病気だから正しく知りたい~ピンクリボンと乳がんまなびBOOK」を書店、同研究会公式サイトで順次販売する。
 「ピンクリボンアドバイザー」認定試験は、12月5日に第1回(初級のみ)を実施し、来年からは中級以上を順次導入して年2回開催する予定。合格者には、認定カード(有料)や、同協会「ピンクリボンアドバイザー」サイトに氏名・所属の掲載など希望により各種特典を用意している。
 福田護理事長(聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター院長)は、「当研究会は2000年に発足して以来、日本におけるピンクリボン運動の中心的存在の1つとして活動してきたが、活動の重要な位置付けである調査をより活用した『ピンクリボンアドバイザー制度』を立ち上げた。この制度によって、乳がんを取り巻く環境をもう少し優しくしていきたい」と述べた。

ユニ・チャーム、「超快適マスクアロマ」 香りのマイクロカプセル採用

ユニ・チャーム、「超快適マスクアロマ」 香りのマイクロカプセル採用

 ユニ・チャームは10月22日から、高い遮断性と快適なつけ心地で支持される「超快適マスク」の新ラインアップとして、アロマの香りで気持ちが癒される香り付きタイプ「アロマハッピーローズ」「同クリアグレープフルーツミント」「同くつろぎラベンダー」の3アイテムを順次新発売する。
 「超快適マスクアロマ」シリーズは、従来品からの機能“遮断力”“シルクタッチフィルタの快適なつけ心地”は変わらず搭載するとともに、1日中使用しても香りが長続きし、毎日違った香りを楽しむことができるもの。香りは、疲れた心を癒してくれる「ハッピーローズ」、気持ちをスッキリさせてくれる「クリアグレープフルーツミント」、やすらぎを与えてくれる「くつろぎラベンダーの香り」の3種類を用意。それぞれフィルタ部全面に「香りのマイクロカプセル配合不織布」を採用。マスクを軽くたたくと、アロマの香りを配合した約400万~約1000万粒のマイクロカプセルがはじけてマスク内にアロマの香りが広がる。香りが弱くなったら、もう1度たたくか、指先で軽くもむことで再び香りが出てくる。各3枚入り/オープン価格。

サンスターOra2、きゃりーぱみゅぱみゅをHAMiGAKiアンバサダー起用

サンスターOra2、きゃりーぱみゅぱみゅをHAMiGAKiアンバサダー起用

 サンスターは、女性向けハミガキブランド「Ora2(オーラツー)」が、日本とアジアに向けて歯みがきの「楽しさ」「かわいさ」を発信するため、きゃりーぱみゅぱみゅを“Ora2 HAMiGAKiアンバサダー”に任命した。
 “Ora2 HAMiGAKiアンバサダー”は、毎日の歯みがきに“楽しい”“かわいい”という新たな価値を見出し、新しい歯みがきカルチャーを発信する伝道師。日本が世界に誇るKAWAiiカルチャーの先駆者であり、アジアを中心にグローバルに活躍するきゃりーぱみゅぱみゅのアーティスト性、音楽活動に共感し、このほどの任命となった。
 きゃりーぱみゅぱみゅは、今後「Ora2きゃりーはみゅがきゅプロジェクト」と題し、日本、台湾、タイ、シンガポールの計4カ国で展開予定のプロモーションの顔として歯みがきの“楽しさ”“かわいさ”を表現していく予定。
 同プロモーションは、きゃりーぱみゅぱみゅとして初のアジア広告展開となる。また、9月27日より、アジアに先駆け、日本での同プロジェクトのスペシャルWEBサイト(http://ora2-kawaii.com)を公開している。プロジェクト概要についての発表は、10月10日を予定している。


2013年10月9日号 記事一覧

M&A・設立

  • ココカラファイン、岩崎宏健堂を11月1日付けで子会社化

会合・発表会

  • 森下仁丹、「梅仁丹120」新CM発表 壇蜜をイメージキャラクターに起用
  • エステー・鈴木会長 「中小企業のためのビジネス講演会」で講演
  • プラネット玉生会長、新著書出版記念パーティー開催

経営・施策

  • あらた、タイ・バンコクで卸売業を展開するための法人設立へ
  • 原信ナルスHD、フレッセイHDが経営統合「アクシアルエイテイリング」
  • 資生堂、社会体験施設「キッザニア東京」にビューティーサロン出展
  • ニトムズ、コーポレートブランドマークを変更
  • P&G、チャイルド・ケモ・ハウスを支援、乳幼児診察室を開設
  • ユニ・チャーム、今年もピンクリボン活動実施 「ソフィつぶやき募金」等
  • 花王グループ、乳がん早期発見啓発活動「ピンクリボンキャンペーン」実施
  • 大阪企業家ニュージアム、「講談で聞く企業家」上山英一郎氏を取り上げる
  • ライオン、家族での家事シェアを応援 「おうちーむ」活動開始

製品・サービス

  • 花王、アジエンス濃密ヘアマスク改良 とろけるようなしなやかな髪に導く
  • 王子ネピア、アンパンマン採用した携帯用ティシュ新発売
  • アラミック、家庭で手軽にヘッドスパ体験 「3Dタッチシャワー」新発売

人事・組織

  • 花王、人事異動を発表
  • ユニ・チャーム、役員人事など発表
  • 小林製薬、人事異動・組織変更を発表

調査・統計

  • 西化工 13年1~7月販売統計 仕上げ用化粧品が好調
  • JFA 13年8月度コンビニ統計 既存店では2カ月連続売上減
  • JCA 13年8月度チェーンストア統計 食料品好調で総販売額は増加

イベント・展示会

  • 2013年グッドデザイン賞決定 ユニ・チャームが「ベスト100」に選出
  • 日本香堂、「富士山の世界文化遺産」登録記念凧あげの集い参加者募集
  • 「IFFT/インテリアライフスタイルリビング2013」開催概要発表
  • エビス、13年エビス協力会ゴルフコンペ開催

時評・コラム

  • 時評 消費増税での価格表示に一言
  • 泡沫 消費増税で中小企業に危機感

特集 【入浴剤・ボディソープ】

    特別企画

    • 入浴剤 市場は堅調 炭酸ガス系が人気、使用率に拡大の余地
    • ボディソープ 高機能・高付加価値製品が市場牽引 有力ブランド積極展開
    • 花王 カプチーノのようなクリーミー泡の「バブチーノ」新発売
    • シャボン玉石けん 天然原料使用の「シャボン玉無添加シリーズ」が人気
    • ライオン 「バストロジー」泡のボディケアウォッシュ・入浴液を改良発売
    • バスクリン きき湯から待望のつめかえ用を発売 バスクリンを改良
    • アース製薬 「バスロマン」リラックス/スキンケアシリーズを改良
    • クラシエHP 「ナイーブ ナチュラルマルシェ」新ボディソープ発売
    • クロバーコーポ 薬用シリーズ「濃いボディソープ」2アイテムが好評
    • 澁谷油脂 「SOC薬用柿渋ボディソープ」が好調な売れ行き
    • 大日産業 パンロサブランドから「ADボディソープ」4アイテム展開
    • ユニリーバ 「ダヴ」新ボディウォシュ発売 贅沢なバスタイム演出
    • 牛乳石鹸共進社 お湯物語贅沢泡とろ入浴料からベルガモットシトラス発売
    • ペリカン石鹸 天然海塩&オイル入浴料「ママチャポ入浴料」新発売
    • サラヤ “無添加せっけん+天然ハーブ”「アラウ.泡ボディソープ」好評
    • フタバ化学 カフィアライムの発酵液配合 「SuanSuai」新発売
    • 白元 高濃度炭酸ガスとダブル生薬有効成分配合「エナジーバス」新発売
    • キクロン やさしい肌触りと泡立ち 「あわあみボディタオル泡綿」が好評


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。