バックナンバー

2012年11月7日号掲載記事より

ライオン、制汗剤の新技術説明会開く 新パウダー技術を開発

 ライオンは10月26日、「制汗剤の新技術説明会」を開き、“朝使用”用制汗剤の製剤に適した素材として「シリコーン複合パウダー」を見出したことを発表した。
 説明会では、同社ビューティ研究所・杉本真弓氏が、現代女性たちの“朝のデオドラント行動”の実態を紹介するとともに、その実態に適した朝用制汗剤の開発において「制汗剤の使用感と容器適合性を両立したパウダー技術の開発」に成功したことを説明。生活者ニーズに合った「朝用デオドラント剤」の開発を検討。寝起きの汗のベタつきの解消を目指し、さっぱり感、さらさら感などの肌への使用感に優れる剤型「ウォータータイプ」に着目し、シャワー感覚で全身に使いやすい「トリガー容器」を選定。次に、使用時の“さらさら感”を向上させるとともに、容器のつまりなどが発生しにくい「パウダー」の選別を行い、その中で「シリコーン複合パウダー」を見出した。
 同パウダーは同社の試験では、肌に付着した時のさらさら感に関連する“摩擦係数”について通常のパウダースプレー混合紛体よりも係数が低く、さらさら感に優れることを確認。さらさら感や清涼感の持続につながる残留性に関しても、一般的なスプレーに使われる紛体シリカとの比較で約10倍もの紛体残留率を示した。
 同社では、今回の新技術を採用した朝用制汗剤の商品化を進めているほか、杉本氏によると「シリコーン複合パウダーで実現できる使用感ならびに容器適合性は、人体用虫よけ剤、日焼止め剤などの他カテゴリー製品にも十分応用できる」という。

流通システム開発センター、「中小商業者機能強化フォーラム」開催

流通システム開発センター、「中小商業者機能強化フォーラム」開催

 流通システム開発センターは10月25日、「中小商業者機能強化フォーラム2012」を開催。全国の商店街関係者、関係省庁など約160名が出席した。
 今回のフォーラムでは、商店街顧客の利便性向上や新規来街者の集客を図るべく、スマートフォンやツイッター・フェイスブック、公衆無線LANなど手頃な各種ITツールを使って成果を上げている商店街の4事例を取り上げるとともに、それぞれ中心的に取り組んでいる担当者を招いて、事例の報告とパネルディスカッションを行い、地域活性化への秘訣を探った。
 フォーラムは、はじめに、同センター井上毅会長があいさつに立ち、「近年、目覚しい技術革新により、ICT(情報通信技術)の利用範囲の拡大に伴い、様々な分野でコストパフォーマンスの向上が図られている。厳しい市況環境にある商店街にとって、このICTの活用は、今後生き残っていくための有力な手段だといえる。そこで今回のフォーラムでは、ICTを活用した商店街の活性化の事例紹介とパネルディスカッションを開催する」と述べた。

サプリコ、いせ商事と亀井商店が参加しメンバー社は76社に

 中小卸売業の全国ネットワーク・サプリコ(竹内いさや社長)に兵庫県姫路市のいせ商事(伊勢広重社長)と和歌山県橋本市の亀井商店(亀井雄司社長)の2社が10月1日付けで加入した。これによりサプリコのメンバー社は76社となった。
 いせ商事は、昭和37年創業、家庭用品、園芸用品など扱う卸売業。
 亀井商店は、嘉永6年創業。日用品、化粧品、業務用品、進物品等を扱う卸売業で小売部門もある。

P&G、「ボールドはじけて香るジェル」から数量限定品発売

P&G、「ボールドはじけて香るジェル」から数量限定品発売

 P&Gは、柔軟剤入り衣料用洗剤「ボールド はじけて香るジェル」から、「ウィンタースノーブロッサムの香り」を、11月中旬から数量限定発売する。
 同社の調べでは、冬季は梅雨時期に次いで洗濯物を部屋干しする家庭が多い季節。冬季数量限定の「ウィンタースノーブロッサムの香り」は、すずらんやローズなどのフローラルのさわやかで華やかな香り。洗濯物を干すと広がる素敵な香りに、寒い冬の日の部屋干しもうれしく楽しい気分に。香りのマジックビーズ配合で、衣類に軽く触れるだけで、マジックビーズが弾けて新鮮な香りが広がるため、洗濯物を干すときだけでなく、たたむ時や着る時も良い香りが楽しめる。パッケージも、まっ白な雪とクリスマスのうれしく楽しい気分をイメージした冬季限定デザイン。
 粉末タイプ、濃縮コンパクトタイプのボールドも、冬季限定パッケージで発売する。
 ボールド はじけて香るジェル ウィンタースノーブロッサムの香り本体810㌘、詰め替え用750㌘、ボールドはじけて香る粉末ウィンターフルーティーカーニバルの香り810㌘、ボールドコンパクトウィンターフレッシュフローラルの香り本体360㌘、詰め替え用320㌘各オープン価格。
 また同社では、「ボールド」冬季限定品発売を記念して、「☆ヘヤボシに願いを☆」キャンペーンを、SNS(Facebook、Twitter)、特設ウェブサイト上で展開する。

エステー、13年第2四半期決算は売上高3.7%増 「3つのG」実現目指す

エステー、13年第2四半期決算は売上高3.7%増 「3つのG」実現目指す

 エステーは10月31日、「2013年3月期第2四半期決算説明会」を開催。同期決算の概要ならびに下期の経営方針を説明するとともに、同社の全社改革プロジェクト「STR」の現況を報告した。
 同期の連結決算は、売上高228億8300万円(前年同期比3.7%増)、営業利益16億1900万円(3.2%減)、経常利益14億1600万円(3.8%減)、当期純利益8億4200万円(2.7%増)となった。
 一方「STR」に関しては、現在、営業部門だけでなく、スタッフ部門を含めた全社プロジェクトに拡大している。具体的な取り組み内容としては、営業ロールプレイングの全国大会「全営オープン」、部門の枠を超えたスピーチ大会「Sテッド」等々、同社ならではのユニークな企画で、全部門での意識改革、業務の見える化などを行っている。
 鈴木会長は「STRは即時の売上拡大などを求めるプロジェクトではない。漢方薬のように時間をかけて会社の体質改善を目指すもの」と強調したが、すでに商品開発でも製造からマーケティング、営業までが連携し、一元化した開発体制の構築を始めており、「グローバル戦略で重要となる“国内外で同時展開可能なブランド・商品”をしっかり開発できる体制を整えたい」(米田社長)という。


2012年11月7日号 記事一覧

会合・発表会

  • 卸研フォーラム開催 大木、国分が変化する社会の対応事例を紹介
  • 永廣堂本店、化粧品原料セミナー開催 「植物幹細胞原料」等の新製品紹介
  • カミツレ研究所、「華密恋」ブランド誕生30周年プレス説明会開催

経営・施策

  • アイスタイル、待望の「@cosme」公式アプリ・クチコミ投稿アプリを発表
  • PRページ サンスター いい歯の日~年末商戦に向けて店頭企画を積極展開

製品・サービス

  • クラシエHP、ナイーブボディソープから「ゆず&はちみつ」限定発売
  • 小林製薬、「消臭元」とペコちゃんがコラボ 冬季限定品を発売
  • 江崎グリコ、グリコーゲン研究から生まれた化粧品「gg」を通販限定発売
  • デンタルプロ、むし歯対策+抗菌毛で噛む力伸ばせ「瞬足ハブラシ」新発売
  • 花王、「オーブ クチュール」からうるおい続く液状口紅新発売
  • 資生堂、「クレ・ド・ポー ボーテ」新製品を世界各国で発売
  • エイボン・プロダクツ、「メルロースキンケアシリーズ」を新発売
  • 常盤薬品工業、メークアップ「エクセル」からシャイニーシャドウを改良

宣伝販促

  • 小林製薬、厳選日本のごちそうプレゼントキャンペーンを実施
  • 小林製薬、「熱さまシート」限定品を対象にグッズプレゼントキャンペ実施

人事・組織

  • Paltac、取締役の委嘱事項変更を発表
  • プラネット、役員を改選
  • プラネット物流、役員及び監査役を改選

決算

  • マンダム、13年第2四半期業績発表 海外売上構成比が拡大
  • ポーラ・オルビスHD、12月期第3四半期決算は増収減益に
  • 攝津製油、13年3月期第2四半期決算発表 売上高は4.2%減に

イベント・展示会

  • 花王、第4回国際ユニヴァーサルデザイン会議in福岡に出展
  • ハリマ共和物産、第96回ブツブツ会開催 47名が参加
  • 日本香堂、絵画コンクール最終選考会開催 応募総数は過去最高の7万点超
  • クロバーコーポ、即売会「クロバー祭り」開催 大勢の人々が訪れ盛況に
  • 「知っているようで知らない性の健康セミナー」にジェクスが共催
  • KOTRA大阪貿易館、2012韓日交流総合展をインテックス大阪で開催

時評・コラム

  • 時評 コラボだけでは客は来ない
  • 泡沫 四国八十八カ所を遍路

その他

  • 東邦・西本博社長、秋の褒章で黄綬褒章を受章

特集 【H&BCマーケティングニュース】

    特別企画

    • 拡大続く大人用排泄ケア用品 被介護者と介護者双方の立場での提案が必須
    • 花王 「リリーフ」から紙パンツと一緒に使う経済的な尿とりパッド新発売
    • リブドゥコーポ 「リフレ簡単テープ止めタイプ横モレ防止」改良
    • ユニ・チャーム ライフリー「生涯自立のサポート」テーマに全面改良
    • サンスター 弱ってきたハグキをケア ガムアドバンスケアデンタルリンス
    • P&G 新素材採用した「ウィスパー コスモ吸収」全国展開開始
    • フェニックス ボディ用乳液「ARAナリシングボディミルク」発売
    • 日本香堂 喪中はがきにまつわる「進物用お線香」の需要を喚起
    • 小林製薬 義歯人口増加に向け「タフデント」「パーシャルデント」改装
    • NSファーファ・J 「メイク ア ニュー ハビット!」今秋発売
    • 白十字 「サルバ」シリーズに順次“弱酸性素材”を採用
    • オカモト産業 部屋用消臭剤「介護空間の消臭ケア」が好評
    • ライオン 歯槽膿漏対策「デントヘルス」オーラルケアシリーズリステージ
    • シック コーポレートスローガン「FREE YOUR SKIN」を訴求
    • 王子ネピア 「ネピアテンダーうららか日和」宣伝活動を強化で認知拡大へ
    • カスタマー・コミュニケーションズ 顧客ID付POSデータ分析に高評価
    • 日本製紙クレシア 介護用ウェット「アクティ ラクケア」を立ち上げ
    • 大王製紙 「アテント」うす型パンツなどリニューアル
    • ユニ・チャーム 吸水ケア用品に関する調査実施
    • ニトムズ 体系化した「窓エコ」商品で“節電”をサポート


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。