2012年9月26日号掲載記事より
ライオン、「ソフランアロマリッチ」新CM発表会開催、栗山千明を起用
ライオンは9月18日、衣料用柔軟仕上げ剤「香りとデオドラントのソフランアロマリッチ」の新商品・新CM発表会を開催。同品の新イメージキャラクターとして人気女優の栗山千明を起用することなどを発表した。
「香りとデオドラントのソフランアロマリッチ」は、独自の香料技術“モーションアロマ”を新採用し、衣類を着用中に動くたびに香りがフワッと広がる柔軟剤。残香タイプの柔軟剤を好む人に“奥深い香り”の楽しみ方を広げるアイテムとして提案する。また、柔軟剤と同じ3種の香りを楽しめる衣類・布製品用香りづけ剤「同香りのミスト」も新発売。洗濯以外でも奥深い香りを手軽に楽しみたいというニーズに対応する。
合わせて同社では、同品のイメージキャラクターに、スタイリッシュかつ都会的なイメージで20~30代女性達のあこがれの存在である女優・モデルの栗山千明を起用。発売日当時から全国放送を開始した新テレビCM「チケット編」ならびに「アロマリッチベアー編」では、栗山のキュートな仕草により衣類や布製品から良い香りが広がる様子を“花のCG”で分かりやすく表現している。
そのほか、専用サイト(http://soflan.lion.co.jp/aromarich/index.htm)では「アロマリッチプレゼンツ モテモーションレッスン」と題し、同品による香りの広がりとともに「オトコを落とせる女性らしい動き=モテモーション」を動画などで紹介。同サイトには栗山に加えて、女性お笑いコンビ・ハリセンボンが共演している。
発表会では、はじめに同社ファブリックケア事業部・加藤里佳ブランドマネージャーが今回の改良品・新製品の投入背景について「当社が実施した意識調査では、香水の香りに比べて、柔軟剤の香りは“好印象”を持っている人が多く、香り付けした衣類を着ている人に対しては『周囲に気づかいができる人』とのイメージを感じていることが分かった。当社は『香りとデオドラントのソフランアロマリッチ』と『同香りのミスト』を通じて多くの人の今日という日がより豊かなものになるようにサポートしていく」と説明。
続いて、栗山千明と、専用サイトで共演したハリセンボンの2人も特別ゲストとして登場。モテモーションを監修したインプレッショントレーナーの重田みゆき氏の指導のもと、3人で「書類を渡す時の仕草」「髪を結ぶ時の仕草」と2つのモテモーションを披露した。
バスクリン、きき湯ゴールドサポートプロジェクト報告会開催
バスクリンは、JOC(日本オリンピック委員会)オフィシャルパートナーとして、ロンドンオリンピック日本選手団への入浴剤の提供や入浴指導などのサポートを実施。また、「きき湯ゴールドサポートプロジェクト」を発足させ、現在もレスリング日本代表選手へのサポートや共同研究を行っている。同社は9月18日、同プロジェクトの中間報告を行うとともに、プロジェクトの一環として開発提供してきた「きき湯FINE HEAT(ファインヒート)」の製品概要を説明。この報告会にはメダリストも出席して、その使用感などを語った。
報告会は、はじめにバスクリン・古賀和則社長があいさつに立ち、ロンドンオリンピックの日本選手の活躍、レスリングでの6つのメダル獲得に祝辞を述べるとともに、選手のために開発した「きき湯ファインフィート」を提供し、リラックスや疲労回復に役立つことができたことを報告した。
次に日本レスリング協会・福田富昭会長が今回のオリンピックでは日本選出団のマルチサポートセンターがあり、そこで日本食を食べられ、お風呂に入り『きき湯』など入浴剤を使ってリラックスすることができたことを報告。これらのサポートが今回の成績につながったとの見解を示し、バスククリンに協力に感謝の意を表した。
この後、レスリング日本代表男子監督・佐藤満氏、同女子監督・栄和人氏、ロンドンオリンピックレスリングメダリスト・米満達弘選手、松本隆太郎選手、伊調馨選手、吉田沙保里選手、小原日登美選手が登場した。
Paltac、業界初、SAP社のERP(統合基幹業務システム)導入
Paltacは、日本電気(NEC)と共同で、SAP社の統合業務パッケージ「SAP ERP6.0」(以下ERP)を化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界で初めて採用し、8月から稼働した。
これで、自社構築した会計システムERPに置き換え、自動化と業務プロセスの見直しにより、業務の大幅な効率化を実現した。
ERP導入により、会計・決算業務や販売・物流業務などの個別業務システムを自動連携することが可能となり、これまで人手による入力作業を伴っていた業務が大幅に減少した。また、債権・債務管理業務手法等の見直し実施により、業務、システム面で効率化を実現し、システムの管理運用コストの削減を可能にした。
更にERP導入に合わせシステム機器構成の見直しも実施し、膨大な量のデータを高速、低コストで処理することも実現している。
CFSコーポレーション、参加型イベント開催 健康と美の祭典inかながわ
CFSコーポレーション(以下、CFS)は、9月15日~16日、パシフィコ横浜で行われた「健康」と「美容」をテーマにした参加型イベント「ハックドラッグ健康と美の祭典2012inかながわ」(主催・テレビ神奈川)に特別協賛した。
同社が展開する横浜生まれのハックドラッグは、ドラッグストアとして地域の人々の健康に貢献することを最大の使命としている。今回の特別協賛は、その一環によるもので、神奈川県をはじめ、関連する企業・団体の後援を受けて、得意先ともに総力を結集し、顧客や地域の人々との「絆づくり」を通して、セルフメディケーションの推進を提案。近隣の生活者等約2万人が来場した(入場無料)。
会場では、同社取引先約120社(全230小間)による「出展ブース」や、地元神奈川県のかながわ健康財団や広島大学薬学部臨床薬物治療学と協働による健康測定、栄養相談を行う「HACブース」で構成。さらに、多くの著名人によるトークショーや子供も楽しめる「イベントステージ」も行われた。
「HACブース」では、前述の健康測定や健康診断に加えて、CFSコーポレーションの紹介や、子供向けに調剤体験コーナー、店長撮影コーナーも設けられ、調剤体験に参加した子供たちは、子供サイズのハックドラッグのユニフォームを着て、錠剤薬に見立てたラムネを慣れない手つきで分包機に投入する体験を行い、スタッフに見守られながら真剣な面もちで調剤スタッフに成りきっていた。
全家協、製配合同見本市「リビング・ワンダーランド2012」開催
全国家庭用品卸商業協同組合(全家協)は9月19、20日の2日間、製配合同見本市「リビング・ワンダーランド2012」を開催した。
8年目を迎えたこの見本市は、全家協組合員卸と協力会メーカーの“製・配のコラボ”により、小売企業をはじめとする来場者に対して、家庭用品業界の新製品、注目製品の発表とともに、同市場の成長につながる売り場づくりのコンセプト提案などを行うもの。
今回は「感性・感動・共感 アリスからの贈り物」をテーマに、世界中で愛される童話「不思議の国のアリス」をモチーフに出展社ブースや企画展示の世界観を統一。会場全体はブラックを基調にコーディネートし、出展社ブースゾーン(約90社)では各カテゴリーをハート、スペードなど不思議の国のアリスのキーアイテムである“トランプのマーク”で区別するなど、遊び心あふれる新感覚の見本市に進化した。
一方、主催者企画に関しては、大きく分けて①トレンド発信②業界団体・専門学校などとのタイアップ――の2タイプを実施。
まず、トレンド発信に関しては、ここ数年人気が高まっている“自転車(サイクル)”に注目し、関連用品やパーツやアクセサリー関連などの取り扱いや売り場提案を行った。
また、急速に普及が進む“スマートフォン”にもスポットを当てて、予備電源・充電器、ハードケースなどのアクセサリーアイテムを一同に展示した。
タイアップ企画については①東京デザイナー学院=同専門学校の学生たちがデザインした家庭用品のパッケージなど②発明協会=児童発明コンテスト「第70回発明くふう展」入選作品13点③発明学会=一般から家庭用品のアイデアを公募し、その中から優秀作品15作品を展示(一部は商品化が決定)の3つを展開。
2012年9月26日号 記事一覧
M&A・設立
- マツキヨHD、モリステールを10月1日付けで完全子会社化へ
経営・施策
- 通販市場が拡大 初の5兆円台を記録 日用品・化粧品分野での利用増加
- スギHD、ジャパンのディスカウント型Dgs事業をスギ薬局に継承
- JACDS、「調剤ポイント付与禁止」に見解発表 来年3月まで継続可能
- CFS石田社長に聞く 「地域のお客様の健康の維持・管理を担っていく」
- アルフレッサHD、「アルフレッサグループCSR報告書2012」を発行
製品・サービス
- ニベア花王、ニベアフォーメンから新乳液 大人の男の肌をサポート
- バスクリン、「きき湯アロマリズム」からリラクシングネロリの香り新発売
- 王子ネピア、ネピアトイレットン新発売 雑誌「Mart」と共同開発
- ライオン、デンターシステマから新製品 「しみるケアハミガキ」発売
- 天昇堂、煙ひかえめの白藤の香りの線香「和花ごこち」新発売
- アロインス化粧品、保湿ゲルクリーム新発売 オーデクリームSに企画品も
- 王子ネピア、「ウエットントン」にノンアルコールタイプ無香料を追加
- PRページ 資生堂 単品高機能型スキンケアブランド「専科」を展開
宣伝販促
- エステー、「消臭力」「ムシューダ」新テレビCM放送開始
人事・組織
- マツキヨHD、事業子会社関連会社の役員人事を発表
- ユニ・チャーム、機構改革・人事異動を発表
- 伊勢半、グループ各社の役員人事を発表
研究・開発
- ユニ・チャーム、「脳波による香り感性診断」が感性工学会大会優秀発表賞
調査・統計
- 日家工 24年7月「紙・板紙 生産・出荷・在庫高表」、8月度速報を発表
時評・コラム
- 時評 ギフト市場は終わっていない
- 泡沫 人気スポーツを通じての復興活動
- らいたあ エステー広報部で「中学生職場体験」
特集 【H&BCマーケティングニュース】
- 固形石鹸 市場は景気低迷の影響受け減少 新たな需要つくる準備の年に
- ミヨシ石鹸・三木社長インタビュー 会社の規模に見合ったバランス経営を
- マックス・大野社長インタビュー 固形石鹸に限らず幅広い製品開発に挑戦
- クロバーコーポ・永井社長インタビュー 問われる勇気と決断力・行動力
- マスター・奥中社長インタビュー 作業工程のスピード化と少ロット対応を
- フェニックス・中野社長インタビュー 「話題の石けん」で市場の活性化へ
- サティス製薬・山﨑社長に聞く 石鹸のOEM事業を展開
- ハンドソープ 市場は数量・金額ともに2桁増 1日の手洗い回数が増加
- 花王 石鹸づくりのこだわり「花王ホワイト」が継承
- 牛乳石鹸共進社 「赤箱」「青箱」展開 「自然ごこち 洗顔石けん」改良
- ペリカン石鹸 「スーパー泥炭石」など改良発売
- フマキラー 秋冬に向け「アルコール消毒きれいな手」を積極展開
- サラヤ “無添加せっけん+天然ハーブ”「アラウ.」から新製品発売
- ライオン キレイキレイ薬用泡ハンドソープを改良 フォトアートを展開
- バーモントソープジャパン 「バス&シャワージェル」が人気商品に
- ハイネリー 純植物性ハンドソープ「ハイネリー泡の手洗いせっけん」好評
- 太陽油脂 「パックス キャンディーソープ」新発売
- ヱスケー石鹸 「廃食油リサイクル」が高い注目集める
- pdc 毛穴対応スキンケアシリーズ「つるぴか小僧ちゃん」を販売
- クロバーコーポ、アロマデュウハンドソープギフトセットが根強い人気
- クラシエHP ナイーブから泡で出てくるハンドソープを展開中
- ラッシュジャパン ユニークなクレイソープ「洗隊レンジャー」新発売
- シャボン玉石けん 「純植物性シャボン玉浴用」新発売
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。