2012年5月23日号掲載記事より
ユニ・チャーム、「ムーニー」新CMに小雪を起用 発表会開く
ユニ・チャームは5月14日、新CM発表会を開催し、4月24日に改良新発売したベビー用紙おむつ「ムーニー」ブランドのイメージキャラクターに女優の小雪を起用して、新テレビCM「出会い」篇を5月15日から放送すると発表した。
新「ムーニー」は、高い吸収機能はそのままに、肌ざわりや肌への刺激を軽減するなど「着衣としての機能」を大きく向上。具体的には独自の“STS技術”で開発した新素材「エアシルキー」の採用により、紙おむつの表面シートの繊維が従来の紙おむつの約2分の1、天然繊維では最もキメ細かいと言われている絹と同じくらいの極細繊維になり、肌へのこすれを約40%カットしたことが特長になっている。
CM発表会では、冒頭、高原豪久社長があいさつに立ち、80年代、アジア地区を中心にグローバル展開を開始した同社が、現在ではアジアでナンバー1シェアを持つまでに成長し、アジアでは「紙おむつの代名詞的ブランドに育ってきている」(高原社長)ことを報告。
新素材「エアシルキー」については、「新時代を創造するような革新的な技術を兼ね備えて開発した。日本の赤ちゃんはこれからアジア、ひいては世界全体を託していく非常に重要な存在になる。その日本の赤ちゃんが『より健やかに育つように』との想いを託して開発した」と紹介した。引き続き、新「ムーニー」の商品概要を説明。その後、小雪が登場してCM撮影時のエピソードなどを披露した。
ニベア花王、「8×4デオウォーター」新CMに剛力彩芽を起用
ニベア花王は5月14日「8×4デオウォーター新CM発表会」を開き、制汗剤「8×4デオウォーター」の新イメージキャラクターに、若手女優の剛力彩芽を起用すると発表した。「8×4デオウォーター」(5品各160㍉㍑オープン価格、医薬部外品)は、汗もニオイも抑えてさらさらの爽快感と良い香りがずっと長続きするウォータータイプの制汗剤。肌のひんやり感が長続きするクール成分(メンチルグリセリルエーテル)、良い香りが長時間続くはじける香りカプセル(マルトシル―β―シクロデキストリン)をそれぞれ配合。制汗成分・殺菌成分配合で汗とニオイをしっかり防ぐ。サラサラパウダー(基剤)を採用しているので、使用感はさらさら爽快。
同社によると、近年の猛暑や昨年からの電力不足により、暑い夏を過ごすアイテムとして制汗剤は必須となっている。女子中学生では、約4割がウォーター剤型を使用し、パウダータイプとの併用は約6割にも上る。このような状況のもと、同社では今夏、女の子たちが毎日をポジティブに、そして魅力的に過ごせるように応援するため、「8×4デオウォーター」などの提案を強化する。
発表会では、剛力彩芽が紫陽花と蝶の柄の浴衣姿で登場し、CM撮影などに関してトークショーを行った。
ライオン、新製品好調で連結売上高2.8%増 「トップHYGIA」新発売
ライオンの新製品が好調で、12年1四半期(1~3月)の連結業績は2.8%増加した。高付加価値の導入効果で販促費も効率化している。同社は第2四半期以降も高付加価値商品を上市し、市場活性化と売上アップを図る考えであり、7月18日には洗うたびに衣料の抗菌力が高まる超コンパクト衣料用液体洗剤「トップHYGIA(ハイジア)」を新発売する。「トップHYGIA」の上市による超コン液体洗剤のラインアップの強化で、まずは成長が続く同市場で№1を目指し、洗剤市場全体でも1位を目指していく考えだ。
同社の1~3月の連結業績は売上高675億7500万円(前期比102.8%)となった。伸長要因の1つには新製品が好調に推移していることがある。2月15日に発売した美白ハミガキの「クリニカエナメルパール」は2~3月の売上が計画比138%を達成。2月8日発売の制汗剤「Ban」は「パウダースプレー」が同149%、「シート」が同176%と好調。解熱鎮痛薬「バファリンルナi」は3月売上計画比112%と順調だ。さらに1月20日に発売した「香りつづくトップplus」は1~3月売上前年同期比は468%と大幅な伸長。「トイレのルック」は2~3月の売上前年同期比が123%と好調に推移している。
米P&G、桐山P&Gジャパン社長がプレジデント(アジア担当)に
米P&Gはこのほど、ヴァイスプレジデント-日本担当(P&Gジャパン代表取締役社長)の桐山一憲氏が7月1日付でプレジデント-アジア担当(勤務地・シンガポール)に就任すると発表した。
桐山氏の就任は、アジア地域をリードするアジアの人材の育成・登用に今後も力を入れていくという同社の姿勢をより強く示すもの。
アジア出身者がアジア地域の責任者に就任するのは、同社がアジアに進出して以来75年にわたる歴史の中で初めてのことである。
桐山氏は1962年11月生まれの49歳。1985年の入社以来、韓国、ノースイースト・アジア(日本・韓国)担当の営業本部責任者を歴任し、2007年からは日本人として初めて、現在のP&Gジャパンの社長に就任。デフレが続く市場環境の中、12四半期連続で日本のP&Gのシェアを拡大し、化粧品・日用品業界の中でも卓越した業績を達成した。
なお、現グループプレジデント-アジア地域およびグローバルスペシャリティチャネル担当のデブ・ヘンレッタ氏は、グループプレジデント-グローバル・ビューティ、スキンケア、コスメティック、パーソナルケア担当に就任する。
メディパルHD、12年3月期決算は売上高2兆7502億円に
メディパルホールディングスは5月14日、12年3月期(11年4月~12年3月)決算説明会を開いた。
同期の業績は売上高2兆7502億円(前期比103.3%)、売上総利益1925億円(102.3%)、販管費1716億円(98.3%)、営業利益208億円(154.2%)、経常利益315億円(137.8%)、当期純利益116億円(683.5%)となった。
メディセオ事業(医療用医薬品卸売事業)は売上高1兆9679億円(104.3%)、売上総利益1244億円(103.1%)、販売管理費1160億円(99.2%)、営業利益84億円(228.5%)だった。
Paltac事業(化粧品・日用品、一般用医薬品卸売事業)は売上高7420億円(前期比101%)、売上総利益616億円(100.9%)、販管費492億円(94.1%)、営業利益124億(142.2%)となった。
2012年5月23日号 記事一覧
M&A・設立
- 日登協、14番目の支部「兵庫県支部 兵庫県登録販売者教会」を設立
会合・発表会
- 歯磨工業会、「歯の衛生週間」今年度の活動内容を発表
- ピエールファーブルジャポン、敏感肌研究会発足記念シンポジウムを開催
- 大阪卸組合、第34回定時総会開催 新たに4社が入会して37社に
- 日本OTC医薬品協会、メディアフォーラム開催
経営・施策
- グローウェルHD、9月に新商号「ウエルシアHD」に
- ライフコーポレーションとヤオコー、業務提携検討で覚書を締結
- ライオン、雨水利用の地域普及支援の一環で大阪府守口市に雨水タンク設置
- 薬業連絡協議会、「NET販売」判決についてコメント
- バスクリン、トランポリン日本代表チームとオフシャルスポンサー契約締結
製品・サービス
- ライオン、香りつづくトップplusからTVCM連動企画品を限定発売
- ライオン、「部屋干しトップ」薫るプロヴァンスシリーズ第2弾限定発売
- ハイム化粧品、子ども向け泡タイプ「チャイルドボディソープHM」新発売
- カルタス、「MARVEL」あせ拭きシート(フェイス用)発売
- ライオン、「トマト酢生活 トマト酢飲料」売上好調 前年比184%に
人事・組織
- ツムラ、加藤照和氏が新社長に就任
- ハリマ共和物産、役員・執行役員異動を発表
決算
- ユニ・チャーム、2012年3月期連結決算発表 海外売上高47%にまで高まる
- マンダム、2012年3月期決算は増収増益を達成 「ギャツビー」が好調推移
- アルフレッサHD、2012年3月期決算発表 石狩であらたと共同物流を開始
- P&G米国本社、第3四半期業績発表 純売上高は2%増に
- ハリマ共和物産、2012年3月期決算は増収増益を達成
イベント・展示会
- P&G、「ママの日タッチ」ファミリーイベントを開催
施設・店舗
- グローウェルHD、中国での第1号店をオープン
- 丸栄タオル、パレスホテル東京内にアンテナショップをオープン
訃報・葬儀
- 訃報 田中繁年氏 (日本総合システム マネージャー) 60歳
時評・コラム
- 時評 一考必要な医薬品ネット販売
- 泡沫 しゃっくりはとめられるか
特集 【ヘアケア】
- ヘアケア市場 目立つ主要ブランドのトータル展開
- 花王 メリット改良新発売 シャンプーの基本機能を向上
- 資生堂 TSUBAKI 「美艶油」をワタシプラス限定で発売
- マンダム 「ルシードエル ヘアワックスシリーズ」が好調
- P&G 「パンテーン」全シリーズをリニューアル
- ジャパンゲートウェイ 「レヴール ヘアケアシリーズ」が1300万本突破
- ライオン ソフトインワン改良 翌朝のスタイリングも早くなめらかに
- コーセーコスメポート 「サロンスタイル」アウトバストリートメント発売
- シャボン玉石けん パウダーせっけんシャンプーとパウダーリンス改良
- クラシエHP “予防美髪”ヘアケアシリーズ「いち髪」に注力
- バスクリン 育毛剤「髪姫」の効果引き出すシャンプーなど新発売
- ヘアカラーリング市場 泡タイプの商材がヒットを継続
- ホーユー 「ビューティーン」パッケージ・処方を刷新
- ダリヤ 中木専務インタビュー 「サロンドプロ」から男性用新製品を発売
- 小林製薬 「アロエ製薬髪と頭皮に働くシャンプー」など通販で発売
- ユニリーバ 「ラックスバイオフュージョンダメージディフェンス」新発売
- ヤマサキ 「ラサーナ」ブランド価値向上へ 「24時間美髪ケア」を提案
- シュワルツコフ ヘンケル 「サイオス」ヘアケアラインを改良
- ハイム化粧品 薬用タイプの女性向け育毛剤「髪小町」新発売
- ジュジュ化粧品 ノンシリコンヘッドスパ「ビブリーク」新発売
- 大島椿 「大島椿」ブランド価値の向上目指して 企画セットを投入
- カシオ計算機 GHS表示ラベルのオンデマンド印刷対応プリンタ販売
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。