バックナンバー

2012年4月25日号掲載記事より

JACDS、会員に向けて改正薬事法完全実施マニュアルを配布

 日本チェーンドラッグストア協会はこのほど、会員企業に向けて「改正薬事法完全実施マニュアル」(写真)を配布した。
 同協会は①スイッチOTC化の促進②セルフメディケーションの推進③ドラッグストアのコンプライアンス意識が業界の信用を高める④ドラッグストア業界の社会的地位向上が実現する⑤ドラッグストアの10兆円産業が実現する――の5つを理由に上げて、会員企業に「改正薬事法100%遵守」を要請。
 そのための支援策として、宗像守事務総長を本部長とする「改正薬事法完全実施対策本部」を設立したほか、「第1類医薬品説明文書集の配布」「経営者直行便による企業徹底のお願い」「苦情相談窓口の設置」「改正薬事法啓発ポスターの配布」「商品添付用の第1類医薬品の説明文書データ活用マニュアルの配布」「改正薬事法完全実施マニュアル(店別チェックリスト)の配布」「店別チェックリストのデータの配信」「メーカー、卸の賛助会員企業様への店舗状況チェックと徹底の要請」「改正薬事法徹底および第1類医薬品販売強化ビデオの配布」「JACDS会員への改正薬事法徹底状況の把握と対応」「臨機応変な対応」「その他」などを実施しており、その一貫として「同マニュアル」を発行した。

ミツエイ・安部社長インタビュー 三協は来年2月からミツエイ熊本工場に

ミツエイ・安部社長インタビュー 三協は来年2月からミツエイ熊本工場に

 ミツエイは、2010年10月に民事再生法の適用申請を行った三協油脂の支援企業となり、その後、三協油脂の事業を引き継ぐ三協株式会社を新たに設立し、昨年3月から新会社での本格的な活動を開始した。
 新会社の三協の代表取締役社長にはミツエイの安部社長が就任し、三協油脂の事業とともに、社員の約9割も再雇用し、事業を継承。この1年間で改善すべきところは改善し、特にクレームと欠品の出ないように品質管理の徹底を図ってきた。
 安部社長によれば、残念ながら三協としての1年目は、若干の赤字となったが、それは事業譲渡に伴う税負担や旧三協油脂時代の負の遺産の解消によるもので、事業そのものは、ほぼ計画通りに推移しており、今年度の黒字化には十分目処が立っているという。
 なお、現三協は来期、つまり来年の2月1日からはミツエイに統合され、ミツエイの熊本工場として事業を推進していくとしている。
 ミツエイは、福島の本社工場、そしてこの熊本工場とベトナム工場の3つの生産拠点と、東京事務所、大阪事務所の2つの営業拠点を軸に今後の事業拡大を目指している。昨年は福島の本社工場を増設し、シャンプーやボディソープなどの生産設備を増強、現在商品化も順調に進んでおり、今後は洗剤の総合メーカーとして香粧品などの展開も強化し、年商100億円を目指すとしている。

エステー、「消臭力」新CM「歌うチカラ」篇の放送開始 TM西川ら出演

エステー、「消臭力」新CM「歌うチカラ」篇の放送開始 TM西川ら出演

 エステーは4月16日から、消臭芳香剤「消臭力」シリーズの新テレビCM「歌うチカラ」篇の全国放送を開始した。
 今回は、昨年8月度のCM好感度調査(CM総合研究所調べ)で1位を獲得した「夢の共演」篇の続編として、再びTMレボリューション西川貴教(以下・TM西川)のライブにポルトガルの少年ミゲル君がサプライズで登場。さらに同社主催のミュージカル「赤毛のアン」で昨年までアン役を務めた歌手・島谷ひとみも参加し、3人で新しいCMソング「チカラにかえて」を熱唱する。
 撮影は、東日本大震災で被災したエステー福島工場もある福島県いわき市のコンサート会場で行われた。TM西川にとってこの会場は、昨年8月に開催を予定していたライブが震災の影響で延期となっていた場所。撮影後には、観客から「ありがとう」の言葉が数多く寄せられたという。なお新CMソングの作詞は、CMプランナーの西嶋真紀氏とともに同社特命宣伝部長・高田鳥場が手がけたもの。多くの人を楽しませて励ますことのできる“歌のチカラ”を広げるため、CMソングを超えた「歌」を目指して制作した。

サツドラ、2012年2月期決算発表 過去最高益を達成

 サッポロドラッグストアーは4月17日、12年2月期決算説明会を開いた。同期の連結業績(11年度より決算期を3月31日から2月15日に変更)は、売上高441億7100万円(計画比100%)、売上総利益106億7600万円(100.2%)、営業利益10億9300万円(93.5%)、経常利益10億5200万円(94.7%)、当期純利益5億6400万円(100.1%)となり、営業・経常利益は計画こそ下回ったものの、営業利益、経常利益、当期純利益では過去最高益を達成した。
 その主な要因は、“エブリデー・セイム・ロープライス”によるチラシの削減や独自の情報誌「サツドラマンスリー」を通じて顧客からの信頼向上・固定客化を図ったほか、11店舗の店舗改装、15店舗のヘルス売場改装、7店舗のフード売場改装を実施した効果で、既存店の客数が前期比1.8%増、売上高も同0.7%増となり、売上総利益率が同0.8ポイント改善した。

東急不動産、フラグシップ店舗「東急プラザ表参道店」オープン

東急不動産、フラグシップ店舗「東急プラザ表参道店」オープン

 東急不動産は4月18日、東京・原宿の神宮前交差点前に新型商業施設「東急プラザ表参道原宿」をオープンした。
 同社都市型商業施設開発事業のフラグシップとして開発された同施設は、“「ここでしか」「ここだから」をカタチに”をコンセプトに、日本のファッション・カルチャー文化の情報発信の拠点である原宿・表参道というエリアに相応しく、日本初出店を含むファッション分野を中心に合計27社/ブランドのテナントで構成した新世代のショッピングセンター。JR原宿駅から徒歩4分、東京メトロ明治神宮前駅から徒歩1分の“神宮前交差点”前に立地しており、世界的に有名な表参道ケヤキ並木通りをはじめ、緑が多い表参道・原宿エリアの環境との共存を目指した設備を数多く導入している。
 フロア構成は地上7階~地下2階で①地下2階=駐車場②地下1~地上2階=フラグシップストア③3~4階=ファッション④5階=ライフスタイル⑤6~7階=カフェおよびカジュアルダイニング――となっている。
 日用品・化粧品関連では、5階に東急ハンズのライフスタイル提案型店舗「ハンズビー」が出店。化粧石鹸売り場には海外ブランド品とともに「ミツワ石鹸」「坊っちゃん石鹸」などの日本の老舗ブランドも陳列。一方、化粧品売り場は、国内外のナチュラルコスメを中心に展開し、スキンケアアイテムでは「シャボン玉石けん」なども取り扱っている。
 そのほか、屋上フロア(6階部分)には、来店客が自由に憩うことができるフリースペースとして、多くの樹木や野草を配した緑豊かなパブリックテラス「おもはらの森」を展開。施設自体の外観も樹木とレンガの印象を強めた自然を感じられるデザインになっている。


2012年4月25日号 記事一覧

M&A・設立

  • アークス、ジョイスが経営統合へ 9月1日付けで株式交換

会合・発表会

  • ポーラ美術館、開館10周年記念展開催を発表
  • 常盤薬品工業、「なめらか本舗」新CM発表 JKT48とのコラボ企画展開
  • シャボン玉石けん、森田隼人社長の結婚披露宴に400名超が参列
  • J&Jグループなど、「第8回ヘルシー・ソサエティ賞」授賞式を開催

経営・施策

  • ドラッグストア 成長続くも課題も鮮明に 総売上高は3.1%増に
  • アインファーマシーズ、子会社のアインメディカルシステムズを吸収合併へ

製品・サービス

  • カシオ計算機、GHSラベル表示とユポラベル印刷に対応したプリンタ販売
  • PRページ ライオン 「ルック」からキッチン用シリーズ2品を今春新発売
  • ユニ・チャーム、「ムーニー」リニューアル 新素材「エアシルキー」搭載
  • P&G、「ボールド」から「ダウニーシンプルプレジャー」数量限定品発売
  • ショーワグローブ、使い切り手袋2品新発売
  • ジャックス、「ミント歯ブラシ」5タイプを歯科医院専売品として発売
  • 旭化成HP「フロッシュ」、キッチン衛生用品第2弾キッチンクリーナー発売
  • バスクリン、「バスクリン」「きき湯」から春の数量限定企画品発売
  • 小林製薬、「消臭元アロマポット」など新製品・改良品発売
  • ライオン、「トップNANOX」シトラスフルーツの香りを数量限定発売
  • シャボン玉石けん、「シャボン玉オーガニックシリーズ」新発売
  • 丸富製紙、「エイプリルブリーズカラーリーフ」新発売
  • 日本ロレアル、「ジェリーグロウチーク」など新製品発売
  • マンダム、「ビフェスタ うる落ち水クレンジング」から期間限定品発売
  • ジャックス、「デンタルプロクレパス風ハブラシ」期間限定発売
  • リサージ、20周年記念でディズニーデザインのトライアルセット限定発売
  • PRページ UYEKI オンタンク式トイレ洗浄剤「キバトール」を改良

宣伝販促

  • エステー、「マイアロマコフレ」新商品発表会篇のCMを放送開始
  • ユニリーバ、「モッズヘアダメージケアチャレンジ24H」をオープン
  • 小林製薬、「アンメルツゴールドEXグリグリ」TVCMに室伏広治選手起用
  • 牛乳石鹸共進社、「赤箱ルシウスを探せ!」キャンペーンを展開中
  • フマキラー、「カダン」で園芸初心者を対象にキャンペーン実施
  • マンダム、安床ブラザーズとコラボキャンペ「GXYB」を展開

人事・組織

  • クスリのアオキ、経営体制・組織変更・人事異動を発表
  • イオン九州、代表取締役異動など発表
  • DCMホールディングス、役員候補者を内定
  • アインファーマシーズ、組織・機構改編・代表取締役異動を発表
  • 王子ネピア、新社長に清水紀暁氏が就任
  • ポーラ・オルビスHD、取締役・監査役を選任
  • メディカル一光、新任取締役を発表
  • マックスバリュ西日本、役員異動を発表

決算

  • セブン&アイ・HD、同社・グループ会社の2月期決算を発表
  • ヤマサキ、プレスミーティングで決算発表 過去最高の売上達成を報告

調査・統計

  • 経済産業省 24年2月度統計 洗濯用、住宅・家具用、柔軟剤など好調
  • 東家同、24年3月度市況概況価格調査 4月からの価格建て直しに期待
  • 日家工、「紙 板紙 生産・出荷・在庫高表」2月度統計と3月度速報発表

イベント・展示会

  • グッドデザイン賞、27日から応募受付開始
  • 花王、「国際こども環境絵画コンテスト」第3回の募集開始
  • タミヤ、「ミニ四駆」30周年記念企画にFDKも提供企業として参加

時評・コラム

  • 時評 地域スーパーの可能性見せた
  • 泡沫 記念日の告知を

その他

  • 小林製薬NewsLetter

特集 【H&BCマーケティングニュース】

    特別企画

    • 効率・効果的なマーケティング展開で商品の拡販を
    • 男性化粧品 若年男性のスキンケア意識高揚で市場が活性化
    • 花王 サクセスから「薬用シェービングジェル多枚刃カミソリ用」新発売
    • ユニリーバ アックスドライデオドラントスプレーシリーズ新発売
    • ライオン 「PRO TEC」頭皮環境正常化、ニオイ抑制の2システムで展開
    • 資生堂 ウーノスキンケアタンクからUVカット新発売
    • コーセーコスメポート 洗顔料とシート新発売 アディダスシリーズ
    • クラシエHP 注目のマーケティング展開 「ナイーブ」から洗顔フォーム
    • 高機能化進むウェットシェービング市場 少子高齢化で市場縮小も懸念
    • シック 新商品多数発売で市場拡大へ エヴァンゲリオンとコラボも予定
    • BICジャパン 「ビックスリーグリップ」ディスポレザーを積極展開
    • P&Gジレット 「ジレット フュージョンプログライド」売上好調
    • フェザー安全剃刀 スキンケア発想の新シェービングフォーム新発売
    • 貝印 新たな特長を付加した新ディスポレザー「iFit」新発売
    • 特別対談 カミソリ倶楽部竹内社長と服部セイコー吉村元社長
    • 日立金属安来工場・長谷川工場長インタビュー ニーズに合ったモノづくり
    • グルーミング・インタビュー NSファーファ・J執行役員 齊藤和己さん
    • マンダム 「ギャツビー デオドラントシリーズ」に新香調
    • ロート製薬 「オキシー」から美白ニーズに応えた新シリーズ発売
    • ジャパン・コーポレーション、薬用ラパンフットケアシリーズを展開中


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。